説明

Fターム[5H029HJ14]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 数値限定、大小、範囲の特定 (19,126) | 温度、温度係数又は膨張係数 (1,365)

Fターム[5H029HJ14]に分類される特許

201 - 220 / 1,365


【課題】 信頼性および高温下での安全性に優れた電気化学素子を提供する。
【解決手段】 正極、負極、セパレータおよび非水電解質を含む電気化学素子であって、セパレータは、光重合により形成され、架橋構造を有する樹脂Aと、電気絶縁性の無機微粒子Bとを含み、空孔体積を除き、前記樹脂Aの体積aと、前記無機微粒子Bの体積bとの比a/bが、0.6〜9であり、正極および/または負極が電気化学素子用セパレータと一体化されたことを特徴とする電気化学素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】電解液との過剰な反応性を抑制すると共に、急速充放電特性に優れた負極材料を提供する。
【解決手段】球状天然黒鉛及び炭素化物前駆体を原料に、一定の温度範囲で熱処理(黒鉛化処理)し、該熱処理体を更に粉砕、再熱処理することで得られる、特異な最表面構造を持つ負極活物質材料により、課題を解決する。この特異な最表面構造により、負極材料と電解液との過剰な反応性を抑制すると共に、急速充放電特性に優れた活物質とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 過充電時における安全性と、低温での充電特性に優れた電気化学素子を提供する。
【解決手段】 正極、負極、非水電解液およびセパレータを有する電気化学素子であって、セパレータは、熱可塑性樹脂を主体とする微多孔膜からなる多孔質層(I)と、耐熱温度が150℃以上のフィラーを主体として含む多孔質層(II)とを有し、多孔質層(II)が少なくとも正極に面しており、負極は、アルゴンイオンレーザーラマンスペクトルにおける1580cm−1のピーク強度に対する1360cm−1のピーク強度比であるR値(I1360/I1580)が0.1〜0.5であり、002面の面間隔(d002)が0.338nm以下である黒鉛を負極活物質として含有しており、非水電解液は、ベンゼン環にアルキル基が結合した化合物を含有していることを特徴とする電気化学素子により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 不純物として塩素化合物を含む粗ビニレンカーボネートから経済的に得ることができる高純度ビニレンカーボネートの提供。
【解決手段】 粗ビニレンカーボネートを極性溶媒及び/又は芳香族炭化水素溶媒に溶解させ、次いでビニレンカーボネートを析出させる。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池正極材料として用いた場合、低コスト化、高安全化及び高負荷特性化を図ると共に、高電圧特性向上及び嵩密度向上による粉体取り扱い性向上を図る。
【解決手段】二種以上の組成を持つ一次粒子から構成されてなる二次粒子からなる粉体であって、細孔分布曲線において、細孔半径80nm以上800nm未満にピークを有し、二次粒子の少なくとも内部に構造式中にAs,Ge,P,Pb,Sb,SiおよびSnからなる群より選ばれる少なくとも一種の元素(以下「添加元素1」と称す。)を有する化合物(以下「本発明の添加剤1」と称す。)の一次粒子が存在することを特徴とするリチウム二次電池正極材料用リチウム遷移金属系化合物粉体。 (もっと読む)


【課題】セパレータの十分な強度を確保しつつ、過電流に起因する温度上昇に対処することができる溶融塩電池を提供する。
【解決手段】セパレータ3は、ガラス織布である多孔質基材31と、PP製の多数の粒状体321,321,…で構成された閉塞部材32とを備える。溶融塩電池が所定の温度未満である場合には、粒状体321,321,…の隙間を縫ってナトリウムイオンが多孔質基材31を透過する(図3A)。従って、正極1及び負極2間で電流が流れる。溶融塩電池が所定の温度以上である場合には、粒状体321,321,…が溶融して膜状と化し、多孔質基材31の孔が閉塞される。この結果、ナトリウムイオンが多孔質基材31を透過することができなくなる(図3B)。従って、正極1及び負極2間で電流が遮断される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、二次電池の正極活物質として、サイクル特性が良好で高温保存特性に優れたリチウム複合化合物粒子粉末及び該リチウム複合化合物粒子粉末を用いた二次電池を提供する。
【解決手段】 Li1+xNi1−y−z−aCoMnで示されるリチウム複合化合物粒子粉末において、該リチウム複合化合物粒子粉末の粒子表面を飛行時間型二次イオン質量分析装置で分析したときの、イオン強度比A(LiO/NiO)が0.5以下であって、且つ、イオン強度比B(LiCO/Ni)が20以下であることを特徴とするリチウム複合化合物粒子粉末である。 (もっと読む)


