説明

Fターム[5H040AA37]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 課題、目的、効果 (9,586) | 防爆、火花、火災、衝突対策 (280)

Fターム[5H040AA37]に分類される特許

201 - 220 / 280


【課題】導電性の異物が貫通した際の組電池の温度上昇を抑制する。
【解決手段】第1セル11と第2セル12、第2セル12と第3セル13、・・・、第7セル17と第8セル18を順次接続し、セル全体を直列接続する。第2セル12と第3セル13、第4セル14と第5セル15、第6セル16と第7セル17の上下の順番を入れ替えて各セル11〜18を積層する。これにより積層体50の内部において電位差が逆転する箇所が存在するので、導電性の異物15が貫通した際の組電池の温度上昇を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】各々の電池を効率よく均一な温度に冷却する。電池の熱暴走を有効に防止し、仮に熱暴走しても、その誘発を確実に阻止する。
【解決手段】車両用の電源装置は、絶縁オイル9を充填している冷却ケース2と、冷却ケース2の絶縁オイル9中に配置している複数の電池12からなるバッテリ1と、冷却ケース2に設けられて絶縁オイル9を冷却するエバポレータ3と、エバポレータ3から排出される気化された冷媒を加圧するコンプレッサ4と、コンプレッサ4から排出される冷媒を冷却して液化させるコンデンサー5と、コンデンサー5で液化された冷媒をエバポレータ3に供給する膨張装置6とを備える。電源装置は、コンプレッサ4で加圧された冷媒を、コンデンサー5と膨張装置6を介してエバポレータ3に供給し、エバポレータ3に供給された冷媒の気化熱でエバポレータ3を冷却し、冷却されたエバポレータ3が絶縁オイル9を介してバッテリ1を冷却する。 (もっと読む)


【課題】通常使用時における電池特性を劣化させることなく、電池が高温になり内部から高温ガスが放出された場合であっても、パック全体への類焼を抑制し、損傷を低減することが出来る電池パックを提供する。
【解決手段】電池3と、前記電池3を収納する筐体2と、熱が加えられることに応じて、前記電池3と前記筐体2との間の内部間隙を減少させることが可能な熱膨張部とを有している。 (もっと読む)


【課題】異常加熱等により発生する電池セル内部からの分解ガスによる電池パックの変形を抑えるとともに、分解ガス発生異常を容易に検出可能にする。
【解決手段】矩形平板状に構成された前記電池セル4の側面に設けられ、電池セル異常時にセル内で発生する分解ガスを外部へ放出するガス抜き弁4aと、電池セル4の側面周囲を保護するとともにガス抜き弁4aが設けられた位置にガス抜き孔3aが形成された枠状フレーム3と、電池セル4および枠状フレーム3等の周囲に巻かれて電池セル4と枠状フレームとを固定するとともに、枠状フレーム3のガス抜き孔3aが形成された位置を覆う部分に、ガス抜き弁4aを介して放出された分解ガスの圧力でスリット状の裂け目を生じて分解ガスを電池パック外へ放出する切り込み溝1aが形成されたラベル1を備える。 (もっと読む)


【課題】電池パックの膨れ異常を容易に検出可能にする手段を提供する。
【解決手段】矩形平板状の電池本体の周囲にラベル1が巻かれたラベル巻き電池パックにおいて、このラベル1に、膨れ検出手段として機能する所定深さと所定長さを有する切り込み溝(図では「♯」状の切り込み溝)を設けておく。電池本体の劣化による膨れ発生時の応力で前記ラベル1の前記切り込み溝に沿ってスリット状の裂け目1bが生ずるので、このスリット状の裂け目1bの発生を目視することにより容易に電池の劣化を判定できる。 (もっと読む)


【課題】 ケースの一部を開き状態とさせるための溝部を有する蓄電体を備えた構成において、小型化が可能な蓄電装置を提供する。
【解決手段】 所定面内(P1〜P4)で隣り合って配置され、第1のケース(20d)内に発電要素を収容した複数の蓄電体(20a)と、複数の蓄電体及び、絶縁性を有する液体(4)を収容する第2のケース(3)とを有し、各蓄電体は、隣り合う他の蓄電体と向かい合う領域以外の領域内において、第1のケース内における圧力上昇に応じて第1のケースの一部を開き状態とさせるための溝部(20c)を有している。 (もっと読む)


【課題】電池の延焼や加熱を効果的に防止し得るとともに、発火を生じた電池の消火を行うことも可能であり、かつコンパクトに構成できて高い体積エネルギー密度を有する組電池を提供すること。
【解決手段】組電池を構成する複数の電池の間に介装されたスペーサ52が内腔を有し、該内腔に消火性を有する充填剤が装填され、前記スペーサ52の少なくとも一部(低融点部14)が熱により開口することによって、前記充填剤が外部へ流出し得る構成とする。 (もっと読む)


