説明

Fターム[5G503GA10]の内容

電池等の充放電回路 (52,801) | 素子単体 (1,139) | フォトカプラ (70)

Fターム[5G503GA10]に分類される特許

1 - 20 / 70


【課題】単一の電源回路で二次電池が装着されていない待機時の電力を削減することができる充電器提供する。
【解決手段】スイッチング素子Q1がスイッチングされることで、第1,第2の制御電力および充電電力を生成するトランスT1と、スイッチング素子Q1をスイッチング制御するスイッチング制御回路部4と、第2の制御電力を動作電源とし、二次電池E2の接続を検出すると共に、二次電池E2の状態に基づいたスイッチング素子Q1のオン期間の目標値を決定する充電制御回路部11と、第2の制御電力の電圧(制御電圧V2)に応じて、スイッチング素子Q1のスイッチングを間欠制御する間欠制御部6とを備え、スイッチング制御回路部4は、二次電池E2が接続されていない場合、制御電圧V2が設定電圧V2s以上であればスイッチングを継続し、設定電圧V2s未満であればスイッチングを停止する間欠制御を行う。 (もっと読む)


【課題】単一の電源回路で二次電池が装着されていない待機時の電力を削減することができる充電器提供する。
【解決手段】スイッチング素子Q1がスイッチングされることで、第1,第2の制御電圧V2,V3および出力電圧V1を生成するトランスT1と、第1の制御電圧V2を動作電源とし、オン期間の目標値を決定する充電制御回路部7と、第2の制御電圧V3を動作電源とし、スイッチング素子Q1のオン期間が目標値となるようにスイッチング制御を行うスイッチング制御回路部4と、電池接続部10の端子間に設けられた抵抗R3に流れる電流に基づいて二次電池E2の接続を検出する電池装着検出部11とを備え、二次電池E2が接続されていない場合、スイッチング制御を第1の状態にして充電制御回路部7を停止し、二次電池E2が接続されている場合、スイッチング制御を第2の状態にして充電制御回路部7を駆動させる。 (もっと読む)


【課題】二次電池の種類や充電開始前の二次電池の残存容量によらず、より正確に二次電池の劣化を判別することが可能な充電器を提供する。
【解決手段】二次電池21へ充電電流を出力する出力回路部3と、二次電池21の電圧を検出する電圧検出部2と、定電流で充電電流を流す定電流充電と該定電流充電後に定電圧で充電電流を流す定電圧充電とを行うように出力回路部3を制御する制御部1とを有する充電器10であり、制御部1は、定電流充電中に、充電電流の定電流値を段階的に減少させ、定電流値を替えた際に電圧検出部2で検出される二次電池21の電圧の電圧低下の値が所定値以上の場合に二次電池21が劣化したと判別するものであり、電圧低下の値が、定電流値を替えた第1切替時の際に生ずる二次電池21の第1電圧低下値と、第1切替時とは異なる定電流値を替えた第2切替時の際に生ずる二次電池21の第2電圧低下値とである。 (もっと読む)


【課題】蓄電池ブロックを直列接続してなる蓄電池装置において、出力スイッチ素子での電力損失を低減し、出力スイッチ素子の発熱を抑える。
【解決手段】 直列接続された複数の蓄電池、および前記各蓄電池の端子間電圧を取り込み、各蓄電池の端子間電圧が上限値を超えた場合、あるいは下限値に達した場合、前記直列接続された蓄電池を外部出力端子に接続する電路を開閉するスイッチを遮断する制御回路を備えた電池ブロックと、直列接続した複数のツェナーダイオードを有し、前記電池ブロックの出力電圧を前記スイッチを介して取り込む保護回路とを備え、前記ツェナーダイオードに印加される順方向電圧をもとに前記スイッチの遮断を報知する。 (もっと読む)


