説明

Fターム[5H043CA23]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 電池、電極体の形状、構造 (7,895) | 組電池、パック電池、集合電池 (1,317) | 単電池の交換が可能なもの (175)

Fターム[5H043CA23]に分類される特許

161 - 175 / 175


【課題】振動に対する強度を向上しながら、円筒型電池を互いに接近して配置して、全体をコンパクトにする。バスバーが隣接する円筒型電池をショートするのを有効に防止する。
【解決手段】電源装置は、複数の円筒型電池1を直径方向に並べて、隣接する円筒型電池1を金属板からなるL字状のバスバー2で直列に接続している。バスバー2は、円筒型電池1の上端部に接続される上端連結部8と、この上端連結部8を連結している円筒型電池1に隣接して配置される円筒型電池1の外装缶4に接続される外装缶連結部9とからなり、上端連結部8と外装缶連結部9を互いに直交するように連結して全体の形状をL字状としている。バスバー2の外装缶連結部9は、2分岐された分岐アーム9Aを有し、分岐アーム9Aを互いに隣接する円筒型電池1の間に挟着することなく、円筒型電池1の谷間に配置して、円筒型電池1を互いに接近して配置してなる。 (もっと読む)


薄型電池(100)は、中央部(110)及び2つの端部(120)を有する。2つの端部の一方は、電池の上方表面上及び下方表面上のいずれでも露出される正電圧接続(121)を有する。2つの端部の他方は、電池の上方表面上及び下方表面上のいずれでも露出される負電圧接続(122)を有する。端部(120)の各々は、電池の上方又は下方表面の一方上において磁北極、及び電池の上方又は下方表面の他方上において磁南極を有する。複数の電池は、磁力を介して互いに対して接続され得る。電池は、衣類の繊維層上の正及び負導電表面/接点(1010,1020)、及び電池を引き付け且つ適所に固定する導電表面/接点の下方における対応する磁気要素(1050)を使用して、衣類に対して安全に引き付けられ且つ電気的に接続され得る。
(もっと読む)


【課題】電池から排出される電解液が上下に配設している電池モジュールをショートさせるのを確実に阻止して安全性を向上する。
【解決手段】電源装置は、ホルダーケース3に複数本の電池モジュール2を並べた電池ユニット1を上下多段に積層している。各々の電池ユニット1は、電池モジュール2の端部の出力端子5にバスバーを連結して、各々の電池モジュール2を接続している。電源装置は、上下の電池ユニット1の電池モジュール2の間に位置し、かつ上段電池ユニット1の電池モジュール2の端部に沿って隔離部材6を配設している。隔離部材6は、上段の電池モジュール2から排出される電解液を受け取ることができる上方開口の受液槽10としている。電源装置は、隔離部材6の受液槽10でもって、上段の電池モジュール2から排出される電解液を貯溜し、又は所定の位置に移送して排出し、電解液が上下の電池モジュール2を短絡させるのを阻止する。 (もっと読む)


【課題】 スナップ係合方式のコネクタの利点を維持しつつ、さらにその係合時の操作性や防塵、防滴を改良した、スナップ係合により電気的に接続される端子間接続部のカバー装置及びそれを用いた端子間接続装置を提供する。
【解決手段】 スナップ係合により電気的に接続される端子間接続部のカバー装置は、それぞれ基板81,91の中央に開口部82,92を有し、かつ、周囲に所定高さの周壁83,93が立設された一対の雄カバー部材80と雌カバー部材90とからなり、上記雄カバー部材の周壁が雌カバー部材の周壁に嵌入してスナップ係合するように構成されている。好適には、雄カバー部材と雌カバー部材はプラスチックにより作製され、また、雄カバー部材及び雌カバー部材の少なくとも一方の周壁は、基板の基端側の肉厚が上端側の肉厚よりも厚くなるように構成される。 (もっと読む)


