説明

Fターム[5H007CB06]の内容

インバータ装置 (60,604) | インバータ形式 (8,478) | プッシュプル(2石) (258)

Fターム[5H007CB06]の下位に属するFターム

Fターム[5H007CB06]に分類される特許

81 - 86 / 86


【課題】 電磁波放射ノイズ発生が本質的に少なく、かつ、ランプ/電源間の配線長の設計自由度が高く、しかも液晶表示パネルの残像抑制等のための調光も容易な液晶バックライト装置を提供する。
【解決手段】 液晶バックライト装置3は、光源を形成する無電極放電ランプ13と、無電極放電ランプ13の外部電極15に、30Hz以上1kHz以下の低周波数の発光駆動交流を印加する駆動交流発生部12と、無電極放電ランプ13と駆動交流発生部12とを電気的に結合する配線部13kとを有する。無電極放電ランプ13の発光状態は、調光制御手段9により、第一の輝度と該第一の輝度よりも暗い第二の輝度との間で、駆動交流電圧よりも小さい周波数で切り替えられる。そして、発光駆動交流電圧の設定周波数にて無電極放電ランプ13の発光駆動時のインピーダンスを低減するために、無電極放電ランプ13の外部電極15及び透光性絶縁管が形成する電極部キャパシタンスと設定周波数にて直列共振回路を形成するインピーダンス調整インダクタンス16が設けられる。 (もっと読む)


【課題】出力電圧の制御範囲を改善するとともに、歪の少ない良好な出力電圧を得られるようにする。
【解決手段】UとXの直列アーム,VとYの直列アーム,WとZの直列アームおよびコンデンサ3とを互いに並列接続し、入力側のUとXの直列アームと出力側のWとZの直列アームをPWM制御し、WとZの直列アームをUとXの直列アームより低い電圧に制御することにより降圧動作、その逆の関係にして昇圧動作のいずれをも可能にし、出力電圧の制御範囲を広げ、歪を低減させる。 (もっと読む)


本発明は、パルス点火装置に対する入力電圧を直列共振回路(L3,C4)、カスケード回路、又は対称電圧2倍化回路により引き上げるようにした、高圧放電ランプを動作させる回路装置及び相応する動作方法に関する。
(もっと読む)


スイッチング電源(115)用の制御回路(200)は、スイッチング電源の過電流状態に反応して、その動作点を安全状態へと導く。制御回路は、負荷(102)電流の方向および大きさを感知し、この感知した情報を用いてスイッチング電源におけるアクティブパワースイッチ(104a−104d)を制御する。過電流状態では、感知された情報が遅延または激しくフィルタリングされていても、制御回路からのスイッチ信号のスイッチへの到達が遅れたとしても、スイッチは負荷電流をゼロへとアクティブに制御される。スイッチング電源のその結果の動作は、異常な負荷状態に対して耐性がより強く、一過性の短絡またはアークの存在において維持される。スイッチング電源ハードウェアもまた、より良く保護されている。
(もっと読む)


周期的にオン及びオフに切り替えられる切り替え電流(I)を測定し、該電流(I)を正確に反映する測定信号を供給するために、本発明の方法は:中間測定信号(VHM)を得るように交流変圧器(120)で前記切り替え電流(I)を検知するステップと;前記切り替え電流(I)のオン及びオフの周期を表わすタイミング信号を受信するステップと;オフ期間の間に、前記中間測定信号と補助信号との和が零に等しくなるように、前記補助信号を発生するステップと;オン期間の間に、前記中間測定信号と前記補助信号とを足して、出力測定信号として総和信号を供給するステップとを有する。

(もっと読む)


【課題】 可変周波数型のスイッチング電源装置において周波数が低くなるとトランスから可聴音が発生することがある。
【解決手段】 可変周波数型のスイッチング電源装置をトランス2の1次巻線にスイッチ3を直列に接続して構成する。トランス2の2次巻線N2 には整流平滑回路4を接続する。スイッチング周波数が可聴周波数か否かを判定するコンパレータ24を設ける。可聴周波数の時にはスイッチ3のオン時間幅を狭める。 (もっと読む)


81 - 86 / 86