説明

Fターム[5G313FB06]の内容

絶縁導体 (5,575) | 構造 (376) | シース(保護層)直下 (23)

Fターム[5G313FB06]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】本発明の目的は、例え、シースの材料と樹脂モールドの材料との密着性が悪くてもケーブル端末部におけるシースと樹脂モールドとの界面の十分な気密性と引き抜き強度を確保するケーブル付回路部品のモールド内端末構造及びモールド内端末処理方法を提供することにある。
【解決手段】ケーブル端末部1bにおけるシース3の端部を拡径してケーブル端末部1bにおけるシース3の端部と芯線13との間に隙間部8を万遍なく形成するための拡径部材9をケーブル端末部1bにおけるシース3の端部と芯線13との間に挿入し、樹脂モールド6の成形時に隙間部8に積極的に樹脂を流し込むようにしたことを特徴とするケーブル付回路部品1のモールド内端末構造1aである。 (もっと読む)


【課題】シールド電線の止水性能に優れると共に外径を肥大化させない止水部を設ける。
【解決手段】複数本のコア線2と樹脂紐6の外周をシールド層4で被覆し、該シールド層を絶縁樹脂層のシース5で被覆しており、一端末側で前記シース、シールド層および樹脂紐が除去されて前記コア線が露出し、かつ、該コア線の露出部側と反対の前記シースの残留側の内部で前記シースの除去位置から前記樹脂紐が所要寸法引き抜かれ、該樹脂紐の引き抜きで生じた部分に止水剤15が充填されている止水部10を備えている。 (もっと読む)


【課題】シールド電線の止水性能に優れると共に外径を肥大化させない止水部を設ける。
【解決手段】複数本のコア線2をシールド層4で被覆し、該シールド層を絶縁樹脂外皮からなるシース5で被覆しているシールド電線1であって、皮剥ぎの切断位置P1からシース残留側へ所要寸法離れた位置にシース5の中間切込11があり、該中間切込から前記シールド電線内に溶融させた止水剤15が充填され、該中間切込を設けた前記シースの外周面を覆うように細幅な粘着テープ12がハーフラップ巻き又は広幅な粘着テープがすし巻きされている。 (もっと読む)


【課題】シールド電線の止水性能に優れると共に外径を肥大化させない止水部を設ける。
【解決手段】4本以上のコア線の外周をシールド層で被覆し、該シールド層を絶縁樹脂層のシースで被覆しており、一端末側で前記シースおよびシールド層が切断除去されて前記コア線を露出し、前記シースの切断面に接触させて前記露出したコア線を2本一組として、それぞれ粘着性および可撓性を有する防水接着材を取り付け、かつ、前記シースの切断位置を挟んで該シースの外周面から前記複数の防水接着材を集束した外周面に熱収縮チューブで被覆され、あるいは粘着テープが巻き付けられ、該熱収縮チューブあるいは粘着テープの先端から露出したコア線の先端までの寸法を80mm〜200mmとし、前記粘着テープ或いは熱収縮チューブの内部で、前記各防水接着材が前記2本一組のコア線同士を接触保持させるように隙間無く圧着すると共に前記シースおよびシールド層の切断面に前記防水接着材を圧着している止水部を備えている。 (もっと読む)


【課題】シールド電線の止水性能に優れると共に外径を肥大化させない止水部を設ける。
【解決手段】複数本のコア線2をシールド層4で被覆し、該シールド層を絶縁樹脂外皮からなるシース5で被覆しているシールド電線1であって、シールド電線1の端末側でシールド層およびシースが切断除去されて前記コア線が露出し、前記切断位置を挟んだ部分では前記シースの外周から露出させたコア線の外周面にかけて粘着テープ12が巻き付けられ、さらに、前記コア線側の外周に巻き付けられた粘着テープの外周に密着させてシース材5Aが外嵌され、前記切断位置を挟んで、コア線の露出側では前記シース材および前記粘着テープに囲まれた部分にシリコーン等の止水剤15が充填されると共に、シースの残留側の内部ではシース内部の空隙に止水剤が充填されている止水部10を備えている。 (もっと読む)


