説明

Fターム[5H026CC01]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 単電池、セルスタック内の通路 (9,063) | 電極部材で形成したもの (807)

Fターム[5H026CC01]に分類される特許

201 - 220 / 807


【課題】燃料電池において、電解質膜の乾燥による発電性能の低下を抑制する。
【解決手段】燃料電池は、第1の発電部と、発電時に第1の発電部よりも高温となる第2の発電部と、発電に供する反応ガスを第1の発電部に供給する第1の反応ガス供給部と、第1の発電部において生成された生成水を含む未消費の反応ガスを、第1の発電部から排出するとともに、この生成水を含む未消費の反応ガスを第2の発電部に供給する第2の反応ガス供給部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】チタンまたはチタン合金からなるチタン製部材と樹脂層とが接着されたユニットの製造方法に関し、双方の剥離を効果的に抑止することのできる、チタン製部材と定形樹脂材の接続方法および燃料電池用セパレータの製造方法を提供する。
【解決手段】2枚の面材71,73を間隔を置いて対向させ、該間隔に冷却水用の流路が形成されてなる燃料電池用のセパレータの製造方法であり、面材71,73をチタンまたはチタン合金から製造する過程で該面材表面に形成される炭化チタン層もしくは窒化チタン層を少なくとも除去する第1の工程と、炭化チタン層もしくは窒化チタン層が除去された2つの面材71,73の対向面に、冷却水および/またはガスをシールするための樹脂層72を形成する第2の工程と、からなるものである。 (もっと読む)


【課題】長時間を要することなく起動可能であるとともに、セルの劣化を抑制できる燃料電池の起動制御装置及び起動制御方法を提供する。
【解決手段】停止中の燃料電池の温度を検出する温度検出手段(S1)と、検出温度が零下である時間を計測する零下時間計測手段(S2)と、零下時間に基づいて燃料電池の起動時の出力負荷を制御する負荷制御手段(S6)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】単セル積層方向両側からセルスタックに加えられた所定の面圧を維持する。
【解決手段】燃料電池100は、複数の単セル150が積層するセルスタックの端部に、断熱性を有するエンドセル50を備える。エンドセル50は、セルスタックの、単セル150積層方向の寸法の変動を吸収し、セルスタックの、単セル150積層方向両側からの面圧を維持する寸法変動吸収部材を備える。エンドセル50は、断熱性を有することにより、単セル150の積層端部の温度低下を抑制することも可能である。 (もっと読む)


【課題】 ヒドラジン類を燃料とする燃料電池において、排出されるヒドラジン類を、システムとして効率的に無害化処理することのできる燃料電池システムを提供すること。
【解決手段】 電解質膜7と、この電解質膜7を挟んで対向配置されるアノード部8およびカソード部9とを備える燃料電池2を備える燃料電池システム1において、燃料電池2にヒドラジン類を燃料として供給するための燃料供給部3と、燃料電池2に酸素を供給するための酸素供給部4と、アノード部8およびカソード部9から排出されるヒドラジン類を含有する排出物を溜めるための貯留部21を備える。そして、酸素供給部4から供給される酸素を貯留部21に供給して、貯留部21に溜められた排出物に含まれるヒドラジン類を無害化する。 (もっと読む)


【課題】固体高分子型燃料電池において、効果的な電解質膜の自己加湿を行う。
【解決手段】電解質膜(固体高分子膜)の両面に、それぞれ、アノード、および、カソードを接合してなる膜電極接合体を、セパレータで挟持することによって、燃料電池を構成する。この燃料電池は、アノードの表面に沿って、第1の方向に燃料ガスを流すためのアノード側ガス流路と、カソードの表面に沿って、第1の方向と互いに対向する第2の方向に酸化剤ガスを流すためのカソード側ガス流路とを備える。そして、アノード側ガス流路における燃料ガスの流れ方向の最下流部、および、カソード側ガス流路における酸化剤ガスの流れ方向の最下流部の少なくとも一方に、アノードオフガスに含まれる発電時に精製された生成水、および、カソードオフガスに含まれる生成水の少なくとも一方を捕捉するための生成水捕捉部を備える。 (もっと読む)


