説明

Fターム[5G435EE30]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 構造 (15,377) | 照明 (1,446) | 駆動部の回路 (55)

Fターム[5G435EE30]に分類される特許

1 - 20 / 55


【課題】使用者が手を使わなくても操作が可能な装置を提供する。
【解決手段】装置は、使用者のまぶたの状態を検出する検出部と検出部が検出した使用者のまぶたの状態に応じた動作を行う制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】低コストで照明光の面内における部分的な出射をより細かくすることの可能な表示装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、サイドエッジ型の照明装置であり、導光板と光源の他に、電位差に応じて、光源からの光に対して散乱性もしくは透明性を示す光変調層と、光変調層を挟み込む第1電極および第2電極とを有している。第1電極および第2電極は、ともに、複数の帯状電極からなる。第1電極の帯状電極と、第2電極の帯状電極とは、互いに交差する方向に延在している。駆動回路は、二次元映像、三次元映像、または二次元映像と三次元映像とを混在させた映像を表示パネルに表示させる際に、第1電極の帯状電極と、第2電極の帯状電極との電位差の面内分布が1フレーム期間内で一定となるように、各帯状電極を駆動するようになっている。 (もっと読む)


【課題】バックライト光源の光がコーナー部を介して外部に漏れることを抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶テレビジョン装置100(表示装置)は、光源4bと、光源4bを覆うリアフレーム5とを含む液晶モジュール2と、リアフレーム5の後面を部分的に覆うとともに、リアフレーム5の後面の少なくとも外周部51の周辺の領域を露出させるように配置されたカバー部材6とを備え、リアフレーム5は、底面部50と側面部51a〜51dとを有するとともに、リアフレーム5の外周部51のコーナー部51e〜51hは、隣接する側面部51a〜51d同士が隙間なく接合された形状を有している。 (もっと読む)


【課題】回路基板に対して液晶パネルが傾斜して配設された液晶表示装置において、液晶パネルの表示面の照度を均一にすることができるようにし、かつ、スイッチが配置された回路基板等と発光素子用の回路基板を共通にして製造コストを低減すること。
【解決手段】操作パネル9は、スイッチ部7と表示部8とで共用される回路基板90を備えており、液晶パネル80の表示面の中心から、その表示面に垂直に引いた線上の回路基板90には、その上面に、発光素子としてのLED93が設けられている(A)。LED93は左右方向に複数個(8個)並べて設けられており、その大きさは液晶パネル80と比較すれば各方向に小さいが、いわゆる表面実装型のLEDであり、広い範囲に光を出射する配光特性を有する。 (もっと読む)


【課題】照明部材を衝撃から保護することが可能な表示装置を提供することにある。
【解決手段】表示パネルと、前記表示パネルの背面全体を覆う後部外装部材と、照明部材と、前記後部外装部材の底面内側に取り付けられた固定部,前記固定部から張り出す腕部,および前記腕部の先端に前記後部外装部材から浮いた状態に設けられ、前記照明部材を支持する支持部を有する支持部材とを備えた表示装置。 (もっと読む)


【課題】複数のLEDを用いて制御エリア毎に発光輝度を制御する場合にLEDの制御ブロック毎の温度ムラを抑制すること。
【解決手段】LED11、17の発光制御装置は、発光輝度を制御エリア毎に変更可能なPWM制御部12、18を備える。発振器14は高周波数信号を発生させ、増幅器15、20は発振器14の出力を増幅する。スイッチ素子16、21は増幅器15、20の出力する駆動信号波形をLED11、17のカソードにそれぞれ供給するか否かを選択する。スイッチ素子16が開いた状態では、PWM制御部12で設定した輝度でLED11が点灯する。スイッチ素子21が閉じた状態では、LED17のアノード−カソード間に逆方向耐電圧以上であって、かつ、点灯時の順方向電圧未満の高周波駆動信号が印加されて発熱する。 (もっと読む)