【課題】給電ケーブルが細く浮遊抵抗が大きい場合であっても、携帯電話機に掛かる負荷電圧のばらつきを抑制することができる充電システムを提供する。
【解決手段】本発明は、ACアダプタと給電ケーブルとから構成され、前記給電ケーブルを携帯端末に接続することにより前記携帯端末に内蔵されている二次電池を充電する充電システムであって、前記ACアダプタは、外部から供給される交流電圧を直流の充電用電圧に変換する入力段回路と、前記給電ケーブルによる電圧降下を測定する測定回路と、測定された電圧降下分に相当する電圧値を増大して供給するように充電用電圧の電圧値を補正する補正手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】充電器入力側の上限電力が定められる充電システムにおいて、電力コストを抑制しつつ充電器の性能をより有効活用する。
【解決手段】充電器100は、交流電力から直流電力への変換効率、出力電圧値、および出力電流値を対応付けたマップを有する。バッテリ203の充電開始前、電気自動車200はバッテリ203の充電電圧上限値を充電器100に送り、充電器100は、設定された上限値の交流電力を、充電電圧上限値の電圧で出力される直流電力に変換する場合の変換効率と、充電電圧上限値の出力電圧値とに対応する出力電流値をマップから決定し、この出力電流値と充電器100の出力可能電流値との内の最小値を充電器100の新たな出力可能電流値として電気自動車200に送る。電気自動車200は新たな出力可能電流値以下の充電電流指示値を充電器100に与え、充電器100はこの充電電流指示値に従い交直変換部103を制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、充電が行なわれていないときの充電器の消費電力を極力抑えるとともに、充電器の動作性能を向上させることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る充電器10は、バッテリを充電するための充電用電源回路と、充電用電源回路を制御する電源制御回路と、前記電源制御回路を動作させるマイコン28と、前記電源制御回路とマイコン28とに電力を供給する定電圧電源回路50とを備える充電器10であって、マイコン28は、電源制御回路に対する定電圧電源回路50からの電力の供給を許容し、あるいは電力の供給を禁止できるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】電気機器の制御回路が同電気機器に内蔵された非接触充電式電池パックの二次電池の充電状態にかかる情報を把握することのできる非接触充電式の電気機器およびその充電システムを提供する。
【解決手段】電池パック33は、1次側コイル11と対向するように配置されることでその1次側コイル11の交番磁束により誘導起電力を発生する2次側コイル40と、この2次側コイル40の誘導起電力により充電される二次電池36とを備え、携帯電話1に取り付けられることによりその電源となっている。通知部として、電池パック33には、二次電池36の充電状態にかかる情報を送信する送信端子37Bが設けられ、携帯電話1には送信端子37Bの二次電池36の充電状態にかかる情報を受信する受信端子38Bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】充電ユニットにおいて、機器が使用されていない状態で電池内に蓄えられた電力が無駄に消費されるのを抑制することができる構成を得る。
【解決手段】充電ユニット(10)は、給電装置(2)(充電器)から電力を受電する受電部(13)(受電側コイル)と、該受電部(13)で受電した電力によって充電される電池(12)と、前記受電部(13)と前記電池(12)との間に設けられ、該電池(12)の充電を制御する充電制御部(14)と、前記電池(12)と前記充電制御部(14)との間に設けられ、該電池(12)を充電していないときには該電池(12)と前記充電制御部(14)とを電気的に遮断するように構成された遮断部(15)(リレー部)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数のモジュールを組み合わせて構築された電源装置において、電池の保護回路を簡素化しつつ信頼性を高める。
【解決手段】外部の充電用電源CPから供給される電力でもって各電池パック20を充電し、さらに各電池パック20に蓄電された電力を外部に出力可能とした電源装置であって、電池パック20が、異常発生時に、他の電池パック20又は保護ユニット2に対してパック異常信号を送出するためのパック異常出力端子DA;DO;DIと、保護ユニット2が、パック異常出力端子DA;DO;DIと接続するための保護側入出力端子HIと、電池パック20の電流を遮断可能な保護回路とを備えており、電池パック20に異常が発生した際、電池パック20のパック異常出力端子DA;DO;DIから保護ユニット2の保護側入出力端子HIにパック異常信号が出力され、保護ユニット2は、該パック異常信号を検出すると、保護回路により電流を遮断する。 (もっと読む)


