説明

Fターム[5H029AK03]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 正極活物質 (16,705) | 無機化合物(正極) (14,888) | 酸化物又は水酸化物(正極) (9,974) | 複合酸化物(正極) (7,867)

Fターム[5H029AK03]に分類される特許

2,061 - 2,080 / 7,867


【課題】サイクル特性および初回充放電特性を向上させることが可能なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aの上に負極活物質層22Bを有している。この負極活物質層22Bは、負極活物質および無機化合物を含んでおり、その無機化合物は、アルコキシシラン化合物およびその加水分解物のうちの少なくとも一方を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】高いイオン伝導性を示し、液漏れの懸念(室温でゲル化(固化)がない新規の電解質組成物を提供し、該電解質組成物を含み、耐久性に優れた二次電池を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表されるイオン液体を含有し、更に電解質塩及び無機微粒子を含有することを特徴とする電解質組成物。
一般式(1)
(SOF)(X−RF1(もっと読む)


【課題】電気的異常による高温時の電解液のガス化に伴う放出及び漏れ、並びに電気分解等によって発生するガスによる内圧上昇に伴う電解液の噴出等を防止する非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン電池1は、正極電極端子2A及び負極電極端子2Bが突出形成されるとともに図示しない開放手段たる安全弁を備えたリチウムイオン電池本体2と、このリチウムイオン電池本体2を収容するケーシング3とからなる。ケーシング3内には、非水電解液二次電池用材料たる吸収材4が充填されている。リチウムイオン電池本体2の動作に異常が発生したときは、リチウムイオン電池本体2が高温になり、安全弁が開裂して、リチウムイオン電池本体2内の電解液が気化して噴出したとしても、この気化した電解液の大半は、吸収材4に迅速に吸収されて固定化される。 (もっと読む)


【課題】高温での保存特性に優れたリチウムイオン二次電池を実現し得るポリオレフィン微多孔膜を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン樹脂と無機粒子とを含む微多孔膜であって、ポリオレフィン樹脂が高密度ポリエチレンを含み、無機粒子が酸化亜鉛を主成分として含み、無機粒子が、前記ポリオレフィン樹脂と前記無機粒子の総量中に占める割合が15質量%以上85質量%以下であることを特徴とするポリオレフィン微多孔膜。 (もっと読む)


【課題】電極群の構成時に加わる応力、若しくは充放電時の電極板の膨張収縮に伴う応力を緩和して、電極板の破断等を抑制することのできる軽量で信頼性・安全性の高い二次電池用電極群を使用した非水系二次電池を提供する。
【解決手段】正極集電体11上に正極合剤層12a,12bが形成された正極板14、および負極集電体21上に負極合剤層22a,22bが形成された負極板24を、セパレータ31を介して捲回して電極群4を構成し、正極板14および負極板24の少なくとも一方の極板が、電極群4の長径方向の端部にある湾曲部において、集電体11,21上に合剤層12a,12b,22a,22bが形成されない未塗工部13a,13b,23a,23bを有し、且つ、外装ケースがラミネート外装である。 (もっと読む)


【課題】負極活物質のガス吸着能を高めることで、サイクル特性の劣化を抑制できる非水電解質電池を提供する。
【解決手段】負極5は、負極活物質として、細孔径10Å以上1000Å以下の積算細孔容積が3×10-4cm3/g以下である第1の黒鉛と、細孔径10Å以上1000Å以下の積算細孔容積が6×10-4cm3/g以上である第2の黒鉛とを含む。 (もっと読む)


