説明

Fターム[5H031AA02]の内容

二次電池の保守(温度調整、ガス除去) (8,369) | 電池の種別、型式 (2,251) | アルカリ蓄電池 (321)

Fターム[5H031AA02]の下位に属するFターム

Fターム[5H031AA02]に分類される特許

121 - 140 / 259


【課題】タンク内の蓄熱を活用して、蓄電池の充放電の効率向上を図る給湯システムを提供する。
【解決手段】本給湯システムは、給湯用水の供給に用いられる流体を加熱するヒートポンプユニット1と、ヒートポンプユニット1によって加熱された流体を貯えるタンク3と、充電および放電を行う複数の電池4aからなる蓄電手段4と、タンク3内に貯えられた流体の熱量を使用して電池4aの温度を調節する温度調節手段の一例である熱交換器7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電池パックの事前解体不要で且つ電池パックの部品と組電池からの有価金属とをより安全に従来より短い作業時間で回収可能な電池パックのリサイクル方法を提供する。
【解決手段】電池パックのリサイクル方法は、充電状態の組電池を収容した電池パックをそのまま焙焼する工程(S110)と、焙焼された電池パックを解体し(S112)、単電池と単電池以外の部品とに分別する工程(S114,S140)と、分別された単電池を粉砕する工程(S116)と、粉砕された電池を洗浄し篩い分ける工程(S118)と、篩い分け後に篩下のスラリーを脱水して(正極及び負極に用いられた金属を回収する工程S120,S112)と、篩い分けの後に篩上の金属を磁石を用いて磁気分離してニッケルを含有する金属を回収する工程(S130,S132)とを有する。 (もっと読む)


【課題】ガスの発生を正確に検知して、かつ、収容容器の内圧上昇を抑制できる蓄電装置を提供する。
【解決手段】組電池12と、組電池12を収容する電池収容ケース13と、電池収容ケース13の内部を満たし、組電池12と熱交換を行う冷却液23と、電池収容ケース13の内圧値に関する情報を取得する圧力センサ41と、電池収容ケース13の内部に設けられるカプセル31とを有し、組電池12からガスが発生するガス発生状態において、カプセル31は、電池収容ケース13の内圧値が少なくとも圧力センサ41の検知圧力値に達するまで電池収容ケース13の内圧上昇を許容するように収縮せず、前記内圧値が前記検出圧力値を超えた所定圧力値に上昇すると破壊される。カプセル31の内部には、カプセル31が破壊された際に、電池収容ケース13の内圧によって圧縮される弾性体32が格納されている。 (もっと読む)


【課題】 車両全体の軽量化及び低コスト化が図れるとともに、少ない充電回数で長距離走行が可能になり、また電磁ノイズの発生も低減することができる電池駆動車両を提供する。
【解決手段】 本発明の電池駆動車両は、車両走行用電動機4の駆動用電力源としてニッケル水素電池2を搭載し、ニッケル水素電池2が充放電制御装置を介さずに車両走行用電動機4に接続されている。 (もっと読む)


【課題】隣接する蓄電素子の間に配置されるスペーサ部材の熱変形を防止する。
【解決手段】蓄電装置は、発電要素15を電池ケース41に収納した電池セル11を積層した蓄電モジュール12Aと、隣接する電池セル11の間に配置されるスペーサ部材13とを有し、スペーサ部材13は、スペーサ本体部130と、電池ケース41の外面に沿って流れる冷媒の移動通路を形成する複数の突起部131〜135とを有する。突起部133は、スペーサ本体部130よりも融点が高い耐熱部133Bを有する。 (もっと読む)


【課題】低コスト且つコンパクトな装置であって、複数のバッテリを効率良く冷却することが可能な電動車両用バッテリの冷却装置を提供することである。
【解決手段】電動車両用バッテリの冷却装置10は、メインバッテリMBに冷却風を供給するメインバッテリ冷却器F1と、メインバッテリ冷却風流通路14MBと、サブバッテリSBに冷却風を供給するサブバッテリ冷却器F2と、サブバッテリ冷却風流通路14SBと、メインバッテリMBを冷却した後の排風をサブバッテリSBに流通するメインバッテリ排風流通路15MBと、を有し、バッテリ冷却制御装置13によって、使用状態のサブバッテリSBにサブバッテリ冷却器F2による冷却風を流通させ、待機状態のサブバッテリSBにメインバッテリMBを冷却した後の排風を流通させる構成である。 (もっと読む)


