説明

Fターム[5H043CA23]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 電池、電極体の形状、構造 (7,895) | 組電池、パック電池、集合電池 (1,317) | 単電池の交換が可能なもの (175)

Fターム[5H043CA23]に分類される特許

81 - 100 / 175


【課題】各端子の電気抵抗の低減化が図れ、端子同士の接合も能率的に処理しえる、蓄電デバイスおよび蓄電モジュール、の提供を目的とする。
【解決手段】電荷を蓄える蓄電部11と、この蓄電部11を収容する多面形状の容器12と、を備える蓄電デバイス10において、蓄電部11の電荷の出し入れを行う1対の電極端子13として、容器12の互いに相対する2面の一方と略面一に連なる接合面15aをもつように容器12のこれら2面が相対する方向の一端側から外部へ引き出される正極端子13aと、同じく2面の他方と略面一に連なる接合面15bをもつように容器12のこれら2面が相対する方向の他端側から外部へ引き出される負極端子15bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】金属端子へのボルトの仮固定を容易に行なうことができる電極構造およびバッテリ装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る電極21は、電池モジュール本体から延出する金属端子41と、抜け止めを構成する拡大部35を後端部に有し、金属端子41を上向きに貫通するボルト31と、金属端子41と電池モジュールの筐体との間を絶縁する絶縁体43とを備え、絶縁体43は、ボルト31の拡大部35の少なくとも下面に当接して金属端子41からのボルト31の脱落を防止する脱落防止部45を有している。 (もっと読む)


【課題】金属端子へのボルトの仮固定を容易に行なうことができる電極構造およびバッテリ装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る電極21は、電池モジュール本体から延出する金属端子41と、抜け止めを構成する拡大部35を後端部に有し、金属端子41を上向きに貫通するボルト31と、金属端子41と電池モジュールの筐体との間を絶縁する絶縁体43とを備え、絶縁体43は、ボルト31の拡大部35の少なくとも下面に当接して金属端子41からのボルト31の脱落を防止する脱落防止部45を有している。 (もっと読む)


【課題】樹脂材料の使用量を減少し資材コストを削減することができる電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置1は、一端に正の電極32、他端に負の電極33が設けられた複数の電池3が互いに異なる極性の前記電極32、33に互いに隣り合うように重ね合わされて構成された電池集合体2と、該電池集合体2の互いに隣り合う前記複数の電池3の互いに異なる極性の前記電極32、33同士を接続することでこれら複数の電池3を直列に接続する複数のバスバ4と、前記各バスバ4に取り付けられる電気接触部51と、該電気接触部51に連なりかつ、前記電池3の電圧を検出する電圧検出手段に接続される電線6に取り付けられる電線接続部52と、を備えた端子5と、を備えた電源装置1において、前記電気接触部51が、互いに間隔をあけて設けられかつ、互いの間に前記バスバ4が圧入されて前記バスバ4に接続される一対の挟み片57を備えている。 (もっと読む)


【課題】バッテリーケーブルによって、同じバッテリーにおけるプラス電極ポストとマイナス電極ポストとが短絡することを防止できるバッテリーの設置構造を提供すること。
【解決手段】プラスバッテリーケーブル3A及びマイナスバッテリーケーブル3Bによって、プラス電極ポスト2A同士又はマイナス電極ポスト2B同士を接続して、2個のバッテリー1A、1Bを並列接続している。プラスバッテリーケーブル3Aには、そのいずれか一方の端子部33A又は33Bが、いずれかのバッテリー1A又は1Bのプラス電極ポスト2Aに取り付けられた状態で、他方の端子部33B又は33Aが、他のバッテリー1B又は1Aの極性が同じ電極ポスト2Aに接触する一方、当該いずれかのバッテリー1A又は1Bの極性が異なる電極ポスト2Bには接触しないよう当該他方の端子部33B又は33Aの移動範囲を規制する絶縁性の保護部材4が設けてある。 (もっと読む)


【課題】電池ブロックに接続している保護素子の異常発熱を防止することができる電池パック及びこれに用いる保護回路を提供する。
【解決手段】複数の電池が直列接続されている電池ブロック3、4を複数備え、複数の電池ブロック3、4が並列接続されている電池パック1であって、複数の各電池ブロック3、4は、保護素子10、11に接続されており、電池パック1に保護回路20が接続されており、保護回路20は、少なくとも1つの電池ブロック3が無通電状態になったときに、通電状態にある電池ブロック3に接続された保護素子11の通電を遮断させて、電池パック1による電源供給を停止させるための回路である。 (もっと読む)


