説明

Fターム[5H029AL16]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 負極活物質 (26,719) | 有機化合物(負極) (674) | 高分子化合物(負極) (621)

Fターム[5H029AL16]に分類される特許

121 - 140 / 621


【課題】 イオン伝導度や広範な電位窓を有するなどの電解質材料としての性能に優れ、かつ安全性に優れる、リチウム二次電池に有用なイオン液体、及びそれを用いた電解質を提供すること。
【解決手段】 下記一般式(1)で示されるシアノホスフェイト系アニオンを有するイオン液体、及びそれを用いた電解質、リチウム二次電池及びイオン液体の製造方法。
【化1】


(ここで、Xはハロゲン原子、nは1〜6の整数である。) (もっと読む)


【課題】サイクル特性および初回充放電特性を向上させることが可能なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aの上に負極活物質層22Bを有している。この負極活物質層22Bは、負極活物質および無機化合物を含んでおり、その無機化合物は、アルコキシシラン化合物およびその加水分解物のうちの少なくとも一方を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池のサイクル特性及び熱的安定性をより向上する。
【解決手段】リチウム二次電池10は、正極活物質12aを有する正極シート13と、負極活物質を有する負極シート18と、正極シート13と負極シート18との間に介在しリチウムを伝導する非水電解液20と、を備えている。このリチウム二次電池10では、正極活物質12aとリチウムイオンを伝導するガーネット型酸化物12bとが正極シート13に含まれている。このガーネット型酸化物は、組成式Li5+XLa3(ZrX,A2-X)O12(式中、AはSc,Ti,V,Y,Nb,Hf,Ta,Al,Si,Ga及びGeからなる群より選ばれた1種類以上の元素、Xは1.4≦X<2)で表されるものとしてもよい。なお、正極、負極及び電解液のうち少なくとも1以上にガーネット型酸化物12bが存在するものとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明はリチウムイオンがドープ・脱ドープ可能であり、容量に優れ、かつ、10秒を超える連続放電においても入出力特性に優れる非水系二次電池を提供する。
【解決手段】 正極、負極、セパレータおよびリチウム塩が非水溶媒に溶解されてなる非水系電解液を具備する非水系二次電池において、正極が少なくともリチウムを吸蔵、脱離可能な活物質、繊維状導電材を含み、負極が水素原子/炭素原子比が0.60〜0.05であり、かつ、結晶面002面の面間隔が3.6Å以上である不溶不融性基体(A)を主成分とし、不溶不融性基体(A)の平均粒子径が2.0μm以下かつBET法による比表面積が150m/g未満であり、不溶不融性基体(A)の重量あたり500mAh/g以上のリチウムを担持させてあることを特徴とする非水系二次電池である。 (もっと読む)


【課題】 本発明はリチウムイオンがドープ・脱ドープ可能であり、容量に優れ、かつ、10秒を超える連続放電においても入出力特性に優れる非水系二次電池負極を提供する。
【解決手段】水素原子/炭素原子比が0.60〜0.05であり、かつ、結晶面002面の面間隔が3.6Å以上である不溶不融性基体を主成分とする非水系二次電池用負極において、不溶不融性基体の平均粒子径が2.0μm以下かつ不溶不融性基体のBET法による比表面積が150m/g未満であり、不溶不融性基体の重量あたり500mAh/g以上のリチウムを担持させてあることを特徴とする非水系二次電池用負極及びそれを用いた非水系二次電池である。 (もっと読む)


【課題】高い容量を得ることができると共に、膨れを抑制することができる電池を提供する。
【解決手段】アルミラミネートフィルムよりなる外装部材の内部に、正極21と負極22とをセパレータ23および電解質24を介して積層し巻回した巻回電極体20を備える。負極活物質層22Bは、細孔を有する黒鉛よりなる複数の1次粒子が、少なくとも一部において配向面が互いに非平行となるように結合して2次粒子を形成している結合黒鉛材料を含有している。この結合黒鉛材料は、水銀圧入法により見積もられる細孔径10nm以上1×105 nm以下の細孔の体積が、単位質量当たり0.5cm3 /g以上1.5cm3 /g以下である。 (もっと読む)


