説明

Fターム[5H031AA02]の内容

二次電池の保守(温度調整、ガス除去) (8,369) | 電池の種別、型式 (2,251) | アルカリ蓄電池 (321)

Fターム[5H031AA02]の下位に属するFターム

Fターム[5H031AA02]に分類される特許

241 - 259 / 259


【課題】 ホルダケースに多数本並列配置された電池モジュールを均等に冷却することができると共に、電池モジュールを構成する単電池相互間の冷却をも均等に行うことができる電池電源の冷却装置を提供する。
【解決手段】 複数個の単電池7を一列に電気的かつ機械的に直列に接続してなる電池モジュール9を、多数本並列配置してホルダケース10に保持させ、このホルダケース10内に一方向に空気を強制的に流動させることにより、ホルダケース10内の多数本の電池モジュール9を冷却する装置であって、前記空気の流動方向が電池モジュール9の長手方向に直交する方向であり、ホルダケース10内を流れる空気の流速が、上流側より下流側の方が速くなるように、ホルダケース10内に整流手段52を配している。 (もっと読む)


【課題】 フロアパネル上に電池パックを設置した場合にも、環境温度の変化の影響を受け難い車両用電池パックの搭載構造を提供する。
【解決手段】 車両用電池パック1Aは、内部に電池集合体10収容されるケース体2を備え、車両のフロアパネル150上に設置される。ケース体2は、その下面がフロアパネル150に対して離間して位置するように配設される。これにより、フロアパネル150とケース体2との間に空間部50が形成さる。この空間部50は断熱層として機能する。 (もっと読む)


【課題】 温度差が発生した電池モジュールにあっても、電池モジュールの温度の高い領域と温度の低い領域との温度差を小さくし、電池モジュール全体における温度の均一化を図ることが可能な電池パックに適用されるバッテリ冷却装置を提供する。
【解決手段】 この電池パックにおいては、電池モジュール111とロワーケース112との間によって規定される冷却風流路の吸気側流路に、風向制御手段10として、複数の風向変更装置10A〜10Fが設けら、温度センサから制御部に入力される電池モジュール111の温度情報に基づき、電池モジュール111に供給される冷却風の流れ方向が制御される。 (もっと読む)


【課題】 高効率かつ均一に積層電池集合体を冷却することが可能な小型の車載用電池パックを提供する。
【解決手段】 車載用電池パックは、積層電池集合体10および通風路を内部に含むケース体と、通風路を流通する冷却風を冷却するためにケース体内部に設置される空調用冷凍サイクルのエバポレータ20とを備える。ケース体は、吸気口8aと、積層電池集合体10が設置される冷却室と、これら吸気口8aと冷却室とを連通する吸気用ダクト8とを含む。吸気用ダクト8は、冷却室に対面しかつ積層電池集合体10の積層方向に沿って延在する開口部8bを有している。エバポレータ20は、エバポレータ20内に設けられる冷却風の通風路が開口部8bおよび冷却室に対面するように、吸気用ダクト8bと冷却室との間に設置される。 (もっと読む)


【課題】 バッテリの温度を適正な温度範囲に保持することができるバッテリ冷却装置を提供する。
【解決手段】 バッテリ冷却装置1は、車両に搭載された高電圧バッテリ12と、高電圧バッテリ12を冷却する冷却ファン18と、車両の走行経路を設定すると共に、設定された走行経路に関する道路情報及び道路交通情報を取得するカーナビゲーションシステム30と、高電圧バッテリの温度を検出する温度センサ14と、バッテリ温度Tb、道路情報、及び道路交通情報に基づいて、走行経路を走行した場合における高電圧バッテリ12の温度を予測すると共に、バッテリ予測温度Tbfが所定温度Tmax以上になると予測された場合に冷却ファンを駆動するBATT ECU10とを備える。 (もっと読む)


【課題】 使用者は運転情報を電池ケースから目で直接読取ること、又は直接操作することができ、ハンドルで計器を別に増設することが必要なくなり、配線が簡単化になり、且つ電池ケースが脱落する恐れがない、電動自転車用電池ケースの取付構造を目的とする。
【解決手段】 電池ケースをハンドルに取付けることにより、使用者は電池ケースに設けた電量表示と、運転信号表示と、ヘッドランプと、スイッチとなどの情報を目で直接読取ること又は直接操作することができ、ハンドルに計器を別に増設することが必要なくなり、配線が簡単化になる。電池ケースの重量は、その案内溝と、取付枠にある案内レールとの嵌合により固定され、且つ係合素子の突起と、係合窪みとの嵌合により安定に定位されるので、電池ケースが脱落する恐れがなく、且つ電池ケースの脱着が極めて便利である。 (もっと読む)


