説明

Fターム[5H050EA23]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 有機物 (8,050) | 高分子化合物 (7,594)

Fターム[5H050EA23]の下位に属するFターム

Fターム[5H050EA23]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 2,621


【課題】高温での保存、充放電においても、Mnの溶出を抑制し、且つ高出力を維持し、高出力充放電による内部抵抗の上昇を抑制することのできる非水電解質リチウムイオン電池用正極材料を提供する。
【解決手段】1次粒子表面から結晶のc軸長の5倍の深さの領域における、Mnの平均価数が3.2以上であるリチウムニッケルマンガン酸化物を正極活物質に用いてなることを特徴とする正極材料。 (もっと読む)


【課題】 集電体上に正極活物質含有層が形成されてなる正極シートと、集電体上に負極活物質含有層が形成されてなる負極シートと、前記正極シートと負極シートとの間に介在するセパレータとを有する非水電解質電池において、活物質層の周端部端面で生じる短絡を防ぎ、安全性を向上させることが可能な非水電解質二次電池の提供。
【解決手段】 正極活物質含有層4および前記負極活物質含有層7の少なくとも一方の周端部の端面を、150℃以上の耐熱温度を有する耐熱性樹脂を基体とする樹脂膜であって、その内部に熱可塑性樹脂を含む絶縁性樹脂膜10により被覆する。 (もっと読む)


【課題】ニッケル−カドミウム電池やニッケル水素電池のようなアルカリ蓄電池用の可塑化電極に関し、サイクル寿命および/またはカレンダー寿命を改善する方法を提供する。
【解決手段】アルカリ蓄電池の可塑化電極導電性金属サポートと、電気化学的活物質およびバインダからなるペーストとを含む電極であって、前記バインダは、a)シラン型の化合物と、b)前記ペーストの重量の少なくとも約0.15%である、少なくとも一つのアクリルモノマーからなるポリマーとからなることを特徴とする電極。このバインダの使用により、25℃以上、好ましくは40℃以上でのバッテリのカレンダー寿命またはサイクル寿命が改善される。このような電極を有するアルカリ電解液バッテリ。 (もっと読む)


【課題】高負荷における充放電特性に優れた非水電解液二次電池用電極板を提供すること。
【解決手段】集電体の少なくとも一面に形成され活物質を含有する電極膜を有する非水電解液二次電池用電極板であり、その電極膜は、活物質を含有する2層以上の活物質層と電解液を保持する1層以上の保液層とからなり、かつ保液層と活物質層とが交互に形成された積層構造を有している。各保液層は、隣接する集電体側及び大気側の活物質層と電気的に導通する一方、集電体側の活物質層よりも大きい空隙率を有する。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】フィルム状の外装部材31の内部に、正極と負極とがセパレータおよび電解質層を介して対向配置された電池素子20が収納されている。電解質層は、電解液と高分子化合物を含み、いわゆるゲル状になっている。電池素子20と、外装部材31との間に、電解液が存在している。これにより、電解質層における電解液が充放電に伴い損失しても、電解液を補填することができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】電池の体積エネルギー密度を低下させずに、電池の体積出力密度の向上をはかることを目的とする。
【解決手段】複数の活物質を含む電極において、第一金属複合酸化物を含有する第一活物質1と、第二金属複合酸化物を含有する第二活物質2と、を含み、前記第一金属複合酸化物または前記第二金属複合酸化物の少なくともいずれか一方の表面に電子伝導性物質3が付着しており、前記第一金属複合酸化物および前記第二金属複合酸化物は粒状で、前記第一金属複合酸化物は前記第二金属複合酸化物より大きい。 (もっと読む)


【課題】版胴部間に溝を有するグラビアロールにてストライプ状の塗膜をその全面にわたって均一にかつ簡単な構成にて生産性良く形成することができるグラビア塗工装置を提供する。
【解決手段】版胴部5、5間に溝6を有するグラビアロール2にてストライプ状の塗膜を形成するグラビア塗工装置であって、版胴部5の端面5aにほぼロール半径方向に沿って接して前記端面5aの塗布液3を掻き取る両側のエッジ8と、溝6底面に沿う内周部のほぼ中央部に形成されたロール回転方向に沿う液排出用の溝状通路9と、両側のエッジ8から溝状通路9に液を案内するテーパ面10とを有する掻き取り部材7を前記溝6内に配置した。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、水酸化ニッケル系化合物及び二酸化マンガンを正極活物質とした電池において、高容量で且つ貯蔵時の容量維持率に優れた電池を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、オキシ水酸化ニッケル系化合物、二酸化マンガンを正極活物質としたアルカリ電池において、1)負極/正極理論容量比の最適化、2)正極理論容量に対する電解液比率の最適化、3)アルカリ電解液の電気導電率の最適範囲の決定により、上記課題を解決する。すなわち、本発明の電池は、正極理論容量に対するアルカリ電解液比率を0.8〜1.2ml/Ahの範囲とし、アルカリ電解液が、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウムから選ばれた少なくとも一つ以上で構成されていて、その電気導電率が0.2S/cm以上であることを特徴とするアルカリ電池である。 (もっと読む)


