説明

Fターム[5H029DJ13]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 電池の構成要素とその形態 (10,944) | 構成要素の形態(活物質を含む) (3,599) | 多孔質(発泡体又は焼結体) (454)

Fターム[5H029DJ13]に分類される特許

161 - 180 / 454


【課題】ハイレート放電でのサイクル特性及び安全性に優れた非水電解質二次電池を安価に提供する。
【解決手段】オリビン構造を有する一般式LixMPO4(0<x<1.3、MはCo,Ni,Mn,Feからなる群より選択される少なくとも一種の元素)で示されるリチウム遷移金属リン酸塩を含む正極活物質と、比表面積が35〜45m2/gのアセチレンブラックからなる導電剤とを有する正極の空隙率を30〜50%とし、且つ負極の空隙率が20〜30%とする。好ましくは、正極の空隙率を負極の空隙率の1.3倍以上とする。 (もっと読む)


【課題】優れたサイクル耐久性能を発現し得る蓄電デバイス用電極、その製造方法及び蓄電デバイスを提供すること。
【解決手段】蓄電デバイス用電極は、タングステン酸化物を含むウィスカーからなる多孔質層を有する蓄電デバイス用電極であって、該タングステン酸化物を含むウィスカーのX線光電子分光分析による価電子帯光電子スペクトルが、そのフェルミ準位から1eV以内にピークを有する。
蓄電デバイス用電極の製造方法は、タングステン酸化物を含むウィスカーの構成金属を含む原料又は基材原料を、微量の酸素存在下で加熱処理して、タングステン酸化物を含むウィスカーを形成する。
蓄電デバイスは、上述の蓄電デバイス用電極と、電解質と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】多孔質固体電解質の孔内に電極活物質前駆体を大量に、しかも、1回の処理で効率よく充填できるようにする。
【解決手段】多孔質固体電解質を有する固体電解質構成体を作製する(ステップS1)。その後、固体電解質構成体の少なくとも多孔質固体電解質を、少なくとも電極活物質の前駆体を溶質とする第1ゾル溶液の中に浸漬する(ステップS2)。その後、多孔質固体電解質が浸漬された第1ゾル溶液を加熱する。この加熱処理で第1ゾル溶液の溶媒を乾燥させることによって、多孔質固体電解質の孔内に電極活物質前駆体が高濃度で(大量に)充填されることになる。 (もっと読む)


【課題】過剰充電時に負極上に析出する遷移金属が針状(デンドライト)に発達し微小内部短絡を引き起こすことを防止する。そして、電池温度が異常に上昇して熱暴走するなどの不安全モードを引き起こさない非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムとコバルトとの複合酸化物を正極活物質とする正極板2と負極板3とをセパレータ4を介して捲回してなる電極群5を非水電解質とともにケース6に収納した非水電解質二次電池であって、セパレータ4に、平均孔径が0.04μm以下で厚みが2μm以上の層を設ける。 (もっと読む)


【課題】容量低下を抑制し長寿命化を図ることができるリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池20は、電池缶9を有している。電池缶9には、正極板4と負極板5とが、セパレータ6を介して捲回された電極群7が収容されている。電極群7の捲回中心にはPTFE製の軸芯1が用いられている。電池缶9内には非水電解液が注液されており、非水電解液が電極群7に浸潤している。非水電解液は、有機溶媒中にリチウム塩の6フッ化リン酸リチウムが溶解されている。水吸収剤、酸中和剤が軸芯1と、電極群7の外周部に巻かれた薄膜3とに含有されている。水吸収剤により微量水分が吸着除去され、酸中和剤によりリチウム塩の分解で生じるフッ化水素酸が中和される。 (もっと読む)


【課題】耐酸化性に優れた電池用セパレータと、耐酸化性に優れ、高温かつ充電状態に長期間保持されたあとでも電池容量の劣化が少ないリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】電池用セパレータ13は、基材である多孔質フィルム12と架橋ポリマー層11とを含む。架橋ポリマー層11は、分子内に官能基を有する反応性ポリマーを当該官能基に対して反応性を有する多官能性化合物と反応させて、当該反応性ポリマーの少なくとも一部を架橋させることによって得られる架橋ポリマーと無機粒子とを含み、かつ、非多孔質である。無機粒子は架橋ポリマー層11の表層部に偏在している。本発明のリチウムイオン二次電池は、正極14と、負極15と、正極14と負極15との間に配置された電池用セパレータ13と、非水系電解液とを備える。電池用セパレータ13は、多孔質フィルム12が負極15側で架橋ポリマー層11が正極側14となるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】コンタミやデンドライドによりセパレータが破断するような現象が起きた場合にも、発熱の発生を抑制することができるセパレータを提供する。
【解決手段】セパレータは、第1の主面および第2の主面を有する第1の層と、第1の主面および第2の主面の少なくとも一方に形成された第2の層とを備える。第1の層が、高分子樹脂を含む微多孔膜である。第2の層が、電気的な絶縁性を有する粒子と、平均直径1μm以下のフィブリルとを含む微多孔膜であり、フィブリルが、相互に繋がった3次元的なネットワーク構造を有する。 (もっと読む)