【課題】 電池の出力および持続力の低下を抑制する。
【解決手段】 電池セル200は、正極端子202および負極端子204にそれぞれ接続される極板と、極板に接触する電解液とを含む。負極端子204には、冷却媒体と接触する部分の表面積を減少させるように部材206が設けられる。 (もっと読む)


【課題】電池モジュールの全体の温度差を少なくし、細長い電池モジュールの温度差を少なくしながら全体をより均一に冷却する。
【解決手段】電源装置は、複数の電池モジュール2を平行な姿勢でホルダーケース1に収納して送風機構3で強制送風している。ホルダーケース1は、各々の電池モジュール2を収納する収納室9の内形を、電池モジュール2の外形よりも大きくして、これらの間に冷却隙間10を設けている。電源装置は、送風機構3で冷却隙間10に、電池モジュール2の軸方向に空気を強制送風して電池モジュール2を冷却する。電源装置は、収納室9の内形を、空気の送風方向に向かって電池モジュール2の表面に接近する形状として、電池モジュール2の表面に送風される空気の流速を、電池モジュール2の送風方向に向かって次第に速くして、電池モジュール2を軸方向の温度差を少なくしている。 (もっと読む)


【課題】小さいホルダーケースとしながら、電池モジュールを均一に冷却する。
【解決手段】電源装置は、複数の電池モジュール1を同一面内に平行な姿勢で配設している第1段の電池群11と第2段の電池群12とを積層する状態でホルダーケース2に収納している。ホルダーケース2は、第1段の電池群11の電池モジュール1の間に、第2段の電池群12の電池モジュール1が位置するように区画室4を配置している。ホルダーケース2は、第1段の電池群11の区画室4の間に、第2段の電池群12の区画室4をホルダーケース2の外部に連結する第1のスリット6Aを設け、第2段の電池群12の区画室4の間に、第1段の電池群11の区画室4をホルダーケース2の外部に連結する第2のスリット6Bを設けている。電源装置は、冷却機構3で送風される空気を区画室4の冷却隙間5とスリット6に送風して、区画室4に収納している電池モジュール1を冷却する。 (もっと読む)


【課題】空気の通過抵抗を増加させることなく、簡単な設計で電池を均一に冷却する。騒音レベルを小さくしながら電池を効率よく冷却する。
【解決手段】電源装置は、複数の電池2を収納しているホルダーケース13と、このホルダーケース13に連結されて、ホルダーケース13に空気を送風するダクト3とを備える。電源装置は、ダクト3内にホルダーケース1の複数の冷却領域16に単位時間に送風する空気量の比率を調整する風量調整壁7を設けて、ダクト3内に複数の分割空気路8を設けている。ダクト3は、各々の分割空気路8をホルダーケース1の各々の冷却領域16に連結して、各々の分割空気路8からホルダーケース1の各々の冷却領域16に送風している。電源装置は、ダクト3に設けた複数の分割空気路8からホルダーケース1に設けた複数の冷却領域16に送風して、ホルダーケース1に収納している電池2を冷却している。 (もっと読む)


【課題】 小型で低コストの直流バックアップ電源装置やディスクアレイ装置等の情報処理装置を提供する。
【解決手段】 ニッケル水素電池を内蔵する直流バックアップ電源111〜11Nを、ディスクアレイ装置100の底面部へ複数台立てて収納し、上下方向に冷却風を通す通気孔1011を設けて冷却するとともに、上方に搭載したAC/DCコンバータ121,122の出力側とバックボード151で接続し、バックアップ電源を構成する。
【効果】 無停電機能を内蔵した超小型なディスクアレイ装置等を実現できる。 (もっと読む)


【課題】 二次電池に関する冷却構造の簡略化及びコストの低減が図れる車両を提供する。
【解決手段】 車輪11と、発電機14bと、車輪11を機械的な動力伝達手段により駆動し、及び/又は、発動機14bを駆動するエンジン13と、エンジン13の動力の機械的な動力伝達手段の有無に因らずに車輪を駆動するモータ14と、モータ14に電力を供給する二次電池15aとを備えた車両であって、エンジン13は、吸入した空気が通過する吸気通路18を備え、二次電池15aを吸気通路18に収容した車両10を構成する。
(もっと読む)