【課題】携帯電話やPDAなどの小型電子機器本体と液晶ディスプレイ間の信号伝送に使用される電気特性、機械特性、耐水性、耐溶剤に優れる防水型ケーブルハーネス、及びそれを用いた防水型電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る防水型ケーブルハーネスは、複数の電線からなる電線群と、該電線群の周囲に配された保護層と、前記電線群の両端に設けられた接続端末と、前記保護層上に設けられた防水部材とを備えた防水型ケーブルハーネスであって、前記防水部材は、円筒形状のモールドと、該モールド上に配設された防水パッキンとから形成され、前記モールドの内面と前記保護層の間に熱融着部が形成され、前記モールドと前記保護層とが一体整形されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シールド線の端末を止水剤を必須とすることなく確実に止水する。
【解決手段】シールド線の端末側でシールド層とシースとを剥離してコア線を露出して引き出しているシールド線端末の止水構造であって、前記シールド層とシースの皮剥点から露出して引き出した各コア線をそれぞれ密着して貫通孔に通したゴム栓を、前記皮剥点のシース端面に取り付け、前記皮剥点を挟んで前記ゴム栓の外周面から前記シースの外周面に延在するシールド線用の弾性材からなるグロメットを取り付け、前記引き出されたコア線の先端側からの浸水を前記ゴム栓で止水すると共に、前記剥離位置の外周からの浸水を前記グロメットで止水する構成としている。 (もっと読む)


【課題】シールド線の端末止水部でシースと止水部との剥離発生を防止し、かつ、止水部の肥大化を抑制する。
【解決手段】シールド線10の端末のシース14を皮剥してコア線12とドレン線11とを露出させ、発泡ゴムシートに溶融止水剤を染み込ませた防水シートを、前記シースの皮剥点Pを跨いでシールド線10と前記露出させた線の外周に密着させて巻き付けた後、該発泡ゴムシートの外周面に粘着テープ23をハーフラップ巻し、または熱収縮チューブを被せ加熱収縮し、この状態で水平方向に保持して静止し、発泡ゴムシートに染み込ませた止水剤を前記粘着テープの巻き付け力で露出させた線の隙間に充填すると共に前記シールド線10のシース内周面と線の隙間に流動させ、さらに、前記シースの外周面に止水剤を染み出させ、該状態で前記止水剤を硬化させ、前記シース端末から引き出した線の外周面から前記シースの外周面にかけて止水剤を連続的に固着させる。 (もっと読む)


【課題】シールド線の端末止水部でシースと止水部との剥離発生を防止する。
【解決手段】シールド線の端末でシースが皮剥ぎされてコア線とドレン線とが露出して引き出され、前記引き出されたコア線とドレン線の隙間および外周に、さらにシースの皮剥端面に硬化した止水剤が固着している端末止水硬化部を有する一方、前記シースの剥離点を跨いで該シースの外周から前記端末止水硬化部の外周にかけて非硬化で柔軟性を有する止水シートが巻き付けられ、該止水シートの一側部は前記シース外周面に固着されていると共に他側部は前記端末止水硬化部の外周面に固着されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電線・ケーブルなどにおいて、水浸入時、水が長手方向に進む走水を防止する長尺物内の走水防止方法を提供するものである。
【解決手段】 かゝる本発明は、長尺物100Aの中空内部の長手方向に、非水溶性の短繊維を水溶性のバインダーで固めた走水防止材を介在130などとして充填させてなり、水浸入時、走水防止材のバインダーの溶解による短繊維の離散・目詰まりにより、走水を防止する長尺物内の走水防止方法にあり、これにより、低コストで、良好な水の走水防止効果返られる。 (もっと読む)


【課題】既存の設備を用いて低コストで製造することができる伝送波形の歪み緩和機能を備えた通信ケーブルを提供する。
【解決手段】絶縁被覆電線からなるコア線14と、前記コア線14を包囲する絶縁樹脂製のシース17(外層)と、少なくとも端子が接続される前記コア線14の端末側において、該コア線14と前記外層17との間に充填されて封止されている粘性を有する磁性流体20と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シールド線やコア線の端末に接続される端子の仕様にかかわらず止水構造を設けることができ、かつシールド線の端末部に柔軟性を付与すると共に端末部を細径化する。
【解決手段】被覆電線からなるコア線と、該コア線を被覆した金属線からなる編組線チューブと、該編組線チューブを被覆した絶縁樹脂からなるシースを備えたシールド線の止水構造であって、前記シールド線の端末から所要寸法をあけた位置で前記シースが切除されて前記コア線と編組線チューブが突出しており、前記切除位置では、ホットメルトが前記編組線チューブに内周側から浸透されていると共に、熱収縮チューブで編組線チューブが被覆されている。 (もっと読む)