【課題】高容量で、サイクル特性及び高温での安全性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池において、正極活物質が、LiCo1−x−y−zZrMg(MはAl,Ti,Snの少なくとも一種であり、0<a≦1.1、0.0001≦x、0.0001≦y、x+y+z≦0.03)で表されるリチウムコバルト複合酸化物と、LiMnNiCo(XはZr,Mg,Al,Ti,Snの少なくとも一種、0<b≦1.1、0.1≦s≦0.5、0.1≦t≦0.5、v=0または0.0001≦v≦0.03、s+t+u+v=1)で表される層状構造を有するリチウムニッケルマンガン複合酸化物との混合物であり、正極活物質の電位がリチウム基準で4.4〜4.6Vであり、セパレータの透気度が60秒/100ml以上400秒/100ml以下、気孔率が60%未満である構成とする。 (もっと読む)


【課題】高温状態での電池電圧を下げることができるリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】前記課題は、本発明による、ビニルアルコール単位を含むポリマー又はその誘導体を、ビニルアルコール単位部分の量として、電池容量1mAhあたり0.6mg以上の量で含む多孔質体を、内蔵していることを特徴とする、リチウムイオン二次電池により解決することができる。特には、前記ポリマーがポリビニルアルコールからなる。 (もっと読む)


【課題】電解液の含浸性に優れ、且つ、内部短絡の発生を抑制した、生産性および信頼性の高い非水系電池用負極板、非水系電池用電極群及び円筒形非水系二次電池を提供する。
【解決手段】非水系電池用負極板3は、集電用芯材12の両面に活物質層13および多孔性保護膜28が形成された両面塗工部14と、芯材露出部18と、両面塗工部14と芯材露出部18との間であって、集電用芯材12の片面にのみ活物質層13および多孔性保護膜28が形成された片面塗工部17とを有する。両面塗工部14の両面に複数の溝部10が形成され、片面塗工部17には溝部10が形成されておらず、溝部10は、多孔性保護膜28の表面から活物質層13の表面に及んで形成されている。芯材露出部18には、負極の集電リード20を接続され、負極板3は、芯材露出部18を巻き終端として巻回されている。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、燃焼防止性、電解液漏れ防止性が良好で安全性に優れ、かつ耐熱性、充放電耐久性に優れる二次電池を与える電解質組成物およびそれを用いた二次電池を提供することにある。
【解決手段】下記一般式1で表される含フッ素化合物と、メソポーラス無機粒子と、支持電解質塩とを含有することを特徴とする二次電池用電解質組成物。
一般式1 R1−X−R2
(式中、R1は炭素数1〜5の、水素原子の少なくとも1つがフッ素原子で置換されたアルキル基を表し、R2は炭素数1〜5の、水素原子の少なくとも1つがフッ素原子で置換されたアルキル基またはアルキル基を表す。Xは−O−、−OC(=O)O−または−C(=O)O−を表す。) (もっと読む)


本発明は、多孔質有機微粒子を包含する第1相と;エチレンオキサイド含有ポリマー(即ち、EOP)を包含する第2相とを含む電解質であって、前記第2相は連続相である電解質に関する。ポリマー電解質組成物は、好ましくはリチウム塩及び任意で溶媒をさらに包含する。このポリマー電解質組成物は、1rad/秒及び約30℃で測定した剪断係数(G’)、及び約30℃で測定した導電率(σ)を、i)G’・σが約200(S/cm)(dyne/cm)より高い;及びii)G’は約10〜1010dyne/cmであるように有することができる。
(もっと読む)


【課題】負極活物質の膨張収縮に伴う電極群の座屈や破断の発生を抑制し、サイクル寿命特性の優れた非水電解質二次電池、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】正極集電体4A上に正極合剤層4Bが形成された正極4、及び負極集電体上に負極合剤層が形成された負極が、多孔質絶縁層を介して捲回してなる電極群において、正極4の引っ張り伸び率が、3.0%以上であり、正極合剤層4Bの表面に、電極群8の捲回方向と交差する方向に伸びる複数の溝部10が形成されている。 (もっと読む)


