説明

Fターム[5H026BB01]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 製造方法、処理方法 (13,294) | 熱処理(加熱、冷却、焼結、焼成) (2,349)

Fターム[5H026BB01]に分類される特許

1,941 - 1,960 / 2,349


【課題】耐食性に優れた基材を用い、さらに薄い貴金属を成膜することで、十分な耐食性と導電性を両立する燃料電池のセパレータ用材料を提供することを目的とする。
【解決手段】組成がPt、Pd、Rh、Ruのうち1種もしくは2種以上よりなり、厚みが10nm以上で、チタン基材上に成膜したことを特徴とする燃料電池のセパレータ用材料。 (もっと読む)


【課題】有機物を焼成して炭素材料を連続的に製造することが可能な有機物の連続焼成装置、並びに、有機物の連続焼成方法を提供する。
【解決手段】加熱チャンバー1と、該加熱チャンバー中でシート状又は板状の有機物をマイクロ波照射により焼成し炭化させて炭素材料とするためのマイクロ波発生装置2と、前記加熱チャンバーに前記有機物を搬入し該加熱チャンバーからマイクロ波照射によって生成した炭素材料を搬出するための搬送機構3とを備えた有機物の連続焼成装置、並びに、該有機物の連続焼成装置を用いて、シート状又は板状の有機物を該連続焼成装置の前記加熱チャンバー1に搬入し、該有機物をマイクロ波照射により焼成し炭化させて炭素材料とすることを特徴とする有機物の連続焼成方法である。 (もっと読む)


【課題】電気伝導性をより高めた燃料電池セパレータを得ることができる、燃料電池セパレータ用組成物、燃料電池セパレータの製造方法および燃料電池セパレータを提供する。
【解決手段】燃料電池セパレータ用組成物は、エポキシ樹脂成分と硬化剤成分を主成分とするエポキシ樹脂結合剤と黒鉛粉とを含有する組成物であって、圧力0.70MPaにおける該黒鉛粉の粉末抵抗が10〜40mΩcmの範囲にある。エポキシ樹脂成分は、エーテル結合もしくはチオエーテル結合を有する結晶性エポキシ樹脂を少なくとも1種類以上含み、かつ、硬化剤成分は、エーテル結合もしくはチオエーテル結合を有するフェノール樹脂を少なくとも1種類以上含む。燃料電池セパレータは、固有抵抗が固有抵抗が3〜10mΩcmの範囲にある。 (もっと読む)


【課題】 クロムオキシカーバイド被覆材料を用いて、従来のリン酸型燃料電池セパレータ又は固体高分子型燃料電池セパレータの上記の欠点を克服し、セパレータの電気化学的安定性と機械加工性を備えたセパレータを製造することを目的とする。
【解決手段】 燃料電池セパレータである基板上にクロムオキシカーバイド又はクロムオキシカーバイドを主成分とする被膜を備えていることを特徴とする固体高分子型又はリン酸型燃料電池セパレータ。燃料電池セパレータである基板を300°C〜500°Cに保持して、ヘキサカルボニルクロム原料として化学蒸着法により、前記基板上にクロムオキシカーバイド又はクロムオキシカーバイドを主成分とする被膜を形成することを特徴とする固体高分子型又はリン酸型燃料電池セパレータの製造方法。 (もっと読む)


【課題】強度と高出力な発電特性が良好な膜電極接合体及びそれを用いた固体高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】固体高分子電解質膜4と、その両面に接合された拡散層103からなる膜電極接合体1であって、該固体高分子電解質膜4が、多孔性高分子膜101と、該多孔性高分子膜101の孔内に設けられたプロトン導電性基と、該多孔性高分子膜の片面または両面の少なくとも表面近傍の孔内に埋め込まれた触媒担持導電物質102を有する膜電極接合体1及びそれを用いた固体高分子型燃料電池。 (もっと読む)


【課題】 厚みが小さく、多孔質であり、且つ電極の界面抵抗が小さい電極を有する固体酸化物形燃料電池用セル、及び該固体酸化物形燃料電池用セルを簡便な製造工程で製造することができる固体酸化物形燃料電池用セルの製造方法を提供することにある。
【解決手段】 電極形成物質(a)、及び炭素材料又は有機化合物(b)の混合物をターゲットとして用いるレーザーアブレーション法により、電解質材14の表面に、該電極形成物質(a)及び該炭素材料又は有機化合物(b)の混合物層を形成させ、混合物層形成電解質材を得るレーザーアブレーション工程(A)と、該混合物層形成電解質材を焼成し、該電解質材の表面に多孔質の電極材層11が形成されている電解質材を得る焼成工程を有することを特徴とする固体酸化物形燃料電池用セルの製造方法、及び該製造方法により得られるセル。 (もっと読む)


