説明

Fターム[5H031AA02]の内容

二次電池の保守(温度調整、ガス除去) (8,369) | 電池の種別、型式 (2,251) | アルカリ蓄電池 (321)

Fターム[5H031AA02]の下位に属するFターム

Fターム[5H031AA02]に分類される特許

161 - 180 / 259


複数のバッテリーモジュールの各々が、複数のバッテリーセルまたは単位モジュールを包含し、該バッテリーセルまたは単位モジュールが、互いに直列接続された状態で、モジュールケース中に取り付けられており、該バッテリーモジュールが横方向で互いに接触して配置されるように配置され、冷却剤流路が垂直に形成される構造に構築されているモジュールアセンブリーと、該モジュールアセンブリーの対向側部及び底部を支持し、該モジュールアセンブリーの配置状態を維持するための複数の支持部材と、及び該モジュールアセンブリー及び該支持部材取り囲むパックハウジングとを包含する中型又は大型バッテリーパックであって、該バッテリーパックが、冷却剤が、該モジュールアセンブリーの片側の上側末端(または下側末端)を通して、該支持部材により画定される密封空間に沿って導入され、該モジュールアセンブリーを通って垂直に流れ、該バッテリーアセンブリーの反対側の下側末端(または上側末端)を通って排出される冷却構造に構築されている、バッテリーパックを開示する。
(もっと読む)


【課題】高い冷却性能を維持しつつNVの問題を回避して、車両に搭載された電気機器を冷却する。
【解決手段】走行用バッテリ220には、バッテリ冷却電動ファン2110により、車室内の空気がバッテリパックカバー2100の入口部2200に吸い込まれる(矢示A方向)。吸い込まれた空気は、バッテリパックカバー2100内に設けられた、入口側チャンバーから出口側チャンバーへ流れて、出口部2210から排出される。出口部2210は、バッテリ冷却電動ファン2110の吸入ダクト2220(バッテリパックカバー2100からの排気ダクトでもある)に接続されている。この吸入ダクト2220は、走行用バッテリ220から離隔しない方向に曲げられた形状を有する。 (もっと読む)


【課題】ニッケル水素バッテリの放熱性及び防水性を向上させたバッテリボックス及びバッテリボックスの収納構造を提供すること。
【解決手段】バッテリセルが収容されると共に、内部に空気を導入する吸気口17及び内部から空気を排出する排気口18が形成されている筐体本体12と、吸気口17から間隔をあけて配置され、吸気口17を覆う被覆板14とを備え、吸気口17の下端が、筐体本体12の底面12Aから離間している。 (もっと読む)


【課題】例えばバッテリの温度を駆動温度帯域内に好適に収める。
【解決手段】ハイブリッドシステムの制御装置は、モータ(MG2)及びエンジン(200)を駆動源とするハイブリッドシステム(10)を制御するための制御装置である。この制御装置は、モータ(MG2)の電源であるバッテリ(500)とエンジン(200)とを熱的に接続する接続手段(720)と、1又は複数の端子(510,520)の温度を検出する温度検出手段(620,630)とを備える。そして、検出される1又は複数の端子の温度(T1,T2)に応じて、接続手段による、バッテリとエンジンとの熱的な接続状態を切替る切替手段(100,710)を更に備える。 (もっと読む)


【課題】外部に漏れるノイズを低減可能な組電池を提供すること。
【解決手段】本発明により提供される組電池10は、複数の充放電可能な単電池20を所定方向に配列して構成される。隣り合う単電池20の間には、それらのうち少なくとも一方の単電池に接触する接触部42と、いずれの単電池にも接触せず面状に広がる非接触部44とを備えるスペーサ40が介装されている。非接触部44には複数の貫通孔46が設けられ、該非接触部44の両側には貫通孔46に連通する空隙47,49が形成されている。かかる構成によると、単電池20からノイズが生じても、例えば該単電池の右側に配置された非接触部44の貫通孔46およびその背面に設けられた空隙47を利用して上記ノイズを吸音し、組電池10の外部に漏れるノイズを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】目下のところ利用可能な推進システムの特徴及び特性と異なる特徴及び特性をもつ推進システム、並びに目下のところ利用可能な方法と異なる方法を実現した推進システムを提供すること。
【解決手段】電気推進式運搬手段を後付けするためのシステムを提供する。この運搬手段は、エンジン駆動式発電機と、該発電機に結合させた少なくとも第1の牽引モータ及び第2の牽引モータと、を有する。本システムは、少なくとも第1の牽引モータに結合させることが可能なエネルギー蓄積デバイスと、第1の牽引モータと第2の牽引モータの間の推進パワーの分布を制御するように動作可能な制御システムと、を含む。さらに関連する方法及び後付けキットも提供する。 (もっと読む)


