説明

Fターム[5H018EE01]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 電極の構成物質 (16,030) | 元素、単体 (8,152)

Fターム[5H018EE01]の下位に属するFターム

金属 (4,097)
炭素、カーボン (3,922)

Fターム[5H018EE01]に分類される特許

41 - 60 / 133


【課題】耐久性を有し、酸素還元反応を起こりやすくさせることができる空気極用燃料電池触媒を提供する。
【解決手段】グラファイト状構造を有する複素芳香族高分子を含む空気極用燃料電池触媒であって、前記複素芳香族高分子が、炭素−炭素結合を構成する2つの炭素原子と、前記2つの炭素原子に結合する少なくとも2の窒素原子からなる部分構造を含むことを特徴とする空気極用燃料電池触媒。 (もっと読む)


【課題】白金の代替となる、四電子還元性能が高く、高活性な燃料電池用電極触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】RuX(Xは少なくとも1種のカルコゲン元素)で表される燃料電池用電極触媒の製造方法であって、RuX合成後に、400〜600℃で10分〜5時間、好ましくは480〜520℃で30分〜2時間の熱処理を行う。 (もっと読む)


【課題】白金の代替となる、四電子還元性能が高く、高活性な燃料電池用電極触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1種の遷移金属元素とカルコゲン元素としてイオウ(S)を含む燃料電池用電極触媒の製造方法であって、触媒合成後に、300〜400℃、好ましくは330〜370℃で熱処理を行うことを特徴とする燃料電池用電極触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 内部のガス流を折り返した構成の燃料電池セルであって、局部的な温度上昇を抑制し、発電反応を均一に行うことができる燃料電池セルを提供すること。
【解決手段】 この燃料電池セルFC1は、空気極支持体20と、燃料極50と、電解質部40と、インターコネクタ部60と、を備え、空気極支持体20の内部には空気が流れる流路70が形成されており、流路70は、空気が流入する往路71と、往路71に流入した空気が折り返して流出する復路72とを含み、流路70に沿って延在し、空気極支持体20よりもガス透過率の低い仕切部30を備える。 (もっと読む)


【課題】 複数個組み込んで燃料電池モジュール或いは燃料電池とした場合に構造的な燃料偏流の発生を低減することができる燃料電池セルを提供すること。
【解決手段】 この燃料電池セルFC1は、空気極支持体20と、燃料極50と、電解質部40と、インターコネクタ部60と、を備え、空気極支持体20の内部には空気が流れる流路70が形成されており、流路70は、空気が流入する往路71と、往路71に流入した空気が折り返して流出する復路72とを含み、流路70の開口端近傍に延在し、空気極支持体20を構成する材料よりも熱伝導性の高い材料によって形成されている熱交換部材30を備える。 (もっと読む)


【課題】燃料電池用触媒を活性化することで電池性能を向上させる。
【解決手段】固体高分子型燃料電池用触媒に対して所定電位印加パターンで電位を印加する固体高分子型燃料電池用触媒の活性化方法であって、該電位印加パターンが、(1)初期電位から下限還元電位まで電位降下させる電位降下工程と、(2)該還元電位を保持する下限還元電位保持工程と、(3)該下限還元電位から該初期電位まで電位上昇させる電位上昇工程とを含むことを特徴とする固体高分子型燃料電池用触媒の活性化方法。 (もっと読む)


【課題】触媒金属の利用率を高めた燃料電池用電極の生産性を向上させることが可能な、燃料電池用電極の製造装置及び燃料電池用電極の製造方法を提供する。
【解決手段】電解質膜、電解質膜の一方の面に形成された第1層、及び、電解質膜の他方の面に形成された第2層を有する積層体を狭持する一対の導電性部材、該一対の導電性部材を繋ぐ回路、該回路に配設された触媒析出速度制御手段、並びに、一対の導電性部材と積層体との接触箇所へ少なくとも触媒金属イオン含有溶液を供給する触媒金属供給手段、を具備し、第1層及び第2層に少なくとも導電性担体及びプロトン伝導体が含有され、一対の導電性部材に狭持された第1層と第2層との間に電位差が生じている状態とすることにより、触媒金属イオン含有溶液が供給された第1層又は第2層に触媒金属を析出させる、燃料電池用電極の製造装置とする。 (もっと読む)


