説明

Fターム[5G435GG28]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 部品 (7,213) | 電気部品 (2,486) | 光源の種類、配置 (664) | 投射用光源 (24)

Fターム[5G435GG28]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】観察者が視認したいときだけ、観察者が視認すべき画像を表示する。
【解決手段】表示媒体に、第1領域と第2領域とからなる画像を表示する表示手段を有する画像表示装置であって、前記表示手段は、複数色の光を同時に照射すること、または、当該複数色の混合色を照射すること、により、前記第1領域を表示し、前記複数色の光を時分割で照射することにより、前記第2領域を表示し、前記第1領域と前記第2領域とが同色であると観察者に知覚され、前記画像と、当該観察者の前記画像に対する視線とが相対的に移動する結果生じる色割れ現象により、前記第1領域と前記第2領域との境界形状を当該観察者に視認させる画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えることができる表示装置を提供すること。
【解決手段】表示装置1は、光を出射する光出射部3と、光出射部3から出射した光を反射させる光反射部411e、421eが回動中心軸まわりに回動可能に設けられ、かつ、表示面91上にて、光反射部411e、421eで反射した光を水平方向に走査するとともに垂直方向に走査する光走査部4と、光反射部411e、421eの回動の振幅を変更するとともに、光出射部3から出射される単位時間当たりの光量を調整する作動制御装置5とを有し、作動制御装置5が光反射部411eの回動の振幅を変更することにより、表示面91の第1の領域に光を走査する第1の状態と、表示面91の第1の領域と第1の領域に隣接する第2の領域とに光を走査する第2の状態とを切り換える。 (もっと読む)


【課題】 奥行き感がより自然に出せ、かつ表示内容に合わせて違和感がなく表示内容の理解が容易となる表示の種類をより多く得ることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】
表示装置は、ユーザーが実像を視認可能な第1表示装置1、2と、第1表示装置の実像1、2と異なる表示内容を表示可能な表第2示器3と、第1表示装置1、2と第2表示器3との間に配置されて第1表示装置1、2の実像を透過し、かつ第2表示器3に表示された表示内容を反射してこの反射方向とは逆方向の位置に像Vを形成し、実像と像をユーザーに見せるハーフ・ミラー6と、第2表示器3の奥側端部分および手前側端部分の各位置をハーフ・ミラー6に対し独立して変位させることが可能な表示器変位機構4と、備える。 (もっと読む)


【課題】夜光及び紙幣試験機能を有するディスプレイを提供する。
【解決手段】本発明の夜光及び紙幣試験機能を有するディスプレイは、マイクロコントローラと、プッシュキーユニットと、紫外光発射器と、を含む。該プッシュキーユニットは、紫外光キーを含み、該紫外光キーを押圧する時、該プッシュキーユニットは、紫外光信号(SUV)を該マイクロコントローラに出力することができる。該紫外光発射器は、該マイクロコントローラと相互に接続し、該マイクロコントローラは、該紫外光信号(SUV)を受信し、該紫外光発射器を駆動し、紫外光を発射する。これにより、該ディスプレイは、紫外光を介し、夜光及び紙幣試験の機能を同時に達成することができる。 (もっと読む)


【課題】車両の乗員に違和感を与えることなく、車両関連情報の虚像の表示位置を調整する車両用HUD装置を、提供すること。
【解決手段】虚像36の表示位置を連続調整する調整指令が入力された場合に、安定点θsの間隔Iθよりも小さな設定角度Δθずつ電気角が変化するように駆動信号を制御することにより、ステッピングモータ40をマイクロステップ駆動する(S103)。その後、虚像36の表示位置を微調整する調整指令が入力された場合に、安定点θsの間隔Iθずつ電気角が変化するように駆動信号を制御することにより、ステッピングモータ40をフルステップ駆動する(S107)。 (もっと読む)


【課題】簡便に高い位置精度で観視者の片目に映像を呈示できる表示装置を提供する。
【解決手段】映像投影部115と位置検出部210と制御部250とを備えた表示装置を提供する。映像投影部115は、表示オブジェクトを有する映像を含む光束112を観視者の片目に向けて投影する。位置検出部210は、前記観視者の位置と、前記光束と共に前記観視者に向けて投影されたマーカ光450の位置と、を検出する。制御部250は、前記位置検出部によって検出された前記観視者の位置と前記マーカ光の位置とに基づいて、前記映像投影部を制御することにより、前記光束の投影位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】偏向光学素子の偏向角が小さい場合であっても、大きな走査角を実現できる光走査装置及び至近距離に大きな2次元的な投影画像を形成できる画像投影装置及びこれを用いた車両用ヘッドアップディスプレイを提供すること。
【解決手段】光走査装置10は、光源11からの光束の発散角度を収束光に変換して投影対象(Sc)にスポットSを形成するための正のパワーを有する発散角変換素子12と、発散角変換素子12からの光束を第一走査方向と、第一走査方向と直交する第二走査方向と、に偏向する偏向光学素子13と、偏向光学素子13により偏向された光束の偏向角を変換する負のパワーを有する偏向角変換素子14とを具備する。 (もっと読む)