【課題】電池セル間の温度差を少なくして電池セルを信頼性高く使用可能とする。
【解決手段】電極端子13を有する複数の電池セル1と、複数の電池セル1を冷却するための冷却機構と、複数の電池セル1の内、冷却機構から与えられる冷却能力が他の電池セル1との関係で平均以上である少なくとも一の電池セル1と熱結合された発熱体50と、を備えており、冷却機構により複数の電池セル1を冷却する際、セル温度が平均の温度よりも低い電池セル1を発熱体50で加熱することにより、電池セル1間の温度差ΔTを低減可能に構成できる。これにより、冷却機構による冷却能力を十分に享受できる位置にある電池セル1、言い換えると必要以上に冷却されている電池セル1を、発熱体50で加熱して温度を上げることができるので、他の電池セル1との温度差を抑制でき、セル温度のばらつきによる電池セル1間のアンバランスを軽減できる効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】電極端子の接続を、簡単な構造で、且つ安定して確実に電気接続する電池モジュールを提供する。大幅なコストダウンをはかり、生産性を高める。
【解決手段】正負の電極端子15、16を有する角形電池10と、正負の電極端子15、16が直列に電気接続され、複数の角形電池10を積層した電池ブロック22と、この電池ブロック22の両端に配置されたエンドプレート23と、この一対のエンドプレート23に連結され、複数の角形電池10を拘束する連結具28とを備えた電池モジュール30であって、正負の電極端子15、16に当接部15B、15C、16Bを設け、ネジで連結具28を螺着して締結する拘束力により、隣接する角形電池10の当接部15B、15C、16Bを当接させて電極端子15、16を電気接続する。 (もっと読む)


【課題】樹脂材料の使用量を減少し資材コストを削減できる電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置1は、一端に正の電極7他端に負の電極8が設けられかつ互いに異なる極性の電極7、8が互いに隣り合うように並べられた複数の電池2と、互いに隣り合う電池2の互いに異なる極性の電極7,8を接続するバスバ3と、複数の隔壁16〜19間にバスバ3を収容するバスバ収容部11を複数設けたバスバモジュール26と、隔壁16からバスバ収容部11の内側に突出して設けられかつバスバ3を係止する係止突起27と、バスバ3が接続する前記電極7,8のいずれか一方と前記電池2の電圧を検出する電圧検出手段とを接続する端子5と、を備えた電源装置1において、前記端子5の外縁に設けられ、かつ、前記端子5が前記電極7または8を中心として回転すると前記係止突起24が当接可能な当接部20を備えている。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減しつつ複数の接続部材の取付作業を簡略化できる電池接続アセンブリを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子12A,12Bを有する単電池10を複数個並べた単電池群を有する電池モジュールMにおいて単電池群を接続するための電池接続アセンブリ20は、所定個数の単電池10毎に係合部51を単電池10の並び方向に沿って設けてなる連結部材50と、係合部51と係合可能な被係合部36を有して連結部材50に取り付けられた複数の接続ユニット20Aとを備え、接続ユニット20Aには隣り合う単電池10の電極端子12A,12B間を接続するための接続部材21が備えられている。 (もっと読む)


【課題】複数のセルを直列接続することにより構成される組電池の所定の二つのセルの電気的な接続をより確実に解除できる構成で電源装置における電気的なロスをより抑制すると共に電源装置の小型化を図る。
【解決手段】組電池30の隣接する所定の二つのセル34の接続端子に直接に接続された導電板44を有しケース22に取り付けられた固定部42と、固定部42に対して着脱させることにより導電板44の電気的な接続および接続の解除が可能な接続解除部50と、からなるサービスプラグ40を備える。これにより、セル34の接続端子から電線を引き出すものに比して電源装置の電気的なロスの抑制と小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】バッテリの隣接する正極と負極を着脱容易に接続するコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、ハウジング1、コンタクト2、リッドハウジング3、及び一対の回転棒4・4を備える。ハウジングは、正極8a及び負極8bが挿入可能な一対のスリット開口を底部に開口する。コンタクト2は、一対の可動片2b・2bが正極8a及び負極8bの対向面に接触する。リッドハウジング3は、ハウジング1に嵌合する。一対の回転棒4・4は、リッドハウジング3の両端部に、回転可能及び互いに近接又は離反可能に支持される。コンタクト2は、V字状の一対のカム溝21a・21bを設ける案内片21を両端部に有し、リッドハウジング3をハウジング1に挿入すると、一対の回転棒4・4を互いに近接させて、正極8a及び負極8bを一対の可動片2b・2bに押圧する。 (もっと読む)


第1および第2二重接点集成体を含む電池ケースを提供する。第1二重接点集成体は、電池ケースの本体部上に配置されており、第2二重接点集成体は、電池ケースの分離可能部上に配置されている。各二重接点集成体は、正接点および負接点を含み、これらの接点は、それぞれ、電池の正接点および負接点に接触するように構成されている。電池ケースの分離可能部は、本体部との結合状態に入るように、そして結合状態から解除するように移動可能である。結合状態にあるとき、二重接点集成体は、離間して保持され、これらの二重接点集成体が電池の反対側の端部を保持する収容部の範囲を定める。また、分離可能部分を移動させて結合状態にすると、二重接点集成体の各々の正接点間、および負接点間に電気的導通が生じる。 (もっと読む)


