説明

Fターム[5H040CC03]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電池,電池容器の取付け手段 (6,619) | 蓋を有するもの (962) | 蓋が一端を軸として回動するもの (197)

Fターム[5H040CC03]の下位に属するFターム

Fターム[5H040CC03]に分類される特許

141 - 160 / 181


【課題】電極端子間を連結する結線部材の取り外しに関する作業性の向上を図る。
【解決手段】電池構造体1,1aは、それぞれが電極端子を備える複数の電池モジュール10と、複数の電池モジュール10をカバーする着脱可能なモジュールカバー20と、互いに異なる電池モジュール10が備える電極端子11,12を互いに連結することにより、電池モジュール同士を電気的に接続する結線部材30,40,60とを有する。この電池構造体1,1aにおいて、結線部材30,40,60は、モジュールカバー20の取り外しに応じて、連結対象となる電極端子間の連結状態を解除する。 (もっと読む)


2個以上の単位電池を中に取り付けたバッテリーカートリッジであって、該バッテリーカートリッジの縦方向および/または該バッテリーカートリッジの横方向で、該バッテリーカートリッジを、予め決められた角度で折り曲げることができるように、該バッテリーカートリッジの縦方向および/または該バッテリーカートリッジの横方向で、一般的に板形状構造で構築されたカートリッジケースに形成された少なくとも一個の回転部分を包含する、バッテリーカートリッジを開示する。該バッテリーカートリッジは、この回転部分を備えることにより、予め決められた角度で折り曲げることができ、したがって、該バッテリーカートリッジは、従来の堅いバッテリーカートリッジと比較して、様々な構造に構築することができる。
(もっと読む)


【課題】標準のバッテリー着脱時の操作性や外観の見えなどを損なうことなく、バッテリー着脱状態にて高容量のバッテリーの誤装着を防止でき、さらにバッテリー端子の保護も考慮した電子機器を提供する。
【解決手段】 電子機器本体の一側面に形成された電源部材を収容可能な収容部と、前記収容部が形成された側面と同一の側面に配置され、電子機器本体に対して回動可能な表示装置を有し、前記表示装置を電子機器に収納した状態で前記表示装置が前記収容部を覆うような電子機器において、前記電源部材を着脱可能な位置まで前記表示装置を電子機器本体に対して回動させた時、前記表示装置の回動に伴って回動する部材が前記収容部の投影面内に突出することを特徴とする電子機器。 (もっと読む)


【課題】本体を大型化することなく,バッテリが取出しやすい安価なバッテリ収納機構を備えた撮像装置を提供する。
【解決手段】表示部4を収納した状態において対向する位置に指掛け部22を有するバッテリ21を収納するバッテリ収納部19を設けると共に,バッテリ収納部19と撮像装置本体底面より形成される側壁にバッテリ取外し用の指掛け凹部20を設け,指掛け凹部20からバッテリ21の指掛け部22を露出し,さらに,バッテリ21の外装色を撮像装置本体の外装色と異ならせることで,その装着状態が容易に確認できるようにする。また,バッテリ収納部19の側壁に設けられた指掛け凹部20を,撮像装置の底面側で,且つ表示部を収納した状態の投影面上に設けることで,指掛け凹部20を表示部4を開くときの指掛けの凹みとしても使用することも可能とする。 (もっと読む)


【課題】電池の端子と機器側の端子との間における接触抵抗を低減することによって、電池寿命を向上させることができる電池収納室構造を提供する。
【解決手段】蓋側接触端子24は、電池14の長手方向に付勢接触端子20,22の付勢力に抗して外力を加えられるとその方向に移動可能であり、かつ、少なくとも電池蓋12を閉じるときに電池14の長手方向と略直交する方向に移動する。これにより使用者の力を利用して垂直抗力を増大させて摩擦力を増大させ、蓋側接触端子24と電池14の端子との接触部同士の擦り合わせによるセルフクリーニング効果を向上させる。 (もっと読む)


【課題】乾電池ケースを閉じる蓋がワンタッチで確実にロックされ、しかも機器の寸法が大きくなることのない乾電池ケースの電子機器本体への装着機構を提供する。
【解決手段】複数の乾電池8、8…をケース2に収容して蓋3で覆った乾電池ユニット1を、前記ケース2に回動自在に支持さればねで係止方向に付勢されたリリースレバー4で電子機器本体9へ係止する乾電池ケース1の電子機器本体9への装着機構において、前記ケース2に回動自在に支持され前記リリースレバー4のロック解除を防止するロック状態保護レバー5により前記蓋3をケース2閉状態に係止させる。 (もっと読む)