【課題】スタック下流側の燃料電池においてその燃料ガス流路に滞留する滞留水5がアノード反応層に悪影響を及ぼすことを排除する。
【解決手段】膜電極接合体21のカソード電極23に接する空気流路26、アノード電極24に接する第1の燃料ガス流路27、を備える燃料電池20において、第1の燃料ガス流路27の下縁部と空気流路26の下縁部との間に第2の燃料ガス流路31が形成され、第1の燃料ガス流路27の下縁部と第2の燃料ガス流路31とは水分透過性材料からなる第1の隔壁35で離隔され、第2の燃料ガス流路31と空気流路26との間は気密性材料からなる第2の隔壁33で離隔されている。 (もっと読む)


【課題】
燃料電池スタックのセル電圧測定及びそれに適したセパレータを提供する。
【解決手段】
金属セパレータの一部を折り曲げて、セル電圧検出端子として用いることで、セル電圧検出端子と電圧測定端子との接続作業を簡単な構成で効率的且つ容易に遂行するだけでなく、前記セパレータを経済的に提供することも可能となる。また、これまで積層前に個々に取り付けていた電圧線を、積層後にまとめて接続することが可能となり、万が一外れてしまった場合の保守作業も容易に行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】 水への溶解が抑制されたプロトン伝導体、それを備えた燃料電池および燃料電池システムを提供する。
【解決手段】 プロトン伝導体(100)は、プロトン伝導性を有する水溶性電解質膜(10)と、水溶性電解質膜の少なくとも一方の面に設けられたプロトン伝導性セラミックス(20)と、を備える。燃料電池(200)は、プロトン伝導体(100)と、プロトン伝導性セラミックス上に設けられたカソード(30)と、プロトン伝導体のカソードと反対側の面に設けられたアノード(40)と、を備える。燃料電池システム(300)は、燃料電池(200)と、燃料電池の発電停止時にカソードに掃気ガスを供給する掃気手段(303)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】酸化性環境下におけるセパレータと電極との間の接触抵抗を低い値に維持し、耐食性に優れ、かつ低コスト化した燃料電池用セパレータを提供する。
【解決手段】二相ステンレス鋼よりなる基材の表面を窒化することにより基材の表面から深さ方向に形成された窒化層11と、基材の二相ステンレス鋼である基層12とを備えている。窒化層11は、MN型とM2−3N型とのナノレベルの積層組織構造を有する結晶組織112中に、CrN型の結晶構造を有するCr窒化物111が混在している。 (もっと読む)


【課題】電解質膜を補強するための補強材を設けた場合であっても、プロトン伝導性を損なうことなく、湿潤時における膜の耐久性を向上させることができる電解質膜及びその製造方法を提供する。
【解決手段】固体高分子型燃料電池に用いる電解質膜11であって、電解質膜11は、複数の孔21aが形成された電解質からなる多孔質基材21と、多孔質基材21の複数の孔21aに充填された、多孔質基材21を補強するための高分子樹脂からなる補強材31と、を少なくとも備える。 (もっと読む)


【課題】複数の部材を積層して成る、燃料電池構成部品を製造する際に、各部材の面方向に位置ずれが生じるのを抑制する技術を提供する。
【解決手段】燃料電池スタックを構成するセルモジュールであって、電解質膜と、電解質膜の両面に電極触媒層が配置されて成る発電体と、発電体の一方の面側に配置されるセパレータと、発電体の外周に設けられるシール部材と、セパレータと、発電体との、面方向の相対位置を決める位置決め部と、を備え、発電体と、セパレータと、シール部材とは、一体的に固定して成ることを特徴とするセルモジュール。 (もっと読む)