【課題】 固体高分子形燃料電池、直接液体形燃料電池、直接メタノール形燃料電池の構成材料として高エネルギー密度が可能となる膜−電極接合体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 高いメタノール遮断性を有するプロトン伝導性高分子膜を用いることで、メタノールのクロスオーバーを低減させ、さらに上記プロトン伝導性高分子膜と電極の十分な接合強度を有する膜−電極接合体を燃料電池構成材料とする。少なくとも、
(A)25℃でのメタノール濃度64 wt%水溶液のメタノール遮断係数が2.0×10-4(cm・day)/μmol以上であるプロトン伝導性高分子膜と、
(B)25℃でのメタノール濃度64 wt%水溶液のメタノール遮断係数が2.0×10-4(cm・day)/μmol以下である高分子電解質を含む触媒層とを
有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】短時間でフィブリル状ポリマーを焼成して3次元連続構造を有する炭素繊維を生成させることが可能な、生産性に優れた炭素繊維の製造方法を提供する。
【解決手段】3次元連続構造を有するフィブリル状ポリマーにマイクロ波を照射して、該ポリマーを加熱し炭化させて3次元連続構造を有する炭素繊維を生成させる。前記マイクロ波の周波数は、28GHzであることが好ましく、前記フィブリル状ポリマーは、芳香環を有する化合物を電解重合して得たポリマーであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 導電性、量産性、耐食性及び耐熱性に優れた燃料電池用セパレータを提供する。
【解決手段】 導電性フィラーと高分子材料とを含有するスタンパブルシート21を製造し、前記スタンパブルシート21を、燃料電池セパレータ形状が彫り込まれた一対の金型33aが付設された成形機33に供給し、成形機に供給されたスタンパブルシートを、セパレータ形状に熱成形して、燃料電池用セパレータ31を製造する。 (もっと読む)


【課題】イオン交換樹脂を使用しなくても不純物濃度が低下した生成水を外部に排出可能とする。
【解決手段】燃料電池システムは、生成水を含む反応ガスを気相成分と液相成分とに分離する気液分離器を有する。気液分離器は気液分離室と蒸発室とを有する。気液分離室で反応ガスから分離された生成水は、案内手段によって蒸発室に案内される。案内された生成水は、加熱手段により生成水中の不純物が気化する温度まで加熱され、不純物ガスとして排出される。 (もっと読む)


【課題】緻密で厚さが薄く、強度のある炭素繊維織物および炭化後も強度が維持できる織物、特に固体高分子型燃料電池において電極拡散層として用いられる炭化繊維織物を低コストで提供する。
【解決手段】アクリル系繊維を耐炎化処理して得られる耐炎化紡績糸織物であって、織物を構成する経糸および/または緯糸が単糸紡績糸であり、少なくとも経糸に不活性雰囲気中1900℃に30分間放置したときに残っている残炭が、1重量%以下とあることを特徴とする糊材が3〜16重量%付着しており、付着している糊材成分が上記糊材であることを特徴とする織物。 (もっと読む)


【課題】反応の完結性に優れ、ゲル分率の高い電解質膜を得るための電解質膜用硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(a)一分子中に少なくとも1個のエチレン性不飽和基と少なくとも1個のイオン伝導性基もしくはその前駆体基とを有する化合物として100質量部、(b)一分子中に少なくとも2個のエチレン性不飽和基を有し、イオン伝導性基及びその前駆体基を有しない化合物として0〜300質量部、(c)一分子中に少なくとも2個のケイ素原子に直結した水素原子を有する有機ケイ素化合物として10〜300質量部、(d)白金族系触媒、(e)溶剤として0〜5,000質量部、からなることを特徴とする電解質膜用硬化性樹脂組成物。これにより、電解質膜や、電解質膜・電極接合体を製造することができる。 (もっと読む)


燃料電池セルおよび他の電気化学セル用に、複雑で多重のシール構成を形成するための封止および修理技法が、提供されている。酸化剤、燃料および(または)冷却剤用のチャンバーを封止するためのシールを設けるためには、燃料電池セル・アセンブリの各種の要素を貫いて伸張する溝部ネットワークを設ける。次いで、シール材の供給源を、外部の充填ポートに接続し、溝部ネットワークに注入し、次いで、シール材を硬化させて、シールを形成する。したがって、頑丈で、許容差および寸法のばらつきを吸収でき、かつ、可能な場合には、燃料電池セル・アセンブリの個々の要素に接着できる「シール・イン・プレイス」シールが、形成される。電気化学セル・スタックの一部分を修理するためには、どこかの要素を除去し、修理するか、あるいは、交換する。次いで、セル・アセンブリを再び一緒にし、かつ、穴部を設けて、新しいシール材を注入する。この穴部は、最初のアセンブリに形成しておくこともできるし、あるいは、最初のシール材の一部分の機械的な除去によっても形成される。 (もっと読む)


【解決手段】 (i)下記一般式(1)で表される繰り返し単位を有するポリイミドシリコーン樹脂と、(ii)メタクリロキシ基又はアクリロキシ基を含有する重合性酸性リン酸エステルと、(iii)ラジカル発生剤とを含むことを特徴とする導電性膜形成用組成物。
【化1】