【課題】良好な信頼性と安全性を有し、かつ貯蔵特性および充放電サイクル特性に優れたリチウム二次電池、およびそのリチウム二次電池を構成し得るセパレータを提供する。
【解決手段】本発明の電池用セパレータは、熱溶融性樹脂の多孔質層と、絶縁性の無機微粒子とバインダとを含む絶縁層とを備え、前記無機微粒子の含有量が、セパレータの構成成分の全体積中で20体積%以上70体積%以下であり、前記絶縁層の形成において、前記バインダは、界面活性剤により液体中に分散されたエマルジョンの形態で供給され、さらに、前記絶縁層は、前記界面活性剤除去のため熱処理されており、20℃で相対湿度60%の雰囲気下に24時間保持したときの、内部の空孔を含む見かけの体積より求められる、単位体積あたりの含有水分量が、1mg/cm3以下であることを特徴とする。また、本発明のリチウム二次電池は、負極2、正極1、有機電解液および上記本発明のセパレータ3を用いたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の主な目的は、低価格な材料である硫黄系材料をリチウム二次電池用の正極材料として実用化することであり、特に、高出力化が可能であって、しかもサイクル特性やその他の特性に優れた硫黄系正極材料を提供する。
【解決手段】硫黄をポリアクリロニトリルシートに接触させた状態で、密閉された非酸化性雰囲気下において加熱することを特徴とする、硫黄変性ポリアクリロニトリルシートの製造方法、該方法で得られる硫黄変性ポリアクリロニトリルシートを活物質とするリチウム二次電池用正極、及び該正極を構成要素として含むリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】電池の出力の低下を防止するとともに電解液の不足を抑制しうる非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】負極活物質を含む負極活物質層12が集電体11の表面に形成されてなる負極23と、非水電解質を含む電解質層と、正極活物質を含む正極活物質層15が集電体14の表面に形成されてなる正極24とが順に積層されてなる単電池層を有する発電要素17が外装体22内部に配置されてなる非水電解質二次電池10であって、電解液を保持する電解液保持層26を前記発電要素17の最外層と前記外装体22との間に有する。 (もっと読む)


【課題】電気化学電池用の電極、その製造方法及びそれを利用した電気化学電池を提供する。
【解決手段】集電体の表面上にコーティングされた電極活物質の上層部の気孔率が下層部の気孔率より高いことを特徴とする電気化学電池用の電極である。これにより、気孔率が調節された電極活物質を含み、特に、圧延後にも電極内部と電極表面との間の気孔率の差がないか、またはむしろ表面部分で更に高い気孔率が得られ、電解液に対する含浸性が改善され、高率充放電でも容量減少が相対的に少ないため、その他の充放電特性を向上させうる。また、このような電極を備える電池は、充放電特性に優れている。 (もっと読む)


【課題】電池の出力の低下を防止するとともに電解液の不足を抑制しうる非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】負極活物質を含む負極活物質層が導電性層25を含む集電体の表面に形成されてなる負極と、非水電解質を含む電解質層と、正極活物質を含む正極活物質層が導電性層25を含む集電体の表面に形成されてなる正極と、が順に積層されてなる単電池層を有する発電要素を含む非水電解質二次電池であって、前記発電要素に含まれる前記集電体の少なくとも1つは電解液を保持する電解液保持部26をさらに含む電解液保持集電体である。また、導電性層25の少なくとも一つは、導電性基板28に電解液が前記集電体の積層方向に貫通し得る孔29を有する。 (もっと読む)


【課題】三次元規則配列多孔構造(3DOM構造)を有する非水電解液系二次電池用負電極のサイクル特性を改善する。
【解決手段】導電性基板上のフォトレジスト膜に、各々独立した多数の微細な空所を形成し、このフォトレジスト膜の空所にポリスチレンなどの微細粒子を充填した後、リチウムと合金化する金属によりめっきし、微細粒子およびフォトレジスト膜を溶解除去することにより、マイクロドメイン構造(微細な多数の島状)の非水電解液系二次電池用負電極を形成する。島状電極は、高さが10〜50μm、大きさが10〜30μm、島状電極間の幅が1〜50μm、気孔率が50〜80%で、円柱形状であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】正負極間に設けられた多孔質絶縁層がシャットダウン性を有しかつ高温環境下においてもメルトダウンを起こさず、安全性の高い非水系電解液二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムを吸蔵・放出することが可能な正極及び負極と、該正極及び負極間に形成された多孔質絶縁層と、非水系溶媒に電解質を溶解してなる電解液とを備える非水系電解液二次電池において、該多孔質絶縁層の構成成分として、分子量が20万以上、500万以下の熱可塑性樹脂を含むことを特徴とする非水系電解液二次電池。 (もっと読む)


161 - 180 / 454