【課題】光源から照射される光を用いて画像を形成する画像形成装置において、LEDランプの発光により形成画像の視認性を悪化させない画像形成装置を提供する。
【解決手段】光源から照射される光をもとに画像を形成する画像形成部と、前記光源を備え、同光源の発光量を制御可能な発光部と、を有する画像形成装置において、メイン電源が投入された際に発光するLEDランプと、発光部の発光輝度に応じたデューティ比を備えるPWM信号を前記発光部に供給し、前記PWM信号のデューティ比を変化させて前記発光部の発光を制御する調光指示部と、前記LEDランプに対して前記PWM信号のデューティ比に応じた電圧を供給する電圧供給部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】表示部での画素数を増加させたときでも、アクティブマトリクス基板に接続される電気配線数を削減することができる構造簡単な表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置1において、発光ダイオード(光源)8の点灯駆動信号と、データ線駆動回路(駆動回路)22及び走査線駆動回路(駆動回路)23の駆動信号とを重畳して、新たな点灯駆動信号を生成する重畳回路(重畳部)17を設ける。また、アクティブマトリクス基板5上に、発光ダイオード8からの光を受光して、受光した光に応じた電気信号を出力する光センサー(光電変換素子)18と、光センサー18からの電気信号をデータ線駆動回路22及び走査線駆動回路23の駆動信号に復号する復号回路(復号部)19を設ける。 (もっと読む)


【課題】LEDの温度変化によって生じるLEDバックライトの色温度変化を補償することができる表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示パネルP1と、LEDバックライトと、前記LEDバックライトのLEDを駆動するLEDドライバ3と、前記LEDバックライトのLED温度を検出するLED温度検出部(降圧回路4,CPU5)と、前記LEDバックライトの色温度変化を補償するように、前記LED温度検出部の検出結果に応じて、液晶表示パネルP1に供給する映像信号を補正する補正部(CPU5,色温度調整回路7,メモリ8)とを備える表示装置。 (もっと読む)


【課題】基板カバーの取付作業を容易に行うことができる照明装置を提供する。
【解決手段】冷陰極管17と、冷陰極管17が収容され、コントロール基板40が付設されてなるシャーシ14と、シャーシ14に取り付けられ、コントロール基板40を覆う形で配される基板カバー60と、を備え、基板カバー60がガイド片70を備え、シャーシ14がガイド片70をガイドするガイド溝部52を備えることで、基板カバー60をシャーシ14における所定の取付位置までガイド可能な構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】基板カバーの取付作業を容易に行うことができる照明装置を提供する。
【解決手段】冷陰極管17と、冷陰極管17が収容されるシャーシ14と、シャーシ14に取り付けられるコントロール基板40と、シャーシ14に取り付けられ、コントロール基板40を覆う形で配される基板カバー60と、基板カバー60をシャーシ14に対して係止するためのナット部材80と、を備え、シャーシ14における基板カバー60の取付箇所には、基板カバー60に向けて突出されるボルト部材70が設けられ、基板カバー60には、ボルト部材70が挿通されるカバー側挿通孔65が形成され、ナット部材80は、カバー側挿通孔65にボルト部材70が挿通された状態の基板カバー60を、シャーシ14との間で挟む形にて当該シャーシ14に係止可能なように、ボルト部材70に付設されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液晶表示ユニット間のデッドスペースを減らすことである。
【解決手段】反射板ケース21の側面には段差が形成され、段差の側面に凹部が形成されている。表示制御基板35は、その凹部に左端部が挿入され、右端部の穴及び反射板ケース21の穴にプラスチック性のピン等を圧入して表示制御基板35を固定する。これにより、表示制御基板35の部品の高さを反射板ケース21の側面より低くできる。 (もっと読む)