【課題】熱膨張変形に伴う二次電池の異常を簡単に検出でき、直列に接続された複数の二次電池のうちどの電池に異常が発生したかを特定することができる二次電池集合体及びその異常検出方法を提案する。
【解決手段】外装体31と絶縁された負極端子32、抵抗を介して接続された正極端子33を有する二次電池3と、複数の二次電池3が直列に接続され収容される集合体ケース2と、を備えた二次電池集合体1において、外装体31との間に所定間隙を有した状態で導体10が複数の二次電池間に張り巡らされ、導体10の一端が、直列接続された端部の二次電池3の負極端子32又は正極端子33に電気的に接続され、複数の二次電池3のうち熱膨張した二次電池3の外装体31が導体10と接触することにより閉回路を形成し、電圧検出手段11により電圧が検出されるようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の電池モジュールを繋ぎ合わせて、任意の形状の電池パックを構築すること。
【解決手段】電池を内包できる電池パッケージでは、電池パッケージの外側表面に設けられた凸部と、電池パッケージの外側表面に設けられた凹部と、凸部が他の電池パッケージの凹部に嵌め合わされた場合、当該他の電池パッケージの端子に電気的に接続される第1端子と、凹部が他の電池パッケージの凸部に嵌め合わされた場合、当該他の電池パッケージの端子に電気的に接続される第2端子とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、接触抵抗を減少させることができる電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明による電池モジュールは、ベース部材と電気的に連結された端子を含む複数の単位電池、及び単位電池のうちの隣接する単位電池の端子を電気的に連結すると共に、ベース部材と対向する面に形成される少なくとも一つの突起を含む少なくとも一つの連結部材を含む。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスおよび蓄電モジュールの体積効率を高めるため、蓄電ケースのシール部がデッドボリュームとならないようにする。
【解決手段】蓄電デバイス10は、電荷を蓄える蓄電部としての積層体11と、これを収容する蓄電室12を形成する蓄電ケース13と、を備える。蓄電ケース13は、断面略コ字形に成形される1対のケース部材13a,13bからなり、一方のケース部材13aの開口側へ他方のケース部材13bの底部側を積層体11の積層方向から嵌め合わせることにより、一方のケース部材13aの底部15aおよび側部16aの一部と他方のケース部材13bの底部15bとから蓄電室12を画成し、側部16a,16bが積層体11の積層面と略垂直な接合面をもって重なる部分を接合することによって蓄電室12を封止するシール部18を形成する。 (もっと読む)


【課題】充放電時に電極端子との間における温度上昇を抑えて接触抵抗の増加を好適に抑えることができる端子接続部材及び組電池を提供すること。
【解決手段】組電池1は、突出した複数の電極端子2を有する複数の単電池3と、これら単電池3が収納される電池収納容器6と、単電池3間の電極端子2同士を接続する導電性のブスバー(端子接続部材)7と、を備えている。このブスバー7は、電極端子2と接触される一対の接触部と、一対の接触部間を接続する部材本体と、を備え、部材本体の少なくとも一部に放熱部が配されている。 (もっと読む)


【課題】 大型の円筒形電池であっても高い生産性で容易に製造でき、十分な放熱効果と堅牢性とを備え、一部の円筒形電池のみを簡単に交換できる構成を有する電池モジュールと、この電池モジュールを効率良く組み立てることができる製造方法を提供する。
【解決手段】 共に同一個数の円筒形電池2を並置してなる第1の電池列および第2の電池列における各円筒形電池2の電池軸方向の両端部を保持枠3で保持する。保持枠3は、内枠部4と2つの外枠部7,8とを互いに着脱自在に連結した直方体に形成する。内枠部4の両側辺および2つの外枠部7,8の内枠部4との対向辺に、円筒形電池2の半部が嵌まり込む半円弧形の切欠き状となった保持受け部4a,7b,8bを、電池列の電池個数と同数だけ配設する。隣接する各2個の円筒形電池2を電池間接続板9を介して互いに電気的接続する。 (もっと読む)


【課題】 大型の円筒形電池であっても高い生産性で容易に製造でき、十分な放熱効果と堅牢性とを備え、一部の円筒形電池のみを簡単に交換できる構成を有する電池モジュールと、この電池モジュールを効率良く組み立てることができる製造方法を提供する。
【解決手段】 共に同一個数の円筒形電池2を並置してなる第1の電池列および第2の電池列における各円筒形電池2の電池軸方向の両端部を保持枠3で保持する。保持枠3は、内枠部4と2つの外枠部7,8とを互いに着脱自在に連結した直方体に形成する。内枠部4の両側辺および2つの外枠部7,8の内枠部4との対向辺に、円筒形電池2の半部が嵌まり込む半円弧形の切欠き状となった保持受け部4a,7b,8bを、電池列の電池個数と同数だけ配設する。隣接する各2個の円筒形電池2を電池間接続板9を介して互いに電気的接続する。 (もっと読む)


81 - 100 / 175