説明

Fターム[5H029AL16]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 負極活物質 (26,719) | 有機化合物(負極) (674) | 高分子化合物(負極) (621)

Fターム[5H029AL16]に分類される特許

161 - 180 / 621


【課題】 容量劣化や内部短絡の発生を防止する扁平形非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 負極端子を兼ねる金属製の負極ケースと、正極端子を兼ねる金属製の正極ケースが絶縁ガスケットを介して嵌合され、さらに前記正極ケースまたは負極ケースが加締め加工により加締められた封口構造を有し、その内部に少なくとも正極作用物質含有層、負極作用物質含有層、薄膜セパレータを合わせた電極群と、非水電解質を収納した扁平形非水電解質二次電池において、前記正極および/または負極ケースと前記薄膜セパレータとの間に、非金属のフィルム、織布、不織布または繊維で構成された断熱材を設けたことを特徴とする扁平形非水電解質二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】化学的安定性に優れ、電位窓の広いガーネット型酸化物であって、伝導度が高いものを提供する。
【解決手段】本発明の第1のガーネット型リチウムイオン伝導性酸化物は、組成式Li5+XLa3(ZrX,A2-X)O12(式中、AはSc,Ti,V,Y,Nb,Hf,Ta,Al,Si,Ga,Ge及びSnからなる群より選ばれた1種類以上の元素、Xは1.4≦X<2)で表されるものである。本発明の第2のガーネット型リチウムイオン伝導性酸化物は、組成式Li7La3Zr212 のZrサイトをZrとはイオン半径の異なる元素で置換したガーネット型リチウムイオン伝導性酸化物であって、XRDにおける(220)回折の強度を1に規格化したときの(024)回折の規格化後の強度が9.2以上である。 (もっと読む)


【課題】電極に対して均一にイオンをドーピングする。
【解決手段】電極シート群11の一方の最外層には正極合材層22を片面に備えた正極シート13が設けられ、電極シート群11の他方の最外層には正極合材層24を片面に備えた正極シート14が設けられる。また、正極シート13,14の間には負極合材層27を両面に備えた負極シート15が設けられる。これらのシート13〜15が積層される電極シート群11には、金属リチウム箔29を両面に備えたリチウム極シート17が重ねられる。そして、捲回型の蓄電デバイスを製造する際には、リチウム極シート17と共に電極シート群11が巻き取られる。これにより、負極シート15を挟むようにリチウム極シート17が配置され、負極シート15とリチウム極シート17との間隔がほぼ一定となる。したがって、負極シート15に対してリチウムイオンが均一にプレドープされる。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスの安全性を向上させるとともに品質を向上させる。
【解決手段】袋状のセパレータ18に収容される負極複合材26は、負極集電体23の一方面に負極合材層24を備えた負極15と、この負極15に貼り付けられた金属リチウム箔16とを備えている。これにより、負極15の負極集電体23上から金属リチウムが脱落した場合であっても、金属リチウムの蓄電デバイス10内への拡散を防止することが可能となる。したがって、遊離する金属リチウムが原因となる蓄電デバイス10内の短絡や外装材11の腐食を防止することができ、蓄電デバイス10の安全性を向上させることが可能となる。また、負極15の負極集電体23上から金属リチウムが脱落した場合であっても、負極15の近傍に金属リチウムを保持することができ、リチウムイオンが設計通りにドーピングされる。これにより、蓄電デバイス10の品質を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】内部ショートが発生するまでの強度(加重)を、電池特性を低下させることなく増大し得る非水電解質組成物、及びこれを非水電解質として用いた非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】非水電解質組成物は、電解質塩と、非水溶媒と、マトリックス高分子と、セラミックス粉を含む。セラミックス粉の平均粒径が0.1μm〜2.5μmであり、BET比表面積が0.5〜11m/gである。セラミックス粉は、アルミナ、ジルコニア、チタニア及びマグネシアから成る群より選ばれた少なくとも1種である。セラミックス粉とマトリックス高分子との含有比率が質量比で1/1以上で5/1未満である。電解質塩がリチウム塩であり、当該非水電解質におけるリチウム塩濃度が0.6〜2.0mol/kgである。
このような非水電解質を用いた非水電解質二次電池である。 (もっと読む)


【課題】リン酸鉄リチウムを正極活物質とするリチウムイオン二次電池において、充放電サイクルによる、容量劣化及び出力低下を抑制する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池10はリン酸鉄リチウムを含む正極活物質12を形成した正極シート13と、負極活物質17を形成した負極シート18と、セパレータ19と、非水電解液20と、を備えたものである。ここで、非水電解液20は、一般式(1)で表される化合物PFOを0.1重量%以上5重量%以下の範囲で含み、ビニレンカーボネート及びビニルエチレンカーボネートのうち少なくとも一方を0.1体積%以上3体積%以下の範囲で含むものである。
(もっと読む)