【課題】複数の電池セルCi1〜Cinの状態を監視するに際し構成が複雑化しやすいこと。
【解決手段】電池セルCi1〜Cinのそれぞれの電圧は、電位変換回路50によって同一の基準電位の電圧に変換される。電位変換回路50の電圧は、フォトカプラ60のフォトダイオードのカソードに印加される。フォトダイオードのアノード同士は短絡され、その電圧が電位変換回路50の出力電圧の最小値となる。この電圧は、コンパレータ74に印加されることで、キャリアによってPWM処理される。このPWM処理後の信号が電池セルCi1〜Cinの電圧の最小値に関する情報を含む信号である。 (もっと読む)


【課題】電池セルCijの電圧を検出する系自体に異常が生じると、電圧を正確に検出することができないこと。
【解決手段】組電池10は、電池セルC11〜Cmnの直列接続体であり、これらのn個ずつがブロックBiとしてグループ化され、監視ユニットUiによって監視される。監視ユニットUiは、電池セルCi1〜Cinの電圧を検出し、これらの最小値(ブロック内最小値MINi)をフォトカプラ22を介して制御装置24に出力する。制御装置24では、ブロックB1〜Bmのブロック内最小値MIN1〜MINmの平均値に対するブロック内平均値MINiの差に基づき、監視ユニットUiの異常の有無を診断する。 (もっと読む)


【課題】複数の単電池を直列に接続した組電池を有する蓄電装置において、単電池間で発生し得る電圧若しくは充電状態のばらつきを解消する、もしくは単電池が長期に渡って過充電状態に維持されるのを防ぐことが可能な蓄電器制御回路もしくは蓄電装置を提供する。
【解決手段】各々が複数個の単電池111からなる単電池群112が複数直列接続されて組電池110を構成する。各単電池群に対して設けられた単電池制御手段121は、割り当てられた単電池群から給電されて動作すると共に、その単電池群の単電池の状態を監視及び制御する。組電池制御手段150は、複数の単電池制御手段からの情報をもとに単電池制御手段を制御する。組電池制御手段は、充電状態が所定の充電状態よりも高い単電池群が存在するとき、組電池の充放電停止時に、充電状態が高い単電池群を監視する単電池制御手段の動作を継続させることで、単電池を放電させて充電状態を低下させる。 (もっと読む)


【課題】絶縁部の耐圧が高くなることを防止でき、各組電池のコントローラと統合コントローラとの間の信号の伝達をマイクロプロセッサを介することなく直接的に行う。
【解決手段】N個の組電池MOD1〜MODNが直列に接続される。組電池MOD1〜MODNのそれぞれは、組電池の間を絶縁する絶縁インターフェースを有する。絶縁インターフェースとしてのホトカプラIFS1〜IFSNを通じて各組電池のコントローラCNTが上位或いは下位の組電池との間の通信、または外部の統合コントローラとの間の通信を行う。最下位の組電池MOD1に対して統合コントローラICNTが接続される。統合コントローラICNTは、電池システムの全体を制御する。各組電池の内部状態の情報を統合コントローラICNTが受け取り、各組電池に対する充電電流、並びに放電電流を供給および遮断することによって、各組電池の充電および放電が制御される。 (もっと読む)


