説明

Fターム[5G503EA06]の内容

電池等の充放電回路 (52,801) | 表示、警報、点検 (2,319) | 放電表示(放電中の表示) (1,154) | 電圧低下検出 (106)

Fターム[5G503EA06]に分類される特許

41 - 60 / 106


【課題】信頼性の低下が抑制された構成で直流母線(DCバス)の電圧を低下させ得る作業機械を提供する。
【解決手段】作業機械としてのハイブリッド型建設機械1は、インバータ回路20Aを介して旋回用電動機21に接続されたDCバス110と、昇降圧コンバータ100及びスイッチ100E,100Fを介してDCバス110に接続されたバッテリ19と、インバータ回路20A及び昇降圧コンバータ100を駆動するコントローラ30と、ポンプモータ71を含む冷却液循環システム70と、DCバス110に接続されポンプモータ71を駆動するインバータ回路20Cとを備える。コントローラ30は、DCバス110の電圧を低下させるためのモードを有し、該モードにおいて、スイッチ100E,100Fを非接続状態としたのちインバータ回路20Cを作動させてポンプモータ71に電力を消費させる。 (もっと読む)


【課題】電池部が設置される周囲環境の温度に対応して変化する当該電池部の電圧レベルに依存することなく所定の電池容量の消耗深度を検出する機能を備えることにより、電池容量の検出動作の精度を高める。
【解決手段】直流電源が蓄電された電池部2の電圧レベルが所定の電圧レベル以下となる電池容量切れ検出時において、電池部2に接続される負荷として、温度が高いときには重負荷となる一方、温度が低いときには軽負荷となる温度特性を有する検出負荷部7を適用し、電池部2が設置される周囲環境の温度に対応して変化する当該電池部の電圧レベルに依存することなく当該電池部の出力電圧値を一定にする。 (もっと読む)


【課題】電池の消耗が進行したときには蓄電手段が放電され、コントロールユニットにリセットが確実にかかるよう構成された電池電源式リモートコントロール装置を提供する。
【解決手段】電池電圧が設定値以下になると、マイコン12は液晶パネル8に電池切れ表示マークを表示させる。その後、ストップスイッチ5Bの操作回数をカウントし、この回数が設定回数以上になったときには、停止モードに移行し、ノズル3、脱臭ファン、ポンプなどの本体部2の機器が動作している場合、その機器の動作を停止させるストップ信号を発光部6から発光させたあと、操作スイッチ5Aが操作されても発光部6から光信号を発光させないようにする。その後、トランジスタ16を所定時間ONとし、コンデンサC,Cを放電させる。 (もっと読む)


【課題】不活性状態にある電池についても正確に残容量を判定することができる電源装置及びカメラを提供する。
【解決手段】本発明に係わる電源装置(80)は、電池(81)に対して電流負荷となる少なくとも一つの負荷回路と、前記負荷回路に通電したときの電池(81)の出力電圧を検出する電圧検出手段(84)と、この電圧検出手段(84)により検出された出力電圧に基づいて電池(81)の使用可能容量を判定する容量判定手段(85)と、電池(81)の使用可能容量を判定する際に、前記負荷回路に通電することにより電池(81)を活性化させる活性化処理を実施する制御手段(86)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
電源内蔵型の音声データ記録装置において、電源部の残り電力又は/及び記録媒体の残り容量が予め設定した値以下になった際に、光を使わず、且つ、音声記録に影響を与えずにその旨をユーザーに報せることを目的とする。
【解決手段】
音声データ記録装置1は、電源部11の残り電力又は/及び記録媒体16,17の残り容量を検出部である制御部9が検出し、予め設定した値以下となった際には、信号出力部29を介して可聴域外の音声を音声出力部30から出力するように構成した。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高く、製造が容易なバッテリコントローラを提供する。
【解決手段】バッテリ5の電圧値を分圧回路19によって降圧し、絶縁回路9で絶縁処理し、帰還用抵抗を用いるオペアンプ10で電圧を増幅し、A/D変換してデジタル化し、デジタル化した電圧値からバッテリ5の状態を監視する。ここで、バッテリコントローラ7は、1個又は複数個の抵抗(Ra〜Rd)を自動で選択し、直列接続し、最適な帰還用抵抗をオペアンプ10に接続するようにした。また、複数個の抵抗は、それぞれの抵抗値が2の階乗比になるようにし、自動による複数個の抵抗選択を定期的に行うようにした。加えて、コンパレータ21を用いる冗長回路17を設けてバッテリ5の状態を監視するようにした。 (もっと読む)