【課題】簡単なスペーサで多数の電池を定位置に配置しながら、各々の電池を効率よく冷却する。
【解決手段】電源装置は、互いに平行な姿勢で隣接して配列されてなる複数の円筒形電池1と、円筒形電池1に連結されて、隣接する円筒形電池1を表面に冷却空気の送風隙間3を設けて配置するスペーサ2とを備える。電源装置は、スペーサ2で定位置に配置される電池1の送風隙間3に冷却空気を送風して電池1を冷却する。スペーサ2は、電池1の両端部を挿入する一対の連結リング4と、一対の連結リング4を連結している連結リブ5とを備える。電源装置は、連結リブ5が隣接する電池1の接近位置にあって、電池両側の送風隙間3を連結リブ5で区画して、電池1の両側に送風隙間3を設けている。 (もっと読む)


【課題】小型の蓄電装置を提供する。
【解決手段】蓄電装置は、電池モジュール10と、電池モジュール10に冷却空気を供給するための給気ダクト51と、電池モジュール10からの冷却空気を排気するための排気ダクト52a,52bとを備える。電池モジュール10は、複数の電池セル33の表面を冷却空気が流れるように形成されている。給気ダクト51は、電池モジュール10の幅方向の両側に配置されている。排気ダクト52a,52bは、電池モジュール10の下側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】座席同士の間に配置された蓄電パックの温度調節性能に優れた自動車を提供する。
【解決手段】自動車は、車体の幅方向に並ぶ運転席11および助手席と、運転席11と助手席との間に配置されているコンソールボックス21と、運転席11と助手席との間に配置されている電池パック1とを備える。運転席11および助手席の後側に冷気を送るための冷風ダクト51を備える。電池パック1は、コンソールボックス21の内部に配置されている。冷風ダクト51は、開口部51aを有し、コンソールボックス21の内部に冷気の一部を放出するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】低騒音化および小型化を実現する電池冷却装置を提供する。
【解決手段】電池冷却装置は、電気的に直列接続された複数個の電池モジュールをその長手方向に伸びる側面を対向させて並列配置し一体化してなるモジュール集合体1と、モジュール集合体1を収納する筐体2と、筐体2の上下面以外の面であって電池モジュールの長手方向に伸びる側面に直交する面に一体に設けられた送風部材30と、を備えている。さらに送風部材30の回転軸32の軸心高さは、対向するモジュール集合体1の上下方向両端部の高さの間に含まれている。送風部材30は、モジュール集合体1の上部表面に向けて吹き出すものであり、さらにこの吹出し風の横方向の範囲は送風部材30が対向するモジュール集合体1の略横幅にわたっている。 (もっと読む)


【課題】電池が異常な状態になると確実に動作させて、異常電池に集中して異常発熱低減剤を供給して安全性を著しく向上させる。
【解決手段】電源装置は、隙間19を有する状態で積層してなる複数の電池11と、複数の電池11の間の隙間19に配管30、40を介して連結してなる消火剤又は冷却剤からなる異常発熱低減剤を充填してなる密閉タンク20とを備える。配管30、40は、設定温度以上に加熱されると溶融される熱溶融部31、41を介して電池11の間の隙間19に連結している。この電源装置は、設定温度よりも高くなる過熱電池の隙間に連結してなる熱溶融部31、41が溶融されて、密閉タンク20に充填している異常発熱低減剤を電池の隙間19に供給する。 (もっと読む)


【課題】 蓄電装置内で発生したガスを所定位置に効率良く導きつつ、蓄電ユニットの放熱効率を向上させることのできる蓄電装置を提供する。
【解決手段】 蓄電ユニット(2)と、蓄電ユニット及び、蓄電ユニットの冷却に用いられる冷却液(4)を収容するケース(3)とを有する。ケースは、蓄電ユニットの上方に位置する内壁面において、蓄電ユニットからガスが発生した場合に、このガスを所定位置に導くための傾斜面を備えたガイド部(32d)と、このガイド部の傾斜面に対して蓄電ユニット側に突出して、冷却液と接触する接触部(32c1〜32c3)とを有する。 (もっと読む)


【課題】効率的にバッテリを冷却するとともに、バッテリからのガスなどの発生があっても確実に車外に放出する。
【解決手段】車室内から空気を導入して走行用バッテリを冷却する冷却装置であって、この冷却装置を制御するECUは、走行用バッテリを監視するステップ(S1000)と、バッテリセルからガスが発生すると(S1010にてYES)、冷却ファンを駆動するとともに(S1020)、排気を100%外気に排出するように排出制御弁を制御するステップ(S1030)と、バッテリセルからガスが発生していなくて(S1010にてNO)、冷却が必要である場合には(S1050にてYES)、冷却ファンを駆動するととともに(S1070)、最適冷却効率になるように排気を0〜100%の間で外気に排出するように排出制御弁を制御するステップ(S1080、S1090)とを含む、プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】電池パックを冷却するための冷却装置の占有空間が小さな自動車を提供する。
【解決手段】自動車は、フロアパネル52と、フロアパネル52の上側に配置された後部座席62と、蓄電機器を含む電池パック1と、電池パック1の内部に空気を流すための送風機13と、送風機13に空気を送るための送気管11とを備える。送気管11は、フロアパネル52と後部座席62との間に配置されている。送風機13は、ファン13bの回転軸の延びる方向から空気を吸い込むように形成されている吸気口13eを有する。送風機13は、後部座席62の後側に配置されている。送風機13は、吸気口13eが下側に向くように配置されている。送気管11は、吸気口13eに接続されている。 (もっと読む)