【課題】電池内部でのガス発生を抑制する。
【解決手段】リチウム複合酸化物を含む正極活物質とヘテロポリ酸および/またはヘテロポリ酸化合物と、亜リン酸とを含む正極を用いて非水電解質電池とする。ヘテロポリ酸としては、例えばリンモリブデン酸、リンタングステン酸、ケイモリブデン酸およびケイタングステン酸の少なくとも一種を用いることができる。ヘテロポリ酸化合物としては、例えば上記ヘテロポリ酸の化合物の少なくとも一種を用いることができる。へテロポリ酸および/またはヘテロポリ酸化合物、ならびに亜リン酸の添加量を、正極活物質100重量%に対してそれぞれ0.01重量%以上5.0重量%以下とすることが好ましい。非水電解質電池の形状は、ラミネートフィルム等で外装された扁平形状の電池や、角型電池を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】固体電池モジュールの製造方法、及び当該製造方法により得られる固体電池モジュールを提供する。
【解決手段】少なくとも正極と、負極と、当該正極と当該負極との間に介在した固体電解質とを備える固体電池単位を2以上備え、且つ、当該固体電池単位が筐体に収納されている固体電池モジュールの製造方法であって、2以上の前記固体電池単位が集電体によって電気的に直列に接続された固体電池を製造する工程、前記固体電池を折り曲げる工程、前記固体電池の両端に端子を取り付ける工程、並びに、折り曲げた前記固体電池を前記筐体に収納する工程を有することを特徴とする、固体電池モジュールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、負極表面上に発生したリチウムデンドライトの核の成長の抑制力が強く、高い容量維持率が確保され、かつ、安全性にも優れたリチウム二次電池を実現可能な電解液及びこれを用いたリチウム二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】正極2と、負極3と、環状フッ素系界面活性剤及び/又は2座フッ素系界面活性剤とリチウムを含む電解質と非水溶媒とを含有したリチウム二次電池用電解液5と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高いイオン伝導性を示し、液漏れの懸念がない新規電解質組成物を提供する。また、当該新規電解質組成物を用いて耐久性に優れた二次電池を提供する。
【解決手段】イオン液体、無機微粒子、バインダー、及び支持電解質塩を含む電解質組成物であって、当該無機微粒子がポリエーテル化合物によって表面修飾されている無機微粒子を含んでいることを特徴とする電解質組成物。 (もっと読む)


【課題】高出力化を可能とするリチウム二次電池電極を提供する。
【発明の効果】集電体12a、14aと、集電体の表面に形成された活物質層11と、活物質層の内部に配置され、リチウムイオンを透過させる内部集電体11cと、を有する。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池の信頼性を維持するとともに、大容量化を図る。
【解決手段】リチウムを吸蔵放出する正極と、リチウムを吸蔵放出する負極と、前記正極と前記負極との間に挟まれたセパレータとを軸芯に捲回して形成した電極群を内蔵したリチウム二次電池であって、前記負極は、負極集電体の表面に第1の負極活物質層を形成し、前記第1の負極活物質層の上に第2の負極活物質層を形成し、前記第2の負極活物質層は、前記第1の負極活物質層に比べて体積変化率が大きいものを用い、前記電極群の内部にて前記負極に接触した前記セパレータと前記第1の負極活物質層との間には、前記第2の負極活物質層及び間隙を形成する。 (もっと読む)