【課題】 電池性能を低下させることなく、短時間で急速充電すると共に、周囲の状況に影響されにくく、短時間で充電できる充電方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 電池の充電方法は、電池温度を検出して、電池温度が保持設定温度となるように平均充電電流を制御する充電方法であって、冷却ファン25を駆動して周囲空気を電池に当てて冷却しつつ、電池温度を保持設定温度に保持しながら充電する温度保持充電工程からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 冷却用の冷媒通路が直列に接続された複数の電源を共通の冷却装置によって冷却する構成の電源装置において、冷却ファンの動作状態を検出するセンサを設けることなく、冷却ファンの故障検出を効率的かつ高信頼性で行なう。
【解決手段】 二次電池10およびDC/DCコンバータ20には、共通の冷却ファン30が設けられる。二次電池10に取付けられた温度センサ12は、バッテリ温度Tbを検出し、DC/DCコンバータ20に取付けられた温度センサ22は、コンバータ温度Tdを検出する。制御回路50は、冷却ファン30に作動指示が出ている場合には、バッテリ温度Tbおよびコンバータ温度Tdの両方が判定基準値を超えているときに、冷却ファン30の故障を検知する。 (もっと読む)


【課題】シート材型電池において、その外表面に凹凸を形成することを可能にすることである。
【解決手段】シート材型電池10は、電池用発電要素12の両電極14,16を外部に引き出し、電池用発電要素12を上下から内設部材である凹凸板材18,20で挟み込み、全体をシート材22,23で包み込み、シート材22,23の端部34,36等において熱溶着等で気密に接合して封止したものである。そして、凹凸板材18,20は、片面凹凸板であって、電池用発電要素12を挟み込む面と反対側の面に凹凸部を有し、またシート材22,23も凹凸板材18,20の凹凸に対応する凹凸を有し、この凹凸同士を組み合わせて、シート材型電池10の上下側面には凸部30と凹部32が形成される。これにより放熱面積が増大する。 (もっと読む)


【課題】 使用される環境に関わらず、電池の寿命を高い信頼度で保証可能な電源装置を提供する。
【解決手段】 標準偏差演算部82は、メモリ54に蓄積された所定の期間の電池温度情報を読出して、当該所定の期間における電池温度の温度分布の標準偏差を演算する。ファン作動温度設定部84は、所定の期間の電池温度分布の標準偏差TDに基づいて、冷却ファン40のファン作動温度を決定する。このとき、ファン作動温度設定部84は、電池温度分布が高分布であれば、ファン作動温度を標準分布のときよりも低く設定する。一方、電池温度分布が低分布であれば、ファン作動温度を標準分布のときよりも高く設定する。ファンモード指令部86は、センサ60からのメインバッテリBの電池温度情報BTと、ファン作動温度設定部84からのファン作動温度STとに基づいて、ファン48の送風量を決定する。 (もっと読む)


【課題】種類の異なる二次電池の再生処理を確実且つ簡単に除去することが可能な二次電池再生装置を提供する。
【解決手段】二次電池再生装置は、可変抵抗VR1,VR2の抵抗値を変化させることで周期およびパルス幅が調整された出力パルスを出力するパルス発生回路1と、パルス発生回路1から出力されるパルス信号によって駆動される電界効果トランジスタTr1を有し、電界効果トランジスタTr1のオン時に二次電池Bに直流パルスを印加するパルス印加回路2を備え、可変抵抗VR3の抵抗値を変化させることで二次電池Bに印加される直流パルスのピーク電圧が調整される。 (もっと読む)


複数の電気化学単電池が電池ケース内に配置される多重単電池型電池。電池ケースは、ケースの内部を、電気化学単電池を収容する複数の単電池隔室に分割する1つ又は1つ以上の分割壁を含む。電池ケースは、単電池隔室から漏出する可能性がある電解液を捕獲するように設計された蛇行経路を有する少なくとも1つのガス流路を含む。固有の電池端子を、電池ケースに成形することができる。 (もっと読む)


それぞれが少なくとも正極と負極とセパレータとを含む電力発生素子の少なくとも1群と、電力発生素子の1群を含む電池ケースとを有する電池である。電池ケースは、プラスチック、重合体、樹脂又はこれらの組み合わせからなる群より選択されるマトリクス材料を含む混合物から形成される。この混合物は、マトリクス材料中に分布する熱伝導性電気絶縁材料をさらに含む。熱伝導性材料はマトリクス材料の熱伝導度より少なくとも1桁高い熱伝導度を有する。本発明は電池を作製する際に用いられる電池ケース(蓋と収納容器)をも含む。 (もっと読む)


241 - 259 / 259