説明

Fターム[5H040AA37]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 課題、目的、効果 (9,586) | 防爆、火花、火災、衝突対策 (280)

Fターム[5H040AA37]に分類される特許

261 - 280 / 280


【課題】異常加熱による可燃性ガスの噴出時において、電池の移動距離を許容範囲内に抑えることで安全対策を講じる。
【解決手段】 電池の火中投下等、異常加熱時に電池1の内部の電解液が気化し、圧力弁等の安全機構3が働いて外部に可燃性ガスが噴出して着火した場合に、火炎状態の噴出ガスを受け止めるために移動防止用部材4を設ける。噴出ガスに伴う力を移動防止用部材4で分散させることにより電池の移動距離を充分に低減させることができる。また、移動防止用部材4に金属製タブを用い、該タブを電池の電極部に溶接して電流取出用タブと兼用させる。 (もっと読む)


【課題】 素電池の内容積を大きくできて電池性能を向上できるとともに、部品点数を削減できてコスト低下を図れ、かつ素電池から内容物が放出された場合でも高い安全性を確保できる集合電池を提供する。
【解決手段】 複数個の素電池3が並列配置されるとともにリード片を介して相互に接続された素電池集合体4と、正極と負極の出力端子6、7を有する平面状の端子板5と、素電池集合体4を収容するとともに一端開口部に端子板5が配置された外装容器2とを備えた集合電池1であって、外装容器2を有底角筒状の金属缶にて構成し、金属缶の開口縁を内方にかしめて端子板5にて封口し、かつ金属缶の側面に1個以上の穴15を設けた。 (もっと読む)


【課題】提げ手を電槽に取り付けたままの状態で車両などに搭載した際に液栓の排気口が提げ手により塞がれて電槽内の圧力が上昇するおそれを無くした鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】液栓6が設けられた蓋402を備えた電槽4に、液栓6の上を越えて延びるバンド状の提げ手9が取り付けられている鉛蓄電池において、液栓6の近傍に位置させた状態で蓋402の上面に突起20,20を設け、提げ手9が電槽4の蓋の上面に押しつけられた状態にされたときに突起20,20が提げ手9に当接して、提げ手9を液栓6の排気口から浮かせることができるように、突起20の位置と、突起の高さ寸法とを設定する。 (もっと読む)


【課題】プラスチックボックスを安価に多量生産する。電池収納ボックスと衝撃吸収ボックスとを、クラッシュの衝撃で確実に境界で破断して衝撃を吸収しながら、通常の状態では理想的な状態で連結する。
【解決手段】車両用の電源装置は、電池を収納する電池収納ボックス3Aと、この電池収納ボックス3Aに隣接して配設される衝撃吸収ボックス3Bとからなるプラスチックボックス3を備える。プラスチックボックス3は、電池収納ボックス3Aと衝撃吸収ボックス3Bをプラスチックで一体的に成形しており、電池収納ボックス3Aと衝撃吸収ボックス3Bとの境界に沿って、衝撃で破断される衝撃破壊薄肉部22を設けている。プラスチックボックス3は、クラッシュの衝撃で衝撃破壊薄肉部22を破断して、衝撃吸収ボックス3Aと電池収納ボックス3Bを分離するようにしており、衝撃吸収ボックス3Bを電池収納ボックス3Aの下に移動させる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、リチウム電池を用いたコードレス電動工具において、リチウム電池の過放電を防止すると共に、電池とモータを含む電流経路に挿入したFETの発熱を抑制することである。
【解決手段】リチウム電池セルよりなる電池組から、FETを介して駆動電流が供給される直流モータと、電池組の電圧を検出する電圧検出手段と、電池組の電圧が所定値以下になったときにFETをオフにする制御手段を備えると共に、直流モータに設けられたファンにより電池パックからハンドル部のハウジング内部を通り、ハウジング外に導く空気流路を形成し、該空気流路に上記FETを配置した。 (もっと読む)


【課題】 追突等によって衝撃が生じた場合に優れた信頼性を示す電源装置を提供する。
【解決手段】 電源装置は、車両に設けられた電池パック21と、電池パック21と水平方向に隣り合って設けられ、電池パック21に対して、ラゲージドアとは反対側に位置決めされたDC−DCコンバータ31とを備える。電池パック21は、DC−DCコンバータ31と隣り合う側に側面21aを有する。車両に設けられた状態で、DC−DCコンバータ31の高さH2は、電池パック21の高さH1よりも低く、この高さの差に起因して、DC−DCコンバータ31よりも上方で、かつ側面21aの側方には、空間51が形成されている。電源装置は、さらに、空間51に位置して側面21aに沿って延びる配線束40を備える。 (もっと読む)