(式中、Xは四価の有機基、Yは二価の有機基、Zはオルガノポリシロキサン基を有する二価の有機基であり、p及びqはそれぞれ正の整数である。)
【効果】 本発明の主剤となっているポリイミドシリコーン樹脂は、耐熱性の高い材料であり、シリコーン成分を加えることにより、材料に柔軟性や水分の透過性を付与する効果を有し、特に、導電性を担う重合性酸性リン酸エステルをモノマー段階で混合することができるので、均質な組成物を得ることができる。本発明によれば、該組成物からイオン導電性の膜
を容易に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】 良好な密着性を確保しつつ、可撓性を有する薄型化可能な燃料電池を実現できる膜電極複合体およびその製造方法、燃料電池、電子機器を提供する。
【解決手段】 アノード可撓性膜、アノード導電層、アノード触媒層、電解質膜、カソード触媒層、カソード導電層、カソード可撓性膜が順次積層され、一体形成された構造を備える膜電極複合体、およびその製造方法、当該膜電極複合体を用いた燃料電池、電子機器。 (もっと読む)


【課題】セパレータと電極間で発生する接触抵抗が低く、耐食性に優れており、かつ低コストの遷移金属窒化物、燃料電池用セパレータ、燃料電池スタック及びこれを搭載した燃料電池車両を提供する。
【解決手段】Fe、Cr、Ni及びMoの群から選択される少なくとも一種以上の元素を含有するステンレス鋼箔からなる基材の表面を窒化処理することにより得られる遷移金属窒化物であって、この遷移金属窒化物は、Fe、Cr、Ni及びMoの群から選択される遷移金属原子によって形成された面心立方格子の単位胞中心の八面体空隙に窒素原子が配置されたM4N型結晶構造を有し、基材の表面全面に形成され、かつ、表面から深さ方向に連続して形成される。 (もっと読む)


【課題】 プロトン伝導性が高く耐熱性に優れた固体酸を含有する組成物を提供し、さらにこれを用いた固体電解質膜、MEA及び燃料電池を提供する。また、併せて特に環境負荷の少ない固体電解質膜を提供する。
【解決手段】 プロトン伝導性のある固体酸をバインダーでバインドすることにより電解質膜を形成させることで、高い燃料電池特性を持った膜を提供できる。特にスルホン基が導入された無定形炭素をバインドすることで、環境負荷の非常に少ない電解質膜を安価に提供できる。 (もっと読む)


高温燃料電池(11)を備えるシステム(1)が電池スタック(5)用締付け装置および後燃焼用の軸方向に整列した室(7)を含む。この締付け装置の締付けロッド(60)がこれらの後燃焼室の間に配置してある。排ガスダクトがこれらの後燃焼室をシートシンクとして役立つ熱交換器(20a)に結合する。この締付け装置の締付け要素(62)がこの熱交換器に熱伝導するように結合してある。圧力ばね(63)がこの締付けロッドの一端とこの締付け要素の板(622)の間でこれらの締付けロッド上に配置してある。それらは、これらの締付けロッド上に締付け力を働かせる。これらの圧力ばねは、この締付け要素によって電池スタックから遮蔽され、それでこれらの圧力ばねは、このヒートシンクのために、この締付け力が維持される、適度な温度にしか曝されない。
(もっと読む)


【課題】高温での焼成プロセスを要せずに、電解質層を構成する金属酸化物膜の成膜を容易に行うことができる固体酸化物形燃料電池の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の固体酸化物形燃料電池の製造方法は、多孔質電極層(11)と、多孔質電極層(11)上に形成された金属酸化物膜(12a)からなる電解質層とを含む固体酸化物形燃料電池の製造方法であって、金属源を含む金属酸化物膜形成用溶液(1a)に多孔質電極層(11)を浸漬することにより金属酸化物膜(12a)を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属ガラスの非晶質状態を維持したまま金属ガラスを微粉砕することが可能で、生成した金属ガラス微粒子の凝集を防止でき、かつ、酸化ジルコニウムを金属ガラス微粒子表面に高い分散度をもって生成させることによって電極性能を向上させることができる固体高分子形燃料電池触媒粉末を提供する。
【解決手段】化学処理を行うことにより粉末状にされた金属ガラス11を、液体窒素で冷却しながら、超高分子量ポリエチレン製の容器および回転体を備えた回転粉砕装置と、酸化物系セラミックス製の粉砕ボールとを用いて粉砕すると共に、前記粉砕工程において中心金属としてジルコニウムを含むカップリング剤を加えて行って金属ガラス微粒子のスラリーを作り、該金属ガラス微粒子のスラリーを篩い分けして前記粉砕ボールを除き、その後に熱処理を施して該金属ガラス微粒子の表面に酸化ジルコニウム30を膜状又は微細な分散粒子として生成すること。 (もっと読む)


1,941 - 1,960 / 2,349