【課題】 高容量で、かつパルス放電特性に優れた筒形非水電解液電池を提供する。
【解決手段】 シート状正極とシート状負極とをセパレータを介して巻回してなる電極巻回体を筒形の外装缶内に有する筒形の非水電解液電池であって、上記シート状正極は、2枚の正極合剤シートが、集電体を介して積層されてなるものであり、かつ上記正極合剤シートが、1枚当たり、上記外装缶内径の4〜9%に相当する厚みを有しており、上記シート状負極は、金属リチウム層と、該金属リチウム層の、セパレータを介して正極と対向する側の表面の少なくとも一部に、リチウム−アルミニウム合金を有していることを特徴とする筒形非水電解液電池である。 (もっと読む)


【課題】充放電特性及びサイクル性に優れた非水電解質二次電池用の負極材を製造することができる炭素材と、これを用いた二次電池用負極材、及び、非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】樹脂組成物を炭化処理してなる炭素材であって、炭素含有率が99・9%以上であり、且つ炭素材の粒子の直径が1μm以下の割合が全体の1%以下であることを特徴とする炭素材、及び、この炭素材を含有することを特徴とする二次電池用負極材と、この二次電池負極材を用いることを特徴とする非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】 モノマーを、化学的あるいは電気化学的に重合させて生成した導電性高分子を電極活物質とし、高容量かつ高速充放電可能な電気化学素子を提供することを課題とする。
【解決手段】 動的光散乱式粒径分布測定装置によって測定される平均粒径が100nm以下の粉体状の導電性高分子を含む電極を少なくとも備えることを特徴とする電気化学素子、で解決する。本発明はまた、電解液を備える電気化学素子であって、該電解液に「イオン性液体及び/又は有機溶媒」及び/又は動的光散乱式粒径分布測定装置によって測定される平均粒径が100nm以下の粉体状の導電性高分子を含む電気化学素子であることが好ましい。本発明はまた、前記の電気化学素子用の組成物であって、導電性高分子あるいは導電性高分子のモノマーを必須成分として含む、電極作製用コーティング組成物を内容とする。 (もっと読む)


【課題】 ポリイミドをバインダー樹脂として用いるとともに、圧延銅箔を負極芯体として用いても、負極芯体と負極合剤層との結着力を向上させて、負極芯体から負極合剤層が剥離しないような負極を得るとともに、負極芯体と負極合剤層との界面に抵抗体が形成されにくくして、高出力の非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 本発明の非水電解質二次電池10は、リチウムの吸蔵・放出が可能なリチウム遷移金属複合酸化物を正極活物質として含むとして含む正極合剤層11bが正極芯体11aに形成された正極板11と、リチウムの吸蔵・放出が可能な炭素を負極活物質として含む負極合剤層12bが負極芯体12aに形成された負極板12と、リチウム塩が添加された非水電解液とを備えている。そして、負極合剤層12b中に結着剤としてのポリイミドが含有されているとともに、負極芯体12bは防錆処理が施されていない圧延銅箔である。 (もっと読む)


【課題】Liイオン二次電池などの電極を構成するバインダーとして、接着性に優れたポリアミドイミド樹脂を提供する。
【解決手段】4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基、及びm−フェニレンジアミン残基が6:4〜8:2(モル比)の比率で含まれるポリアミドイミド樹脂であって、対数粘度が0.2〜2.0dl/g、残存カルボキシル基量が0.05〜0.40mmol/g、かつ下式で表される280℃大気中で2時間処理後のゲル化活性度が3.0重量%未満であることを特徴とするポリアミドイミド樹脂。
ゲル化活性度(重量%)=N−メチル−2−ピロリドン不溶分重量/加熱処理サンプル重量×100 (もっと読む)


