説明

Fターム[5G206AS23]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 目的、課題、機能、作用、効果 (7,185) | 中立復帰 (40)

Fターム[5G206AS23]に分類される特許

21 - 40 / 40


【課題】タッチパネル上に設けた1つの押ボタンで複数の押圧操作を行わせることができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】タッチパネル4が表示部の前面に配置されている。第1の押ボタン6は、タッチパネル4の前面に配置された押圧操作に応じてタッチパネル4を押圧する透明な押圧操作部13が設けられている。押圧操作部13は、押圧力が大きくなるに従ってタッチパネル4上の押圧面積が大きくなるように、可撓性を有する筒状に形成されていて開口縁をタッチパネル4に向けて配置した第1の筒部16と、可撓性を有する筒状に形成されていて開口縁が第1の筒部16の開口縁よりもタッチパネル4から離れた側に位置するように第1の筒部16の内側に設けられた第2の筒部17と、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数の操作部材を備える電子機器において、操作部材の誤動作を防止するとともに、操作部材のデザインや動作の自由度を広げることにより、電子機器の操作性を向上させる。
【解決手段】本発明によれば、互いに機能の異なる第1の操作部材110と第2の操作部材130、150とを、本体部15の所定の領域に少なくとも備える電子機器10において、第1の操作部材110の動作方向と第2の操作部材130、150の動作方向とが異なっており、第1の操作部材110と第2の操作部材130、150のいずれか一方の動作により他方の動作が規制される電子機器10が提供される。 (もっと読む)


【課題】押ボタンをロック位置に施錠してリセットの誤操作を阻止する施錠機構内蔵形の非常停止用押ボタンスイッチを提供する。
【解決手段】操作部の頭部にキャップ状の押ボタン1を備え、操作部の筒形フレーム2に前記押ボタンに結合したターンボタン3、復帰ばね5、およびトリガーばね6を介してターンボタンに連繋した接点駆動用の押棒4を内装し、かつ前記フレームと押棒との間に押ボタンを押動操作位置に係止し、押ボタンの捻回操作により係止を解除するロック機構を設けたプッシュロック/ターンリセット式非常停止用押ボタンスイッチにおいて、フレームの内方に、常時は後退位置に待機し、当該スイッチを押動操作したロック状態で待機位置から押ボタンの前面側に引き出すことにより押ボタンの捻回を阻止する施錠レバー8を追加装備し、引出し位置でレバー把手部8aに南京錠などの錠前を掛けて押ボタン1のリセット操作ができないようにする。 (もっと読む)


【課題】操作者を識別するとともに誤操作を防止して所望のスイッチのみを操作可能にする静電容量結合式検出装置、該検出装置を備えた操作者識別装置及び操作者識別方法を提供する。
【解決手段】スイッチ4の可動部材42が押し込まれると、端子44及び45が短絡し、端子45の電位もゼロボルトになる。次に処理装置5の起動部51が、端子45の電位が下がったことを検知し、信号送信部52を起動する。信号送信部52は、運転席2及び助手席3にそれぞれ信号を送る。送られた信号は運転席2及び助手席3に送られ、さらに運転者21又は乗客31を通り、スイッチ4の検出電極422を経由して処理装置5の判定部55に達する。判定部55は、電流測定器531及び541からの値を読み込むことにより、運転者21及び乗客31のどちらがスイッチ4を操作したかを判定することができる。 (もっと読む)


【課題】部品点数や組み立て工数が削減され、しかも、プッシュつまみとパネルとの衝突音が発生くないプッシュつまみ3の取付構造を提供する。
【解決手段】頭部3aの下面にスイッチ作動ボス3cが形成され、頭部3aの下部周囲にフランジ3bが形成され、前記頭部3aがパネル1の穴1aから突出するようにメンブレンシート4で付勢されるプッシュつまみ3の取付構造において、前記プッシュつまみ3のフランジ3b周囲を囲む筒状部4bを前記メンブレンシート4に設け、前記筒状部4bの上端に形成した板状部4cを前記プッシュつまみ3のフランジ3bと前記パネル1の穴1aの縁下面とで挟圧する。 (もっと読む)


