説明

Fターム[5H050FA04]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 形状,構造,形態 (13,788) | 電極の形状、構造又は形態 (5,528) | 積層構造 (2,847) | 保護皮膜(被覆)構造 (628)

Fターム[5H050FA04]に分類される特許

141 - 160 / 628


【課題】正極活物質層表面に形成される無機粒子スラリー層を均一に形成することで、電池の安全性をより向上させることのできる非水電解質二次電池用正極の製造方法を提供すること。
【解決手段】正極集電体の表面に正極活物質層を形成する工程と、正極活物質層の表面に、無機粒子とカルボキシルメチルセルロースとを含有する無機粒子スラリーを塗布した後、乾燥させて多孔質無機粒子層を形成する工程と、を含む非水電解質二次電池用正極の製造方法であって、無機粒子スラリーには、エーテル化度が0.8以上、かつ、1%水溶液の粘度が800mPa・s以上のカルボキシルメチルセルロースを、無機粒子に対して0.2質量%以上1.0質量%以下の割合で含有させる。 (もっと読む)


【課題】集電体上に、水系バインダーを含む活物質層が設けられ、活物質層の上に溶剤系バインダーを含む無機粒子層が設けられた電極を用いた非水電解質二次電池において、集電体と活物質層の密着性を改善する。
【解決手段】正極と、負極と、非水電解質とを備える非水電解質二次電池であって、正極及び負極の少なくとも一方が、集電体1と、集電体1の表面上に設けられる水系バインダーを含む活物質層2と、活物質層2の上に設けられる溶剤系バインダーを含む無機粒子層3とを有する電極であり、集電体1の表面に、有機防錆処理層1aが設けられていることを特徴とする非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】十分なマイグレーション抑制効果が得られる被覆層を形成して、充放電サイクル寿命が向上した長寿命のアルカリ二次電池用カドミウム負極を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ二次電池用カドミウム負極11は、電極基板に酸化カドミウムを主体とする活物質ペーストが塗着されたペースト塗着面に四フッ化ポリエーテルを含有する表面被覆層が形成されている。四フッ化ポリエーテルを含有する塗布液は、繊維化を生じたり凝集を生じたりすることがないため、均一な被覆層を形成することが可能となり、十分なマイグレーション抑制効果を得ることが可能となる。これにより、マイグレーション抑制効果に優れたアルカリ二次電池用カドミウム負極をばらつきなく提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】高い電池容量と、サイクル特性を両立する。
【解決手段】オリビン化合物からなる平均粒径D1の第1の正極活物質と、酸化物からなる平均粒径D2の第2の正極活物質とを混合して用い、オリビン化合物の平均粒径D1が8μm以下であり、かつオリビン化合物の平均粒径D1と酸化物の平均粒径D2との粒径比D2/D1が1.5以上となるようにする。第1の正極活物質は、オリビン化合物の一次粒子を複数集合してなる二次粒子とされることが好ましく、一次粒子間に電子導電性物質が介在した二次粒子からなることがさらに好ましい。このとき、一次粒子の平均粒径は10μm以上600μm以下であることが好ましい。第1の正極活物質の混合量は15重量%以上70重量%以下、第2の正極活物質の混合量は30重量%以上85重量%以下であることが好ましい。 (もっと読む)


少なくとも約4.45ボルトの定格充電電圧を有する高電圧リチウムイオン電池に好適となる望ましい電解質組成物が記載される。電解質組成物は、エチレンカーボネートと、ジメチルカーボネート、メチルエチルカーボネート、γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される溶媒組成物とを含むことができる。電解質は安定化添加剤をさらに含むことができる。電解質は、リチウムに富む正極活物質とともに効率的に使用することができる。
(もっと読む)


【課題】 リチウム二次電池に、特に優れたサイクル特性、負荷特性、更に安全性を付与することができるリチウムニッケルマンガンコバルト系複合酸化物を用いたリチウム二次電池用正極活物質を提供する。
【解決手段】 下記一般式(1):
LiNiMnCo1−y−z1+x (1)
(式中、xは1.02≦x≦1.25、yは0.30≦y≦0.40、zは0.30≦z≦0.40を示す。)で表されるリチウムニッケルマンガンコバルト系複合酸化物に、Mg、Al、Ti、Cu及びZrから選ばれる1種または2種以上の金属原子(Me)を0.1モル%以上5モル%未満含有させたリチウム複合酸化物であって、粒子表面に存在するLiCO量が0.05〜0.20重量%であることを特徴とするリチウム二次電池用正極活物質。 (もっと読む)


