説明

Fターム[5H050FA04]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 形状,構造,形態 (13,788) | 電極の形状、構造又は形態 (5,528) | 積層構造 (2,847) | 保護皮膜(被覆)構造 (628)

Fターム[5H050FA04]に分類される特許

81 - 100 / 628


【課題】オリビン型リチウム複合化合物粒子におけるリチウムイオンの取り入れ・放出速度を高めることにより、正極の充放電速度を高め、よって、二次電池の充放電速度を高めた非水電解液二次電池用正極、及び、この非水電解液二次電池用正極を備えた非水電解液二次電池、並びに、この非水電解液二次電池を備えた電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の非水電解液二次電池用正極は、表面に炭素質被膜が形成されたオリビン型リチウム複合化合物粒子を正極活物質として含有してなる非水電解液二次電池用正極において、オリビン型リチウム複合化合物粒子の表面積に対する炭素質被膜の被覆率は95%以上であり、この非水電解液二次電池用正極におけるオリビン型リチウム複合化合物粒子の充填密度は0.90g/cm以上かつ1.09g/cm以下である。 (もっと読む)


【課題】高速で搬送される基材の必要個所に、塗布剤を均一かつ適正に塗工できるようにする。
【解決手段】搬送路に沿って搬送される基材1に塗工ロール11,12を断続して接触させることにより基材に塗布剤を間欠的に塗工する間欠塗工装置において、上記基材1の搬送路に沿って配設された複数個の塗工ロール11,12に近接した位置に配設されて基材1の搬送方向を規制するガイドロール6,7と、各ガイドロール6,7を個別に駆動して上記塗工ロール11,12に上記基材1を接離させることにより上記基材1の異なる領域に塗布剤をそれぞれ塗工する駆動機構18とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 サイクル寿命の向上した鉛蓄電池をもたらす複合キャパシタ負極板を提供する。
【解決手段】 負極板の表面にキャパシタ容量及び/又は擬似キャパシタ容量を有するカーボン材料を含有するカーボン合剤の被覆層を形成して成る複合キャパシタ負極板において、該カーボン材料は、X線回折による002面と10面の面間隔比が1.89以下及び/又は、002面と11面の面間隔比が3.26以下であること。 (もっと読む)


【課題】表面に炭素質被膜が形成された電極活物質を電極材料として用いる場合に、炭素質被膜の担持量にムラが少なく、しかも電子導電性を改善することが可能な電極材料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の電極材料は、表面に炭素質被膜が形成された電極活物質を凝集してなる凝集体からなり、前記凝集体の平均粒子径は0.5μm以上かつ100μm以下であり、前記凝集体の体積密度は、前記凝集体を中実とした場合の体積密度の50体積%以上かつ80体積%以下であり、この電極活物質の表面の80%以上は炭素質被膜にて被覆されている。 (もっと読む)


【課題】高速で搬送される基材の必要個所に、塗布剤を均一かつ適正に塗工できるようにする。
【解決手段】搬送路に沿って搬送される基材1に塗工ロール10,11を間欠的に接触させることにより上記基材1に塗布剤を間欠的に塗工する間欠塗工装置において、上記基材1の搬送路に沿って一定間隔で配設された複数個の塗工ロール10,11と、各塗工ロール10,11を基材1に対して個別に接離させることにより上記基材の異なる領域に塗布剤をそれぞれ塗工するように駆動する駆動機構とを備えた。 (もっと読む)


【課題】充電時の二次電池の負極における金属の偏析を抑制し、充放電サイクル特性に優れた二次電池を提供する。
【解決手段】負極、正極、及び前記負極と前記正極との間に介在する電解液を備える二次電池用の負極であって、該負極の前記正極側表面に、抵抗温度係数が異なる複数の部材が隣接する多孔質層を備える二次電池用負極、並びに、該二次電池用負極を備える空気二次電池。 (もっと読む)