【課題】セルを電源として作動する監視手段における消費量を正確に演算することができる電池制御装置を提供する。
【解決手段】組電池3に含まれる電池に接続され、電池を動力源として作動し、電池の状態を監視する監視手段と、電池の電圧に応じて監視手段により消費される、電池の第1の消費量を、電池の電圧を用いて推定する推定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ノイズ等を抑制し信頼性に優れたセルコントローラを提供する。
【解決手段】セルコントローラは、単電池群ABのそれぞれに対応して設けられた集積回路と、対応する単電池の充電状態を調整するときに接続される容量調整用抵抗R1とを有している。各集積回路は、電圧検出用端子(Vcc、CV、GND)と、抵抗R1の導通、遮断を制御するために設けられた容量調整用端子BRと、信号入力端子LIN1と、信号出力端子LIN2と、を有しており、電位的に隣り合う2つの単電池群の一方に対応する集積回路IC−Aの信号出力端子と、その他方に対応する集積回路IC−Bの信号入力端子との間は、集積回路IC−Aの信号出力端子LIN1から、集積回路IC−Bの信号入力端子LIN2に信号が伝送されるように接続されており、複数の単電池の正極と負極との間に接続された第1のキャパシタC1と、電圧検出用端子の各単電池の正極及び負極に対応した電圧検出用端子間に接続された第2のキャパシタC2とを有する。 (もっと読む)


【課題】信頼性の向上を図ることができる電池制御装置の提供。
【解決手段】電池制御装置は、複数の電池セルグループ毎に設けられ、電池セルグループの各電池セルに対する制御処置および監視処理を行う複数の集積回路を備える。集積回路CC3Nは、対応する電池セルグループの総電圧VCCを集積回路内部電圧VDDに降圧する定電圧回路134と、上位制御回路からの第1の信号に基づいて、波高値が第1の信号と異なる第2の信号を生成して出力する信号生成回路としての伝送出力回路140と、第1の信号に対応する第1の判定用閾値を有する第1の比較器251、および第2の信号に対応する第2の判定用閾値を有する第2の比較器251を備えて、第1および第2の比較器251,250の少なくとも一方の出力の変化により定電圧回路134を起動する起動信号を出力する起動回路147と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 リチウムイオン電池等の二次電池では、安全性確保のための保護回路が搭載されている。通常、保護回路は電圧のレベル変換回路が必要となり、消費電流が大きくなる。
【解決手段】 直列数の多いリチウムイオンリチウムイオン二次電池1の保護回路2に異常検出部3、4、5、6を設置し、動作端子9、10、11、12と電圧レベル変換部A13、14、15、16の間の経路に、電圧レベル変換部B20、21、22、23を設置し、CPU7からの信号19で経路を接続、遮断できるようにする。そして、任意または定期的に信号19を出力して経路を接続することで異常検出端子17で電池の情報を検出する。この信号19を出力する時間を、出力しない時間より小さく設定することにで、消費電流を低減させる。 (もっと読む)


【課題】割込み処理を監視することで信頼性の高い電池制御装置を提供することにある。
【解決手段】電池制御装置は、第1の通信手段(LIN)を介した割り込み処理を行わせる第1の割り込み信号の発生回数、および第2の通信手段(CAN)を介した割り込み処理を行わせる第2の割り込み信号の発生回数を、個別に計数手段により計数し、計数手段により所定時間内に計数された第1の割り込み信号の発生回数(907)と第2の割り込み信号の発生回数(904)との和を算出し(909)、その和と予め設定された所定割り込み総数とを比較し(910)、それらが一致した場合に第2の制御装置が正常に動作していると判定する(911)判定手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】所定の充電状態の報知時に、外部から供給される電力の消費量が少ないか、外部から供給される電力を消費しない充電装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る充電装置は、充電電池を充電する充電装置であって、前記充電電池の所定の充電状態を検出するための検出部と、前記充電電池が前記所定の充電状態にあることを報知するための報知部と、前記検出部によって前記所定の充電状態を検出する第1動作と前記第1動作で前記所定の充電状態を検出すると前記充電電池が前記所定の充電状態にあることを前記報知部によって報知する第2動作とを行う制御部と、前記制御部が前記第2動作を行うために必要な電力を前記充電電池から前記制御部に供給する電力供給部と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 70