説明

Fターム[5H043CA23]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 電池、電極体の形状、構造 (7,895) | 組電池、パック電池、集合電池 (1,317) | 単電池の交換が可能なもの (175)

Fターム[5H043CA23]に分類される特許

121 - 140 / 175


【課題】接触抵抗が減少し、発熱も少なく、レーザ溶接のためブロック状端子に負荷が加わらず、ブロック状端子部分に設けた絶縁材が損傷しない端子構造の提供。
【解決手段】正負極のいずれかの出力端子をねじ端子2により形成し、他極の出力端子をブロック状端子6により形成する。ねじ端子2にスペーサ4とバスバー3の挿入穴10を差し込み、ナット5で接触抵抗が減少し、発熱も少ない。レーザ溶接のためブロック状端子6に負荷が加わらず、ブロック状端子6部分に設けた絶縁材が損傷しない。締結する。挿入穴10をねじ端子2の外径よりも大径とし、隣接する電池間の位置ズレを吸収する。ナット5でバスバー3を締結するので、両者の密着性を確保でき接続抵抗が減少する。バスバー3の他方の端部に開口部を設け、その内側にブロック状端子6の先端を挿入して、両者をレーザ溶接する。 (もっと読む)


【課題】部品点数削減、重量低減、省スペース、連結に起因するトルク損失の低減、及び、組立て及び/又は分解の作業容易性向上の利点を有する、自動車の電力蓄積モジュールの電気的連結装置を提供する。
【解決手段】電気バス16、互いに電気的に連結される第一端子18と第一電池14とを有する第一モジュール12、及び、互いに電気的に連結される第二端子18と第二電池14とを有する第二モジュール12、を備え、第一端子18は電気バス16の所定部位を収容して保持すると共に、第二端子18は電気バス16の別の部位を収容して保持する。 (もっと読む)


本発明は、再充電可能な電極組み立て体を収納して密封するパウチ、および前記電極組み立て体からの電流を外部に誘導するための板状の陰極および陽極用電池タップがそれぞれ備えられ、並列または直列接続され、ケースの内部に収納構成された多数のセル電池を含んでなる二次電池モジュールパックを開示する。各電池タップは、一端が電極組み立て体に接続されながら他端が垂直に延長される垂直板部、前記垂直板部の他端から直角に折り曲げられて延長される水平板部、および前記水平板部の先端縁部側に一体に形成されてネジ部材が側方向から進入する少なくとも一つの締結溝から構成される。
(もっと読む)


【課題】筐体内の電池モジュールの冷却効率を高め、ユニット全体の小型化を図ることのできる電池格納ユニットを提供する。
【解決手段】複数の電池モジュール3を筐体2内に並列に配列し、筐体2内の隣接する電池モジュール3の軸方向の端部の電極端子5同士をバスバー12を介して直列に接続する。電池モジュール3は保持部材10を介して筐体2内にマトリクス状に配置し、電池モジュール3の周囲に第2冷媒流路11を形成する。筐体2内の電池モジュール3の軸方向の端部に臨む領域に、電池モジュール3の電極端子5とバスバー12の並びに沿わせて直線的に冷却空気を流す第1冷媒流路19を設ける。第2冷媒流路11の冷却空気は第1冷媒流路19の流れによって引き込む。 (もっと読む)


【課題】筐体内の電池モジュールの冷却効率を高め、ユニット全体の小型化を図ることのできる電池格納ユニットを提供する。
【解決手段】複数の電池モジュール3を筐体2内にマトリクス状に配置し、筐体2内の複数の電池モジュール3の軸方向の端部に臨む領域に冷媒流路17を設ける。電極端子同士を直列に接続するバスバー11に放熱性の良い屈曲凸部13を設ける。バスバー11は、冷却空気の流れ方向に沿って隣接する電極端子同士を冷媒の流れ方向と平行に架橋する第1のバスバー11Aと、隣接する2つの第1のバスバー11A,11Aを夫々冷却空気の流れ方向に投影した位置にある電極端子同士を冷媒の流れ方向と略直交するように架橋する第2のバスバー11Bと、から構成する。 (もっと読む)


【課題】ユニット全体の小型化を図ることのできる電池格納ユニットを提供する。
【解決手段】複数の電池モジュールを筐体2内にマトリクス状に配設し、筐体2内に冷媒流路を設ける。各電池モジュールの電極端子5を、モジュール本体に接合される端子本体部22と、この端子本体部22から電池モジュールの略軸直角方向に延出する延出片23を一体に備えた構成とする。隣接する電極端子5の延出片23を、電池モジュール間の空間12方向に延出させて、そこで延出片23の先端部同士をボルト27で締結する。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減及び組み立て作業の簡素化を可能とする電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置1は電池集合体2とバスバ8,9とプレート10とを備えている。電池集合体2は複数の電池3と位置決めボス13とガイドボス14とを備えている。電池3は正極6と負極7とを備えている。バスバ8,9はプレート10に取り付けられ且つ互いに隣り合う正極6と負極7とを接続して複数の電池3を直列に接続する。プレート10は位置決めボス13が挿通する位置決め孔27とガイドボス14が挿通するガイド孔28とを備えている。位置決めボス13と位置決め孔27とが、電池集合体2とプレート10とを相対的に位置決めする位置決め手段を構成し、ガイドボス14とガイド孔28とが、プレート10を電池集合体2に取り付ける際に各バスバ8,9がそれぞれ対応する正極6及び負極7に当接するようにプレート10を変位させるプレート変位手段を構成する。 (もっと読む)