【課題】 蓄電ユニットにおいて仕様変更に伴う煩雑さを低減する。
【解決手段】 軸線方向の一端側に正極端子、他端側に負極端子を備えたキャパシタ2を、上下2段に配置するとともに各段に6個配置し、これらキャパシタ2を電気的に接続してなる蓄電モジュール1Aを複数連結してなる蓄電ユニット1であって、蓄電モジュール1Aは、上下のキャパシタ2,2が正極端子と負極端子との嵌合によって電気的に接続され、上段と下段のキャパシタ2,2の間に中間プレート50を配置して、これらキャパシタ2.2・・・をアッパープレート20とロアプレート70とで挟装してなり、隣り合う蓄電モジュール1A,1Aはクリップ100によって機械的に連結されるとともに、コネクタによって電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 バッテリーポストの損傷を回避し、両締付部の耐用寿命に差がでないようにする。
【解決手段】 バッテリーターミナル10は、バッテリーポストPを取り囲むように回曲する弧状の電極保持部16と、電極保持部16の両端から平行に延出して形成され、その外側面20A,21Aに夫々斜面部23が設けられた一対の締付部20,21と、天板部41と天板部41の両端から互いに平行に突出する両側板部44,45とにより門型をなす摺動部材40とを備える。摺動部材40の内側空間に両締付部20,21の先端部を差し込み、摺動部材40をバッテリーポストPの中心を通る前後軸に沿ってバッテリーポストP側へ移動させることにより、摺動部材40の両側板部44,45と斜面部23とを摺動させ、この摺動動作により一対の締付部20,21を、それぞれ同じ変位量をもって変位させて、電極保持部16を周方向から均等に縮径変形させる。 (もっと読む)


【課題】二つ又はそれ以上の物体を機械的および電気的に連結するための部材を提供する。
【解決手段】本発明による部材は、物体を連結するための複数の連結穴が形成された絶縁本体と、この絶縁本体の後面に絶縁本体の対角方向に取り付けられたプレート状導電性帯体であって、絶縁本体の前面から絶縁されており、絶縁本体と連通する接続穴が両端に形成された、導電性帯体と、この導電性帯体を物体に接続するとき、導電性帯体の対応する接続穴に挿入できるように形成された接続バーとを含む。連結部材は、物体を良好に機械的に連結し、且つ安定して電気的に接続し、組み立て及び分解が容易であり、短絡の可能性が低い。更に、物体をコンパクトな構造で互いに接続でき、従って、本発明による連結部材は、好ましくは、とりわけ電気自動車又はハイブリッド電気自動車用の中型又は大型のバッテリーシステムを構成するバッテリーモジュールを接続するのに使用できる。
(もっと読む)


本発明は、少なくとも2つの電力蓄積ユニットを接続する接続盤に関する。2つの蓄積ユニット(12a、12b)は、少なくともその1つに取り付けた接続盤(14)によって電気的に接続され、接続盤は、端子(20)を経由する2つの個別分配ネットワークへの電気的接続、および別のコネクタ(42)への電気的接続を施す接続素子から成る回路を収容している。 (もっと読む)


【課題】 水の浸入を完全に防止することができると共にリチウム電池からなる単電池の内圧上昇による外装材の膨張を抑制することができて電池の劣化や出力低下等の電池寿命特性を向上させることができる電池モジュールを提供することである。
【解決手段】 金属端子を外部に突出させて電池本体を外装材で密封したリチウム電池と、前記リチウム電池の複数個を前記金属端子を介して電気的に接続した電池群と、前記電池群を収納する外部端子を有する密封可能な外装容器とを備え、前記外装容器内に前記電池群を収納すると共に前記電池群の電気的に接続されていない前記金属端子をリード線を介して前記外部端子に接続して前記外装容器を密封した電池モジュールにおいて、前記外装容器内を大気圧より高い陽圧状態に保持したことを特徴とする電池モジュール。 (もっと読む)


【課題】粉塵による短絡がなく軽量で高出力を得ることができる大電流放電用薄形二次電池を提供する。
【解決手段】封入した正極19枚と負極20枚とを正極端子2、負極端子3が上下となるように交互に重ねて、それぞれ正極端子2と一体の正極ストラップ部6、負極端子3と一体の負極ストラップ部8を集電体とそれぞれ超音波溶接し、電極群4から正極端子2及び負極端子3を導出した。正極ストラップ部6には、厚さ0.3mmのアルミニウム合金A3003−H12を用い、電解液に接するおそれのない正極端子2の部分のみ、片面に厚さ0.1mmのニッケルをクラッド加工した。一方、負極ストラップ部8には、厚さ0.3mmの銅板C1020−1/2Hを用い、電池外部に露出した負極端子3の部分のみ両面に厚さ0.05mmのニッケルをクラッド加工した。 (もっと読む)