【課題】優れた酸化還元特性を有する新規な電極材料の提供。
【解決手段】本発明は、ポリキノン系イオン性化合物から誘導される新規電極材料及びそれらの例えば電気化学的ジェネレーターにおける使用に関する。本発明は、特に、ロジゾン酸塩;ルフィ没食子酸塩;エラグ酸塩;チオシアン酸ポリマー若しくは1−シアノ−2−メルカプトアセチレン;ケトピリジンから誘導される単位を含むポリマー;ベンゾキノン単位及びピラジン単位を含む交互ポリマー;1,2−ジメルカプトシクロブテンジオン(ジチオスクアリン)酸塩;1,5−ジヒドロピリミド(5,4d)ピリミジン−2,4,6,8(3H,7H)−テトロン酸塩;基が共役セグメントで結合しているジカルボン酸塩;基が共役セグメントで結合しているジカルボン酸から誘導されるポリアミドのような化合物に関する。本発明は、前記化合物の酸化生成物の全てにも関する。 (もっと読む)


【課題】量産性に優れ予め負極にリチウムイオンを十分に吸蔵させることができるリチウムイオンキャパシタを提供する。
【解決手段】リチウムイオンキャパシタ30は、アルミニウム箔W1に活物質合剤W2が塗着された正極板と、銅箔W3に活物質合剤W4が塗着された負極板とをセパレータ4を介して捲回した電極群7と、非水電解液と、電極群7および非水電解液を収容する円筒状容器8とを備えている。薄板状の金属リチウムを銅箔で保持した積層体を電極群7内に負極板と導通し正極板と絶縁した状態で予め配置しておき、積層体は、金属リチウムが負極板の活物質合剤を構成する負極活物質に吸蔵されることで銅箔のみが残存配置されており、容器8の内周面がポリアミドイミドでコーティングされている。 (もっと読む)


【課題】低温で良好なイオン導電率を有する電解質及びこれを用いた電池とその使用方法、並びに電解質の製造方法を提供すること。
【解決手段】正極14及び負極15との間に固体の電解質16が設けられている。電解質16は、リチウム塩等の電解質塩と、フラーレン等の炭素クラスターと、アセトン等の有機溶媒、EMITFSI(1−エチル−3−メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルフォニル)イミド)等のイオン液体のように、極性を有し電解質塩をイオン解離させる液体とから形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】高温保存性の改善された電池を提供する。
【解決手段】正極、負極、非水電解質、セパレータを備えた電池で、非水電解質に(a)〜(d)で示すスルホン酸無水物の少なくとも1種及び芳香族化合物(e)を含有する電池(R1はC2m−nであり、Xはハロゲン。mは2以上4以下の整数、nは0以上2m以下の整数。R3〜R6は各々独立して水素、アルキル基、ハロゲン化アルキル基、ハロゲン基。R2はC2j−kであり、Xはハロゲン。jは2以上4以下の整数、kは0以上2j以下の整数。R7〜R10は各々独立して水素、アルキル基、ハロゲン化アルキル基、ハロゲン基。R31〜R36は各々独立して水素、ハロゲン基、脂肪族アルキル基、脂環式アルキル基、フェニル基、又はアルコキシル基である。)。
(もっと読む)


【課題】容量および抵抗の初期特性が高く、かつサイクル特性に優れる電気化学素子を得ることができる電気化学素子用電極を提供する。
【解決手段】集電体と、電極活物質及び結着剤を含有する活物質層とを有する電気化学素子用電極であって、前記集電体の少なくとも一方の面に前記活物質層が形成され、かつ前記集電体と前記活物質層との間に制酸材を含有する制酸材層を有することを特徴とする電気化学素子用電極。また、本発明の電気化学素子用電極は、集電体上に制酸材を含有する制酸材層を形成する工程、並びに、前記制酸材層上に電極活物質及び結着剤を含有する活物質層を形成する工程を経て製造される。 (もっと読む)


【課題】初回充放電特性を確保しつつサイクル特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。電解液の溶媒は、有機酸およびスルホン化合物を組みあわせて含んでいる。有機酸は、中央にカルボニル基(−C(=O)−)あるいはスルホニル基(−S(=O)2 −)などの電子吸引性基を含む部位を有すると共に両末端に水酸基(−OH)を有する化合物である。スルホン化合物は、ジスルホン酸無水物基(−(O=)2 S−O−S(=O)2 −)あるいはカルボン酸スルホン酸無水物基(−(O=)2 S−O−C(=O)−)を有する環状の化合物である。電解液の化学的安定性が向上するため、充放電時において電解液の分解反応が抑制される。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性および保存特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。電解液の溶媒は、エステル化合物、モノフルオロリン酸リチウムおよびジフルオロリン酸リチウムのうちの少なくとも1種と、無水化合物のうちの少なくとも1種とを含んでいる。エステル化合物は、両末端にエステル部分(−O−C(=O)−O−Rなど)を有する鎖状の化合物である。無水化合物は、ジスルホン酸無水物基(−S(O=)2 −O−S(O=)2 −)などを有する環状の化合物である。電解液の化学的安定性が向上するため、充放電時において電解液の分解反応が抑制される。 (もっと読む)