【課題】適正な電池交換時期を報知することができ、この報知後も使用することができる電子キーシステム及び携帯機を提供する。
【解決手段】
送信機(携帯機)100は、当該送信機100に実際に電源を供給する電池である供給電池を第1電池101及び第2電池103の間で切り替える切替スイッチ107と、この切替スイッチ107によって切り替えられた供給電池の電圧を検出する電圧検出部105と、電圧検出部105によって検出される電圧が所定の判定電圧Vthを下回るか否かを判断し、下回ると判断する場合、切替スイッチ107によって供給電池を一方の電池へ切り替えるとともに、他方の電池が交換時期にある旨をユーザに報知する判断制御部109を備える。 (もっと読む)


【課題】駆動源である電池の消費電力を低く抑えることができ、しかも電池残量低下の通知も実行することできる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、画素の集合からなり、同画素の発光によって情報を表す表示体を表示する有機ELディスプレイと、駆動源である電池の残量を測定する電池電圧監視部と、電池電圧監視部が測定した電池の残量が所定量未満になったときに、表示体の一部の画素の発光を停止し、表示体を輪郭表示D2に切り替える制御部とを備える。 (もっと読む)


【構成】MCU14は、オーディオ再生モードおよびオーディオ記録モードのいずれか1つに従う処理動作を、バッテリ42を電源として実行する。MCU14はまた、バッテリ42の端子電圧Vbatが閾値以下であるか否かを現時点の動作モードに従う処理動作と並列して周期的に判別し、端子電圧Vbat≦閾値を示す判別結果が連続したとき、現時点の動作モードに従う処理動作の停止を要求する。MCU14はさらに、上述の判別処理を行う周期の長さを動作モードに応じて異なる長さに調整する。
【効果】処理動作を停止するタイミングが動作モード毎に適応的に調整され、処理動作の安定性が向上する。 (もっと読む)


【課題】車両の内燃機関を始動する電動機に電力を供給するバッテリの放電能力を精度よく検知する。
【解決手段】第1期間平均電圧演算部44は、内燃機関の始動クランキングの実行時に回転数が第1所定回転数に到達した時点又は始動クランキングの実行開始時からの経過時間が第1所定時間に到達した時点のうちの少なくとも何れかひとつの時点から、回転数が第2所定回転数に到達した時点又は経過時間が第2所定時間に到達した時点のうちの少なくとも何れかひとつの時点までの第1期間でのバッテリの電圧の平均値を、開放電圧演算部42で取得された開放電圧と、内部抵抗演算部24で取得された内部抵抗と、始動電流演算部41で取得されたエンジン水温に応じた始動電流とに基づき算出し、αクランキング演算部46はバッテリの電圧の平均値に基づき、バッテリの放電能力を検知する。 (もっと読む)


【課題】 動作時の負荷レベルが比較的短い電池駆動機器であって、精度良く電池残量を検出し、残量報知が可能な電池残量警報装置を提供する。
【解決手段】 電池19からの電力供給を受けて所定動作を実施する電池残量警報装置1であって、当該所定動作の動作期間として、電池19の使用可能期間内に、当該電池19の出力電圧Vが電力供給開始直後の初期電圧から電圧降下を経て定常電圧に至る前に当該動作期間の終了を迎える使用時期が含まれている期間が設定されており、当該所定動作が開始されてからの経過時間が、当該動作期間の終了時または終了前に到来する所定の時間となるに伴い電池19の出力電圧Vを測定する電圧監視部14と、測定された出力電圧Vに基づいて、電池19の出力電圧の降下値ΔVが予め定められた警告基準値V1,V2を上回るか否かを判定する制御部11と、上回ると判定された場合に電池残量不足を警告する電池残量不足警告部18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電力消費が過剰に増大することを防止しつつ電気負荷への電源供給を適切に制御する。
【解決手段】車両用負荷制御装置10は、車両の電気負荷に電力を供給するバッテリ11と、バッテリ11の消費状態を検知するバッテリセンサ12と、バッテリ11の消費状態が所定状態となったときに電気負荷への電源供給を遮断する電流制御部64とを備え、電流制御部64は、エンジン停止後のバッテリ11の消費量が所定値以上である場合に、バッテリ11の消費状態を相対的に短い第1処理周期で検知し、エンジン停止後のバッテリ11の消費量が所定値未満である場合に、バッテリ11の消費状態を相対的に長い第2処理周期で検知し、バッテリセンサ12により検知したバッテリ11の消費状態に応じて電気負荷への電源供給を遮断する。 (もっと読む)


【課題】電池電圧の時間的な変化を記録することができる電池電圧監視装置およびその電池電圧監視装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】火災警報機1の電池10の電圧を電池電圧検出回路12で検出し、その電圧が、予め定めた所定の電圧間隔以上変化していた場合は、計時回路19から電池10がセットされてからの経過時間を取得し、温度センサ20から温度を取得して、EEPROM21に記録する。 (もっと読む)