【課題】 劣化箇所を具体的に特定することができる燃料電池、燃料電池スタックおよびこれらの検査方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係る燃料電池(10)は、第1の同位体比率で所定の元素を含有する第1領域と、第1の同位体比率と異なる第2の同位体比率で所定の元素を含有する第2領域と、を備えることを特徴とするものである。本発明に係る燃料電池によれば、燃料電池の排出ガスまたは排出液に含まれる所定の元素の同位体比率を測定することによって、第1領域および第2領域の劣化に関する情報を取得することができる。したがって、本発明に係る燃料電池によれば、燃料電池における劣化箇所を具体的に特定することができる。 (もっと読む)


【課題】安価かつ資源的な制約が少なく、優れた酸素還元活性を有する燃料電池酸素電極用途に適した触媒担体及び触媒体を提供すること。また、白金などの貴金属を担持した場合においても、その使用量を低減することができ、かつ、触媒活性に優れ、高い耐久性を得ることのできる触媒体を提供すること。
【解決手段】炭素を主成分とする導電性基体表面に、窒素および酸素等のヘテロ元素を少なくとも2種類以上が最適量導入され、かつ、そのヘテロ原子の存在比率が所定比率に制御されて調整された触媒担体及びそれを賦活処理してなる触媒体。 (もっと読む)


【課題】酸化クロムを含む耐熱合金からなるインターコネクタと空気極との間の問題を抑制した上で、さらなる出力電圧の向上が得られるようにする。
【解決手段】電解質101の他方に形成され、La,遷移金属,コバルト,および鉄(Fe)を備えるペロブスカイト構造の金属酸化物(ペロブスカイト型酸化物)から構成された空気極103を備える。上記遷移金属は、銅またはニッケルである。ここで、このペロブスカイト型酸化物は、LaExCoyFe(1-y-x)3(Eは銅またはニッケル)で示され、0.22<x<1,0<y<1,かつx+y<1の範囲とされたものである。 (もっと読む)


【課題】非Pt系の燃料電池用カソード触媒として、金属ケイ化物が電子伝導性に優れていることから、ORR触媒として利用した際に触媒層での抵抗による電圧損失は小さくなることが期待される。本発明では、種々の金属ケイ化物のORR活性を調べ、その特性を生かし、新たに、熱処理の条件などを検討し、作製した触媒の構造をXRD、XPS、FT−IRを用いて詳細に解析し、これに適した電極触媒及びその製法を提供する。
【解決手段】熱処理した酸素還元活性を有する金属ケイ化物からなる触媒を用いたことを特徴とする固体高分子形燃料電池用電極触媒を提供する。 (もっと読む)


【課題】白金粒子や白金合金粒子をカーボン材料に高度に分散し、かつ強く担持した白金担持カーボンを提供すること。
【解決手段】ヘテロ環を含む有機基をカーボン材料に導入した表面修飾カーボン材料と、該表面修飾カーボン材料に担持した白金粒子または白金合金粒子からなる白金担持カーボン。 (もっと読む)


【課題】 光電流変換効率に優れる光燃料電池を提供する。
【解決手段】 本発明の光燃料電池40は、カソード11および光触媒を含むアノード12が、電解槽13内部に配置され、電解槽13内部が、プロトン透過膜14により、カソード側とアノード側とに区画されており、アノード側の槽13bに、液相燃料16が充填され、カソード側の槽13aに、レドックスメディエータおよび酸素を含む電解液17が充填され、液相燃料の光触媒的酸化により生じたプロトンが、プロトン透過膜14を通過して、アノード側の槽13bからカソード側の槽13aに移動し、液相燃料の光触媒的酸化により生じた電子が、外部回路15を通じてアノードからカソードに移動し、カソード側の槽13aにおいて、プロトン存在下、酸素が電子により還元されて水に変換される酸化還元反応が生じ、酸化還元反応が、レドックスメディエータを介した反応であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】酸素還元活性の低下を招く炭素のナノシェル構造の粒径の粗大化を防いだ、炭素触媒を提供する。
【解決手段】炭素前駆体高分子を調製する工程と、炭素前駆体高分子に遷移金属又は遷移金属の化合物を混合する工程と、炭素前駆体高分子及び遷移金属又は遷移金属の混合物を繊維化して繊維を得る工程と、繊維を炭素化する工程とにより、炭素触媒を製造する。 (もっと読む)