電池操作による電化製品が提供される。該電化製品は、内部壁を有するチャンバを画定するハウジングと、該チャンバ内の電子装置と、電池カバーと、閉鎖機構と、を備え、前記電池カバー及び/又は前記ハウジングは、1以上の電池を含有するように構成され、前記閉鎖機構は(a)前記電池カバーに固定された第一の電気伝導性部材と、(b)前記ハウジングの内部壁に固定され、前記第一の電気伝導性部材に係合するように構成された第二の電気伝導性部材とを含む閉鎖機構を含み、前記第一の電気伝導性部材と前記第二の電気伝導性部材との間の電気的接続を確立するとともに、前記電池カバーをハウジングに機械的に固定する。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、落下等により衝撃が加わっても電池蓋が容易に開くことなく、電池収納部と電池蓋との係合部の破損を防止することができる電子機器の電池蓋構造を提供する。
【解決手段】 電池収納室8と電池蓋17とを係合する係合部として、電池収納室8に爪部8a,8b,8cと電池蓋17に爪部17a,17b,17cをそれぞれ形成すると共に、電池蓋17のスライド移動に伴って当該電池蓋17をロックすることが可能な爪部8d,8eを電池収納室8の開口部の外周に形成し、且つ爪部17d,17eを電池蓋17の内周に設けた。 (もっと読む)


【課題】特にリチウム電池の電池温度Tが充電適温範囲(例えば、15°C≦T<35°C)より低温領域にあっても充電時間を短縮し得るリチウム電池パックおよびそのリチウム電池パックの充電装置を提供することにある。
【解決手段】リチウム電池パック2はケース2K内に温度調整用ヒーター101を具備する。リチウム電池用充電装置200は、温度調整用ヒーター101と、充電装置本体内に収容された送風用ファン6とにより温度調整機構202を形成し、前記リチウム電池パック2の電池温度Tが充電適温温度範囲(−15°C≦T<55°C)より低温領域にあるとき、加熱用ヒーター101と送風用ファン6によってリチウム電池パック2の電池温度Tを制御しながら、リチウム電池パック2の周囲温度Tに応じた充電電流値によって充電させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 必要最低限の大きさまで小型化を図りつつ、複数の種類の電池を収納可能であり、機構的な配慮のみで電池の誤挿入時や、使用予定外の電池挿入時の接触異常を回避し得る電池収納室およびその電池収納室を有する電子機器を提供する。
【解決手段】 電池収納室2の内部には、第1の電池接片4の一対のマイナス接片4aとプラス接片4bが奥の壁面に配接され、第2の電池接片5が奥の側壁面に配設され、第3の電池接片が第1の電池接片4と対峙するように電池蓋3の内側壁面に配設されている。2本の単三形電池が電池収納室2に上下二段に装填されたとき、下段の電池のマイナス電極はマイナス接片に、プラス電極は第3の電池接片のプラス接片に、上段の電池のマイナス電極は、第3の電池接片のマイナス接片に、プラス電極は、プラス接片4bに、それぞれ接触し導通される。 (もっと読む)


【課題】電池蓋の開閉動作の操作性がよく、電池の電極部の接触抵抗も低減でき、かつ耐衝撃性能に優れた電池収納構造および同構造を備えた携帯電子機器を提供する。
【解決手段】電池201を収納する電池室202と、電池室の開口部を閉塞する電池蓋101を有する電池収納構造において、回転軸の周りに回動する電池蓋に設けられた回転ガイド溝とガイド板204が、電池蓋の回動に従って係合し、かつ電池蓋に設けられた電池接片がガイド板の切り欠き部に係合することで、電池蓋をロックする。 (もっと読む)


【課題】蓋体が支持部材から外れてキャビネットから落下する虞れを、より効果的に防ぐ。
【解決手段】キャビネット1上に、回動可能な支持部材3と、該支持部材3上に前後移動可能に取り付けられた蓋体2を設けている。蓋体2とキャビネット1の間には、蓋体2の後退位置で蓋体2をロックし、蓋体2の前進位置で該ロックを解除する係止機構13が設けられている。支持部材3上には、蓋体2の前進位置にて蓋体2に接する第1のストッパ30と、第1のストッパ30と蓋体2が接した状態で蓋体2から離れ、蓋体2が第1のストッパ30を越えた過剰前進位置で蓋体2に接して前進を止める第2のストッパ31が設けられている。 (もっと読む)


【課題】携帯式の音響機器等のポータブル型の電子機器に於いて、電池収納部の入口部分を開閉自在に覆う電池蓋の内側に設けられているプラス側の端子板と接触しても、短絡事故が発生しない様にした電子機器を提供する。
【解決手段】2次電池17を収納する電池収納部16の電池蓋18を飾りカバー29、電池蓋本体の結合体から構成し、しかも電池蓋本体を端子板37に対して摺動可能に取付けるようにし、端子板37の基端側の部分をインシュレータ43のスリット46内に挿入してインシュレータ43と結合するようにしたものであって、電池蓋18を端子板37に対して先端側に移動させた状態で大きく回動させて開いた場合に、インシュレータ43が飾り板19と端子板37との間に介在し、これによって端子板37による短絡事故を防止する。 (もっと読む)