【課題】初回充放電効率を向上させることができる非水電解質電池を提供する。
【解決手段】電解質36は、電解液と、電解液を吸収して膨潤した高分子化合物とを含んでおり、いわゆるゲル状の電解質である。電解液は、添加剤として、分子中に窒素原子が2個以上ある芳香族ニトリル化合物を含む。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性、保存特性および負荷特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。電解液は、ジ炭酸エステル化合物、ジカルボン酸化合物、ジスルホン酸化合物、モノフルオロリン酸リチウムおよびジフルオロリン酸リチウムのうちの少なくとも1種と、フッ化リン酸リチウム、フッ化ホウ酸リチウムおよびイミドリチウムのうちの少なくとも1種とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池の高出力化に適した性能を示し、且つ充放電サイクルによる劣化の少ない活物質粒子を提供する。
【解決手段】本発明により提供される活物質粒子は、リチウム遷移金属酸化物の一次粒子が複数集合した二次粒子と、その内側に形成された中空部とを有する中空構造であって、上記二次粒子には、外部から上記中空部まで貫通する貫通孔が形成されている。この活物質粒子のBET比表面積は0.5〜1.9m/gである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、Li結晶相を有し、かつ、Liイオン伝導性が優れた硫化物固体電解質材料を得ることができる硫化物固体電解質材料の製造方法を提供することを主目的とする
【解決手段】本発明は、Li結晶相を形成可能な組成を有する原料組成物を調製する調製工程と、上記原料組成物に、メカニカルミリング法または溶融急冷法を行い、Li結晶相を有する硫化物固体電解質材料を合成する合成工程と、を有することを特徴とする硫化物固体電解質材料の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、経年的に生じる内部抵抗の上昇を抑制でき、出力特性の維持に優れた全固体電池を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明においては、正極活物質を含有する正極層、負極活物質を含有する負極層、および、上記正極層と上記負極層との間に形成された固体電解質層を積層した電池素子が筐体内に収納されてなる全固体電池であって、上記筐体内で上記電池素子に対し、膨張した際に上記筐体との作用により圧力を加えられる位置に、経年膨張する膨張部材が配置されていることを特徴とする全固体電池を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 高い信頼性を有する扁平形非水二次電池を提供する。
【解決手段】 外装ケースと封口ケースとが絶縁ガスケットを介してカシメ封口されて形成された空間内に、複数の正極と複数の負極とをセパレータを介して積層した電極群および非水電解液を有している扁平形非水二次電池であって、正極は、本体部と、本体部から突出した、本体部よりも幅の狭い集電タブ部とを有しており、両側が負極と対向する正極の両面には、正極の本体部を覆う主体部と正極の集電タブ部の一部を覆う張り出し部とを有するセパレータが配置されていて、前記2枚のセパレータが、主体部の周縁部の少なくとも一部において、互いに溶着された接合部を有しており、2枚のセパレータの接合部の内端と正極の本体部における外縁との最短距離A(μm)と、正極の厚みB(μm)との比A/Bが、1〜5である扁平形非水二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】高出力でサイクル特性の安定した非水電解質2次電池を提供する。
【解決手段】正極集電体5,11および正極集電体5,11に塗布された正極活物質6を含む正極7,12と、負極集電体2,9および負極集電体2,9に塗布された負極活物質3を含む負極4,10とを備えている。また、イオン透過性および電気絶縁性を有するセパレータ8と、正極7,12、負極4,10およびセパレータ8が浸漬される非水電解液16とを備えている。正極および負極の少なくとも一方は、正極および負極が並ぶ方向に直交する方向における端部から吸収して内部を透過させた非水電解液16を、正極および負極が並ぶ方向に透過させる第1空隙が形成された第1透過電極を含む。正極および負極の少なくとも一方は、正極および負極が並ぶ方向において、一方の側面から他方の側面に非水電解液16を透過させる第2空隙が形成された第2透過電極を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明によると、正極活物質層と負極活物質層の面積が同一であるか公差範囲内で前記正極活物質層の面積がより大きい電極組立体及びこれを含む二次電池を提供する。
【解決手段】少なくとも一表面上に正極活物質層がコーティングされた正極電極と、少なくとも一表面上に負極活物質層がコーティングされた負極電極と、前記正極電極と負極電極の間に介在され、前記正極電極と負極電極の間を絶縁するセパレーターと、を含み、前記負極活物質層はLTOを含み、前記正極電極と負極電極は積層され、前記正極電極の他表面上に形成された正極活物質層と前記正極電極の他側表面と対向する前記負極電極の一側表面に形成された負極活物質層を備え、前記互いに対向する正極活物質層と負極活物質層の面積は同一であるか公差範囲内で前記正極活物質層の面積がより大きいことを特徴とする電極組立体を提供する。 (もっと読む)


2,061 - 2,080 / 7,867