【課題】電気化学セルの燃料極の触媒成分の分散状態を維持できるようにする。
【解決手段】固体酸化物形燃料電池などの電気化学セルに、酸素イオン導電性を持つ固体酸化物と第1の触媒成分とからなるサーメット14および第2の触媒成分をA、特定されない元素をB、酸素をOとするとABで表されるスピネル15を含有する燃料極12と、イオン導電性と電子導電性を備えた空気極と、空気極と燃料極12とで挟まれるように設けられて酸素イオン導電性を持つ固体酸化物を含有する電解質11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】触媒の耐久性を詳細に評価する。
【解決手段】燃料電池に用いられる触媒230を評価するための評価方法であって、触媒230を担持したダイヤモンド220を含むダイヤモンド電極240を準備する工程と、前記触媒230を担持したダイヤモンド電極240を用いて触媒の耐久性試験を実行する工程とを備える。触媒230の担持体であるダイヤモンド220は腐食しないので、担持体の腐食の影響を切り離して、耐久性試験における触媒230の評価を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】高い出力を得ることが可能な燃料電池用電極、膜電極複合体及び燃料電池の提供。
【解決手段】導電性担持材とそれに担持された触媒微粒子とを含んでなる担持触媒と、
表面にSiOを担持したプロトン伝導性無機酸化物と、
プロトン伝導性有機高分子バインダーと
を含んでなる電極触媒層を具備してなる燃料電池用アノード。ここで、プロトン伝導性無機酸化物の表面にSiOを担持させることにより、酸化物粒子の粒成長を抑制して高出力が実現できる。このとき、担持触媒、プロトン伝導性無機酸化物、およびプロトン伝導性有機高分子バインダーの配合比が特定の範囲にあることが必要である。 (もっと読む)


【課題】微細な貴金属粒子をカーボン基体上に分散性良く均一に担持し、カーボン基体上の触媒活性に優れた貴金属粒子を含む触媒を提供する。
【解決手段】ーボン基体に担持された貴金属粒子を含み、貴金属粒子の平均径が3nm以下であり、カーボン基体の表面に存在する元素において酸素に対する窒素の原子数比が10%以下でかつ酸素に対するケイ素の原子数比が40%以下である燃料電池用触媒の製造方法であって、カーボン基体用のカーボン粉末を溶媒に分散させてカーボン粉末分散液を調製するステップと、カーボン粉末分散液に貴金属溶液を添加して貴金属粒子をカーボン基体に担持させるステップを含み、カーボン粉末分散液と貴金属溶液との少なくともいずれかは高分子顔料分散剤をさらに含む(もっと読む)


ランタン元素(La);任意のプラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、プロメチウム(Pm)、サマリウム(Sm)、ユーロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)、イットリウム(Y)及びこの混合物を含む群から選択される(Ln)元素、任意のセリウム元素(Ce);カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)、バリウム(Ba)及びこの混合物を含む群から選択されるQa元素;マンガン元素(Mn);マグネシウム(Mg)、ニッケル(Ni)、クロム(Cr)、アルミニウム(Al)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、チタン(Ti)、スズ(Sn)、タンタル(Ta)、インジウム(In)、ニオブ(Nb)及びこの混合物を含む群から選択されるQb元素;酸素元素を含有する溶融生成物に関する。 (もっと読む)


【課題】特定元素の硫化物又は複合硫化物の微粒子と、導電性微粒子とを含む微粒子コンポジットを得ることを目的とする。
【解決手段】モリブデン(Mo)、ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、レニウム(Re)から選択される1種以上の元素の硫化物又は複合硫化物の微粒子と、導電性微粒子とを含む微粒子コンポジット。 (もっと読む)


41 - 60 / 133