【課題】良好なシャットダウン機能を有し、得られる非水系電池の容量維持率及び出力特性に優れる非水系電池用セパレーター、及び該セパレーターを用いた非水系電池を提供する。
【解決手段】非水系電池用セパレーターは、樹脂繊維を含有してなる不織布と、非導電性フィラーと、結着剤とを含んでなり、該樹脂繊維が、2−ノルボルネンを含むノルボルネン系単量体を開環重合して得られる開環重合体の、炭素−炭素二重結合の99%以上を水素添加してなる、融点が110〜145℃の結晶性ノルボルネン系開環重合体水素化物を主成分とするもの。 (もっと読む)


【課題】固体電解質を用いて小型で電気化学特性の優れた電池およびこれを備える機器を提供する。
【解決手段】負極集電体の表面に、負極活物質を含む塗布液をノズルスキャン法を用いてストライプ状に塗布し乾燥させることで、ラインアンドスペース構造を有する負極活物質層を形成する(ステップS101、S102)。次いで、スピンコート法により、固体電解質材料を含む塗布液を塗布し(ステップS103)、電解質材料のガラス転移点より低温に加熱して乾燥させることで、負極活物質層の凹凸に倣った薄く均一な固体電解質層を形成する。さらに正極活物質を含む塗布液を塗布し(ステップS105)、正極集電体を積層した後に(ステップS106)、電解質材料のガラス転移点以上に加熱して固体電解質を流動させて活物質層に密着させる。 (もっと読む)


【課題】 生産性の良好な非水二次電池を提供する。
【解決手段】 集電体の片面または両面に正極合剤層を有する複数の正極と、集電体の片面または両面に負極合剤層を有する複数の負極とが、セパレータを介して交互に積層された積層電極体を有する非水二次電池であって、前記負極合剤層は、負極活物質およびバインダを水系の媒体中に含有する負極合剤含有組成物を、集電体の片面または両面に塗布し、乾燥する工程を経て形成されたものであり、前記負極合剤層の、端面を含む周縁部が、80〜200℃で熱融着し得る熱融着樹脂により被覆されており、平面視で、前記負極合剤層における前記熱融着樹脂で被覆されていない部分の面積が、前記セパレータを介して対向する前記正極合剤層の面積よりも大きいことを特徴とする非水二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 厚みを小さくでき、かつ生産性が良好な非水二次電池を提供する。
【解決手段】 横断面が扁平状の巻回電極体を有する非水二次電池であって、セパレータは、融点が80〜170℃の熱可塑性樹脂を主体とする多孔質層(A)と、塗布工程を経て形成される多孔質層(B)とを有する多層構造で、静置したときに、いずれか一方の面方向に反りが生じやすいものであり、巻回電極体の内端およびその近傍において、セパレータに反りが生じやすい箇所では、セパレータが多孔質層(B)を有していないことを特徴とする非水二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 高レート特性と高容量化とをともに達成することができる構造の、リチウム二次電池の正極、及びかかる正極を備えたリチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】 正極は、層状岩塩構造を有するリチウム複合酸化物の粒子である、正極活物質粒子を含む。この正極活物質粒子には、板状粒子と等軸粒子とが含まれる。板状粒子においては、X線回折におけるピーク強度比[003]/[104]が1.6以下であり、アスペクト比が2.1〜20である。等軸粒子は、アスペクト比が2以下である。 (もっと読む)