【課題】正極と負極の短絡を防止するセパレーターを取り付けることなく二次電池とすることが可能な電極活物質を提供する。
【解決手段】有機ラジカル基を有するモノマーとオキシエチレン単位を有するモノマーの共重合体からなる電極活物質において、有機ラジカル基の割合をオキシエチレン単位の1倍以上40倍以下にする。 (もっと読む)


【課題】電極捲回ユニットの内部に短時間で電解液が浸透し、短期間でリチウムイオンが電極に均一にドーピングされ、高い生産性が得られる捲回型蓄電源を提供すること。
【解決手段】リチウムイオン又はアニオンを可逆的に担持可能な正極活物質を有する正極と、リチウムイオンを可逆的に担持可能な負極活物質を有する負極とが、セパレータを介して積重されて捲回されてなり、最外周部分又は最内周部分がセパレータである電極捲回ユニット、その最外周部分又は最内周部分の内周面に設けられたリチウムイオン供給源、およびリチウム塩の非プロトン性有機溶媒電解質溶液よりなる電解液を備え、負極又は正極とリチウムイオン供給源との電気化学的接触により、リチウムイオンが負極又は正極にドーピングされる捲回型蓄電源で、電極捲回ユニットの最外周部分又は最内周部分の内周面におけるリチウムイオン供給源に覆われていない領域の割合が10〜70%である。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン供給源の配置の簡便化、並びに、非プロトン性有機溶媒電解質溶液の注液時間およびプレドープ時間の短縮化が図られ、従って、短時間で組立を完了させることができて高い生産性が得られる捲回型蓄電源の提供。
【解決手段】捲回型蓄電源は、帯状の正極と負極とを有し、正極および負極がセパレータを介して積重されてなる電極積重体が、その一端から捲回されて構成された筒状の電極捲回ユニット、および、電解液を備えてなり、負極および/または正極とリチウムイオン供給源との電気化学的接触によって、リチウムイオンおよび/またはアニオンが負極および/または正極にドーピングされるものであって、正極に正極間隙部が形成され、前記正極間隙部、または、負極における当該正極間隙部に対向する位置に、当該正極と接触しない状態に少なくとも一つのリチウムイオン供給源が設けられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
優れた安全性と加工性を兼ね備え、かつ、均一で緻密な性状をもつ高性能な固体電解質シート用組成物、この組成物から得られる固体電解質シート、及びこのシートか得られる固体二次電池を提供する。
【解決手段】
固体電解質及び結着材を、フッ素系溶剤を含有する分散媒中に分散させてなる固体電解質シート用組成物、この固体電解質シート用組成物をシート基材上に塗工し、熱処理して得られる固体電解質シート、及び、正極と、負極と、前記正極及び負極間に挟持された固体電解質層とを有し、前記固体電解質層が、前記固体電解質シートから製造されたものである固体二次電池。 (もっと読む)


【課題】ゲル状の非水電解質と負極との親和性を保ち、高容量であり、負荷特性やサイクル特性が良好なゲル状電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極と結着剤を含む負極合剤を含有する負極とゲル状の非水電解質とを備えたゲル状電解質電池であって、負極活物質は天然黒鉛を含み、結着剤は、ポリフッ化ビニリデンとポリアクリロニトリルを負極合剤の全含有量を基準として2.0〜6.5%含み、ポリフッ化ビニリデンとポリアクリロニトリルは、重量比で5〜50:95〜50である。ゲル状の非水電解質は、マトリクス高分子を含有し、マトリクス高分子は、ポリフッ化ビニリデンとヘキサフルオロプロピレンとの共重合体、ポリフッ化ビニリデンとヘキサフルオロプロピレンとモノクロロトリフルオロエチレンとの共重合体、又はポリフッ化ビニリデンとヘキサフルオロプロピレンとモノメチルマレイン酸エステルとの共重合体を含む。 (もっと読む)


【課題】携帯型電子機器用の電源に好適で、更なる小型化、軽量化が可能で、安全性も高く、柔軟性を要する部位にも使用可能な発電素子を提供する。
【解決手段】イオン液体を含有するシート状のエラストマーを、シート状の一対の電極で挟持してなる発電素子本体の少なくとも一方の電極の一部を、誘電材料で被覆したことを特徴とする発電素子。 (もっと読む)


【課題】本発明は、正極、負極および分離膜を含む電極組立体であって、上記正極は、正極集電体の一部に活物質が塗布されていない正極無地部を、上記負極は、負極集電体の一部に活物質が塗布されていない負極無地部を含み、上記正極と負極の無地部は、電極の長さ方向を基準として上記電極組立体の上部および/又は下部に位置させ、上記正極と負極の無地部に正極タブと負極タブが設けられ、上記分離膜は、バインダー高分子又はバインダー高分子/無機物粒子からなる有機および無機混合物が基材上に塗布された複合多孔性分離膜の電極組立体を採用した二次電池に関する。
【解決手段】本発明に係る構造を有する電極組立体は、正極と負極とが分離膜により一体化されたラミネート構造を有することから、二次電池を製造する、後の工程に有利であり、且つ安全性が向上した二次電池を製造することができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 621