【課題】組立時の位置合わせが良好に行え、金属バーの締めつけトルクを大きくでき、しかも、放熱性も良好な蓄電素子の接続構造、および当該接続構造を備える蓄電素子モジュールを提供する。
【解決手段】複数の蓄電素子1を金属バー2で導電接続しつつ回路基板3に固定してある蓄電素子の接続構造であって、前記蓄電素子1の端子1aに螺合する素子側螺合部と、その素子側螺合部と同軸に形成され前記回路基板側の螺合部材と螺合する基板側螺合部とを有する支柱10を備えると共に、前記支柱10と前記端子1aとの間に前記金属バー2を挟持しつつ前記素子側螺合部が前記端子1aと螺合すると共に、前記支柱10と前記螺合部材との間に前記回路基板3を挟持しつつ前記基板側螺合部が前記螺合部材22と螺合してある蓄電素子の接続構造。 (もっと読む)


【課題】 作業性よく製造することができ、収納ボックスの剛性が十分に確保され、しかも収納ボックス内の電池セルを良好に冷却することが可能な電池パックを提供する。
【解決手段】 電池パック50は、複数の電池セル20と、それを収納するためのケース31および蓋32を有している。ケース側面には、作業性向上のための切欠き部がケース開口部側から設けられている。側面プレート60はケース側面に配置され、電極タブ25同士の接続は支柱バー40を利用して側面プレート60の外側で行われる。電池セル20同士の間には通気流路が形成され、該流路はケース上面のスリットと連通している。 (もっと読む)


【課題】バスバーを保持する絶縁性の保持プレートを備える組電池であって、ボルト締結作業を廃止でき、バスバーを電極端子に対して電気的に接続するための作業の簡素化を図り得る組電池を提供する。
【解決手段】組電池10は、端子面21a、22aが形成された出力端子21、22(電極端子)を備える複数の電池モジュール20(電池)と、端子面に電気的に接続される導電性のバスバー30を保持する絶縁性のバスバープレート40(保持プレート)と、バスバーが端子面に圧接する第1位置およびバスバーが端子面から離間した第2位置の間でバスバープレートを移動自在にガイドするガイド手段Gと、バスバープレートを第1位置に保持してバスバーと端子面との圧接状態を維持するロック手段Lと、を有する。 (もっと読む)


【課題】ナットの締結力を向上させることによって,振動や外部衝撃に対する耐久性を強化させることができる二次電池モジュールを提供する。
【解決手段】複数の単位電池110と,各単位電池110と単位電池110−1とを電気的に連結する連結具160とを含み,連結具160は,単位電池110,単位電池110−1が有する正極端子140上および負極端子150上にナット18によって固定され,ナット18は,内周面にネジ山を有し,内周面は,ナット18の中心軸に対して所定の角度で傾斜して形成される二次電池モジュールが提供される。 (もっと読む)


正極集電体の両面に正極活物質層を形成した正極電極と、負極集電体の両面に負極活物質層を形成した負極電極とを、正極活物質層と負極活物質層とがそれぞれ対向するようにセパレータを介して交互に複数積層した電池要素に、液体電解質を含浸せしめ、ラミネート外装で保持したリチウムイオン二次電池であって、以下の構成よりなる放電深度50%、25℃での10秒出力値が3000W/kg以上であるリチウムイオン二次電池。(1)正極活物質の平均粒径が3〜10μmであり、正極電極の集電体を除く厚みが30〜110μm、(2)負極活物質の平均粒径が5〜10μmであり、正極電極の集電体を除く厚みが30〜100μm、(3)正極端子および負極端子が互いに隔離して外周端縁部に導出され、前記正極端子および負極端子が各々、B/A≧0.57(ただし、Aは電流の方向に対して垂直な方向の活物質領域の幅、Bは電流の方向に対して垂直な方向の電極端子幅を表す)を満たす。 (もっと読む)


161 - 175 / 175