説明

Fターム[5H021HH04]の内容

電池のセパレータ (17,758) | 数値限定、大小・範囲の特定 (4,204) | 面積、体積、比表面積、容積 (130)

Fターム[5H021HH04]に分類される特許

41 - 60 / 130


【課題】本発明は、シャットダウン機能、耐熱性、発熱抑制機能に優れ、かつ、電池の耐久性も向上させる非水系二次電池用セパレータを提供することを目的とする。
【解決手段】ポリオレフィン多孔質基材と、この多孔質基材の片面または両面に積層された、耐熱性樹脂および無機フィラーを含む耐熱性多孔質層と、を備えた非水系二次電池用セパレータであって、前記無機フィラーは、平均粒子径が0.01〜3.0μmであり、かつ、比表面積が1.0〜100m/gである水酸化マグネシウム粉末からなることを特徴とする非水系二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優れた耐熱性及び発熱抑制機能を有し、さらに電池の耐久性も向上させることができる耐熱層一体型の非水系二次電池用電極シートを提供することを目的とする。
【解決手段】正極活物質又は負極活物質を含む活物質層と、この活物質層の上に積層された耐熱性樹脂を含む耐熱性多孔質層とを備えた非水系二次電池用電極シートであって、前記耐熱性多孔質層には、平均粒子径が0.01〜3.0μmであり、かつ、比表面積が1.0〜100m/gである水酸化マグネシウム粉末からなる無機フィラーが含まれていることを特徴とする非水系二次電池用電極シート。 (もっと読む)


【課題】従来に比し、急速に充放電を行った場合の放電容量が大きいナトリウム二次電池、すなわちレート特性に優れるナトリウム二次電池を提供する。
【解決手段】ナトリウムイオンをドープ・脱ドープすることのできる正極と、ナトリウムイオンをドープ・脱ドープすることのできる負極と、電解質とを備え、前記正極および前記負極から選ばれる電極の少なくとも一方の表面に、ナトリウム含有率が酸化物換算で0.01重量%以上15重量%以下のアルミナフィラーを含む無機多孔層が形成されていることを特徴とするナトリウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】シャットダウン機能を有し、耐熱性にも優れ、しかも、電池特性にも優れる非水電解質二次電池を与えるセパレータとして極めて有用な積層フィルムを提供する。
【解決手段】シャットダウン機能を有する多孔質フィルムと、無機フィラーおよび結着剤からなる耐熱多孔質層と、保護多孔質層とが、順に接して積層されていることを特徴とする積層フィルム。前記保護多孔質層が、粒子からなる層である前記積層フィルム。正極と、負極と、該正極と該負極の間に配置されたセパレータと、電解質とを有する非水電解質二次電池であって、該セパレータが前記積層フィルムである非水電解質二次電池。セパレータである積層フィルムの保護多孔質層が、正極側に配置されている前記非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】電極タブの突出方向に対して反対方向にセパレータの積層ずれが発生した場合でも、電極タブと隣接する電極板の接触による短絡を防止できる二次電池を提供するものである。
【解決手段】交互に積層される正極板4及び負極板5で構成される電極板と、前記正極板4又は負極板5の一方を被覆するセパレータ3とを備え、電極板は、電極板本体6、8と、該電極板本体縁端から突出する電極タブ7、9をそれぞれ有し、前記セパレータ3は、平面寸法が隣接する正極板4又は負極板5のうち被覆しない電極板の平面寸法と一致する袋状のセパレータ本体部と、前記セパレータ本体部から突出し前記電極タブ7、9の根元部分を被覆する電極タブ保護部から構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】空孔率が高く、ろ水処理膜を初めとする分離用多孔膜として有用なフッ化ビニリデン系樹脂多孔膜の製造方法を提供する。
【解決手段】フッ化ビニリデン系樹脂と有機液状体との混合物の膜状成形体(a)をハロゲン化溶媒に浸漬して有機液状体を抽出除去してその抜け跡の空孔中にハロゲン化溶媒を含有する膜状成形体(b)を形成し、これを実質的に乾燥させることなく、フッ化ビニリデン系樹脂に対して膨潤性を有さない溶媒に浸漬してハロゲン化溶媒を置換させ、その後、乾燥させることを特徴とするフッ化ビニリデン系樹脂多孔膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】電極群の損傷を抑制できる非水電解液電池を提供する。
【解決手段】非水電解液電池は、正極、負極及びセパレータを有した電極群10と、開口20aを有し、電極群を収容したケース20と、ケースの開口を閉塞した封口体30と、スペーサ50と、ケース内に収納された非水電解液と、を備えている。スペーサ50は、電極群10及び封口体30に接触し、電極群及び封口体の間隔を保持し、ケース20に対する電極群10の相対的な位置を固定する。 (もっと読む)


