説明

Fターム[5G435FF14]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 部材 (4,252) | 光学部材 (4,251) | 光吸収部材 (651)

Fターム[5G435FF14]に分類される特許

81 - 100 / 651


【課題】光検出機能を備えるOLEDディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】光検出機能を備えるOLEDディスプレイ装置は、複数の有機発光ダイオードピクセル(OLED Pixel)から形成されるイメージパターンを含むディスプレイパネルと、ディスプレイパネルに含まれたイメージパターンを通過する外部オブジェクトからの入力光を検出して外部オブジェクトを撮影する。 (もっと読む)


【課題】金属黒化処理液により黒化処理が施された金属パターン層の黒化処理面と接した場合であっても、変色や変質が生じ難い樹脂層の形成が可能な透明性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】透明性樹脂組成物は、金属黒化処理液により表面が黒化処理された金属パターン層と、光学フィルムとを積層一体化する際に用いられ、樹脂と、一般式(I)で表される化合物と、を含有する。


(式中、Xは酸素原子又は置換基を有する窒素原子を表す。) (もっと読む)


【課題】コントラストを維持しつつ、透過率及び視野角を向上させることのできる光学シートを提供する。
【解決手段】複数の層のうち少なくとも1層が、光を透過可能にシート面に沿って並列されるプリズム部12、12、…、22、22、…と、プリズム部間に光を吸収可能に並列される光吸収部13、13、…、23、23、…とを有する光学機能シート層11、21とされ、シート厚方向断面における光吸収部の辺のうち、光学機能シート層の層面側となる辺の少なくとも一方がシート厚方向に曲線又は折れ線状に窪み16、26を有し、光吸収部は、該光吸収部を構成する材料のみで形成された6μm厚さのシートの透過率測定において、透過率が40〜70%となるような光吸収性能を有するように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】軽量で見場のよいディスプレイを提供する。
【解決手段】ディスプレイ14の周囲部分などのディスプレイの不活性部分28Aに、光を透過させるために、開口部22を不透明マスク層に形成した上部偏光子を備える。不透明マスク層は、上部偏光子の上に形成されてもよいし、上部偏光子とカラーフィルタ層との間に挿入されてもよいし、カラーフィルタ層と薄膜トランジスタ層との間に挿入されてもよい。 (もっと読む)


【課題】蓄電池やコントローラを、効率良く冷却することが可能となる屋外表示システムを提供する。
【解決手段】太陽電池と、電力を蓄電する蓄電池と、コンテンツを表示する表示装置と、前記太陽電池により得られた電力を、前記蓄電池または前記表示装置へ供給するコントローラと、吸気口および排気口が設けられている冷却ケースと、前記冷却ケースの内部に、前記吸気口から前記排気口へ流れる空気流を発生させるファンと、を備え、前記蓄電池および前記コントローラは、前記冷却ケースの内部に収納されている屋外表示システムとする。 (もっと読む)


【課題】コントラスト向上層を備えた光学シートを粘着剤層でディスプレイパネルに貼り付けた後に貼り直すときにコンラトスト向上層部分が分断しない様なリワーク性を改善した光学シートと、それを備えた画像表示装置を提供する。
【解決手段】
光学シート10は基材層1上にコントラスト向上層2を備え、コントラスト向上層は光透過部3と光透過部間に配列された光吸収部4と、基材層と光吸収部及び光透過部との間に光透過部と同一材料のランド部5を有し、Y={(光吸収部の基材側の幅Wb×ランド部の厚みTr)/(光吸収部の配列ピッチP×コントラスト向上層の厚みTc)}×100〔%〕を、2.0%以上とする。コントラスト向上層上に粘着剤層を有するのが好ましく、そのガラス板への粘着力は1N/25mm以上且つ20N/25mm未満が好ましい。画像表示装置はこの光学シートを備えたものとする。 (もっと読む)