複数の二次バッテリーセルが、仕切りが無いパックケースの受入部分中に取り付けられている状態で、接続部材により互いに電気的に接続される構造に構築されたバッテリーパックであって、該接続部材が、縦方向に、または縦方向及び横方向の両方に配置されたバッテリーセル間に配置されており、該接続部材が、機械的連結様式で、縦方向における前方バッテリーセルの下側電極端子及び/または縦方向における後方バッテリーセルの上側電極端子に接続され、該接続部材が該バッテリーセル間に配置された状態で、該接続部材が弾性的に圧迫されている、バッテリーパックを開示する。
(もっと読む)


【課題】端子1に穿設方向が蓋板2と交差しない接続孔1eを設けることにより、この端子1の足部1bと蓋板2との固着部に大きな負担を加えない電池を提供する。
【解決手段】電池ケースの蓋板2に端子1を取り付けた電池において、この端子1は、接続杆4と接続するために蓋板2から突出した接続部1dを備え、この接続部1dには、穿設方向が蓋板2と交差しない接続孔1eが穿設され、この端子1は、蓋板2の貫通孔2aを貫通する足部1bを備え、この足部1bは蓋板2の内側からかしめ又は溶接により固着された構成である。 (もっと読む)


【課題】電極間ショートが起こりにくく信頼性に優れるとともに、大容量・高電圧が実現しやすい非水系蓄電デバイス及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】この非水系蓄電デバイス11は、正極21、負極31及びセパレータ41を積層してなる電極積層体51をケース61内に収容し、そのケース61内に有機電解質を注入してなる。ケース61は、ケース本体71と下蓋81と上蓋91により構成されている。硬質のケース本体71は、上側開口72及び下側開口73を有する箱状であって、電極積層体51の側面を包囲する。下蓋81は、ケース本体71とは別に作製され、下側開口73を塞ぐようにケース本体71に接合されている。上蓋91は、ケース本体71とは別に作製され、上側開口72を塞ぐようにケース本体71に接合されている。 (もっと読む)


【課題】使用温度を超えた蓄電装置の温度上昇を抑制する。
【解決手段】蓄電部(21等)と、蓄電部の電力を外部に出力するための端子電極(22)
とを有し、前記端子電極の少なくとも一部を、該蓄電装置の使用温度よりも高く、かつ、
ガスの発生を伴う蓄電異常が起こるとされる設定温度よりも低い温度で熱溶融する低融点
金属(22a)で形成したことを特徴とする蓄電装置。低融点金属が熱溶融することにより、端子電極の通電体積が減少し、電気抵抗の増加により蓄電装置の温度上昇を抑制する。 (もっと読む)


組立型の電気的接続部材及びそれを含む二次バッテリーパック
バッテリーパックケース中に取り付けた時に、縦方向及び横方向に物理的接触様式で配置された複数の二次バッテリーセルを電気的に接続するための接続部材を開示する。接続部材は、縦方向で互いに直列に配置されたバッテリーセルを接続するための端子接続部分を包含する。端子接続部分は、互いに接続され、横方向に配置されたバッテリーセル間の並列接続を達成する。各端子接続部分は、下側バッテリーセルの電極端子の外部形状に対応するように形成された第一接触部分と、前記第一接触部分は、下側バッテリーセルの電極端子と、電極端子の外側周辺部に隣接する区域で接触し、前記第一接触部分は、予め決められた幅を有し、下側バッテリーセルを弾性的に支持するための、第一接触部分から各端子接続部分の中央軸に向かって上向きにテーパが付いた弾性部分と、突出連結部分と、前記突出連結部分は、上側バッテリーセルの電極端子と連結するように、弾性部分から上向きに予め決められた高さに突き出ており、及び第二接触部分とを包含し、前記第二接触部分が、突出連結部分から予め決められた深さに押し下げられるように、各端子接続部分の中央軸上に配置されており、第二接触部分が上側バッテリーセルの電極端子と接触する。接続部材は、接続部材の片側に回路接続端子部分を備えている。
(もっと読む)


【課題】2列2段に並べられた円筒型のバッテリセルを収納し、業務用の電子機器に用いられるバッテリパックに関する。
【解決手段】メイン回路基板50上に、円筒型のバッテリセル8を2列2段に並べて、これらバッテリセル8を4個直列接続させることで、業務用の電子機器に用いることができる。 (もっと読む)