【課題】充電池を充電器に正負極逆接続を行った場合、充電器内部回路に大電流が発生し、内部回路がその大電流によって発熱し、上外枠及び下外枠が熱による変形や、万が一、人が接触した場合、やけど等を追う可能性がある不安全な状態となる課題があった。
【解決手段】充電池逆接続によって充電器内部の大電流が発生する部分に抵抗等の素子を設ける事によって 充電器の内部回路に流れる大電流を抑制させ、内部回路に損傷を与えず充電器を発熱等の不安全な状態とさせない方式を提案する。 (もっと読む)


【課題】電気機器に脱着可能な電池パックのラッチ部材において、導電性部材が脱落した場合の導電性部材の移動を阻止し、短絡を防止して信頼性を高めた電池パックを得る。
【解決手段】電池パックは、電池セルと、電池セルを内蔵する本体ケースと、本体ケースに内蔵され、電池セルに接続される回路基板と、電池パックと電気機器本体との連結機構を備える。また、連結機構は、電気機器本体に電気パックをラッチ状態に連結するため、ラッチ位置とラッチ解除位置の間をスライド自在とした絶縁材であるラッチ部材と、外力のない状態でラッチ状態を保持するためにラッチ部材をラッチ位置に弾性的に付勢するための導電性を有する弾性部材と、を備える。さらにラッチ部材は、弾性部材を回路基板から絶縁する隔離部を有するよう形成されており、隔離部は、ラッチ部材の移動に連動することができる。 (もっと読む)


【課題】冷却液を外部に流出させることなく、ガスによる内圧上昇を抑制可能な蓄電装置を提供することを目的とする。
【解決手段】筐体(11)と、前記筐体内に配置されることにより、第1及び第2の収容
部(111、112)を形成する隔壁(11d)と、前記第1の収容部に収容される蓄電
体(12)と、前記第1の収容部に収容され、前記蓄電体を冷却するための冷却液と、前
記蓄電体からガスが発生する蓄電体異常状態の際に、前記第1の収容部の内圧を前記第2
の収容部に開放する圧力開放手段(14)とを有することを特徴とする蓄電装置。 (もっと読む)


【課題】 二次電池の破裂を回避することができる二次電池モジュールを提供する。
【解決手段】
二次電池1と、二次電池1を収容する収容筐体7と、二次電池1に配設されラプチャー
構造を有する防爆弁6と、防爆弁6に対向し収納筐体7に内接された突起8とを有する二
次電池モジュール。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池パックに関し、火炎がある場合に、気化した電解液が噴き出して引火することを防止できるようにする。
【解決手段】密閉容器の内部に電解液を有する複数のセル20と、複数のセル20それぞれに設置され、セル20の内部と外部との連通状態を切り換える電磁弁と、複数のセルをその内部空間に収納するケーシング12と、ケーシング12内の火炎、又は、ケーシング12を含有する所定の領域内の火炎を検出する火炎検出手段30と、火炎検出手段30により火炎が検出されると、セル20の内部と外部とが連通する状態となるように電磁弁を作動させる制御手段40とを備える。 (もっと読む)


【課題】ケースに収納する電池個数を簡単に変更できる構造として、用途に最適な出力電圧や電流容量を実現する。多数の電池を内蔵しながら安全性を向上する。多数の電池を収納しながら各々の電池を効率よく冷却でき、しかも全体を薄くする。
【解決手段】パック電池は、複数の電池1を電池ホルダー2を介してケース5内の定位置に配置している。電池ホルダー2は、複数のセルホルダー3に分割している。分割された各々のセルホルダー3は、複数の電池1を平行な姿勢で上下2段に配列して電池コア4を形成している。パック電池は、セルホルダー3に電池1を配置してなる複数の電池コア4を同一平面に配置してケース5に収納している。 (もっと読む)


【課題】定常的な振動を受ける環境において長期間使用される電力貯蔵システムの耐振動性を向上する。
【解決手段】キュービクル型の棚に、複数のリチウムイオン二次電池のモジュールケースが置かれる。各々のモジュールケースの内部に複数の単電池が配置される。単電池は、モジュールケースの底から板バネを介して浮いた状態で支持される。隣接する単電池は、波板状の金属板によって電気的に接続される。隣接する電池モジュールも、波板状の金属板によって電気的に接続される。リチウムイオン二次電池の状態を監視する監視回路は、モジュールケースの前面に骨組状の弾性部材を介して、モジュールケースから横に浮いた状態で支持される。こうした構成により、長時間の振動に対して信頼性の高い電力貯蔵システムが実現される。 (もっと読む)