【課題】エンジンの停止中にルームライトの消し忘れ等により電池が微小放電しているときに警報を発生することができる車載用鉛蓄電池の充電状態判定装置を提供する。
【解決手段】鉛蓄電池4の電池電圧を常時監視する電池電圧監視手段6と、エンジン1が停止していて、停止後設定時間以上の時間が経過している状態にあるときに、設定された判定時間が経過する間に電圧監視手段が監視している電池電圧に生じた低下量を判定対象電圧低下量として検出する判定対象電圧低下量検出手段7と、判定対象電圧低下量を判定基準値と比較して判定対象電圧低下量が判定基準値以上であるときに鉛蓄電池4が微小放電をしていると判定する微小放電判定手段8と、鉛蓄電池が微小放電をしているとの判定がされた時に直ちに鉛蓄電池が微小放電をしていることを警告する警報を発生する警報発生手段9とを設けた。 (もっと読む)


【課題】精度よくバッテリの要充電判定が可能な電池状態検知装置を提供する。
【解決手段】電池状態検知装置は、鉛電池の開回路電圧を測定し、鉛電池の温度および鉛電池の劣化の程度の少なくとも一方によって予め設定された要充電判定しきい値を補正し、鉛電池の開回路電圧と補正された要充電判定しきい値とを比較して鉛電池の要充電判定を行う。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池の劣化状態を検知する。
【解決手段】リチウムイオン電池を一定の電力値で連続的に放電及び充電させる診断モードにおいて取得された前記リチウムイオン電池の電圧変化に関する情報に基づき前記リチウムイオン電池の劣化状態を判定する。前記診断モードにおける一定の電力値は、前記リチウムイオン電池の蓄電量及び温度に応じて異ならせるのが好ましい。前記情報として、前記放電中に取得された前記リチウムイオン電池の電圧降下の度合いを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】過放電を繰り返した二次電池について過放電電池と判断し、充電を行わず、充電を続行することによる不具合を未然に防止することのできる充電器を提供する。
【解決手段】制御回路12は、充電開始直後の予備充電時において、電圧測定回路13で検出した複数に電池セルE1〜Enよりなる電池パック5の電池電圧が過放電判定電圧値に達したとき、電池パック5が深放電して電池として機能しなくなったと判断するようにした。そして、制御回路12は電池パック5が深放電して電池として機能しなくなった電池パック5への充電を中止する。このとき、制御回路12は第2表示ランプ6bを点灯させる (もっと読む)


【課題】優先度の異なる複数の処理を行なう負荷に対して、蓄電池に充電された電力を残容量に応じて効率よく供給すること。
【解決手段】太陽電池1または組電池3から供給される電力を用いて複数の処理を実行する負荷4の動作を制御する負荷動作制御装置8において、残容量取得部81は、直列抵抗6を用いて組電池3の残容量を取得する。実行頻度制御部83は、残容量の値が、設定値記憶部82が記憶する第一設定値を下回る場合、環境観測装置41による気象データ計測間隔と無線送信機42による気象データ送信間隔とを拡げるように制御し、残容量の値が第二設定値を下回る場合、無線送信機42による気象データ送信を停止させ、最も優先度の高い警報情報の送信処理のみを実行するように制御する。また、実行頻度制御部83は、残容量の値が組電池3の放電終止電圧に対応する値である場合、スイッチ5を開放する。 (もっと読む)


【課題】不要な電池残量測定の回数を減らし、消費電力を削減することができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器に電源を供給する電池101の電圧を検出する電圧検出部112と、電池101の内部抵抗を検出する内部抵抗検出部113と、予め定められた一定の電流を流す擬似負荷回路111とを備える。また、内部抵抗検出部113で検出した電池101の内部抵抗の値が閾値を超えた場合に、擬似負荷回路111を駆動し電圧検出部112により電池101の電圧を検出する制御を行うシステム制御部103を備える。 (もっと読む)


【課題】環境温度に応じて最適なSOCの使用可能範囲を確保し、搭載されたバッテリの容量を有効に利用することができる電気自動車システムを提供する。
【解決手段】イグニッションがONされたら通信手段(カーナビゲーション)5によって位置情報及び日時情報を取得する。ECU4aは、カーナビゲーションが取得した位置情報及び日時情報とその位置情報から判断した標高とに基づいて、その地点の予想気温情報を検索する。次に、ECU4aは、予想気温情報に基づいてバッテリ1におけるSOCの使用可能な上限値と下限値を決定してSOCの使用可能範囲を拡大する。 (もっと読む)


41 - 60 / 106