【課題】 異常過熱時および過充電時における安全性、並びに充放電サイクル特性に優れたリチウム二次電池と、該リチウム二次電池を構成し得るセパレータとを提供する。
【解決手段】 ポリオレフィン製微多孔質膜の片面にBET法による比表面積が4〜6m/gの無機微粒子を主体として含む多孔質膜Aを、他面にBET法による比表面積が7〜10m/gの無機微粒子を主体として含む多孔質膜Bを有する電池用セパレータ、および前記セパレータの多孔質膜Aが正極に対向し、多孔質膜Bが負極に対向しており、かつシクロヘキシルベンゼンまたはその誘導体を含有する非水電解液を有するリチウム二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 異常過熱時における安全性および負荷特性に優れたリチウム二次電池と、該リチウム二次電池を構成し得るセパレータとを提供する。
【解決手段】 ポリオレフィン製微多孔質膜の片面に、塊状の無機微粒子Aを主体として含む多孔質膜Aを有し、かつ前記ポリオレフィン製微多孔質膜の他面に、板状の無機微粒子Bを主体として含む多孔質膜Bを有することを特徴とする電池用セパレータ、および本発明のセパレータを有することを特徴とするリチウム二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、薄膜化が可能で、シャットダウン機能を有し、熱収縮防止性、機械的強度およびイオン伝導性がいずれも優れたセパレータを提供する。
【解決手段】本発明は、溶剤紡糸セルロースを含有する繊維層とポリオレフィン製多孔質膜層との積層体からなる蓄電デバイス用セパレータであって、溶剤紡糸セルロースを含有する繊維層の空隙部分の体積が、ポリオレフィン製多孔質膜層の樹脂部分の体積より少ない蓄電デバイス用セパレータである。本発明のセパレータは、繊維層の空隙部分の体積が、ポリオレフィン製多孔質膜層の樹脂部分の体積より少ないことにより、ポリオレフィン製多孔質膜層が、メルトダウン温度領域以上で溶融し、溶融した樹脂が、前記繊維層の空隙部分に吸収された後、繊維層の空隙部分が残らないため、ポリオレフィン製多孔質膜層のメルトダウン後に、繊維層の空隙による抵抗値の低下が起こらない。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも一種の炭素質半金属酸化物相を含む新規の多孔性フィルム材料とその製造方法に関する。本発明はまた、これらの多孔性フィルム材料のセパレータ層としての、または電気化学セル中の、特にリチウムセル、特にリチウム二次電池中のセパレータ層の製造のための使用法に関する。
本発明の多孔性フィルム材料は、
a)少なくとも一種の、ケイ素、アルミニウム、チタンまたはジルコニウムからなり、その(半)金属に炭化水素基が共有結合している炭素質(半)金属酸化物相Aと
b)必要な場合一種以上の有機ポリマー相Bとからなり、
該炭素質(半)金属酸化物相Aが、フィルム材料中に存在する空孔相と必要に応じて存在する有機ポリマー相Bが内部に挿入されている実質的に連続相のドメインを形成しており、隣接するドメインの相境界間の平均距離が50nm以下、好ましくは10nm以下、特に5nm以下、特に2nmである。 (もっと読む)


【課題】扁平形状の電極体を該袋状絶縁フィルムに収容した状態で良好に電池ケース内に挿入し得る製造効率に優れた電池を提供する。
【解決手段】本発明により提供される角型電池は、扁平形状の電極体が袋状フィルムに収められた状態で電池ケース内に収容されており、該袋状フィルム60は展開された状態でみたときに、上記電極体の扁平面に対向する一対の幅広面を形成する一対の幅広面形成部62と、該一対の幅広面形成部の間に存在する部分であって電池ケースの底面に対向する底面を形成する底面形成部64と、上記一対の幅広面形成部の両側にそれぞれ存在する部分であって電池ケースの幅広面間の狭側面を形成する二対の狭側面形成部66とを有しており、袋状フィルムの内側に配置される狭側面形成部66b,66dが、外側に配置される狭側面形成部66a、66cよりも小さく形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】HFとの反応や吸着を考慮した上で、サイクル特性を向上できる技術を提供すること。
【解決手段】非水系二次電池内に混入するフッ化水素の吸着剤であって、当該吸着剤は、比表面積が300〜1000m/gであり、かつ、アモルファス状の活性アルミナ粒子であることを特徴とする非水系二次電池用吸着剤。 (もっと読む)