【課題】高容量、高出力で安全性に優れた耐熱性多孔質層付き電極及び二次電池を提供する。
【解決手段】集電体上に、活物質層を形成した正極と、集電体上に活物質層を形成した負極との間に耐熱性多孔質層を有する二次電池に用いる電極において、前記耐熱性多孔質層が、少なくとも正極活物質層、または負極活物質層のどちらか一方の活物質層上に直接塗布により形成され、活物質層を集電体とともに取り囲んだ構成とすることを特徴とする電極。 (もっと読む)


【課題】正極の表面上に無機粒子を含む多孔質層が設けられた非水電解質二次電池において、初期不良率が低減され、かつ保存特性に優れた非水電解質二次電池を得る。
【解決手段】正極活物質を含む正極と、負極活物質を含む負極と、非水電解質と、正極の表面上に設けられる多孔質層とを備える非水電解質二次電池であって、多孔質層が、シリカ粒子と、水系バインダーとを含むことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】電池の充放電を繰り返しても、負極層と固体電解質層との接合を維持することができ、放電容量の低下し難い非水電解液電池を提供する。
【解決手段】非水電解質電池は、正極層13と、Liを含有する負極層14と、これら両層の間でリチウムイオンの伝導を媒介する固体電解質層15とを備える。負極層14は、その厚さ方向の固体電解質層側に界面部14Bを有する。この界面部14Bは、周期律表第14族元素と負極層14に含まれる活物質材料とが混在され、固体電解質層側がその反対側よりも周期律表第14族元素の含有量が多い。この界面部14Bにより、充電時に負極層/固体電解質層界面にLiが析出し難く、充放電を繰り返しても負極層14と固体電解質層15との接合が良好に維持される。 (もっと読む)


【課題】電極等の表面に難燃層を形成しても、放電特性に影響が少ない非水電解液電池を提供する。
【解決手段】正極板3、負極板5およびセパレータ7を備える非水電解液電池1を構成する。正極板3、負極板5、セパレータ7の少なくとも1つの表面に、難燃性材料を用いてイオン透過性を有する多孔質層を形成する。多孔質層は、ホスファゼン化合物からなる難燃性材料を溶融したホットメルトを正極板3、負極板5、セパレータ7の少なくとも1つの表面に塗布して形成する。 (もっと読む)


【課題】電池異常時の安全性を確保し電池使用時の充放電特性の低下を抑制することができる非水電解液電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池20は、電池容器7に電極群6が収容されている。電極群6は、正極板と負極板とがセパレータW5を介して捲回されている。正極板は正極集電体のアルミニウム箔W1を有している。アルミニウム箔W1の両面には、正極活物質を含む正極合剤層W2が形成されている。正極合剤層W2の両表面には、難燃化剤を含む難燃化剤層W6が形成されている。難燃化剤層W6には、電子伝導性を有し、難燃化剤に対する質量比が25%以下の炭素材料が含まれている。負極板は負極集電体の圧延銅箔W3を有している。圧延銅箔W3の両面には、負極活物質を含む負極合剤層W4が形成されている。電池使用時に電子伝導性が確保され、電池異常時に難燃化剤が分解する。 (もっと読む)


【課題】耐熱性が高くかつ可撓性の高い多孔質絶縁層、及びその層が電極表面上に形成され、耐熱性及び可撓性が向上した二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質層を有する正極と、負極活物質層を有する負極と、非水系電解液組成物とを有するリチウムイオン二次電池であって、前記正極活物質層または前記負極活物質層のうち少なくともいずれか1層の表面上に、無機酸化物によって被覆され、かつ樹脂から構成されるファイバーを含有する多孔質絶縁層が形成されていることを特徴とするリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】電池異常時の安全性を確保し電池使用時の充放電特性やエネルギー密度の低下を抑制することができる非水電解液電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池1は、活物質を含む正極合剤層が集電体に形成された正極板2と、活物質を含む負極合剤層が集電体に形成された負極板3とが多孔質セパレータ4を介して捲回した電極群5を有している。正極板2、負極板3およびセパレータ4の少なくとも1種の片面または両面に難燃化剤層が配されており、難燃化剤層は、非フッ素系有機重合体、難燃化剤および増粘剤を含有している。 (もっと読む)