安全性を改良したバッテリーセル
金属層及び樹脂層を包含するラミネートシートから製造されたバッテリーケース中に電極アセンブリーが取り付けられており、該バッテリーケースが、該バッテリーケースの受入部分の縁部に沿って熱的に溶接され、密封部分を形成する構造に構築されたバッテリーセルであって、該密封部分の、該電極アセンブリーに接続された電極リード線(a、b)の一方、例えばたわみ性が比較的低い電極リード線(a)、に対応する部分(電極リード線対応部分)に、脆弱部分が形成されており、予め決められた圧力が該脆弱部分に作用した時に、内部のガスが該脆弱部分を通って外側に排出されるように、該脆弱部分が物理的に変形し、該脆弱部分が、他方の電極リード線(b)の電極リード線対応部分には形成されない、バッテリーセルを開示する。
(もっと読む)


【課題】車両外部から加わる衝撃に対してバッテリが適切に保護されるバッテリの車両搭載構造、を提供する。
【解決手段】バッテリの車両搭載構造は、車両に搭載され、略直方体形状を有するバッテリモジュール22を備える。複数のバッテリモジュール22が、バッテリモジュール22が有する複数の側面のうち最も広い面積を有する側面22a同士または側面22b同士が向かい合わせになるように積層される。バッテリモジュール22は、充放電電流が流れる外部正極端子26および外部負極端子27を含む。外部正極端子26および外部負極端子27が、バッテリモジュール22の、車両幅方向を向く側面22cおよび側面22dにそれぞれ配置される。 (もっと読む)


【課題】かしめにより固定された電極において、リベット先端側における応力集中を緩和することができる電極を提供する。
【解決手段】電極21は、電池モジュールの筐体の内部から延び、電池モジュールの筐体の外部でかしめられて先端が拡大した、導通部となる金属製のリベット51と、貫通孔が設けられた部分を有し、リベット51が該貫通孔を貫通して電池モジュールの筐体に固定された金属端子41とを備えている。金属端子41の貫通孔の少なくともリベット51の先端側をリベット51の先端側に向かって拡大するテーパ孔としている。 (もっと読む)


【課題】電極のボルトにナットを緊結する工程において、ボルトの共回りまたは電極の共回りを防止することが可能なバッテリ装置を提供する。
【解決手段】バッテリ装置は、電池モジュールと電池モジュールに隣接して配置される保持部材とを備えている。電池モジュールは、バスバー81に接続するための電極21を有している。電極21は、電池モジュールから延出する金属端子41と、金属端子41に挿入され、抜け止めを構成する拡大部35を後端に有するボルト31とを有している。保持部材は、拡大部35に当接してボルト31の回転を妨げる当接部64を有している。 (もっと読む)


【課題】バスバの固定作業時における電池モジュール同士の短絡の発生を防止し、バスバの固定作業性の向上を図り得る組電池を提供する。
【解決手段】組電池は、出力端子を備える電池モジュールを複数配列してなる電池モジュール群と、出力端子に固定され電池モジュール同士を電気的に接続するための複数の導電性のバスバ40と、バスバを保持する絶縁性材から形成された板状のバスバ保持プレート20と、を有する。組電池はさらに、バスバ保持プレートの両面のうち電池モジュール群とは反対側のバスバ保持面20aにバスバごとに配置され、対応するバスバを被覆状態と露出状態とに変更可能な絶縁性のカバー部材30を有している。 (もっと読む)


【課題】バスバの固定作業時における電池モジュール同士の短絡の発生を防止し、バスバの固定作業性の向上を図り得る組電池を提供する。
【解決手段】組電池は、出力端子を備える電池モジュールを複数配列してなる電池モジュール群と、出力端子に固定され電池モジュール同士を電気的に接続するための複数の導電性のバスバ40と、バスバを保持する絶縁性材から形成された板状のバスバ保持プレート20と、を有する。組電池はさらに、バスバ保持プレートの両面のうち電池モジュール群とは反対側のバスバ保持面20aにバスバ同士の間に位置してバスバの電池モジュール群とは反対側の表面よりも突出して設けられた絶縁性の障壁凸部170を有している。この絶縁性の障壁凸部が、バスバ同士の短絡に対して障壁となる。 (もっと読む)


【課題】バッテリパックであって、少なくとも2つの電気化学式の電池、特にリチウムイオン電池が設けられており、各電池が、電池本体で端面側に配置された陽極と陰極とを備えており、電池の極が、電気的に直列かつ/または並列で接続されている形式のものを改良する。
【解決手段】少なくとも2つの電池10,12,14,16,18,20,22,24,26,28の、バッテリパック100内の配置に関して同じ側の端面54a,54bに、電池を電気接続するための電池接続体30が設けられており、電池接続体が、接続された電池の各極96a,96bと結合されていて、かつプリント基板40のコンタクト領域70,72まで延びており、電池が、電池本体96で、互いに平行に配置されており、電池本体の端面が、それぞれ共通の平面48,58上に位置する。 (もっと読む)


121 - 140 / 175