説明

Fターム[5H011CC10]の内容

電池の電槽・外装及び封口 (26,218) | 電槽、外装の材料 (5,410) | 複合材、重合材 (1,331) | 積層材、クラッド材 (1,221)

Fターム[5H011CC10]に分類される特許

161 - 180 / 1,221


【課題】高容量、優れた大電流特性を有する非水電解質電池を提供する。
【解決手段】外装材と、前記外装材内に収納された正極と、前記外装材内に前記正極と空間的に離間して収納され、チタン複合酸化物を含有する活物質を含む負極と、前記外装材内に収容された非水電解質とを具備し、前記チタン複合酸化物は単斜晶系β型チタン複合酸化物を主相として含み、CuKα線をX線源とする広角X線回折法による前記単斜晶系β型チタン複合酸化物のメインピークの積分強度を100としたとき、アナターゼ型TiO2およびH2Ti817から選ばれる少なくとも1つの副相に帰属される2θ=25.1〜25.5°に現れるメインピークの積分強度の相対値が30以下であり、かつ前記チタン複合酸化物は前記広角X線回折法で得られる前記単斜晶系β型チタン複合酸化物のメインピークから算出される結晶子径が5nm以上である非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】優れた成形性と、良好なバーコード印字性を兼ね備えたリチウムイオン電池用外装材の提供を目的とする。
【解決手段】基材層11の一方の面に、第1接着層12、アルミニウム箔層13、腐食防止処理層14、第2接着層15およびシーラント層16が順次積層され、基材層11の外側の表面の静摩擦係数(μs−A)が0.1〜0.25であり、シーラント層16の外側の表面の静摩擦係数(μs−B)が0.1〜0.5であるリチウムイオン電池用外装材1。 (もっと読む)


【課題】地震の振動や交通量の多い場所の振動等に対しても固定状態の安定性に優れた定置用電力システムを提供する。
【解決手段】外部の電力負荷に接続される薄型二次電池1と、外部の発電要素2又は商用電源3の電力により前記薄型二次電池を充電する充電制御装置5と、を備えた定置用電力システムPSであって、樹脂層111cを含むラミネートフィルム製外装部材111の内部に発電要素112が収容され、前記外装部材の外周部113が封止された電池本体11と、他の電池を積層した際に互いの前記外周部の間に配置され、前記電池本体を所定位置に固定する固定部121を有するスペーサ12と、を備え、前記外周部のうちの少なくとも前記固定部の周囲であって、前記外周部と前記スペーサとの重畳部14を包含する範囲H1に、弾性樹脂のインサート成形により弾性樹脂部13が形成されている。 (もっと読む)


【課題】基材層側の電解液耐性、特に耐酸性が優れ、かつ成形性にも優れたリチウムイオン電池用外装材を提供する。
【解決手段】耐酸性付与層12A、第3接着層18、基材層11、第1接着層13、アルミニウム箔層14、腐食防止処理層15、第2接着層16、シーラント層17が順次積層され、耐酸性付与層12Aの厚みAと基材層11の厚みBの比(A/B)が0.04〜0.8であり、耐酸性付与層12Aの外側の表面の静摩擦係数が0.25以下であり、シーラント層17の外側の表面の静摩擦係数が0.50以下であるリチウムイオン電池用外装材1。 (もっと読む)


【課題】電解液の影響を受けて層間ラミネート強度が低下することを防止できると共に、充放電の繰り返しによる発熱や包装材の膨張、収縮の影響を受けてラミネート強度が低下することも防止できる、層間のラミネート強度に優れた成形用包装材を提供する。
【解決手段】本発明の成形用包装材1は、外側層としての耐熱性樹脂層2と、内側層としてのポリプロピレン層3と、これら両層間にある金属箔層4とを含み、金属箔層4の少なくとも内側の面4aに化成処理が施され、金属箔層4の内側の化成処理面4aにポリプロピレン系混合樹脂層5を介してポリプロピレン層3が積層され、金属箔層の内側の化成処理面4aに、酸変性ポリプロピレン及び酸による変性が行われていない酸未変性ポリプロピレンを含有する処理液を塗布したのち焼き付け処理することによって、ポリプロピレン系混合樹脂層5が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フィルム状ケースの液漏れを防止すること。
【解決手段】積層された集電極2,3を電解液と共に収容するフィルム状ケース10と、集電極2,3に接続されフィルム状ケース10の外部に露出する電極端子20A,20Bと、を備え、電極端子20A,20Bを介して充放電可能な蓄電セルであって、フィルム状ケース10の曲がり部14a〜14dは平行に形成される。 (もっと読む)