【課題】 電池蓋を紛失するおそれのない薬剤揮散用器具を提供する。
【解決手段】 閉蓋状態および開蓋状態のいずれにおいても器具本体10に連結されている常時係止部51と、閉蓋状態においてのみ器具本体に連結される閉蓋時係止部41とによって、電池蓋30を器具本体10に連結する。電池蓋30は、常時係止部51によって、閉蓋状態および開蓋状態のいずれの状態においても器具本体10に連結されている。つまり、いかなる状態においても、電池蓋30が器具本体10から分離してしまうことはなく、したがって、電池蓋30が紛失するということは起こりえない。 (もっと読む)


【課題】 電子機器におけるバッテリーロック機構の配置構成を考慮し、電子機器の一層の小型化を可能にすることを目的とする。
【解決手段】 電子機器の筐体の一面にバッテリーを着脱自在に装着するバッテリー装着部を設けると共にこの筐体のバッテリー装着部の隣接面にこのバッテリーをロックするロック機構を設けるようにし、このロック機構は、このバッテリーと一方向に付勢されて係合しロックするロックスライダ板と、このロックスライダ板と回動レバーを介して設けられ、この一方向に移動することにより、このロックスライダ板を他方向に移動し、このバッテリーを取り外すスライドボタンとより成り、このスライドボタン及びこのロックスライダ板はこの隣接面の表面又は裏面を摺動するものである。 (もっと読む)


【課題】 長さや形状等の規格の異なる電池を電池ボックス内に内装し、あるいは取り出す際における操作を容易にした電池ボックスを提供する。
【解決手段】 単3形電池やCR−V3電池のように規格の異なる第1の電池と第2の電池を選択して長さ方向に内装可能なボックス部11の底部に配設されて電池の電極に接するとともに、電池の内装方向に沿って進退可能に支持された電池接片114と、第1の電池が内装されたときには電池接片114をボックス部11内に進入した状態に規制し、第2の電池D2が内装されたときに電池接片114の規制を解除してその後退動作を可能とする電池検出レバー116とを備える。長さの長い第2の電池D2を内装する際には電池検出レバー116によって電池接片114の先端部をボックス部11内から後退可能とするので電池接片114の弾性力が低減され、電池蓋を小さい力で軽く閉じることができる。 (もっと読む)


【課題】 長さや形状等の規格の異なる電池を電池ボックス内に内装し、あるいは取り出す際における操作を容易にした電池ボックスを提供する。
【解決手段】 長さの短い第1の電池と長さの長い第2の電池を選択して長さ方向に内装可能なボックス部11の開口部を覆う位置に進退可能な可動電池接片115を備える。可動電池接片115は第1の電池を内装したときに開口部111を覆う位置に進出され、第2の電池を内装したときにボックス部11内に収納されるように構成する。電池接片113を第2の電池を適正に内装できる構成となるように設計しておけば、第1の電池と電池蓋との間に可動電池接片115を介在させれば、第1及び第2の電池の内装、取り出しに際しての電池蓋12の開閉操作を小さな操作力で適切に行うことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 長さの異なる電池を内装することが可能な電池ボックスであり、長さの長い電池を内装し、あるいは取り出す際における操作を容易にする。
【解決手段】 開口部111を通して長さの異なる電池を長さ方向に内装可能なボックス部11と、開口部を開閉する電池蓋12とを有する電池ボックス10であって、長さの長い方の電池を内装したときに当該電池をボックス部11内に係止するための電池係止爪115と、電池蓋12を開くときに電池係止爪115による電池の係止を解除する係止解除片125とを備える。電池ボックス11に電池を内装し、また取り出すときには、電池は電池係止爪115によって係止されるので電池蓋12を小さい力で開閉できる。電池蓋12を開く直前には電池係止爪115の係止が解除されるので、電池蓋12を開いた際には電池は電池接片112のバネ力によってボックス部11から突出され、電池を容易に取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】電池が衝撃を受けても外れにくく、かつ、挿脱の容易な電子機器の電池のロック構造を提供すること
【解決手段】 機器本体の電池収納ケースに設けられた係合部と電池とを係合させて、電池をスライドさせることにより電池をロック位置でロックさせるよう構成された電子機器における電池のロック構造において、電池収納ケースには、電池のスライドに伴い共にスライドするための電池係合固定手段と、ロック位置で前記電池をロックするロック位置決め手段を備えたスライド板を設け、電池のスライドに伴う前記スライド板のスライドにより、電池をロック位置で電池係合固定手段とロック位置決め手段によりロックさせる。 (もっと読む)


【課題】電池フタを薄型かつ強度UPしながら、かつ電池カプラー対応をも可能にする。
【解決手段】電池フタ、プレート2枚、ケーブルカバー、軸、トーションバネで構成。電池プレート1を機器本体に回転可能に軸支し、そこに電池フタと電池プレート2を摺動可能に締結する。電池プレート1と電池フタに穴を設けて外部電源ケーブルを通せる様にし、不要時に穴を塞ぐ為のケーブルカバーを電池フタに固定する。 (もっと読む)


141 - 160 / 181