【課題】温度が高くなった電池セルの分布状態に合わせて、電池ケース内の冷媒の流れる方向を制御することで、温度が高くなった各電池セルを良好に冷却することができるバッテリ冷却装置を提供する。
【解決手段】バッテリ冷却装置は、複数の電池セル31a〜31mが配列する電池モジュール200と、電池モジュール200を収容する電池ケース30と、電池セル31a〜31mの温度を検知可能な検知部36a〜36mと、電池ケース30に接続され、電池セル31a〜31mを冷却可能な冷媒が流通する第1、第2および第3冷媒流通管11〜14と、冷媒を供給可能な供給部と、冷媒を排出可能な排出部と、第1、第2および第3冷媒供給管11〜14と供給部との接続状態および第1、第2および第3冷媒供給管と排気部との接続状態を切替可能な切替機構と、検知部36a〜36mからの情報に基づいて、切替機構を駆動可能な制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】パック間や各パック内で生じる温度ばらつきを考慮することにより各蓄電装置の制御性向上を図ることができる電動車両を提供する。
【解決手段】電動車両は、並列接続される複数の蓄電装置を搭載し、複数の蓄電装置とモータジェネレータとの間にコンバータが設けられる。複数の蓄電装置を構成する複数の蓄電セルは、第1および第2の蓄電パックに格納される。第1の蓄電パック14は、第1および第2の複数の蓄電セル50−1A,50−2Aを含む。その車両前方側および車両後方側には、それぞれ吸気ダクト32および排気ダクト34が配設される。第1および第2の複数の蓄電セル50−1A,50−2Aは、2列に配設され、各列において互いに交互に配設される。 (もっと読む)


本発明は、バッテリー用の電気化学的個別セルと、複数の個別セルを用いて製造されたバッテリーに関するものである。この個別セルは、1つの熱伝導バーの周りに巻き付けられ、および/または、1つの熱伝導バーの周りに折り重ねられた電極セットを有する。個別セルの温度調節のため、この熱伝導バーは、電極セットの方に向けられた表面が、少なくとも部分的に、熱伝導性に優れた素材から製造されており、かつ固体材料として形成されている。このバッテリーの場合、費用もかからず、しかも簡単な方法により、バッテリーの温度制御を確実に行うため、熱伝導バーが熱伝導的に温度調節ユニットと接続されている。

(もっと読む)


【課題】車両用に用いられる電池パックが過度に冷却されたり、過度に加熱されたりすることを防止できる電源装置の温度調節機構を提供する。
【解決手段】温度調節機構は、電源装置10と、電源装置及び熱伝達部材30の間でこれらに接触し、PTCを含む部材20とを有する。ここで、PTCを含む部材を発熱体とすることができる。更に該電源装置は、ケース内に電源体とともに収納される液体と、該液体の攪拌に用いられる攪拌部材を有している。 (もっと読む)


【課題】 温度検知デバイスによって、薄板状の積層型ヒータの温度(ヒータ素子の温度)を精度良く検知することができる温度検知デバイス付きヒータ、及びこの温度検知デバイス付きヒータを設けたヒータ付き電池構造体、並びにヒータユニットを提供する。
【解決手段】 本発明の第1温度検知デバイス付きヒータ63は、薄板状の第1積層型ヒータ61と、温度検知デバイス64とを備えている。この第1温度検知デバイス付きヒータ63では、第1金属薄板61bの一部を積層型ヒータ61の積層方向の外側に突出させて、温度検知デバイス64を収容する収容空間T1の少なくとも一部を構成している。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、車両に搭載されたバッテリセルの温度を測定および管理する。
【解決手段】走行用バッテリは、直方体のバッテリセルをその短辺を揃えて6個並べて直列接続したバッテリモジュールをその長辺を揃えて40モジュール並べて直列接続した構造を有する。バッテリECUは、2次元サーボ機構を用いてサーミスタを移動させて240個のバッテリセルの温度を検出して記憶するステップと、バッテリ温度を読み出すステップ(S2010)と、最高温度のセルを異常温度セルAとして、温度上昇最高のセルを異常温度セルBとして重点監視セルとして設定するステップ(S2020〜S2040)と、セルAおよびセルBのバッテリ温度を重点的に検出するステップ(S2050〜S2080)と、セルAまたはセルBの温度が異常になると(S2090にてYES)、バッテリ温度異常処理を実行するステップ(S2100)とを含む、プログラムを実行する。 (もっと読む)


161 - 180 / 259