【課題】主に自動車の各種制御用に用いられる車両用スイッチに関し、磁石と検出手段の位置ずれを防ぎ、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】ケース21内に上下動可能に収納された作動体22上面に、下端が当接する操作軸29を設けると共に、作動体22上面に略球面状の押圧部22Cを形成することによって、操作軸29が傾いた状態で押圧操作された場合でも、略球面状の面で操作軸29下端に当接した作動体22はほぼ垂直な状態で上下動することができるため、作動体22に装着された磁石23と検出手段26の位置ずれを防ぎ、誤差が少なく確実な操作が可能な車両用スイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】操作力を増大させることなく接触抵抗を増大させることのないスイッチを提供すること。
【解決手段】本発明によるスイッチ1は、円筒状の固定接点2と、固定接点2の中心軸線C方向に固定接点2に対して接近離隔可能な可動接点3とを備えるものであって、可動接点3は、中心軸線Cを含む断面内において、可動接点3の固定接点2に対して離隔する方向に中心軸線Cから離隔するよう傾斜する円錐筒状部3aと、円錐筒状部3aの最外径部から鍔状に径方向に突出する摺動接点部3bを備え、固定接点2と可動接点3が接触しない状態で、摺動接点部3bの最内径部が固定接点2の内径よりも所定距離Dだけ大であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フレームを切り起こしてカシメ加工することなくパッキンをフレームに均一に固定することのできる押ボタンスイッチのシール装置を提供する。
【解決手段】開閉接点機構を支持する筒型のフレームと、操作用の押ボタンと、この押ボタンと結合されるとともに前記フレーム内に可動的に組み込まれ、前記押ボタンの操作に連動して前記開閉接点機構を開閉操作する押棒と、断面が逆U字状の弾性材からなり、外周端部が前記フレームに固着され、内周端部が前記押棒に固着された環状のパッキンとを備えた押ボタンスイッチにおいて、前記フレームの内周に環状の凹溝を設け、この凹溝内に前記パッキンの外周端部を嵌め込むとともにこのパッキンの外側から弾性材で形成した押えリングを圧入し、この押えリングの弾性力により前記パッキンの外周端部を前記フレームの凹溝内に固着する。 (もっと読む)


【課題】自動車の音響や空調機器等の操作に用いられるスイッチ装置に関し、操作体の傾きやズレが少なく、操作の安定したものを提供することを目的とする。
【解決手段】絶縁樹脂製の操作体11の下面に金属製の固定板12を固着すると共に、略柱状で金属製の押圧体14を固定板12に固定し、この押圧体14の中間部14Bが挿通するガイド部13Bを保持体13に設けることによって、操作体11の傾きやズレが少なく、操作の安定したスイッチ装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】装置本体からの出力信号が切り替えられる磁石の位置のバラつきを抑制すること。
【解決手段】操作者からの操作に応じて往復動可能な磁石Mと、この磁石Mからの磁気を検出する磁気検出素子(GMR素子)34と、磁気検出素子34がマウントされるリードフレーム32とを具備し、この磁気検出素子34で検出した磁気に応じて出力信号を切り替える非接触式スイッチ装置1において、リードフレーム32の特定部分を基準にして磁石Mと磁気検出素子34との両方の位置決めを行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作部材の十分な復帰力の確保と、操作部材のプッシュ操作方向における寸法の短縮化とを両立させることが容易なプッシュ操作型スイッチ装置を提供すること。
【解決手段】操作部材13を初期位置に自動的に復帰させる復帰手段が、操作部材13のプッシュ操作方向に交差する方向に延び、その交差する方向に弾性変形可能な弾性部材19と、操作部材13に対し弾性部材19の弾性力を伝達可能に接触する可動部材17,18とを備えている。可動部材17,18のそれぞれと操作部材13との接触個所20,27には、弾性部材19の復帰力を、プッシュ操作方向と逆向きの力に変換して操作部材13に伝達する伝達部24,31がそれぞれ形成されている。 (もっと読む)


【課題】操作者がタッチパネルの複数の操作領域での選択対象を豊かな情報量の表示内容によって認識して、2以上の対象を同時に選択したことを示す信号を出力させ、しかも、操作ストローク感を得られるとともに、視認性を低下させることなく、タッチパネルの上に指などを置いたまま待機できる表示機能付スイッチ装置を提供する。
【解決手段】フルカラー映像信号を表示可能な表示装置1と、表示装置1の画面上に配置された、複数の操作領域を有し、各操作領域に対応して操作状態を示す信号を生成するタッチパネル2と、表示装置1を画面に垂直な方向に変位可能に支持する弾性部材8と、表示装置1が画面に対して下方向に所定距離変位したことを検知する検知機構6,7と、検知機構6,7で所定距離変位したことが検知されたことを条件として、タッチパネル2で生成された信号を外部に出力する回路とを備える。 (もっと読む)


