説明

Fターム[5G325JD11]の内容

電線ケーブルの製造 (867) | 押出の検出、制御 (48) | その他 (13)

Fターム[5G325JD11]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】薄く均等に、かつ導線との隙間なく樹脂を被覆して、高品質な細径電線を製造することが可能な細径電線の製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】外径が0.075mm以下の導線1の外周に樹脂Rを被覆して細径電線Cを製造する方法であって、導線1を、加熱装置14で加熱し、加熱装置14の鉛直方向下方に設けられたクロスヘッド15へ鉛直方向に通して外周に樹脂Rを被覆し、導線1が樹脂被覆された細径電線Cを、クロスヘッド15から鉛直方向下方への所定長さ以上の空冷領域Aを通して自然冷却する。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性を向上させた被覆電線およびその製造方法を提供する。
【解決手段】他方の振動体2C,2Dの押出方向の端部2Cに嵌合されて他方の振動体2C,2Dにおける振動振幅が最大となる位置にダイス6の突出部61の端面61Aが配置されたダイス6のガイド孔65より被覆電線が引き出される。このため、ダイス6の突出部61の端面61Aの位置で超音波振動が最大の振幅となる。したがって、この端面61Aを通過する溶融樹脂14は、超音波振動の作用を最大限に受けて十分に軟らかい状態になり、ダイス6内壁との摩擦抵抗を低下させることができ、被覆電線Wの表面が平滑となり耐摩耗性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの製造に用いる原材料を、清浄性を確保しつつ効率的にケーブル製造装置へと送り込む、原材料の取出し装置および方法を提供。
【解決手段】ケーブル製造装置に原材料を供給する供給口11と、供給口11を原材料の取出口2に取り付けられる部分17とケーブル製造装置に取り付けられる部分18とに分割して取出口2が供給口11に取り付けられているときに供給口11を開閉させる開閉弁13を有する、ケーブル製造装置と連結して原材料を取り出す装置1はさらに、気体を部分17に供給して部分17を浄化する気体供給部14を有する。 (もっと読む)


【課題】絶縁被覆層と保護層との密着性(水封止性)を維持し水トリーの発生を防止しつつ、保護層の剥ぎ取り性を改善し、コイル形成時の作業性を向上させた水中モータ用電線を提供する。
【解決手段】導体2の外周に、導体遮蔽層3、絶縁被覆層4、保護層5が順次形成された水中モータ用電線1において、絶縁被覆層4は、主成分の樹脂100質量部に対して0.5質量部以上5.0質量部以下の脂肪酸アマイドを含有してなるものである。 (もっと読む)


【課題】高温水中で且つγ線が照射される苛酷な環境下で使用した場合において、絶縁層に水トリーが発生することを抑制し、これにより電線の絶縁特性の低下を長期に亘り抑制することができる水中モータ用電線を提供すること。
【解決手段】銅導体1上に、導体遮蔽層2、絶縁層3、保護層4を順次設けて構成した水中モータ用電線において、保護層4をアミド基濃度12.0[基/100atom]以下の脂肪族ポリアミドにより構成すると共に、絶縁層3をポリエチレンに不飽和シラン化合物及び有機化過酸化物を加えてグラフト重合したシラングラフトポリマを主体とする樹脂組成物またはポリエチレンとビニルシランの共重合樹脂組成物により構成した、水中モータ用電線5。 (もっと読む)


【課題】優れた耐久性を確保しつつ細径化された電線及びその製造方法を提供する。
【解決手段】中心導体2、絶縁体4、外部導体6及び外被7が同軸状に順次積層された電線1において、最外層の外被7が、メルトフローレートが25以上45以下であるETFEからなり、厚さが10μm以上30μm以下とされている。 (もっと読む)


【課題】安価で耐熱性に優れ、耐加水分解性や耐ガソリン性においても良好なPET樹脂で被覆された被覆電線を提供するためのPET樹脂押出被覆設備を提供する。
【解決手段】順次供給される電線10にポリエチレンテレフタレート樹脂を押出被覆する押出機3を備える。押出機3から引き出された被覆電線11を、ポリエチレンテレフタレート樹脂の結晶化促進温度に調整するための熱処理室15が、押出製造ラインにおける押出機5の下流側に備えられている。 (もっと読む)