【課題】充放電特性の低下を抑制しつつ保存特性(特に、高温での保存特性)を飛躍的に向上させることができる非水電解質二次電池用正極及びその正極を用いた非水電解質二次電池を提供することを目的としている。
【解決手段】正極集電体の少なくとも一方の面に、正極活物質を含む正極合剤層と、無機粒子層とが順に形成された非水電解質二次電池用正極において、上記無機粒子層には、無機粒子と、リン酸リチウムと、水系バインダーとが含まれていることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リチウムイオン電池電極用集電体、その製造方法、及びそれを利用したリチウムイオン電池に関するものである。
【解決手段】本発明のリチウムイオン電池の改質剤は、リン酸基を含むリン源と、三価のアルミニウム源と、金属酸化物とを液相溶剤で混合することによって形成された透明な溶液である。また、本発明は、リチウムイオン電池の改質剤の製造方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】炭酸リチウムの生成を抑制し、それによって電池性能が向上したリチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明によると、正極及び負極を備えるリチウムイオン二次電池が提供される。正極66は、正極集電体62上に形成された正極活物質層64を備えており、正極活物質層の表面には、撥水性を有する材料と導電材とを含む多孔質撥水層90が形成されている。 (もっと読む)


【課題】広い温度範囲で優れたサイクル特性を発揮する非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】リチウム遷移金属複合酸化物からなる正極活物質を有する正極と、炭素材料からなる負極活物質を有する負極と、非水電解液と、が外装体内部に収容された構造の非水電解質二次電池において、前記非水電解質二次電池の電池容量あたりの前記非水電解液質量を10.0〜12.0g/Ahとし、且つ、前記外装体内部の空隙体積あたりの前記非水電解液体積を70〜85%とする。 (もっと読む)


【課題】優れた熱的安全性を確保すると同時に、性能低下を最小化できる電池を提供する。
【解決手段】電極表面上に吸熱性無機物粒子及びバインダー高分子を含む有機/無機複合多孔性コーティング層が形成された電極であって、吸熱性無機物粒子は、アンチモン含有化合物、金属水酸化物、グアニジノ系化合物、ホウ素含有化合物及び酒石酸亜鉛からなる群より選ばれた1種以上であることを特徴とする電極、前記吸熱性無機物粒子が分離膜の構成成分又はコーティング成分として用いられることを特徴とする分離膜、前記電極及び/又は分離膜を備える電気化学素子。 (もっと読む)


【課題】高強度かつ放電容量の大きいリチウムイオン二次電池用負極集電体を提供する。
【解決手段】鋼シート6を芯材に持ち、その両面に片面当たりの平均膜厚tCuが0.02〜5.0μmの銅被覆層7を持ち、銅被覆層7を含めた平均厚さtが3〜100μmであり、かつtCu/tが0.3以下であるリチウムイオン二次電池の負極活物質担持用銅被覆鋼箔10を使用した負極集電体。鋼シート6は例えば普通鋼、オーステナイト系ステンレス鋼、フェライト系ステンレス鋼が適用できる。銅被覆層7は例えば電気銅めっき層(めっき後に圧延されたものを含む)である。銅被覆層7の表面上には例えば強いロールプレスで高密度化した炭素系活物質層が形成され、銅被覆鋼箔10と前記炭素系活物質層によって負極集電体が構成される。 (もっと読む)


【課題】小型で安価な蓄電デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】 正極又は負極の一方の第1極と他方の第2極との間にセパレータ層が設けられてなる積層体と電解質と積層体と電解質を収納したパッケージを有してなる蓄電デバイスの製造方法において、それぞれ第1極活物質層を備えた複数の第1極集電体電極がセパレータ層で一体化されてなる第1極複合シートを作製する第1極複合シート作製工程を含む。 (もっと読む)


81 - 100 / 628