【課題】低輝度領域が少ない特定画像においても、液晶表示が備えるバックライトが消費する電力を減らす技術を提供する。
【解決手段】画面に表示させる画像が、マークを含んだ特定画像であると判定した場合に、特定画像におけるマーク以外の領域をマーク以下の明るさで照明するようにバックライトを制御するため、特定画像においても、特定画像の機能を発揮しつつ、消費電力を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】エッジライト方式のバックライト光源部を備え、薄型化及び狭額縁化を図ることができるとともに、カバーが金属板製であっても該カバーの周縁部の昇温を抑制することができる表示装置を提供する。
【解決手段】表側に画像が表示される表示パネル1の裏側に配され、発光素子と対向する側面から入光した光を一面から出光して表示パネル1を照射する導光板2と、該導光板2の他面側及び発光素子3を支持する支持体4と、該支持体4を覆うカバー6とを備え、支持体4には、発光素子3よりも導光板2の中央側で、且つ導光板2の他面に臨む位置に結合部41を設け、該結合部41にカバー6を結合することにより、カバーの周縁部の昇温を抑制するようにした。 (もっと読む)


【課題】表示装置に関するものであって、光源部の交替が容易な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1_1は、映像を表示する表示パネル31と、表示パネルが配置される中間フレーム100と、底板と側壁とを含む第1収納部501及び第1収納部と分割された第2収納部502を含む下部収納容器500と、整列板及び整列板上に実装される点光源を含む光源部350とを含み、光源部は側壁に接し、第1収納部は中間フレームと結合される。第1収納部と中間フレームとの結合を解いて、第1収納部を下方に分離した後、新たな光源部を第1収納部に収納し、第1収納部と中間フレームとを結合するだけで、表示装置の光源部を容易に交替することができる。 (もっと読む)


【課題】パネル部材の破損を回避しつつ付属部品をパネル部材に比較的に簡単に取り付けることができるパネル部材ユニットおよび電子機器を提供する。また、そういったパネル部材ユニットおよび電子機器の実現に大いに貢献することができる取り付け部材を提供する。
【解決手段】パネル部材ユニット19は、パネル部材24と、パネル部材24の外周面に取り付けられる枠体25とを備える。枠体25には、パネル部材24の外周面に重ね合わせられるブラケット38が連結される。ブラケット38には、付属部品を収容する収容部材47が取り付けられる。こうしたパネル部材ユニット19では、ブラケット38や収容部材47の取り付けにあたってパネル部材24の裏面に直交する方向に力は作用しない。パネル部材24の破損は確実に回避されることができる。しかも、ブラケット38や収容部材47はパネル部材24に比較的に簡単に取り付けられることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は発光ダイオードが設けられたモジュール回路基板とフレームとの結合構造が改善されたモジュール回路基板とフレームの結合装置及びこれを用いたバックライトを提供する。
【課題】本発明は、発光ダイオードが所定のパターンに設けられるモジュール回路基板と、該回路基板と結合ユニットによって結合されるフレームを備え、前記結合ユニットは回路基板の背面に結合溝が形成され、前記フレームに前記結合溝と結合される結合部材が形成される。 (もっと読む)


【課題】後キャビネットを小型にしても制御基板を冷却することができる表示装置を提供する。
【解決手段】後キャビネット3後部に凹部30を形成する。該凹部30にメイン基板13、電源基板14及びインバータ基板15を収容し、メイン基板13、電源基板14及びインバータ基板15を冷却するための空間を後キャビネット3の内側に確保することなく後キャビネット3を設計し、後キャビネット3の小型化を図ることができる構成とした。また従来バックライトシャーシに設けていた蛍光管、スピーカ16及び固定部材15を後キャビネット3に設けて、バックライトシャーシを削減し、表示装置の軽量化及び小型化を図ることができる構成とした。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示パネルから発せられる表示輝度の範囲がより大きく調整することのできる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 フルカラー表示を行う液晶表示パネル3と、この液晶表示パネル3を透過照明する光源1と、液晶表示パネル3と光源1とを制御する制御回路4と、を備えた車両用表示装置であって、制御回路3は、光源1の輝度を調整する光源調整手段と、液晶表示パネル3の表示色の明度を調整する表示調整手段と、を備え、液晶表示パネル3を透過する表示輝度を調整する。 (もっと読む)


ディスプレイが制御入力をもつ光源層を有する。制御入力は、光源層を制御して、制御入力によって決定される仕方で光出力が位置とともになめらかに変化するよう発光させる。光源層からの光を、LCDパネルまたは他の空間光変調器が変調する。光源層は薄くてもよい。
(もっと読む)


1 - 20 / 55