【課題】電線に熱を加えた場合の絶縁被覆の収縮を抑制でき、特に被覆をハロゲンフリー化した場合に好適な絶縁電線の製造方法を提供する。
【解決手段】押出機13において、ペレット状の熱可塑性樹脂を、当該押出機13のホッパ33内で例えば60℃以上90以下に加熱する(事前加熱工程)。次に、前記ホッパ33から本体31に供給された前記熱可塑性樹脂を加熱して溶融させる(溶融工程)。そして、溶融した樹脂を心線21の外側に押し出して引落し成形を行う(押出工程)。 (もっと読む)


本発明は、硬化シリコーン成形品、特に押出品の連続製造方法、及びこの方法における、可視光又はUV光によって硬化を開始する、光活性金属触媒を含むシリコーン組成物の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】線状体に樹脂を被覆する押出成形機において、樹脂の入れ替え時における樹脂の無駄を極力抑えて短時間で作業を完了することが可能な樹脂の入れ替え方法を提供する。
【解決手段】本発明の樹脂の入れ替え方法は、押出機31から供給された樹脂Rをクロスヘッド32で心線2に塗布してケーブル1を製造する押出成形機12において樹脂Rを入れ替える際に、押出機31への樹脂Rの投入を停止した後に、剥離材として塊状のステアリン酸からなる油脂を押出機31に投入し、その後、新たな樹脂Rを押出機31に投入する。 (もっと読む)


【課題】誘電率の低減化。
【解決手段】同軸ケーブル用中空コア体10は、内部導体12と、絶縁被覆層14とを備えている。絶縁被覆層14は、内端側が内部導体12の外周面に当接し、外方に向けて放射状に延びる6本のリブ部14aと、リブ部14aの外端側を連結する環状部14bとから構成されている。内部導体12,環状部14bとリブ部14aとで囲まれた6個の中空部16を有している、環状部14bの真円度は、98%以上になっている。 (もっと読む)


第一の実施態様における本発明は、ポリマー組成物から連続プロセスで作られた難燃層によって囲まれた内部導体コアからなる電線管または自動車のワイヤであって、該組成物が、(A)オレフィンのホモおよび/またはコポリマー(B)シリコーン基含有化合物、および(C)無機フィラーを含んでおり、荷重2.16kg下および温度190℃において測定された成分(A)のMFRと、荷重2.16kg下および温度190℃において測定された該組成物のMFRとの比が3.5超であり、かつ該ワイヤが少なくとも100mの長さを有する、電線管または自動車のワイヤに関する。第二の実施態様では、本発明は、ポリマー組成物から作られた難燃層を含んでいる電力若しくは通信のケーブルまたはワイヤであって、該組成物が、(A)オレフィンのホモおよび/またはコポリマー(B)シリコーン基含有化合物、および(C)無機フィラーを含んでおり、荷重2.16kg下および温度190℃において測定された成分(A)のMFRと、荷重2.16kg下および温度190℃において測定された該組成物のMFRとの比が3.5超であり、かつ該ケーブルまたはワイヤが少なくとも1のさらなる層をさらに含んでいる、電力若しくは通信のケーブルまたはワイヤに関する。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】液体を圧力下の溶融物質内に導入する方法及び装置1が記載されている。かかる方法及びかかる装置1は、少なくとも1つの導体4を備えるケーブル要素にて被覆層5、6、7を形成するのに特に適しているが、これにのみ限定されるものではなく、上記層5、6、7は、絶縁性液体を内蔵する連続相を形成する押出し成形した熱可塑性ポリマーを備え、また、例えば、送電及び(又は)分電用の電気ケーブル3を製造するときに使用可能である。該方法は、液体を溶融物質の圧力よりも高い所定の圧力にするステップと、液体を複数の貯蔵タンク12内に供給するステップと、複数の貯蔵タンク12とそれぞれ流体的に連通した複数の射出装置13により上述した所定の圧力に等しい射出圧力にて液体を溶融物質内に射出するステップとを備えている。望ましくは、このことは、溶融物質内での液体の可能な限り均一な分散を保証しつつ、技術的に簡単な要領にて且つ低コストにて実質的に連続的な液体の吐出を実現することを可能にする。
(もっと読む)


1 - 13 / 13