【課題】発散角変換素子と偏向光学素子とを含む投影光学系に基づく投影画像の劣化を解消し得るプロジェクタを提供する。
【解決手段】結像スポットSを走査することにより投影対象Scに元画像に対応する投影画像を形成するプロジェクタにおいて、発散角変換素子12aと偏向光学素子14とを含む投影光学系に基づく投影画像の劣化分を各画素毎に是正するために予め求められた投影画像の劣化分データに基づき各画素毎に輝度データを補正して補正処理後の輝度データを発光量制御部22に出力すると共に位置データを偏向光学素子駆動制御部21に出力する画像処理部23を備えている。 (もっと読む)


【課題】 カラーブレイクが生じる虞を低減できるヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 表示手段9は、フィールドシーケンシャル方式により複数色の表示光を発する。反射手段21は、表示手段9が発した表示光を反射させる。駆動手段23は、反射手段21を回動させる。制御手段12は、駆動手段23によって反射手段21の角度位置を調整しているときは、表示手段9が発する表示光を単色にさせる。表示手段9は、液晶表示パネル16と、液晶表示パネル16を照明する第一の発光素子12及び第二の発光素子13と、第一の発光素子12と第二の発光素子13とを所定タイミングでオン/オフさせる点灯制御部14とを有する。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置を光変調装置として用いた電子機器において、装置構成を大型化及び複雑化させることなく簡易な構成によって電気光学装置をより良好に冷却することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】本発明は、光源と、前記光源から入射された光を変調して出射する電気光学装置と、前記電気光学装置を収容する枠状のケース部材と、前記電気光学装置により変調された光が入射される光学素子と、前記ケース部材と前記光学素子とを固定する固定枠と、を具備してなる電子機器において、前記ケース部材と前記固定枠とは、共に前記前記電気光学装置により変調された光を透過させる開口部を有し、かつ互いが該開口部の周囲全周において当接した状態で固定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ケースによって薄型化が制限されない電気光学装置を実現する。
【解決手段】電気光学装置(1)の製造方法は、電気光学動作を行う電気光学パネル(100)と、該電気光学パネルの周囲を、所定幅の隙間を空けて額縁状に囲うように配置された収容ケース(211)と、隙間に充填され、電気光学パネルを収容ケースに対して固定する接着剤(220)とを備える電気光学装置の製造方法である。該電気光学装置の製造方法は、面上に収容ケースを配置する第1配置工程と、面上且つ収容ケースに囲まれた空間内に、隙間が空くように電気光学パネルを配置する第2配置工程と、隙間に接着剤を充填する充填工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】 周囲温度が変化しても輝度が略一定である表示装置を提供する。
【解決手段】 第一の発光素子2及び第二の発光素子3は、液晶表示素子6を照明する。制御手段17は、第一の発光素子2と第二の発光素子3とをフィールド毎に順次点灯させる。温度検出手段16は、第一の発光素子2の近傍の温度を検出する第一の温度センサ8と、第二の発光素子3の近傍の温度を検出する第二の温度センサ9と、液晶表示素子6の近傍の温度を検出する第三の温度センサ10と、を有し、温度データを出力する。制御手段17は、温度データに基づいて、第一の発光素子2の発光輝度及び第二の発光素子3の発光輝度を制御する。 (もっと読む)


2以上のスペクトルエミッタを利用して、視覚ディスプレイの変調ピクセルをスペクトル的に分離された光で照明する。スペクトルエミッタは、通常コヒーレントな特性を有するレーザまたはLEDであってよい。概して、表示システムは、スペクトルエミッタアレイ、光コリメート部材、レンズアレイ、および光変調パネルを含む。スペクトルエミッタアレイは、第1波長の光を照射する第1スペクトルエミッタおよび第2波長の光を照射する第2スペクトルエミッタを含む。光コリメート部材は、スペクトルエミッタからレンズアレイへと光を方向付け、レンズアレイは光変調パネルへ光を方向付ける。 (もっと読む)