【課題】 軽量で簡便な構造の熱交換器の提供。
【解決手段】 熱交換媒体が流通し、少なくとも1ターン以上隣り合う往路のチューブ8と復路のチューブ8の間が離間した熱交換器A1であって、別体の放熱プレート31が複数のチューブ8の少なくとも一面側に亘って接触していることとした。 (もっと読む)


【課題】 蓄電素子における電流分布のバラツキを抑制することができる蓄電装置を提供する。
【解決手段】 一方向に並んで配置された複数の蓄電素子と、隣り合う蓄電素子の間に配置されたスペーサと、隣り合う蓄電素子が互いに近づく方向に加圧力を付与する加圧機構と、を有する。スペーサは、複数の蓄電素子の配列方向に突出して蓄電素子と接触する複数の突起部を有している。蓄電素子のうち第1の領域よりも電流量が少なくなる第2の領域に対して突起部を介して作用する加圧力を、第1の領域に対して突起部を介して作用する加圧力よりも大きくしている。 (もっと読む)


本発明は、電気化学電池のスマート管理システムであって、電池の内部状態を推定する方法を使用し、かつ電気化学電池の動作時に電気化学電池を管理し、特に直接測定できない電池の特性を推定する数学的モデルを用いるシステムに関する。ハイブリッド車両および電気車両に関する用途では、最も重要な内部特性は充電状態(SoC)、健全状態(SoH)、および熱状態である。内部特性の再構成は、電池の数学的モデルを使用することによって行われる。
(もっと読む)


【課題】 被駆動部材の駆動に伴う騒音を抑制しつつ、被駆動部材を駆動するモータを必要最低限の回転指令値で起動させることのできる駆動装置を提供する。
【解決手段】 モータ(40)の回転状態を検出するセンサ(43)と、モータが過負荷状態である場合に、モータへの通電を禁止する保護回路(71)と、モータの回転数を制御するための指令信号を出力するコントローラ(50)と、を有する。コントローラは、保護回路がモータへの通電を禁止した場合には、センサによってモータの回転が検出されるまでの間、モータへの通電を許容させた状態で、モータの回転数が増加する方向に指令信号を段階的に変化させる。 (もっと読む)


【課題】エアコンユニットと、バッテリが収容されるケーシングとを、ダクトによって直結することなく、効率的なバッテリの温調を可能とする。
【解決手段】車両10に設けられるエアコン32には、エアコンユニット44に連結されたリアヒータダクト60に後席足元吹出し口58Bが形成されている。また、送風装置34には、バッテリ14が収容されるケーシング82に吸気ダクト86が連結され、この吸気ダクトの吸気口86Aが、後席28Rの下側で後席足元吹出し口へ向けて開口されている。これにより、ブロワファン50が作動して、エアコンが後席足元吹出し口から吸気口へ向けて空調風を吹き出すことにより、この空調風が送風ファン88によって吸気口から吸引されてケーシング内に導入され、導入された空調風によってバッテリの温調がなされる。 (もっと読む)


【課題】 発熱体を冷媒で間接的に冷却しつつ、発熱体の均一で良好な冷却を実現できると同時に、防水・防塵性能を向上できる発熱体の冷却装置の提供。
【解決手段】 第1冷媒の流通により内部から冷却される冷却ブロック5と、バッテリモジュール2と密着した状態で設けられる受熱板3と、冷却ブロック5と受熱板3を第1冷媒とは異なる第2冷媒による熱移動で熱的に連結するヒートパイプ4を備えることとした。 (もっと読む)


【課題】 電源装置の温度調節を行う場合において、外気を利用することにより、ファンの駆動に伴う悪影響を抑制する。
【解決手段】 車両の室内に存在する空気を電源装置(1a,1b)に供給するための第1の供給路(21)と、第1の供給路に対して車両の室内の空気を取り込ませるために動作するファン(30)と、車両の外部に存在する空気を電源装置に供給するための第2の供給路(22)と、を有し、第1及び第2の供給路を用いて、電源装置に空気を供給する。 (もっと読む)


【課題】アルカリ二次電池の製造過程で排出される廃棄電解液のリサイクル方法を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ二次電池の製造過程から排出される廃棄電解液のリサイクル方法は、陽極15と陰極14との間にバイポーラ膜12,13及び陽イオン交換膜11を配置して、陽極15側がバイポーラ膜13で仕切られ陰極14側が陽イオン交換膜11で仕切られた陽極側室17、及び陽極15側が陽イオン交換膜11で仕切られ陰極14側がバイポーラ膜11で仕切られた陰極側室16を形成した電気透析装置1を使用し、陽極側室17に廃棄電解液を供給し(矢印R)、陰極側室16に回収媒体液を供給して(矢印S)電気透析を行うこと、及び、陰極側室16からアルカリ水溶液を回収する(矢印T)ことを含む。 (もっと読む)


