説明

Fターム[5G206RS03]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 照光 (4,006) | 発光素子の配置 (964) | 操作部材を照光 (773) | 発光素子が操作部材とともに移動又は回転 (92)

Fターム[5G206RS03]に分類される特許

21 - 40 / 92


【課題】複数のセグメントを有し、そのセグメント単位に独立して発光する新規な駆動回路を備えたエレクトロルミネッセンスの提供に関する。
【解決手段】本発明のエレクトロルミネッセンスは、複数のセグメント単位で発光する発光素子を備え、複数のキー構成を備えたキーボードのキーボードマトリックス回路の各交点に一つずつフォト・トライアック等の発光素子点灯回路を設け、各交点の発光素子点灯回路に発光素子をセグメント単位に接続し、キーボード上の特定のキーが押されたことをキーボードマトリックス回路の入出力を監視しているマイクロコンピュータにより検知する回路構成の線路と複数の発光素子の内の特定の発光素子セグメントの点滅制御を行う回路構成の線路とが同一の線路により達成されている。 (もっと読む)


【課題】キーの表示を変更できて、その表示用の配線が破損する問題を解消する。
【解決手段】スイッチ部3と、このスイッチ部3を押圧するキー釦部4と、このキー釦部4の上面に設けられる表示部5と、この表示部5の端子51に対し接離自在の表示部用端子12と、を備える。具体的には、表示部用端子12は、キー釦部4と当接するケース1面に設けられている。表示部5は、電力供給なしで表示内容を保持する電子ペーパーである。表示部5の表示内容が所定タイミングで書き換えられる。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示付きの押ボタンスイッチの表示部に独立して二色同時表示が可能な液晶表示付き押ボタンスイッチを提供する。
【解決手段】 液晶表示付き押ボタンスイッチにおいて、ホルダ11を遮光板12で二分割し、前記ホルダ11の両側に独立した発光ダイオード13,14を設け、前記遮光板12で区切られた両側にディフューザ15,16を配置し、このディフューザ15,16に対応して独立した二色を同時に表示可能な第1の液晶表示部21と第2の液晶表示部22を配置するようにした。 (もっと読む)


【課題】マルチファンクションボタンに適用でき、しかも視認性が高く、製造が容易であり、かつ、パターンを切り替えてもパターンの色が変わらない表示デバイスを提供する。
【解決手段】紫外光を発する光源101a〜101cおよびバンドパスフィルタ103a〜103cと、表示すべき形状に基づいて紫外光を選択的に減衰させる部材を整形して形成されるパターンを有し紫外光を減衰させるノッチフィルタ102a〜102cと、を含む光学ユニットを複数設け、それらノッチフィルタ102a〜102cを重ねて配置する。更に、それら光学ユニットの上面に紫外光で励起され、可視光を発光する蛍光部材104を配置する。光源が発した光は、ノッチフィルタに形成されている文字等が無い部分によって減衰され、蛍光部材104を励起して可視光を発する。光源を切替えれば、励起される部分が変更され、異なる文字等を表示できる。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作に用いられる可動接点体及びこれを用いたスイッチに関し、簡易な構成で照光ムラがなく、安価なものを提供することを目的とする。
【解決手段】下面に略ドーム状で導電金属薄板製の可動接点3が貼付された下シート11と、この下シート11上方に配置された光反射性の上シート12の間に、所定の空隙を形成すると共に、可動接点3上方の上シート12に透光部12Bを設けることによって、発光素子7の光が光反射性の上シート12と下シート11の間の空隙を上下方向に反射し、透光部12Bを通って照光するため、一つまたは二つ程度の少ない発光素子でムラのない照光を行うことができると共に、簡易な構成で安価な可動接点体及びこれを用いたスイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シート部材におけるキー操作部が配置される領域を全て含む領域に非導電性の材料により構成される遮光部材を塗布することで、遮光と静電気対策がなされた携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、キー孔13a、15aを有する操作部側筐体2と、キー孔13a、15aから外部に露出して配置され少なくも一部が透光性を有する機能設定操作キー部材13b及び非透光性の環状キー部材16bと、機能設定操作キー部材13b及び環状キー部材16bを支持するキーシート40Cと、キーシート40Cの下方に配置されるLED発光部55と、キーシート40Cにおける環状キー部材16bが対向する領域の全てを含むと共に外縁が機能設定操作キー部材13bにおける環状キー部材16b側の端部130が対向する位置まで延びるように塗布される遮光部材45と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 小型化し易くすると共に、キートップを固定してキートップへの入光を安定させる導光キーシートを提供することにある。
【解決手段】 導光キーシート20は、導光シート28の裏面に粘着層30を有している。粘着層30は、導光シート28が発光素子26から入光した光を均一に拡散するパターンをなすように形成されている。この粘着層30により、導光シート28は基板22上のドームシート24に固着されている。この粘着層30は光を反射・拡散し、これにより発光位置を発光させている。 (もっと読む)