【課題】足元のスペースを大きく占有することのないフットスイッチを提供する。
【解決手段】ペダル部2と、ペダル部2の踏み込み面に設けられた少なくとも1つの操作手段Caと、操作手段Caとともにペダル部2が踏み込み操作されることで操作対象装置へ操作信号を出力する信号出力手段6とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】組立作業性が良好で製造コストおよび消費電力を低減できると共に、導光ロスを抑制できて照光品位の良好なスイッチ用可動接点ユニットと、かかるスイッチ用可動接点ユニットを用いたスイッチ装置とを提供すること。
【解決手段】 基板1上に実装したLED2の発光部2aを可撓性導光板6の入光部6cに対向させて、該導光板6内へ導入されたLED2の光が該導光板6の照光部6bを介して操作キー3の底面へ投射されるようにする。可撓性導光板6は接点付きシート部材5の可撓性シート9上に積層されており、可撓性シート9の下面には金属薄膜からなる反射膜10が被着されている。可撓性シート9の下面側には複数の可動接点12が配設されており、接点付きシート部材5は可動接点12群が固定接点7群と接離可能に対向するように基板1上に配置される。操作キー3は可撓性導光板6と可撓性シート9を介して可動接点12を押圧駆動する。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、装置の小型化を図ることができ且つ操作性の良い多方向スイッチ及びこれを用いた電子機器を提供する。
【構成】 ケース100の天板部110の開口111の略中心位置である原点位置から任意の水平方向に向けて移動操作可能な操作部材300と、この操作部材300のX、−X、Y、−Y方向の移動を各々検出する周方向入力手段400とを備えており、周方向入力手段400は、操作部材300に設けられており且つ当該操作部材300と共に移動可能な可動接片部410と、この可動接片部410の回りのX、−X、Y、−Y方向に各々配置されており且つ可動接片部410が接触可能な4つの固定接片部420とを有する。 (もっと読む)


【課題】製造が容易でコスト低減化が図れ、操作部の押圧力を容易に所望の押圧力(特に軽い押圧力)にすることができ、出力変化に必要な操作部の移動距離を容易に短くすることができる電子部品を提供する。
【解決手段】ケース80内でスライド移動方向Aにスライド自在に収納される摺動型物30と、摺動子50及びスイッチパターン23,25によって構成される電気的機能部と、摺動型物30を所定の復帰位置(ケース80内の上部)に自動復帰させる方向に弾発する弾発手段60とを具備する。弾発手段60はねじりコイルばねで構成され、コイル部61中央の穴67に摺動型物30に設けた挿入部35を挿入して係止し、一方の引出部63を摺動型物30の当接面43に弾接し、もう一方の引出部65をケース80の係止部87に弾接して、摺動型物30を上方向に向けて弾発する。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作部に用いられるプッシュオンスイッチに関し、静電気対策がなされた薄型構成のものを提供する。
【解決手段】上面開口の箱形で、その内底面に設けられた中央固定接点12および外側固定接点13にそれぞれ繋がったJベント形状の端子12Aおよび13Aが設けられたスイッチケース11内に可動接点14を収容すると共に、前記開口部を覆うように貼付した絶縁性フィルムからなるカバーシート15上の被押圧部としてなる中央部から前記端子13Aに近い外縁部までの間に導電性被膜16を設けて静電気を前記端子13A側に導くようにした。 (もっと読む)


【課題】 片手で多くの方向にスイッチ動作可能なコントローラの提供。
【解決手段】 ケーシング1内に水平面内で移動可能なスライダ3を設け、その水平移動によって各方向に配置されたスイッチをON、OFFさせる。それとともにスライダ3に押しボタン5を設け、その押圧動作により第2のスイッチ動作を行わせる。そして、スライダ3は操作者の親指の第1関節から先の腹で水平移動可能であり、押しボタン5はそのスライダ3の操作状態で、その親指の先端部で押しボタン5の押圧が可能なように構成する。 (もっと読む)


【課題】目で見ても手で触れても録音スイッチの操作状態を容易に確認することができるスイッチ釦構造を提供する。
【解決手段】操作部10aが押圧操作されることにより円弧部10cが録音スイッチ11′を押圧してオンされた状態となる押圧操作状態と、該押圧操作状態から復帰して録音スイッチ11′のオン状態が解除された状態である復帰状態と、の間で進退動する録音釦10′と、該録音釦10′を押圧操作状態から復帰状態へ戻る方向へ付勢する引張りコイルバネ29と、録音釦10′の他端部に一端部が係合されたロッド34と、永久磁石33と該永久磁石33の磁力を誘導するコア32と該コア32に誘導された磁力を抑止する磁力を発するソレノイドコイル31とを備え前記録音釦10′を押圧操作することによりコア32に前記ロッド34の他端部を吸着し押圧操作の解除後も該吸着を保持するソレノイドプランジャ30′とを設ける。 (もっと読む)


【解決手段】 本発明は、車両のドアまたは後部ハッチのための開放スイッチ(1)に関し、マイクロスイッチ(6)と離れた第1の位置である開位置と、マイクロスイッチ(6)と接触する第2の位置である閉位置とに移動可能な、マイクロスイッチ(6)を駆動させる手段を備えている。本発明によれば、マイクロスイッチ(6)を駆動させる手段は、ロッキングアクチュエータ(5)を復帰させるように作用する少なくとも1対の弾性タング(7)を有するロッキングアクチュエータ(5)を備えている。
(もっと読む)


21 - 40 / 40