【課題】 電気化学素子の膨張検知をより確実におこなうことができる電源装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る電源装置1は、電気化学素子10の下面10aの周縁領域11に、第1の回路部60が形成されており、保持基板48の搭載面48aに第2の回路部62が形成されている。そして、この第2の回路部62は第1の回路部60と接している。すなわち、電気化学素子10の膨張前は第1の回路部60と第2の回路部62とは導通状態にあり、電気化学素子10が膨張した際に第1の回路部60と第2の回路部62とは互いに断線される。そして、第1の回路部60と第2の回路部62との間の断線を検知回路38により検知することで、電気化学素子10の膨張が検知される。従って、この電源装置1においては、簡易な構成で電気化学素子10の膨張を検知することができる。 (もっと読む)


【課題】蓄電異常の際の蓄電装置の内圧上昇を防止する。
【解決手段】蓄電体12と、該蓄電体を冷却するための冷却液23と、前記蓄電体12及
び前記冷却液23を収容した第1の収容容器13とを有し、前記蓄電体12からガスが発
生する蓄電体異常状態の際に、前記蓄電体12から前記第1の収容容器13に前記ガスを
放出させる蓄電装置1であって、前記第1の収容容器13内の前記ガスを車外に排出する
第1の排出経路15と、前記第1の収容容器13内の前記ガスを第2の収容容器16に排
出する第2の排出経路13b等と、を有することを特徴とする蓄電装置。 (もっと読む)


【課題】電池セルの一部が異常発熱しても拡散を効果的に阻止する。
【解決手段】筒型の外装缶に各々収納され、対向する端面に正極と負極を各々表出させた複数の電池セル1と、電池セル1同士を電気的に接続するための導電性を備えるリード3と、電池セル1同士の間に介在される、絶縁性及び断熱性を有する一以上のセパレータ4とを備え、複数の電池セル1は、外装缶の長手方向に正極面と負極面を対向させた電極連結面9で互いに連結されて一列の電池セル列2をなし、さらに電池セル列2は外装缶の長手方向に略平行に複数並べられ、隣接する電池セル列2同士の電極連結面9を略同一平面とし、リード3を介して電極連結面9で電池セル1が電気的に接続され、セパレータ4は、電池セル列2同士の間で、電極連結面9と交差するように配置され、かつセパレータ4は、リード3を挿通するためのスリット6を開口している。 (もっと読む)


【課題】電極端子を介した高温熱伝導を効果的に阻止する。
【解決手段】複数の電池セルを隣接させ、互いに直列及び/又は並列に接続した電池パックであって、正負の電極端子12を一方の端面から突出させた複数の電池セルと、電極端子12同士を電気的に接続すると共に、熱に応じて接続状態を解除する導電性の感熱遮断部材80と隣接する電池セル同士の間に各々介在され、電池セル間を絶縁及び断熱する複数のセパレータとを備え、感熱遮断部材80が、電池セルの温度上昇により所定温度以上に加熱されると溶融し、電極端子12間の物理的接続を解除するよう構成される。これにより、一部の電池セルが異常発熱したとしても、セパレータで隣接する電池セル同士との間で断熱すると共に、電極端子12を介して伝導する熱についても、感熱遮断部材80が熱で溶融されることによって熱伝導経路が分断され、異常発熱が連鎖していく事態を阻止できる。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの電気化学セル(10)を備えた装置であって、前記電気化学セル(10)がほぼフラットに構成されていて、電気的に接触させるための側方に突き出すターミナルラグ(20,22)を有している形式のものに関する。本発明によれば、各セル(10)が2つのケース部分(30,40)間に閉じ込められていて、前記ケース部分がこれらのケース部分間で、前記セル(10)を少なくとも部分的に押圧力によって緊締するようになっている。
(もっと読む)


【課題】電気/電子機器の端末機の締結突起部が横方向に対して長い形状で形成された場合、および縦方向に対して長い形状で形成された場合のいずれにも適用可能な締結溝を具備した上部ケースを提供する。
【解決手段】本発明に係る二次電池用ケースは、階段型段差構造の締結溝251aを備える上部ケース251を含む。また、本発明に係るバッテリーパックは、ベアセル100と、ベアセルに電気的に連結される保護回路基板180と、ベアセルの外側に設けられ、保護回路基板を取り囲み、階段型段差構造の締結溝を備える上部ケースとを含む。かかる構成によれば、階段型段差構造の締結溝を備える上部ケースを備えることで、電気/電子機器の端末機20の締結突起部が横方向に対して長い形状で形成された場合、および縦方向に対して長い形状で形成された場合にかかわらずに、バッテリーパックを規格化、標準化することができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 280