【課題】厚みが薄く、高輝度で、かつ均一照光が可能なキースイッチ用部材を提供することができる。
【解決手段】複数のキートップ部18と、当該キートップ部18の少なくとも周囲を貫通する穴16,19とを有するキートップシート11と、キートップシート11の裏側に配置される発光層43を備えたELシート23と、ELシート23の裏側に配置される弾性体24と、を有するキースイッチ用部材10であって、ELシート23を、少なくとも発光層43が穴16,19およびその側面に沿って延伸するように配置する。 (もっと読む)


【課題】防水性と振動吸収性に優れ、押圧感触が良好で、薄く形成でき、照光効率の良い押釦スイッチ用カバー部材の製造方法を提供する。
【解決手段】板状のEL素子4の一方の面に上部弾性シート3又は下部弾性シート2のいずれか一方のシリコーンゴムを一体化させた中間体10を形成する。次に、中間体10のキートップの平面視の形状に対応した箇所の一部を、次工程におけるEL素子4の変形防止のためのEL素子変形防止部とし、EL素子変形防止部とEL素子4の対向電極層、透明電極層及びそれらの接続線を除いた部位を切り込んだ第1切り欠き9aを設ける。次に、第1切り欠き9aが充填されるよう、EL素子4の他方の面に、下部弾性シート2又は上部弾性シート3を一体化させた一体物を形成する。次に、一体物のEL素子変形防止部を切り込んで第2切り欠きを設ける。 (もっと読む)


【課題】キー各々に独立した表示デバイスを用い、キー操作時のたわみ、耐久性の問題を解消した上で、配線が簡素化でき、組立作業も簡素化できる入力装置と、その入力装置を搭載した電子機器を提供する。
【解決手段】キートップ40の下に配置する表示デバイス30をキーごとに分割して配置し、キーラバー20と一体成形された導通部22に、表示デバイス30の裏側に設けた電極33を異方性導電材50で貼り付けて配線する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の種類、用途、使用状態等に応じて、キーボタンの明るさ、あるいは、色等を適宜設定し、キーボタンの操作性を向上させることができるキーボタン装置を提供する。
【解決手段】透光性のキーボタン11と、キーボタン11の裏面側に配置され、キーボタン11を照光するELシート12と、ELシート12の裏面側であって前記キーボタン11に応じた位置に配置される突起部13と、ELシート12の裏面側に配置され、突起部13に応じた接点(図示略)が設けられるとともに、前記キーボタン11を照光するためのLED15が搭載された基板16とを備える。LED15はキーボタン11の直下の領域を除く領域に配置されるとともに、ELシート12から露出している (もっと読む)


【課題】機能操作に合わせて表示要素を変更することができる表示シートについて、樹脂成形体と一体成形しても表示要素が破損しにくい表示シートと、この表示付き成形体及びキーシートの提供。
【解決手段】表示層3の周囲にあるスペーサ層4がマイクロカプセル7の直径R1と同等であるかそれ以上の層厚を有するものとした。そのため、表示層3に対する厚み方向の圧力を受けにくくして、マイクロカプセル7を圧縮する圧力を軽減し、マイクロカプセル7を破損し難くした。即ち、この表示シートAを樹脂成形体と一体成形するインサート成形の際に、成形型への溶融樹脂の流入によるマイクロカプセル7が受ける圧力を軽減でき、マイクロカプセル7の破損を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】EL発光シートを用いたキートップ板であっても、組立が容易で、狭ピッチ構造のキートップ板においても各キートップ間の隙間から光が漏れ出ることがなく、キートップ板の剛性を強くでき、EL発光シートの寿命を長くできるキートップ取付用シート及びその製造方法及びキートップ板を提供する。
【解決手段】キートップ90を取り付けるキートップ取付部21を一方の面に形成した透光性を有する弾性シート20と、弾性シート20に一体に埋め込まれるEL発光シート40と、弾性シート20のキートップ取付部21を形成した側の面のキートップ取付部21の周囲を囲む部分に弾性シート20と一体に取り付けられる金属板製の補強板60とを具備するキートップ取付用シート10である。 (もっと読む)