【課題】迷光により表面輝度が低下したりコントラストが低下したりすることがなく、角度依存性が少なく、かつ外光の散乱反射の少ない表示装置を提供する。
【解決手段】映像光源を備え、透光性を有するとともに表裏が平坦であるベースフィルムを具備し、断面形状略台形の複数の単位レンズを一次元方向に形成した2枚の光拡散シートが、一次元方向が90°向きが異なってベースフィルムを挟むように該ベースフィルムの表裏に貼付され、それぞれの光拡散シートにおいて、単位レンズは台形の下底を入光部、上底を出光部、斜辺を全反射部とし、単位レンズは高屈折率物質で形成され、隣接する単位レンズに挟まれた断面形状三角形の部分は高屈折率物質の屈折率より低い屈折率を有する低屈折率物質で形成されるとともに、低屈折率物質には光吸収粒子が添加されている二次元視野角拡大部材を有し、映像光源と二次元視野角拡大部材との間にはフレネルレンズが配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多方向からの外光成分に対してコントラスト向上効果を発揮し、また、他の部材との積層時に気泡が混入して残留気泡として残らないコントラスト向上フィルタと、それを用いた画像表示装置を提供する。
【解決手段】コントラスト向上フィルタ10は、透明材料層1と透明材料層中に配置された多数の暗色針状体2とからなるコントラスト向上層3を少なくとも備え、暗色針状体はその長軸Aaの方向を透明材料層の厚み方向(フィルタ面の法線N方向)に平行乃至は略平行に配置されている。更に透明支持体や機能層が積層されていてもよい。画像表示装置は、このコントラスト向上フィルタをディスプレイパネルの観察者側に配置する。 (もっと読む)


【課題】防眩層の防眩斑及び面ギラを防止したディスプレイ用光学フィルタを提供すること。
【解決手段】透明基材11の一方の表面にメッシュ状の導電層13と、当該導電層13上に樹脂組成物のハードコート12層を備えた構造を含むディスプレイ用光学フィルタであって、
前記ハードコート層12は、相分離する少なくとも2種の成分を含むハードコート層形成用硬化性樹脂組成物を硬化させることにより形成された微細な凹凸表面を有することを特徴とするディスプレイ用光学フィルタ。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルの画面中央での視野角を0度とする観察者を前提として、表示パネルの画面上下の輝度低下を防止し、面内輝度ムラを改善でき、加えるに、表示パネル上側から見る観察者の輝度ムラを改善できる光学シートを提供する。
【解決手段】 基材層の一方の面に、光を透過可能に光学シートのシート面に沿って並列された光透過部と前記光透過部間に光を吸収可能に並列された光吸収部とを有するコントラスト向上層を配しており、且つ、表示パネルに付けるための粘着剤層を配しており、前記コントラスト向上層の厚みは面内で均一であり、前記コントラスト向上層の各光吸収部は断面台形で、該台形の高さを一定として、該台形の下底を該コントラスト向上層の一面に揃えて形成しており、且つ、前記光吸収部は、そのピッチを中心に対して上下を狭くして、その断面台形の上底及び下底の幅を、中央で太く、上下で細くしている。 (もっと読む)