【課題】 二次電池から内容物が噴出した場合でも二次電池の保護機能を確保し、二次電池の発煙,発火を未然に防ぐことが可能な二次電池の実装構造を提供する。
【解決手段】 ケーシング20内を仕切板21により電池室22と基板室23とに仕切り、電池室22には複数のリチウムセル1からなる電池スタック26が収容される一方、基板室23には保護回路11を実装したプリント基板31が別々に収容される。充電器12から電池パック10へ過電圧が印加され、防爆弁27からリチウムセル1内の内部ガスが噴出しても、ケーシング20は電池室22と基板室23とに隔離されているため、基板室23へ内部ガスが流入することがなく、保護回路11からの引火を防ぐと共に、保護回路11によるリチウムセル1の過充電・過電圧等の保護を継続することができる。 (もっと読む)


難燃剤接着性部材を有する小型バッテリーパックである。バッテリーセルに対して外側にある接着性部材、例えばバッテリーセルと、バッテリーセルを中に取り付けるバッテリーパックケースとの間の接着に使用する両面接着性テープ、包装部材をバッテリーセルまたはバッテリーパックケースに取り付けるのに使用する接着剤、等、に難燃性を付与した小型バッテリーパックを提供する。本発明により、バッテリーの機能的部品に悪影響を及ぼさずに、余分な空間を必要とせずに、さらに、バッテリーパックの製造工程を変えずに、あるいは新しい方法を加えずに、難燃性が改良されたバッテリーパックを製造することができる。
(もっと読む)


【課題】 高い難燃性を有しながらコンパクトに構成できる電池パックを提供する。
【解決手段】 金属製電池ケース内に極板群と電解液を収容して成り、その一端面に接続電極を有した電池と、接続電極に接続された充放電保護回路及び外部接続端子を有する回路基板とを、外部接続端子を外部に露出させる窓部を有する収容ケース内に収容してなる電池パックにおいて、その収容ケース2は上ケース11と下ケース12を接合して構成し、上ケース11と下ケース12はそれぞれ主部を金属板から成る金属ケース13、15にて構成し、上ケース11と下ケース12の接合部をインサート成形した難燃性樹脂の樹脂接合部14、16にて構成し、上ケース11と下ケース12の接合部を難燃性樹脂単体の樹脂接合部18にて構成した。 (もっと読む)


【課題】 各外部接続端子間の距離を短くして小型化を図るバッテリー、そのバッテリーの製造方法およびバッテリーを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】 バッテリーセル11と、バッテリーセル11に接続される複数の外部接続端子12x,12y,12zを表面に有しバッテリーセル11の端部に取付けられた基板12と、基板12に取付けられ、複数の外部接続端子12x,12y,12zのそれぞれを露出させる複数の孔17x,17y,17zを隣接して設けた端子カバー17とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 内部に収納される高電圧機器を作業者が点検整備する際の高い作業安全性を確保した高電圧機器収納箱を提供する。
【解決手段】 バッテリパック12から給電される高電圧を受けて動作するインバータユニット14は、ケースカバー74を閉状態にロックするインターロック装置79を含む。バッテリパック12の安全スイッチ58から引き抜かれた安全プラグ62がインターロック装置79における本体部82の嵌合部84に嵌合されると、フック部86のロックが解除され、ケースカバー74が開放可能となる。 (もっと読む)


【課題】電流の漏洩があった場合に電池の放電を停止する安全性が大きな電池パックを提供する。
【解決手段】電池保護回路4、および放電制御半導体スイッチ8を有する電池パック1において、漏洩電流検出電極12と出力端子6a、6b間が導通した際に漏洩検出信号を出力する漏洩検出回路11を有し、前記漏洩検出回路の出力が電池保護回路の電池電圧監視回路9の入力に接続され、電池電圧監視回路の出力が放電制御半導体素子の制御信号入力端子に接続され、前記漏洩検出回路の出力信号もしくは電池電圧が所定の値となった場合に放電制御用半導体スイッチを遮断する電池パック。 (もっと読む)


【課題】 電極組立体部分の異常により熱が発生する際,この熱を速く感知して,電池の電流を迅速に遮断できる手段を備えたパウチ形リチウム二次電池を提供する。
【解決手段】 電極組立体と保護回路とを電気的に接続する接続リードが,陽性温度素子の役割を同時に遂行することにより,安全性が向上したパウチ形リチウム二次電池に関するものであって,第1電極板,第2電極板および第1電極板と第2電極板との間に介されたセパレータを備える電極組立体と,電極組立体を受け入れるための空間を備えるパウチ外装材と,電極組立体の充電または放電を制御する保護回路基板と,保護回路基板と電極組立体とを電気的に接続し,温度上昇の際,回路を遮断する接続リードとを備えるパウチ形リチウム二次電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】ベアセルと保護回路基板との間に樹脂を充填する必要がなくて、パッキングが完了した状態でも安全ベントが適切に作動し、また、製造工程中、PTCサーミスタの特性を低下させないバッテリパック及びその製造方法を提供する。
【解決手段】保護回路基板130及びPTCサーミスタ170が装着されたベアセル150に一体のケース110を被せて、そのケース110の開放された領域を樹脂120で仕上げる。この際、ベアセル150に形成された安全ベント151dにはリード160が位置するようにして、樹脂充填工程中、高圧の樹脂120が安全ベント151dを破壊しないようにする。また、樹脂120が保護回路基板130及びPTCサーミスタ170にまで侵入しないようにすることによって、樹脂120の温度(略150℃)がその保護回路基板130及びPTCサーミスタ170に伝えられないようにする。 (もっと読む)