【課題】拡散層内における反応物質の移動速度を高め、高負荷運転時においても高い発電性能が得られ、しかも、フラッディングが生じにくい固体高分子型燃料電池を提供すること。
【解決手段】固体高分子電解質膜12の両面に触媒層22及び拡散層26を含む電極20が接合された膜電極接合体と、電極20に反応ガスを供給するための多孔体ガス流路30とを備え、多孔体ガス流路30のガス透過率に対する拡散層26のガス透過率の比が0.3以上1.0以下である固体高分子型燃料電池10。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、発電に利用される触媒表面積を増大させるとともに、電極の形状安定性,膜−電極間の接合性を良好に保つためのプロトン伝導性樹脂組成ならびに電極構造を提供するものである。
【解決手段】
本発明の燃料電池は、燃料極または空気極の少なくとも一方の電極中に2種以上のプロトン伝導性樹脂が含まれ、電子伝導体に接するプロトン伝導性樹脂の化学組成とその外側に形成されるプロトン伝導性樹脂の化学組成が異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】チューブ型セルを集積したスタックを複数用いてモジュール化する場合に、シンプルな構造にて、容易にガスの流路や集電の構成を実現できる電気化学リアクターモジュール及び電気化学リアクターモジュール集合体を提供すること。
【解決手段】燃料電池モジュール43は、例えば4個の燃料電池スタック1を、燃料電池セル3の方向を揃えて所定方向に配列し、一体に固定したものである。具体的には、各燃料電池スタック1は、それぞれ所定の間隙45を空けて、燃料電池セル3の軸方向(X方向)と垂直の方向(Y方向)に一列に配列されている。ブロック集合体47の上下方向(Z方向)、即ち、各燃料電池スタック1の上下方向の上面側には、負極側となる長尺の第1集電板49が、全燃料電池スタック1の上面に接触するように配置され、下面側には、正極側となる第2集電板55が配置されている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の起動時において、燃料ガスへのガス置換と燃料効率の向上とを高い次元で両立することのできる燃料電池を提供する。
【解決手段】MEA36が固定された発電体34と、アノードガス流路40と、発電体34との間でアノードガス流路40を挟むように設けられたセパレータ42と、発電体34とセパレータ42との間に挟まれてアノードガス流路40の外縁の一部をシールするシール部材62と、発電体34とセパレータ42との間に挟まれて、アノードガス流路40の周りを周回してシールするシール部材50と、発電体34とセパレータ42との間に、シール部材62とシール部材50とに隔てられて形成された空間部64と、を備える。シール部材62は、アノードガス流路40を流れる燃料ガスの主要な流れの下流側に開口部を有し、アノードガス流路40と空間部64とは当該開口部において連通している。 (もっと読む)


【課題】多孔質体によってガス流路を形成する燃料電池において、シール部の耐久性を向上させると共に、ガス利用率を向上させる。
【解決手段】燃料電池は、電解質膜と、電解質膜上に形成された電極と、電極表面を覆って配置されると共に、導電性多孔質体によって構成され、導電性多孔質体内の細孔によってガスの流路を形成するガス流路形成部を備える。また、ガス流路形成部に接してガス流路形成部上に配置されるガスセパレータを備える。また、電解質膜および電極の外周部に設けられると共に、ガスセパレータと接触する接触部を備え、接触部によってガスの流路におけるガスシール性を確保するシール部を備える。さらに、ガス流路形成部の外周と接触部との間の空間全体におけるガスの流れを抑止可能となる位置であって、ガス流路形成部の外周の一部に対応する位置において、流路形成部の外周と接触部との間を塞ぐ封止部を備える。 (もっと読む)


【課題】親水性が向上しかつ安定した親水性が付与された流路を備える部材を提供すること、およびその該部材を使用した小型装置を提供する。
【解決手段】表面に流路が形成された高分子重合体からなる部材であって、流路を構成する壁面の表面の少なくとも一部は、イオン注入によって親水化された親水化領域を有する部材に関する。本発明の部材において、流路を構成する壁面の少なくとも一部の表面は、さらに疎水性領域を有することが好ましい。本発明は、上述の部材を利用したバイオチップ、燃料電池および燃料電池システムに関する。 (もっと読む)


【課題】優れた酸化物イオン伝導性を示す電解質・電極接合体(MEA)を提供する。
【解決手段】MEA10は、電解質12と、中間層18、20を介して該電解質12を挟持するように形成されたアノード側電極14及びカソード側電極16とを備える。この中、アノード側電極14は、好ましくは8族に属する金属元素、例えば、Pt、Niの粒子を含み、その粒径は50nm未満、好ましくは10nm以下である。また、アノード側電極14の厚みは1μmに設定される。アノード側電極14には、酸化物イオン伝導性を示す酸化物セラミックス粒子、例えば、SDC等が含まれていてもよい。このようなアノード側電極14は、スパッタリングによって形成することができる。 (もっと読む)


【課題】優れた発電特性および耐久性を有する直接酸化型燃料電池を提供する。
【解決手段】直接酸化型燃料電池用膜−電極接合体は、電解質膜2と、アノードおよびカソード4とから構成されている。電解質膜2の一方の面にはアノードが接合され、他方の面にはカソード4が接合されている。ここで、カソード4は、電解質膜2に接している触媒層10と、その上層の拡散層11とを含み、触媒層10は、電解質膜2と拡散層11との間の全体積の2〜20%に相当する体積の空隙31を含んでいる。 (もっと読む)


201 - 220 / 807