電気化学セルが、電極に接着接合したPVDF微多孔膜を有する場合がある。この接着剤は、このPVDF膜をつぶすことなく粘着性にして電極に付着させる、溶媒と非溶媒の混合物の場合がある。接着接合した膜と電極の複合層を用いて接着接合したセルを作ってもよい。いくつかの実施態様では、この接着剤溶液をサイジングとして用い、電極を調製して接着する。 (もっと読む)


【課題】 エネルギー密度が高く、生産性が良好で、安全性に優れた扁平形非水電池を提供する。
【解決手段】 正極ケースと負極ケースとが絶縁ガスケットを介してカシメ封口されて形成された空間内に、正極と負極とを積層した電極群および非水電解液を有しており、平面視で円形の扁平形非水電池であって、正極と負極とが合計で少なくとも3層積層されており、正極および負極は、平面視で略円形で、かつ集電体表面に電極合剤層が形成された本体部と、集電体の露出部で構成された集電タブ部とを有しており、正極および負極の少なくとも一方には、その本体部と、集電タブ部の少なくとも一部とに、正極と負極とを隔離するための多孔性の隔離材が形成されていることを特徴とする扁平形非水電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】電池製造時の加熱接着によるセパレータの熱収縮を抑え、かつ、電池運転時に電池が高温となった場合に電極間でのリチウムイオンの移動を遮断する、シャットダウン機能を付与する手段を提供する。
【解決手段】本発明の双極型二次電池は、集電体と、集電体の一方の面に形成された正極活物質層と、集電体の他方の面に形成された負極活物質層と、を有する双極型電極、およびセパレータが、積層されてなる発電要素を有し、双極型電極およびセパレータの周縁部がシール部を介して接合されてなる。そして、セパレータは、樹脂を含む微多孔膜である主材と、温度の上昇に伴い、膨潤状態から収縮状態へと相転移する、相転移温度を有する、温度応答性高分子ゲルと、を含み、シール部およびセパレータは、相転移温度以下での加熱により接着されてなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、耐熱性およびシャットダウン特性に加え、静電気による悪影響を排除し、かつ、電池特性を向上させることができるセパレータを提供することを目的とする。
【解決手段】ポリオレフィン微多孔膜の片面または両面に耐熱性多孔質層が被覆された非水系二次電池用セパレータであって、該セパレータは、温度20℃、相対湿度40%における平衡含水量が0.01〜0.5g/mであり、かつ、水分を0.005〜0.1g/m含んでいることを特徴とする非水系二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シャットダウン機能および耐熱性に優れ、さらに充放電時の体積変化率が大きい電極を用いた場合にも、電極の体積変化に好適に追従できるセパレータを提供することを目的とする。
【解決手段】ポリオレフィン多孔質基材と、この多孔質基材の片面または両面に被覆された耐熱性樹脂を含む耐熱性多孔質層と、を備えた非水系二次電池用セパレータであって、接触底面が直径0.5cmの円状の接触端子を有した接触式膜厚計を用いて、印加荷重36g/cmで測定した膜厚をL1とし、印加荷重1.2kg/cmで測定した膜厚をL2とした場合に、L1−L2=2.0〜10μmとなることを特徴とする非水系二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、サイクル特性と安全性に優れた非水系二次電池を作製できる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】正極、負極、非水電解質およびセパレータを含む非水系二次電池であって、当該非水系二次電池には、水酸化アルミニウムを含む活性アルミナ粒子が含有されていることを特徴とする非水系二次電池。活性アルミナ粒子は、比表面積が50〜1000m/gであることが好ましい。 (もっと読む)


エネルギー貯蔵デバイス(70、100)において使用するために作製された自立性、耐熱性微多孔質ポリマーフィルム(10)の好ましい実施形態では、優れた高温機械及び寸法安定性を示すための以下のアプローチ:孔隙率(18)を維持させ且つ低熱収縮を達成するための多孔質ポリオレフィンフィルムへの十分に高い充填量の無機又はセラミックフィラー材(16)の組み込み;高無機材充填ポリオレフィンフィルムのポリマーマトリックス(14)の架橋に寄与させるための架橋性ポリエチレンの使用;及び高い孔隙率を維持しながら残留応力を低下させるためのポリマーマトリックスの融点温度以上での二軸延伸、高無機材充填ポリオレフィンフィルムの熱処理又はアニール;のうちの1つ又はそれ以上が実施されている。この自立性、耐熱性微多孔質ポリマーフィルム実施形態は、4.5未満のMacMullin数によって証明されるように、極めて低い抵抗を呈する。 (もっと読む)


41 - 60 / 130