【課題】セラミック製隔膜を取り付けるための開口孔を可能な限り大きく形成できると共に、立体成形体の開口孔の周縁部とセラミック製隔膜の周縁部とのヒートシール幅を可能な限り小さくすることができる空気電池用外装ケースの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の製造方法は、外装材8を、成形部11と開口孔形成用刃部12とを有した成形ダイス10の1ショットで外装材8を立体形状に成形すると共に開口孔2の形成を行って立体成形体7を得る成形工程と、下側シール盤の上面に設けられた収容凹部にセラミック製隔膜を載置すると共に、立体成形体を下側シール盤の上面に載置して、該立体成形体の開口孔の周縁部と収容凹部上の隔膜の周縁部とが重なり合うように配置し、この状態で上下のシール盤で挟圧して、立体成形体の開口孔の周縁部とセラミック製隔膜の周縁部とをヒートシールするヒートシール工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部材点数の増加を招くことなく、優れた放熱性を有するバッテリユニットを提供する。
【解決手段】バッテリユニットは、両主面を有する複数の電池と、複数の電池間に設けられて、複数の電池の主面同士が対向するように複数の電池を組合せる組合せ部材とを備える。電池は、電池素子と、電池素子を収容する外装材とを備える。電池の両主面のうち少なくとも一方に凹凸形状が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 充放電に伴う電極の膨張により、電極リード接続部分に大きな圧力がかかった際の、電極リードによるセパレータの損傷を抑制する。
【解決手段】 正極と負極とをセパレータを介して積層した際に、正極リードまたは負極リードのうち、電極の膨張により圧力のかかりやすい少なくとも一方の電極リードの電極接続側一端を、正極および負極のうち一方の電極のみに対向する位置か正極および負極の両電極と対向しない位置となるように調整して電極リードと電極とを接続する。そして、電極リードの電極接続側一端は、少なくともセパレータ端部と同じ位置もしくはセパレータ端部よりも内側に位置することが好ましい。電極リードは、電極接続側端部のエッジが面取り加工されることが好ましい。面取り加工は、C面取りおよびR面取りの少なくとも一方が施されることが好ましい。また、電極リードの電極接続側端部の主面形状が、R形状もしくは鈍角形状とされてもよい。 (もっと読む)


【課題】 クロメート処理を行うことなく、環境的に安全な処理方法で、しかもクロメート処理と同様に強固な電極タブ等の接着が行えるようにする。
【解決手段】発電要素または蓄電要素を封入する二枚の方形なアルミニウムラミネートフィルム5と、前記発電要素または蓄電要素4に接続され、両アルミニウムラミネートフィルム5間から突出した正負二枚の電極タブ1とを有し、各電極タブ1と前記アルミニウムラミネートフィルム5とがPPテープ2を介して熱溶着されたアルミニウム外装体3において、前記PPテープ2による電極タブ1とアルミニウムラミネートフィルム5との熱溶着にあたり、電極1表面にジルコニウム系処理剤による表面処理が施されている。 (もっと読む)