【課題】シールド電線を覆う部品を用いることなくシールド電線の内部をシールする。
【解決手段】シールド電線10は、導体11を絶縁性のコア12で包囲し、コア12の外周に筒状をなすシールド用の編組線13を外嵌し、編組線13を絶縁性のシース14で包囲した形態である。シース14には、シース14の外周側から内周側へ連通する切欠部15が形成され、コア12とシース14との隙間には、切欠部15側とシース14の先端部14Fとの間の圧力差により充填剤16が全周に亘って充填されている。この構成によれば、シールド電線10を覆うケース等の部品が不要である。 (もっと読む)


【課題】絶縁性プラスチックフィルムを有する遮水層を用いて必要な機械的強度を備えながら、かつ、POFケーブル用パイプに引き入れて使用した場合にも絶縁破壊の起こりにくい、遮水性能と安全性を両立させることのできるゴム又はプラスチック絶縁電力ケーブルを提供する。
【解決手段】電力ケーブル1は、その外部半導電層14上に遮水層20及び導電性プラスチックフィルムによる導電性シース30を順次設けてなり、POFケーブル用のパイプに引き入れられる。遮水層20は、導電性プラスチックフィルム151、金属箔152、絶縁性プラスチックフィルム153の3層からなる。絶縁性プラスチックフィルム153が、導電性シース30の入り込む複数の開孔部22を有する。遮水層20のオーバーラップ部上に縦添えテープ21が融着されている。 (もっと読む)


【課題】確実にシールド部分の止水が可能なシールド電線の止水構造を提供する。
【解決手段】シールド電線Wのシース4を中間皮剥きし、露出したシールド部材3に接着剤を浸透させ、その上に、軸線方向の両端に外周テーパ面14を有する縮径可能な筒状の止水部材10を被せ、外周テーパ面の位置を、皮剥きしたシースの端部に位置合わせした状態で、止水部材の軸線方向の両端外周に、内周テーパ面24を有する締め付けリング20を嵌合し、締め付けリングの内周テーパ面を止水部材の外周テーパ面に重ね合わせた状態で、締め付けリングを軸線方向にスライドさせることで、内周テーパ面および外周テーパ面の間に生じるクサビ作用により、止水部材を縮径させ、シースの端部を外周から締め付けた。 (もっと読む)


【課題】低コストで簡単・確実にシールド部分の止水が可能なシールド電線の止水構造を提供する。
【解決手段】シールド電線Wのシース4を中間皮剥きし、露出したシールド部材3に接着剤10を浸透させ、その上にホットメルト14を介して熱収縮チューブ12を被せ、該熱収縮チューブ12の両端をシース4の外周に重ねた状態で、熱収縮チューブ12を熱収縮させてなる。 (もっと読む)


【課題】必要量の止水用液剤を一度で正確に供給できるようにすることにより、止水処理を迅速化する。
【解決手段】止水用液剤18を、供給口であるノズル56から一定流量で連続的に止水対象箇所に流下させ、この流下操作中に、前記ノズル56から流下する止水用液剤18の存在を検知して、その検知時間に基づいて前記止水用液剤18の流下時間tを計測し、この止水用液剤18の流下時間tがあらかじめ定められた目標流下時間taに達したときに、前記止水用液剤18の流下を停止させる。 (もっと読む)


【課題】気密性、水密性が高く、使用による劣化も起こさず、また、歩留まりよく製造することができる絶縁ケーブル端末を提供する。
【解決手段】この絶縁ケーブル端末100は、ケーブル110と、絶縁線心120と、熱可塑性ポリアミド樹脂からなる成形体130と、を有して概略構成され、成形体130はケーブル110および絶縁線心120と融着部140において融着している。 (もっと読む)


【課題】水浸透を検知することが可能な遮水層付きケーブルを提供する。
【解決手段】遮水層付きケーブル21は、導体5、内部半導電層6、絶縁体7、及び外部半導電層8を有するケーブルコア2と、このケーブルコア2の外側に設けられるシース3とを備えるとともに、ケーブルコア2とシース3との間に遮水層4を備える。また、遮水層付きケーブル21は、遮水層4とケーブルコア3との間に、絶縁性を有し且つ水分に対する透過性を有する絶縁透水層23を備え、この絶縁透水層23の内側及び外側に、導電性を有する内側導通手段24及び外側導通手段25を備える。 (もっと読む)


【課題】 引張強度が高く、耐環境性及び耐屈曲性が良好なケーブルを提供するものである。
【解決手段】 本発明に係るケーブル10は、少なくとも1本の信号線31及び少なくとも2本の電力線21を撚り合わせてなる撚線コア11の外周に、順に複数本の繊維材を編み合わせた補強編組層17、シース層18を設けたものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 23