【課題】 硫黄系化合物の有する高いエネルギー密度を有効に利用し、従来の問題点を克服し得る正極材料を用いた二次電池の充放電方法を提供すること。
【解決手段】 一つ以上の芳香族環と、ジスルフィド結合を一つ以上含むジスルフィド含有環とを持ち、前記ジスルフィド含有環の辺に前記芳香環の辺を含むレドックス活性硫黄含有物質を含むレドックス活性膜を導電性基体の表面に備えるレドックス活性可逆電極、を備える二次電池の充放電方法であって、前記硫黄含有物質のレドックス反応を、リチウム金属電極を対照電極とした前記レドックス活性可逆電極の電位でプラス2.0から4.5ボルトで起こす二次電池の充放電方法。 (もっと読む)


【課題】ケースが可撓性を有する材料からなる蓄電デバイスの製造方法において、セパレータを介在して正極と負極とが積層または巻回されることにより形成された電極構造体の間隙に電解液を含浸させる時間を短くすることが可能な方法を提供する。
【解決手段】可撓性を有する外包材20を用いて電池要素としての電極構造体10を収容するラミネート型リチウムイオン二次電池1の製造方法において、外包材20で囲まれた内側空間に電極構造体10を収容し、電極構造体10が外包材20で押圧されるように電極構造体10と外包材20が固定された状態で外包材20の内側空間と外側空間の圧力を大気圧から真空状態になるように減少させ、その状態で外包材20の内側空間に外包材20の開口を通じて電解液50を注入した後、外包材20の外側空間の圧力を真空状態から大気圧になるように増加させて、電極構造体10の間隙に電解液50を含浸させる。 (もっと読む)


【課題】電池特性に優れた非水電解質電池を提供する。
【解決手段】溶媒に(1)、(2)を添加する。


(式中、R1はCm2m-nnであり、Xはハロゲンであり、mは2以上4以下の整数、nは0以上2m以下の整数である。)


(式中、R2はCj2j-kkであり、Xはハロゲンであり、mは2以上4以下の整数、nは0以上2m以下の整数である。) (もっと読む)


【課題】活物質層に対するゲル電解質の含浸性、保液性および密着性を向上させることにより優れた電池性能を有する非水電解質を得る。
【解決手段】非水電解質電池において、負極が、負極活物質と、フッ化ビニリデンおよびモノメチルマレイン酸エステルを成分とする二成分系共重合体を含有する負極結着剤とを含み、二成分系共重合体におけるモノメチルマレイン酸エステルの共重合量が0.3重量%以上2重量%以下の範囲内とし、電解質が、電解液と、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレンおよびモノメチルマレイン酸エステルを成分とする三成分系共重合体を含有する高分子化合物とを含み、三成分系共重合体におけるヘキサフルオロプロピレンおよびモノメチルマレイン酸エステルの共重合量がそれぞれ8重量%以上15重量%以下の範囲内および0.3重量%以上2重量%以下の範囲内となるようにする。 (もっと読む)


【課題】高温保存時の膨れ抑制効果を十分に発揮し得る負極、非水電解質二次電池及び非水電解質二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】負極21は、負極集電体21Aと、負極集電体21Aの少なくとも一方の主面を被覆すると共に、少なくとも負極活物質211を含有する負極活物質層21Bとを有する。負極活物質層21Bの表面から少なくとも50%厚みまでの領域に含まれる負極活物質211が固体電解質被膜を有する被膜付き負極活物質213である。固体電解質被膜は、イソシアネート化合物のイソシアネート基が架橋反応して生成する生成物を含む。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクル特性および高温保存特性を向上させることができる電解質および電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。この電解液は、溶媒と、電解質塩と、N−メチルビス((トリフルオロメチル)スルフォニル)イミドのようなアルカンアミン誘導体とを含む。 (もっと読む)


【課題】溶媒の分解及び電池の変形を抑制し、高温サイクル時の電池特性が改善された電池を提供すること。
【解決手段】正極及び負極と、電解質と、セパレータを備えた非水電解質電池である。正極に水分が1000ppm〜50ppm含有されている。電解質が、特定のイソシアナート化合物と、特定のイミド塩化合物を含有する。 イソシアナート化合物を非水電解質に対して0.01〜5質量%含有する。イミド塩化合物が、リチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、リチウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、パーフルオロプロパン−1,3−ジスルホニルイミドリチウムである。 (もっと読む)