【課題】アルカリ電池の長期保存におけるガス発生を抑制するとともに、優れた電池特性を有する電池とすることが可能な電池容器用めっき鋼板、その電池容器用めっき鋼板を用いた電池容器およびその電池容器を用いた電池を提供する。
【解決手段】鋼板の電池容器内面となる側の鋼板上に、下から順に、鉄−ニッケル合金層、銀層が形成されており、前記鉄−ニッケル合金層は、鋼板上にニッケルめっきをした後に拡散熱処理によって形成されたものであり、前記銀層のめっき厚みが50〜500mg/mであることを特徴とする電池容器用めっき鋼板。また、その電池容器用めっき鋼板を有底の筒型形状に成形加工してなる電池容器。さらに、その電池容器を用いてなる電池。 (もっと読む)


【課題】 大容量電池においてラミネートフィルムの金属層とリード間またはリード同士の短絡を抑制するとともに、電池内部への水分浸入による電池特性の低下を抑制する。
【解決手段】 放電容量が3Ah以上50Ah以下かつ厚さが5mm以上20m以下であり、電池素子がラミネートフィルムで外装された非水電解質電池において、熱融着前のラミネートフィルムの厚さをt、熱融着前のラミネートフィルムの内面樹脂層の厚さをp、正極リードおよび負極リードの厚さをLとした場合、正極リードおよび負極リードがラミネートフィルムで挟まれ、熱融着された熱融着部の厚さTを、(t×2−p×2+5+L<T<t×2−5+L)の範囲の厚さとする。 (もっと読む)


【課題】正極及び負極が膨脹・収縮した場合であっても、電池容器内の絶縁部分が破壊されない溶融塩電池を提供する。
【解決手段】複数(図では6つ)の矩形平板状の負極21,21,・・21と、複数(図では5つ)の矩形平板状の正極41,41,・・41とを、セパレータ31,31,・・31の夫々を介して1つずつ交互に相対向するように横方向に積層して、アルミニウム合金からなる電池容器10に収容する。電池容器10の内側にはアルマイト被膜1Hを形成して絶縁処理を施す。更に、正極41,41,・・41から電流を取り出すための矩形のタブ(導線)42,42,・・42同士をタブリード43を介して接続すると共に、負極21,21,・・21から電流を取り出すための矩形のタブ22,22,・・22同士をタブリード23を介して接続する。 (もっと読む)


【課題】 外装材内部での電池素子の移動を抑制し、リードと電池素子の接続部の破損を抑制して高い電池特性を実現する。
【解決手段】 電池素子がラミネートフィルムで外装された大容量の非水電解質電池において、ラミネートフィルムと電池素子との間にフッ化ビニリデンを成分として含む多孔性重合体層を設ける。フッ化ビニリデンを成分として含む多孔性重合体層は、ポリフッ化ビニリデンおよびフッ化ビニリデンを成分として含む共重合体の少なくとも一種からなり、多孔性重合体層の厚さが1.0μm以上5.0μm以下であることが好ましい。また、金属酸化物等の無機粒子を含むことがより好ましい。 (もっと読む)


【課題】金属層を含む封入容器と、前記封入容器の内部から外部に延びるリード導体とを有し、前記リード導体と前記封入容器とが、シール部で、優れた接着力、シール性で熱融着されるとともに、熱融着の際に、前記金属層とリード導体間の短絡が発生しない電気部品、特に非水電解質電池、さらに、この電気部品等に用いられる絶縁被覆層つきリード導体及び封入容器を提供する。
【解決手段】金属層を含む封入容器と、前記封入容器の内部から外部に延びるリード導体とを有し、前記リード導体と前記封入容器とが、熱融着層を介してシール部で融着されている電気部品であって、シール部の金属層とリード導体との間に、その厚さ方向に貫通孔を有する難軟化層を有する電気部品、さらに、封入容器の内部に封入された非水電解質及び電極を有する非水電解質電池、並びにこの電気部品等に用いられる絶縁被覆層つきリード導体及び封入容器。 (もっと読む)