【課題】パターンに起因するノイズ粒状感を低減することで観察対象物の視認性を大幅に向上可能であり、断裁後にも安定した通電性能を有する導電シートの製造方法、導電シート及びプログラムを提供する。
【解決手段】メッシュパターンMの模様を表す出力用画像データImgOutは、出力用画像データImgOutのスペクトルSpcと人間の標準視覚応答特性(VTF)との畳み込み積分において、出力用画像データImgOutに応じたナイキスト周波数Unyqの1/4倍周波数以上であり、且つ、1/2倍周波数以下である空間周波数帯域での各積分値NP(Ux,Uy)が、積分値NP(0,0)よりも大きい特性を有する。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルの画面中央での視野角を0度とする観察者を前提として、表示パネルの画面上下の輝度低下を防止し、面内輝度ムラを改善でき、加えるに、表示パネル上側から見る観察者の輝度ムラを改善できる光学シートを提供する。
【解決手段】 基材層の一方の面に、光を透過可能に光学シートのシート面に沿って並列された光透過部と前記光透過部間に光を吸収可能に並列された光吸収部とを有するコントラスト向上層を配しており、表示パネルに付けるための粘着剤層を配しており、前記コントラスト向上層の厚みは面内で均一であり、前記コントラスト向上層の各光吸収部は断面台形で、該台形の高さを一定として、該台形の下底を該コントラスト向上層の一面に揃えて形成しており、且つ、前記光吸収部は、ピッチを面内で一定として、前記断面台形の上底及び下底の幅を、前記断面方向、光学シートの中央で太く、上下で細くしている。 (もっと読む)


【課題】凹凸を有する表面に形成されていても、透明性が高く、十分な表面硬度、及び十分な紫外線吸収効果を有し、且つ形成不良や外観ムラが生じ難いハードコート層を有する、生産性に優れたハードコートフィルム。
【解決手段】一方の表面に凹凸が形成された透明プラスチックフィルム12、及びその凹凸が形成された表面に、紫外線硬化性樹脂、光重合開始剤、及び紫外線吸収剤を含有する紫外線硬化性樹脂組成物から形成されるハードコート層14を備えるハードコートフィルムであって、ハードコート層14の層厚が、6.5〜9.5μmであり、前記光重合開始剤が、波長360〜420nmの吸光度が平均0.5以上で、且つ波長450nm以上の吸光度が0.01以下の光重合製開始剤であり、且つ前記紫外線吸収剤が、波長390〜440nmの透過率が平均80%以上で、且つ波長280〜360nmの透過率が1%以下の紫外線吸収剤であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遮光層の裏側の樹脂層の硬化不良を抑えることが可能な表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】透明基板30の側面30B側から光Lを照射し、透明基板30の側面30Bまたはその近傍から入射させて透明基板30中を導光させる。透明基板30の前面30Aには、光Lの波長域における屈折率が透明基板30の屈折率よりも低い中間層40を設けて、光Lを全反射させる。透明基板30の裏面30Cでは、樹脂21は、光Lの波長域における、硬化前の屈折率および硬化後の屈折率が透明基板30の屈折率よりも高いので、光Lは樹脂21に入射し、樹脂21が硬化されて樹脂層20が形成される。遮光層50の裏側の樹脂層20の硬化不良が抑えられ、未硬化の樹脂の液体の漏れや、非表示領域Bまたはその近傍の枠状の表示むら等が抑えられる。 (もっと読む)


【課題】製造時において、光吸収部を構成する材料の充填率を高められるとともに、光吸収部に気泡を含み難い光学機能層を備えた光学シート、及び該光学シートを備えた映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像光源5より観察者側に配置され、該映像光源側から入射した光を制御して観察者側に出射する、複数の層を有する光学シート10であって、光学機能層12を有しており、光学機能層は、光を透過可能にシート面に沿って並列された光透過部13を有しており、該光透過部間には溝17が形成されており、該溝は、シート厚方向断面において曲線又は折れ線状に開口部側に広がっており、該溝の底部側に光を吸収可能な光吸収部14が形成されるとともに、溝の開口部側に、光透過部を構成する材料と同じ材料で構成された被覆部18が形成されていることを特徴とする、光学シート、及び該光学シートの製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】 円偏光部材を設けても消光できないマイクロレンズの凹凸に起因する外光反射による視認性低下を防ぐ。
【解決手段】 複数の発光素子からなる発光素子アレイを備える表示装置において、前記発光素子アレイの光放出面側に複数のマイクロレンズからなるマイクロレンズアレイを介して配された遮光部材を有し、前記遮光部材は、光吸収壁と該光吸収壁より光吸収率の低い媒体とが前記光放出面に沿って交互に配置された遮光部材が配置された部材であること特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルの画面中央での視野角を0度とする観察者を前提として、表示パネルの画面上下の輝度低下を防止し、面内輝度ムラを改善できる光学シートを提供しようとするもので、加えるに、表示パネル上側から見る観察者の輝度ムラを改善できる光学シートを提供する。
【解決手段】 基材層の一方の面に、光を透過可能に光学シートのシート面に沿って並列された光透過部と前記光透過部間に光を吸収可能に並列された光吸収部とを有するコントラスト向上層を配しており、且つ、基材層の前記一方の面側でない他方側に、あるいは、前記コントラスト向上層の前記基材層とは反対側に、直接にあるいは間接に、表示パネルに付けるための粘着剤層を配しており、前記コントラスト向上層の厚みは面内で均一であり、前記コントラスト向上層の各光吸収部は断面台形で、該台形の下底を該コントラスト向上層の一面に揃えて形成しており、且つ、該台形の高さは、光学シートの中央が高く、上下が低くなっている。 (もっと読む)