システムおよび方法が、複数のデバイス機能を制御するためのユーザー制御インターフェースを提供するために用いられる。システムは、支持構造、制御領域、押し下げ可能な相互作用デバイスおよびコントローラーを備えている。制御領域は、支持構造の上に形成される。複数の制御領域のうちの各々は、一つ以上の発光パネルを備えている。押し下げ可能な相互作用デバイスは、複数の制御領域のうちのそれぞれの制御領域を覆う。コントローラーは、制御領域に結合され、ユーザー制御インターフェースの一つ以上の動作のモードに基づいて、一つ以上の発光パネルのうちのどの部分が複数の相互作用デバイスのうちのそれぞれの相互作用デバイスから出力されるかを制御する。
(もっと読む)


【課題】簡単な構造で且つ少ない部品点数で、キートップの十分な弾発押上力が得られ、またキートップをスムーズに上下動させることができる押圧型スイッチを提供する。
【解決手段】フレキシブルスイッチ基板110と、フレキシブルスイッチ基板110に設けた上下一対のスイッチ接点123,127(メンブレンスイッチM)上に設置されこのメンブレンスイッチMをオンオフするキートップ70とを具備する。フレキシブルスイッチ基板110にキートップ取付部117と弾発部119とを設ける。キートップ取付部117を折り返してキートップ70に取り付けることで基板折返部135を形成し、基板折返部135によってキートップ70をフレキシブルスイッチ基板110から離れる方向に弾発する。弾発部119も折り返した状態でキートップ70をフレキシブルスイッチ基板110から離れる方向に弾発する。 (もっと読む)


【課題】操作面側から視認される光の強さと静電容量検出部の検出精度とを同時に向上し易く、しかも、薄肉に形成し易い操作スイッチ用シート部材を提供する。
【解決手段】操作面11aを有する表面操作部14と、表静電容量検出部17aと、EL発光部22aとを備え、EL発光部22aの光が表面操作部14の透光表示部16を透過して操作面11a側から視認可能に構成された操作スイッチ用シート部材11であり、静電容量検出部17aと透光表示部16を照射するEL発光部22aとは、平面視において異なる位置に互いに隔離して、表面操作部14と接合されている。 (もっと読む)


【課題】押し子が当接する部位に傷等の損傷を生じ難いと共に、所定の操作感を長期間維持し易く、しかも製造が容易な操作スイッチ構造を提供する。
【解決手段】押圧操作部15と離間して対向配置される基体部14に、平坦部と、押圧操作部15に対応する位置で平坦部から突出する弾性変形可能なドーム部17とを備え、平坦部及びドーム部17とがシート部材19により被覆され、このシート部材19は、ドーム部17の中央部に対応した位置に押圧操作部15側に突出する押し子21を備え、押圧操作部15を押圧操作することにより、押し子21を介してドーム部17が弾性変形可能に構成された操作スイッチ構造であり、シート部材19と押し子21とがエラストマーにより一体に形成され、シート部材19がドーム部17及び平坦部の表面に密着してシート部材19の粘着性により固定されている。 (もっと読む)


【課題】反転バネを基板に固定する固定シートと操作部材との間で、固定シートに別のシートを積層して粘着したことに起因する節度感の低下を抑えることができる押釦スイッチおよび押釦スイッチ作製用反転バネ付きシートの提供。
【解決手段】円形ドーム状の反転部6および反転と復帰が可能となるよう反転部6を支持する円環状の支持部7を有し基板2上に配置された反転バネ5と、固定シート9および反転バネ5を挟んで基板2と対向し固定シート9に積層されて粘着された照光シート10と、固定シート9および照光シート10を挟んで反転バネ5に対向し、固定シート9および照光シート10を介して反転部6を反転させる位置まで変位可能な操作部材16とを備えている。固定シート9と照光シート10の粘着層12,13が、固定シート9および照光シート10に対する反転バネ5の支持部7の投影面を除く部分に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 蓄光剤の発光特性により、夜間における屋外の使用や消灯等の暗闇においても、キーボードスイッチの視認性を高めることで、暗所における使用を可能にするキーボードスイッチを提供すること。
【解決手段】 本発明のキーボードスイッチは、パソコン、携帯電話、電卓等に備えられているキーボードスイッチにおいて、該キーボードスイッチ1のスイッチ本体2を、無色透明な合成樹脂液と蓄光剤との混合材4にて形成することを特徴とする。また前記スイッチ本体に暗色系の表示部3を施した。 (もっと読む)


【課題】点灯時と非点灯時とで明確に区別をつけることが可能な表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】光出射部(40)と非出射部(41)を備えた発光体(15)と、発光体の光出射側に設けられたλ/4位相差層(13)と、λ/4位相差層に対して発光体の反対側に設けられた偏光層(12)とを有することを特徴とする表示装置(100)。 (もっと読む)


21 - 40 / 92