【課題】正極活物質の真密度(正極充填密度)を向上するとともに、可逆的な充放電を行うことが可能でかつ高い放電容量密度を得ることが可能な非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質は、リチウム(Li)、ニッケル(Ni)、およびビスマス(Bi)を含む。この正極活物質を得るには、出発原料として例えば炭酸リチウム(LiCO)、水酸化ニッケル(Ni(OH))、および酸化ビスマス(Bi)を用いて、リチウム、ニッケル、およびビスマスのモル数の比をこの順で表した場合に、Li:Ni:Bi=x:4:y(4<x≦10、および0.2≦y<3)となるように混合する。さらに高い真密度を有する正極活物質を得るには、正極活物質中の各元素の組成が、Li:Ni:Bi=6:4:1(mol)の関係を充足することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成にて内部ショートが確実に防止される電池を提供する。
【解決手段】電池は、セパレータ28を介して正極板及び負極板28を渦巻き状に巻回して形成された電極群22と、電極群22の一端側に位置する正極板の端部に連なる金属多孔体44及び金属多孔体44の片面に接合された金属薄板48を含む集電用接続部49と、集電用接続部49の径方向内側の面に接する第1の保護テープ50と、集電用接続部49の径方向外側の面に接し、且つ、渦巻き方向でみて、集電用接続部49の径方向外側の面の長さと略同等以上の長さを有する、第2の保護テープ52とを備える。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度の高い電池を提供する。
【解決手段】電池1を、集電体14と、複数の天然黒鉛の接着による造粒体を主たる材料とする活物質層15及び16とからなり、前記造粒体のかさ密度が、0.20g/cm以上0.70g/cm以下とされた負極10によって構成する。 (もっと読む)


活性ペースト(9)が配置された支持体(8)を備えた少なくとも一個の鉛電池電極(7)の製造方法であって、ペースト表面が、機械的、化学的又は物理的作用によって表面の湿潤度を低下させる目的で、粉末物質と接触していることを特徴とする製造方法。
(もっと読む)


【課題】極板群の構造による制限を受けることなく、極板の表面上から端面上に亘って連続して形成された多孔膜を簡易に且つ精度良く実現する。
【解決手段】集電体12上に集電体の少なくとも一方の端面と共通の面内に端面を有する合剤層13を形成する工程(a)と、合剤層上に多孔膜を形成する工程(b)とを備え、工程(b)は、円柱状部17aと、該円柱状部の端面に連続して設けられ且つ外側に向かって内径が大きくなる円錐台状部17bとからなるグラビアロール17上に、円錐台状部17bにおける円柱状部17a側の端面位置と共通の面位置とが対応するように、極板14を設置する工程(b1)と、グラビアロールを走行する極板に当接させながら、グラビアロールを極板の走行方向と逆向きに回転させることによって、合剤層の表面上から共通の面上に亘って、多孔膜の前駆体である塗液15y,15xを連続して塗布する工程(b2)とを含む。 (もっと読む)


【課題】高い放電容量密度を確保しつつ、容量維持率を向上することが可能な非水電解質二次電池および非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法を提供する。
【解決手段】xLiMO・(1−x)LiM’O(0<x<1)により表されるリチウム含有酸化物を正極活物質として用いる。Mは2価の状態をとり得る遷移金属の一種または二種以上の組み合わせからなり、M’は3価の状態をとり得る遷移金属の一種または二種以上の組み合わせからなる。Mは、Cu(銅)、Ni(ニッケル)、Mn(マンガン)、およびZn(亜鉛)からなる群から選択される一種以上を含むことが好ましい。また、M’は、Ni、Mn、Co(コバルト)、Mo(モリブデン)、Ti(チタン)、およびFe(鉄)からなる群から選択される一種以上を含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池において、間欠サイクルを繰り返す場合のサイクル特性を従来よりも高める。
【解決手段】リチウムイオン二次電池において、正極は、リチウム複合酸化物を含み、一般式(1):Li1−y(0.85≦x≦1.25、0≦y≦0.50、元素Mは、NiおよびCoよりなる群から選択される少なくとも1種、元素Lは、アルカリ土類元素、NiおよびCo以外の遷移元素、希土類元素、IIIb族元素およびIVb族元素よりなる群から選択される少なくとも1種)で表される。リチウム複合酸化物は、複数の結合基を有するカップリング剤で処理されており、残存した結合基は不活性化されている。 (もっと読む)


2,021 - 2,040 / 2,621