【課題】建物の壁面等に設置した任意サイズの表示画面とその表示制御部とを離間して設け、更に周囲の明るさを検出する照度センサと装置内部の温度センサとを任意の位置に取り付け可能にした大型の表示装置において、両センサの取り付け作業を軽減すると同時に、コストの上昇を抑えた装置を提供する。
【解決手段】表示画面を構成する複数の表示パネルを所定枚数毎に直列接続して複数の表示パネル群を形成し、この表示パネル群のそれぞれに対して、表示制御部からの表示制御信号を受ける為の受信回路を設け、表示画面近傍の任意の位置に取り付けた照度センサから延出される照度信号線を、表示パネル群の数と同数だけ備える受信回路の何れにも接続可能にする。複数の受信回路の内の照度センサが接続された受信回路は、照度センサから入力される照度検出結果を受けると他の受信回路に伝達し、全ての受信回路において照度検出結果に関する情報を共有して各表示パネル群の発光表示輝度を調整する。 (もっと読む)


【課題】コントラスト向上フィルタで外光を吸収させるが故に、画像光の一部も吸収されてしまい輝度が低下する事を改善し、明室コントラスト向上に伴う輝度低下を抑制した、ディスプレイパネルと、それを用いた画像表示装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイパネル10は、プラズマディスプレイパネルや液晶パネル等からなるディスプレイパネル本体1の前面に配置するコントラスト向上フィルタ5について、主切断面形状がディスプレイパネル本体から離れるほど先細りの楔形状のプリズム要素2が多数配列され、プリズム要素間は光透過要素3とする。しかも、プリズム要素はディスプレイパネル本体側を光吸収部2a、残りの部分を透明部2bとして、プリズム要素の屈折率npと光透過要素の屈折率ntをnp<ntとする。画像表示装置はこのディスプレイパネルを備えたものとする。 (もっと読む)


【課題】コントラスト向上フィルタで外光を吸収させるが故に、画像光の一部も吸収されてしまい輝度が低下する事を改善し、明室コントラスト向上に伴う輝度低下を抑制した、ディスプレイパネルと、それを用いた画像表示装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイパネル10は、プラズマディスプレイパネルや液晶パネル等からなるディスプレイパネル本体1の前面に配置するコントラスト向上フィルタ5について、主切断面形状がディスプレイパネル本体から離れるほど先細りの楔形状のプリズム要素2が多数配列され、プリズム要素間は光透過要素3とする。しかも、プリズム要素はディスプレイパネル本体側を光吸収部2a、残りの部分を透明部2bとして、プリズム要素の屈折率npと光透過要素の屈折率ntをnp>ntとする。画像表示装置はこのディスプレイパネルを備えたものとする。 (もっと読む)


81 - 100 / 651