【課題】 低温負荷特性やサイクル特性等種々の電池特性を向上させる。
【解決手段】 リチウム・マンガン複合酸化物10wt%乃至80wt%に対してリチウム・ニッケル複合酸化物90wt%乃至20wt%となるように混合した正極活物質を含有する、厚さ80μm乃至250μmの正極合剤層8が形成された正極材2と、リチウム金属、リチウム合金、又はリチウムを吸蔵、脱離可能な材料のうち少なくとも1種類以上を負極活物質とする、厚さ80μm乃至250μmの負極合剤層11が形成された負極材3と、非水電解質とを備える。これら正極材2と負極材3においては、正極合剤層8の総厚Aの負極合剤層11の総厚Bに対する比率A/Bが0.4≦A/B≦1.0の範囲で、かつ正極合剤層8の総厚Aと負極合剤層11の総厚Bとの和A+Bが230μm≦A+B≦450μmの範囲で正極合剤層8と負極合剤層11とが形成される。 (もっと読む)


【課題】非水電解質電池において、高い電池容量と充放電サイクル特性を両立する。
【解決手段】主要遷移金属元素Aを含むリチウム含有遷移金属酸化物の表面の少なくとも一部に、主要遷移金属Aとは異なる少なくとも一種の金属元素M1が存在し、さらに金属元素M1と異なる金属元素M2の化合物が被着されてなるか、もしくはリチウム含有遷移金属酸化物の近傍に存在するようにした正極活物質を用いて非水電解質電池を作製する。正極活物質は、全体の組成が、原子比で0.001<金属元素M1/(金属元素M1+主要遷移金属元素A)<0.2であることが好ましい。また、金属元素M2の化合物が、金属塩、金属酸化物および金属ハロゲン化物のいずれかであることが好ましい。金属元素M2の主要遷移金属元素Aに対する組成は、金属元素M2の化合物が、金属塩、金属酸化物および金属ハロゲン化物のいずれかであるかによって異なる。 (もっと読む)


【課題】高温保存時の膨れ抑制効果を十分に発揮できる非水電解質二次電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池は、正極と負極をセパレータを介して巻回又は積層して成る電極体と、電解質と、これらを収容する外装部材とを有する。正極がリン酸塩で被覆された正極活物質を含有し、電解質が非水溶媒と電解質塩と下記の一般式(2)で表されるイソシアネート化合物とを含む電解液を含有する。
【化25】


(式(2)中、Nは窒素、Cは炭素、Oは酸素を示し、Rは、炭素数1〜22の鎖状炭化水素基、又は炭素及び/又は水素の少なくとも一部がハロゲン、酸素、硫黄、窒素及びケイ素からなる群より選ばれた少なくとも1種に置換された炭素数1〜22の鎖状炭化水素基を示す。) (もっと読む)


【課題】固体電解質材料の分散性が良好であり凝集塊がなく、塗膜後の残留応力が少なく、内部抵抗のばらつきを抑制できる全固体二次電池を提供する。
【解決手段】正極、固体電解質層、及び負極を有する全固体二次電池であって、正極、固体電解質層及び負極の少なくともいずれかにグラフトポリマーを含有することを特徴とする全固体二次電池。 (もっと読む)


【課題】長期安定性が高く、かつ室温(25℃)で液体を呈するイオン液体を提供する。
【解決手段】一般式(1)で表されるイミダゾリウム塩(A1)を含有するイオン液体である。一般式(1)において、Rは、メトキシエチル基、エトキシメチル基、メトキシメチル基、エトキシエチル基であり、R〜Rは、炭素数1〜6のアルキル基であり、R〜Rは、水素原子であり、Xは、BF4-としたイミダゾリウム塩が好適である。
(もっと読む)


【課題】高容量で、かつサイクル寿命が長く、高率充放電特性に優れた全固体型リチウム二次電池を提供する。
【解決手段】少なくとも、正極、固体電解質層、及び、負極から構成される全固体型リチウム二次電池であって、前記固体電解質層が、少なくとも、固体電解質、及び、リチウムイオンを挿入脱離可能な無機化合物を含有するようにした。 (もっと読む)


【課題】従来の電池よりも優れた電池性能と高い安全性を持ち合わせた難燃性のリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】本発明のリチウム二次電池は、正極、負極、これら正極と負極との間に設けたセパレータ、及びリチウム塩を含む非水電解液とからなるリチウム二次電池であって、前記非水電解液がビス(フルオロスルホニル)イミドアニオンをアニオン成分として含むイオン液体を溶媒とするものであり、かつセパレータが有機繊維及びガラス繊維から選択される1種以上の繊維からなる不織布であって、空隙率70%以上であるものとする。 (もっと読む)


121 - 140 / 621