【課題】リチウム電池及び該リチウム電池の製造方法を提供する。
【解決手段】チタン酸リチウムを含む負極活物質を含有する負極を有するリチウム電池及び該リチウム電池の製造方法であり、該負極表面をエイジングして修飾することによって、リチウム電池のスウェリングを防止する。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池を構成する正極、負極あるいはセパレーターの少なくとも一つの表面に絶縁性を有する無機酸化物多孔膜を形成するために好適な無機酸化物粉末を提供する。
【解決手段】
リチウムイオン二次電池で用いる正極、負極またはセパレーターの少なくとも一つの表面に絶縁性を有する無機酸化物多孔膜を形成するために使用される無機酸化物粉末であって、
1)酸化物純度が90重量%以上、
2)10μm以上の粗大粒子の含有量が重量比で10ppm以下であり、
かつ、
3)29MPa以上147MPa以下の圧力範囲で作製した該無機酸化物粉末の加圧成形体の空隙率が40体積%以上80体積%以下であり、該加圧成形体の平均細孔半径が0.06μm以上であり、該加圧成形体の成形時の圧力1MPa当たりの空隙率変化量が0.020%以上0.080%以下である、
ことを特徴とする無機酸化物粉末。 (もっと読む)


【課題】 十分な放電容量を得られる活物質、これを含む電極、当該電極を備えるリチウム二次電池、及び活物質の製造方法を提供すること。
【解決手段】 リチウム源と、5価のバナジウム源と、リン酸源と、水と、クエン酸とを含む混合物を、加圧下で200℃以上に加熱することにより、β型結晶構造のLiVOPOを得る水熱合成工程を備える活物質の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 安全性およびハイレートでの充放電特性に優れた電池を構成し得る電池用セパレータと、該セパレータを有するリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】 熱可塑性樹脂を主体とする微多孔膜からなる多孔質層(I)と、耐熱温度が150℃以上の針状フィラーを主体として含む多孔質層(II)とを有することを特徴とする電池用セパレータ、並びに、正極、負極、セパレータおよび非水電解液を有しており、前記セパレータが本発明の電池用セパレータであることを特徴とするリチウム二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、粒子強度を高めて割れを防止して、電解液との熱安定性が優れた正極活物質を提供する。
【解決手段】本発明に係るリチウム二次電池は、平均直径10〜60nmの空隙を含み、空隙率が0.5〜20%であるリチウム二次電池用正極活物質を含む。 (もっと読む)


【課題】製造工程の複雑化や材料のコストアップを招くことなく、合材層の厚膜化によって従来よりも高容量の電池を実現するため、合材層中のバインダ樹脂が偏在することなく、少ない樹脂量で、且つ厚い合材層厚であっても、合材層と集電体との結着力を確保することができる二次電池用電極及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】集電体の両面に、活物質及びバインダ樹脂を含む合材が層状に配置された二次電池用電極であって、合材層の表面に存在するバインダ樹脂の量が、集電体と合材層の界面に存在するバインダ樹脂の量の1.0倍以上1.5倍未満であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 十分な放電容量を得られる活物質、これを含む電極、当該電極を備えるリチウム二次電池、及び活物質の製造方法を提供すること。
【解決手段】 リチウム源と、5価のバナジウム源と、リン酸源と、水と、酒石酸とを含む混合物を調整する工程と、混合物を加圧下で200℃以上に加熱することにより、LiVOPOを得る水熱合成工程と、を備え、混合物に含まれる酒石酸の濃度が0.5〜2.0mol/Lであり、かつ、5価のバナジウム源に含まれるバナジウム原子のモル数に対する酒石酸のモル数の割合が10〜150mol%である活物質の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 扁平状捲回型電極体のスプリングバックを抑制すると共に、電池の内部抵抗が大きくなるのを抑制できる密閉型電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】 リチウムイオン二次電池(密閉型電池)100の製造方法は、長尺状の正極板121と長尺状の負極板131とが樹脂製で多孔質をなす長尺状のセパレータ141を介して互いに重なり、軸線AX周りに扁平状に捲回された扁平状捲回型電極体120を、昇温した状態としつつ、その厚み方向に圧縮する圧縮工程と、この圧縮工程後に、扁平状捲回型電極体120をセパレータ141のガラス転移点Tg以下の温度まで冷却する冷却工程とを備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,365