【課題】光源の劣化だけでなく投射光学系の劣化の影響も適切に把握して投写部を制御することが可能なリアプロジェクタを提供すること。
【解決手段】リアプロジェクタが、投写領域における非表示領域であるオーバーシュート部分30に設けられる少なくとも1つの光学センサー40と、投写領域にキャリブレーション画像を投写する投写部10とを含み、投写部10が、複数の光源130と、各光源130を駆動する駆動部140と、駆動部140を制御する駆動制御部150と、投射光学系11とを有し、光学センサー40が、前記キャリブレーション画像の明るさ値を測定し、駆動制御部150が、明るさ値に基づき、駆動部140をフィードバック制御する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示スクリーン用の新規な背面照明系を提供する。
【解決手段】本発明は、液晶表示スクリーン(31)用の背面照明系であって、
− 照明ビーム(362)を生じさせる照明源;
− 前記の照明ビームによって照明された対物系;
− その対物系から来る照明ビームによって照明された少なくとも一つの折りたたみミラー(33から35);及び
− 前記の少なくとも一つの折りたたみミラーによって反射された照明ビームをコリメートすること及び再度方向付けすることが可能なフレネルレンズ(32):
を含むと共に、そのフレネルレンズによって透過させられたビームは、前記の表示スクリーンを背面照明することが意図されたものである、系に関する。 (もっと読む)


【課題】 光や熱による冷却液の着色で光の透過率を低下することなく液晶パネルを冷却可能な冷却装置を備えた投射型表示装置を提供する。
【解決手段】 投射型表示装置を構成する、高出力の表示光が通過する表示パネルを、冷却液によりその表面を冷却する冷却装置では、当該冷却液は、不凍液と共に、冷却装置構成する材質との接触、及び、表示光の照射にもかかわらず、その透過率が所定の期間内で所望の値に維持される(5年間で透過率が当初の90%以内、又は、毎年後の透過率が当初の2%以内)ように選択された腐食抑制剤を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 表示装置を長時間使用しても入出力インターフェース部に埃がたまるのを抑制して、入出力インターフェース部における接触不良やさびの発生を抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】 プロジェクションユニット120と、外部から空気を取り入れるための空気取入口150及び外部に空気を排出するための空気排出口160を有する冷却装置と、外部機器との接続に用いるための入出力インターフェース部170とを備える表示装置としてのプロジェクションテレビ100において、空気排出口160は、入出力インターフェース部170に向けて空気が排出される位置に設けられていることを特徴とするプロジェクションテレビ。 (もっと読む)


【課題】メールなどのテキスト情報をわかりやすく投射する電子機器を提供する。
【解決手段】プロジェクタ付き携帯電話機10は受信メールの内容をメイン液晶表示器204に表示する。プロジェクタモジュール6(図1)の投射スイッチがオンされている場合には、メイン液晶表示器204に表示する代わりにプロジェクタモジュール6により投射する。プロジェクタモジュール6に投射させる際にメイン液晶表示器204の表示をオフする。プロジェクタモジュール6には、縦横の文字数が10×10で表示されるメイン液晶表示器204の表示画面に比べて多くの文字数を投射する液晶パネル62(図2)を備える。プロジェクタ付き携帯電話機10は、縦横の文字数が等しく表示されているメイン液晶表示器204の表示画面に比べて、横方向の文字数が多くなるように縦横比率(行列比率)を変更した上で受信メールの内容を投射する。
(もっと読む)


【課題】 省スペース化を維持するとともに光学系又は光学部材を熱的に保護する縦型投射装置を提供する。
【解決手段】 光源部と、前記光源部からの光により前記光変調素子を照明する照明光学系と、前記光変調素子から出射した光を投射する投射光学系と、前記光源部から発生する熱を送風により放熱する放熱機構とを筐体内に有し、光路が鉛直面内に形成される投射装置であって、前記光源部は前記投射光学系よりも上部に配置され、前記放熱機構は前記光源部から前記筐体に設けられた排気口へ送風しており、前記照明光学系及び前記投射光学系は、前記光源部から前記排気口までの送風路から外れた位置に配置されていることを特徴とする投射装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 電気光学装置において高い表示品質を維持しつつ、フリッカ検査を簡易に実行する。
【解決手段】
画像表示領域に配列された複数の画素部と、駆動部とを備える。画像表示領域に画像を表示させる画像表示時には、駆動部は、複数の画素部に、一画面が表示される期間として予め規定された1画面表示期間をn(但し、nは2以上の自然数)で割った1/n画面表示期間毎に、画像信号を基準電圧に対して極性を反転させつつ供給することにより、画像表示領域の極性を1/n画面表示期間毎に反転させる。基準電圧の最適値からのずれ量を検査するための検査画像を表示させる検査時には、駆動部は、画像表示領域の極性を1画面表示期間毎に反転させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 24