【課題】高温寿命性能に優れた非水電解質電池及び電池パックを提供する。
【解決手段】正極3は、LixM1y2、LizM22w4またはLisM3tPO4のいずれかで表される平均粒子径が0.1μm以上10μm以下の活物質粒子と、活物質粒子の表面に存在する被覆物とを含み、負極4は、リチウムイオンを0.4V(vs.Li/Li)以上で吸蔵する金属化合物を含み、非水電解質は、プロピレンカーボネート及びエチレンカーボネートのうちの一種以上からなる第1の非水溶媒と、ニトリル基を有する分子量40以上100以下の非水溶媒及びγ―ブチロラクトンのうちの一種以上からなる第2の非水溶媒を10体積%以上70体積%以下とを含む混合溶媒を含み、これらを容器2に収納して非水電解質電池とする。5はセパレータ、6,7はリード、8,9は導電タブを示す。 (もっと読む)


【課題】電池の異常により放出されたガスが冷却風の供給経路を逆流して不具合が生じるのを防ぐ。
【解決手段】電池モジュール13群の下側には、各電池モジュール13内に収容されたセルケースのガス導出口が接続される一つの排ガス通路16が形成されている。排ガス通路16の一端部は閉鎖され、反対側の端部は電池パック1の外側に排ガス出口17によって解放されている。電池モジュール13群の下側には、冷却通路18が排ガス通路16を囲むように存在している。冷却通路18の電装ボックス15側の端部は冷却風入口19を形成している。この冷却風入口19には逆止弁20が配置されている。電池モジュール13群とこれに隣接する電装ボックス15の上面には冷却通路21が形成され、冷却通路18に対し連通するとともに、電装ボックス15の上側端面にて開口する冷却風出口22と連通している。 (もっと読む)


【課題】二次電池の容器または外装材として使用する耐振動性に優れ、電解液を滑剤汚染することがない積層材とそれを用いた二次電池用容器を提供する。
【解決手段】ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートまたはポリ乳酸からなるフィルム(A)、ナイロン6フィルム(B)、アルミニウム箔(C)、ポリプロピレンフィルム(D)がこの順に積層された積層材であって、BおよびDが無延伸フィルムであり、CとDの間に変性ポリオレフィン層が設けられており、かつDは、エルカ酸アミド、オレイン酸アミド、ステアリン酸アミド、エチレンビスオレイン酸アミドから選択される少なくとも1種を0.1〜20重量ppm含有することを特徴とするA/B/C/D積層材並びに、A/B/C/D積層材のD側表面にカバーフィルム(E)を設けて、二次電池容器を形成することを特徴とする二次電池容器の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 軟質外装材への加重集中を抑制して落下後の信頼性や安全性を高め、軽微な落下時には変形などに耐え得る強度を兼ね備えつつ、万が一軟質外装材に損傷が生ずるような衝撃時には、引き続き対象機器への装填や充電が不可能なような認知性に優れ、且つ体積効率に優れた電池パックを提供する。
【解決手段】 電池パックは、電池素子と接続された電極端子を外部に導出したまま、電池素子の周囲に沿って軟質外装材と硬質外装材とのそれぞれの熱接着層が融解して封止した非水電解質二次電池と、接着部材と、保護回路基板とを備える。
電池素子と軟質外装材とが密着し、軟質外装材の外装層の熱伝導率が1Wm-1-1以下且つ硬質外装材の熱接着層よりも溶融温度が高く、電池素子を包み込むように折り返した硬質外装材の端部と軟質外装材の表面とが、軟質外装材の外装層が融けず且つ接着部材により接合されている。 (もっと読む)


【課題】従来構成は、ステンレス鋼板を基材とする外装材を用い、ヒートシール工程時の圧力により外装材の板面をタブの形状に沿うように変形させる構成であるので、外装材とタブとの間に隙間が生じ、電池ケースの密封性を確保することが難しい。
【解決手段】本発明によるラミネート式電池の外装材では、タブ3を挟み込む前に、外装材に挟み込まれる位置でのタブ3の断面形状に適合する段差加工部21が予め形成されている。段差加工部21には、タブの幅方向に沿って延在される第1段差端面部と、第1段差端面部の端部からタブの厚み方向に沿って延在される第1段差側面部と、第1段差側面部の端部と接合部の端部とを接続する接続部とが設けられる。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,221