【課題】電池収納部と衝撃吸収部を安全にクラッシュさせる。
【解決手段】車両用の電源装置は、ケース1を電池収納部6と、この電池収納部6の後方に配設される衝撃吸収部7に分割して、電池収納部6には電池を収納して、衝撃吸収部7には電池を冷却する送風機8を収納している。電池収納部6と衝撃吸収部7は、ケース1に衝撃が加わると、電池収納部6の下に衝撃吸収部7が押し込まれるように移動して、衝撃を吸収するようにしている。送風機8は、モーター19をプラスチック製のファンマウント18に連結しており、このファンマウント18を金属製の連結プレート21でもってケース1の衝撃吸収部7に固定している。 (もっと読む)


【課題】第1のケースと第2のケースを一定の衝撃で確実に分離して、クラッシュ時の安全性を向上する。
【解決手段】車両用の電源装置は、ケース1を第1のケース1Aと第2のケース1Bに分割して電池を収納しており、分割された第1のケース1Aと第2のケース1Bを衝撃破壊リベット9で連結している。第1のケース1Aには、衝撃破壊リベット9よりも破断強度が大きく、第2のケース1Bを貫通しないネジ22と、このネジ22にねじ込んでいるナット23を介して位置決プレート14を連結している。位置決プレート14のネジ22を貫通させる貫通孔14aはバカ穴で、第1のケース1Aに対して連結位置を調整できる構造としている。電源装置は、位置決プレート14を第2のケース1Bに積層して、積層部に衝撃破壊リベット9を貫通させて、第1のケース1Aと第2のケース1Bを連結している。 (もっと読む)


【課題】 積層された電池セル間に温度保護素子を配することによって、電池パックの長さ方向の寸法を小とする。
【解決手段】 PTC12およびタブ13、14は、仕切り板4の前側に位置する載置面4bに対して置かれる。最初にL字状に折り曲げられたタブ13が前部セパレータ4cと載置面4bとがなすコーナー部に置かれ、次に、PTC12が載置面4bに置かれる。PTC12の一方の電極12aの下側にタブ13の片13aが位置する。電池セル1の負極がタブ13によって電極12aに接続される。次に、負極タブ14が配置される。載置面4bに置かれたPTC12の他方の電極12b上に負極タブ14の片14aが位置し、折り曲げ端14cが配線基板7の所定の箇所に接続される。 (もっと読む)


【課題】分割して製作している第1のケースと第2のケースを、クラッシュの衝撃で確実に分離して安全性を向上しながら、搭載するときにはしっかりと連結する。
【解決手段】車両用の電源装置は、ケース1を第1のケース1Aと第2のケース1Bに分割して、ケース1内に車両を走行させるモーターを駆動する電池を収納しており、分割された第1のケース1Aと第2のケース1Bをクラッシュの衝撃で分離されるように連結している。さらに、電源装置は、第1のケース1Aと第2のケース1Bの一部、あるいは第1のケース1Aと第2のケース1Bに連結している連結材を積層し、積層部に所定の衝撃で破壊される衝撃破壊ピン9を貫通して第1のケース1Aと第2のケース1Bを連結している。 (もっと読む)


充電終了点を判断する圧力応答装置を備える電気化学電池を提供する。特に、可逆の圧力応答スイッチは金属水素化物二次電池の開口端のエンドキャップに配置でき、また、電池内部圧力を開放するための通気系を備えることもできる。さらに、二次電池は、定電圧、定電流、交流電流、又は最低閾値から最大閾値間を変化する電圧を供給する充電源につないで使用する。スイッチ部品は、スイッチを思った通りに動くようにする材料でできているのが好ましい。
(もっと読む)


【課題】 ベアセルと電池部品部とを安定的に且つ容易に結合させることのできる構成を有する二次電池を提供すること。
【解決手段】 2つの電極とこれらの2つの電極間の短絡を防止するセパレータとを備えてなる電極組立体と、開口部を通じて電極組立体を収容する容器型缶と、開口部を構成するキャップ組立体とを備えてなるベアセルと;保護回路基板を備え、ベアセルの外側から少なくとも一つの端子を通じてベアセルと電気的に結合される電池部品部とを有する二次電池において、電池部品部とベアセルが、少なくとも一部で接着剤を介して結合されることを特徴とする二次電池が開示される。このようにして、本発明は、電池部品部をベアセルに安定的且つ比較的簡単な操作で結合させることができる。 (もっと読む)


261 - 280 / 280