【課題】 自動車のガルバニ電池用の保護ハウジングを提供する。
【解決手段】 自動車のガルバニ電池用の保護ハウジングであって、
ガルバニ電池用の収容空間の側面エンクロージャを共に形成する4つの側壁(2a、2b、3a)と、収容空間を基部方向に画定する基部構造、および収容空間を上部方向に画定するカバー構造(4)と、カバー構造に取り付けられ、かつ互いに反対側に位置する2つの側壁を越えて突出するカバークロス部材(10、11a、11b)であって、収容空間を懸架式に取り付ける目的で、カバークロス部材を自動車のシェルに挿入することによって、収容空間を自動車のシェルに回転しないように固定して接続するためのカバークロス部材と、を有する保護ハウジングが提供される。 (もっと読む)


【課題】熱媒体の流れを妨げることなく、異なる電池に接続され隣り合って配置される接続部材間の絶縁を確保することができる組電池を提供する。
【解決手段】組電池1は、複数の電池10と、バスバー11〜13と、絶縁板14〜16とから構成されている。複数の電池10は、端子を同一方向に向け、一対の端子を結ぶ方向を同一方向に揃えた状態で並設され、バスバー11〜13によって電気的に接続されている。冷媒は、一対の端子を結ぶ方向に流れ、端子及びバスバー11〜13を冷却する。絶縁板15,16は、異なる電池10に接続され隣接して配置されるバスバー間に配設されている。しかも、一対の端子を結ぶ方向に延在した状態で配設されている。そのため、従来のように、冷媒の流れに直交して延在することはない。従って、冷媒の流れを妨げることなく、異なる電池10に接続され隣接して配置されるバスバー間の絶縁を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の電池の製造工程や電池パックにおいて、電池の均一な加熱や発熱などによる熱を効率的に分散できる電池およびそれを用いた電池パックを提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも絶縁性外装チューブ20を備えた電池100であって、絶縁性外装チューブ20は両端に開口部26を有するとともに、その少なくとも外周面に凹部22と凸部24を有し、凸部24と凹部22が絶縁性外装チューブ20に連続して設けられた構成を有する。 (もっと読む)


【課題】収容容器からガスとともに流出した冷却液が凝集した状態で、車道などの車外環境に排出されるのを防止することを目的とする。
【解決手段】組電池12と、組電池12と熱交換を行う冷却液23と、組電池12及び冷却液23を収容する電池収容ケース13と、組電池12から発生したガスを電池収容ケース13の外部に排出するためのガス排出管15と、を有する蓄電装置1のガス排出補助装置であって、前記ガスとともに電池収容ケース13に流入した冷却液23をミスト化するミスト化手段を有する。ミスト化手段としては、ノズル部材16を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 二次電池の短絡時における温度上昇の程度を小さく抑制することができて信頼性の高い防爆性能を得ることのできる電源部の防爆構造および防爆型電池ユニット並びに防爆型ガス警報器を提供すること。
【解決手段】 二次電池の外周面において、金属よりなる放熱部材が、少なくとも一部が密着した状態で、配置されることにより、駆動用電源として二次電池が用いられる防爆型機器における電源部の防爆構造が構成される。防爆型電池は、円柱状の二次電池と、この二次電池の外周面において、少なくとも一部が密着した状態で設けられた、金属よりなる放熱部材とよりなる。防爆型ガス警報器は、上記防爆型電池ユニットが用いられて、あるいは、ガス警報器本体におけるハウジングに放熱部材が設けられて上記電源部の防爆構造が形成されて、構成されている。 (もっと読む)


低温条件下でも電池が電気を安定的に生産せしめる電池用発熱装置および電池アセンブリーが開示される。本発明の電池用発熱装置は、電池の一方の側に位置して空気との反応を通じて発熱される発熱部を備え、発熱部は、空気と反応して熱を発散する発熱体と、発熱体をくるみ、電池に密着するように支持する胴体とを備えてなる。これにより、電池の内部温度を電気の生産のための活性化温度の範囲内において維持して低温条件下でも電池の性能が持続される。
(もっと読む)


121 - 140 / 259