【課題】内部短絡発生時における急激な発熱を素早く抑制し得るリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】本発明により提供されるリチウムイオン二次電池は、電位により導電性を発揮する有機導電性ポリマーで表面部がコートされた正極と、負極活物質を有する負極とを備え、該正極には、リチウム遷移金属複合酸化物から成る正極活物質と、該活物質とは異なる物質であって、LiO、LiおよびLiNiOから成る群から選択される少なくとも1種又は2種以上のLiドープ剤と、を含んでおり、電池のSOC低下時に、負極の電位上昇率よりも、正極の電位下降率の方が大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優れた耐熱性及び発熱抑制機能を有し、さらに電池の耐久性も向上させることができる耐熱層一体型の非水系二次電池用電極シートを提供することを目的とする。
【解決手段】正極活物質又は負極活物質を含む活物質層と、この活物質層の上に積層された耐熱性樹脂を含む耐熱性多孔質層とを備えた非水系二次電池用電極シートであって、前記耐熱性多孔質層には、平均粒子径が0.01〜3.0μmであり、かつ、比表面積が1.0〜100m/gである水酸化マグネシウム粉末からなる無機フィラーが含まれていることを特徴とする非水系二次電池用電極シート。 (もっと読む)


【課題】 高電圧で充電しても、優れた充放電サイクル特性を発揮し得る非水二次電池、該非水二次電池を構成し得る正極、および前記非水二次電池を有する機器を提供する。
【解決手段】 集電体の片面または両面に、正極活物質である含リチウム複合酸化物と、多価の有機リチウム塩とを含有する正極合剤層を有することを特徴とする非水二次電池用正極、正極、負極、セパレータおよび非水電解質を少なくとも有する非水二次電池であって、前記正極が、本発明の非水二次電池用正極であることを特徴とする非水二次電池、並びに、本発明の非水二次電池を有することを特徴とする機器により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】電極群の構成時に加わる応力、若しくは充放電時の電極板の膨張収縮に伴う応力を緩和して、電極板の破断等を抑制することのできる信頼性・安全性の高い二次電池用電極群を提供する。
【解決手段】電極群4の構成が、正極板14および負極板24の少なくとも一方の極板が、電極群4の長径方向の端部にある湾曲部において、集電体21上に合剤層22a,22bが形成されない未塗工部23a,23bを有し、且つ、未塗工部23a,23bの露出した集電体部26a,26bと塗工端部27a,27bとからなる断面形状が露出した集電体部26a,26bの幅より露出した集電体部26a,26bに隣接する両塗工端27a,27bからなす幅の方が大きい台形形状である。 (もっと読む)


【解決手段】リチウムイオン電池に使用される新規な電極を提供する。電極は、基板と電気化学的活物質との間に設けられる1つ以上の中間層を含む。中間層は、クロム、チタン、タンタル、タングステン、ニッケル、モリブデン、リチウム、その他の物質、およびそれらの組み合わせから形成してよい。中間層は、基板を保護し、電気化学的活物質の堆積中に触媒の再分配を促進し、活物質と基板とをより良く固着させ、その他の目的も果たす。所定の実施形態では、活物質は、たとえば、シリコン、スズ、ゲルマニウム等の1つ以上の高容量活物質を含む。これらの材料は、サイクリングの間に膨張する傾向があり、基板への機械的および/または電気的な接続が緩む。可撓性の中間層によって、膨張を補償し、固着界面を強固にする。1つ以上の中間層を含む電極の製造する新規な方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】ケイ素酸化物からなる負極活物質を備えた非水電解質二次電池用負極について、充電時に負極集電体と負極活物質との界面にかかる応力を軽減し、負極活物質の剥離や負極集電体の変形を抑制して、非水電解質二次電池のサイクル特性を向上させる。
【解決手段】負極集電体と、その表面に支持された負極活物質とを備える非水電解質二次電池用の負極において、負極活物質が、少なくとも負極集電体との界面付近において、SiOx(0.2≦x≦0.4)で表される組成の複数の層からなる領域を有し、かつ、この領域を形成する複数の層の1層あたりの平均厚みT[nm]が、式:T≦5029.5x−914、およびT≦280を満たすように設定する。 (もっと読む)


電気化学エッチングおよびそれに続く不動態化剤処理での被覆によって、多孔質シリコンを製造する方法が提供される。被覆された多孔質シリコンは、アノードおよび電池を作成するために使用することができる。被覆された多孔質シリコンは、大量のリチウムと合金化し、少なくとも1000mAh/gの容量を有し、この性能を少なくとも60の充電/放電サイクルを通して保持する能力がある。具体的なpSi調合は、少なくとも60サイクルの間非常に高容量(3000mAh/g)を提供し、これはシリコンの理論値の80%である。第3のサイクル後のクーロン効率は、95〜99%である。最良の容量は、3400mAh/gを超え、最良のサイクル寿命は、240サイクルを超え、その容量およびサイクル寿命は、適用の必要に応じて変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】従来に比し、充放電特性の安定性に優れるナトリウム二次電池を提供する。
【解決手段】ナトリウムイオンをドープ・脱ドープすることのできる正極と、ナトリウムイオンをドープ・脱ドープすることのできる負極と、電解質とを備え、前記正極および前記負極から選ばれる電極の少なくとも一方の表面に、絶縁性無機多孔層が形成されていることを特徴とするナトリウム二次電池。前記絶縁性無機多孔層が、無機フィラーおよび結着剤を含む層である前記のナトリウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】電極活物質層を備える出入力特性の優れた非水電解液二次電池用電極板であり、また上記非水電解液二次電池用電極板を正極板および/または負極板に用いた非水電解液二次電池であり、また樹脂製結着材を用いずとも、集電体表面に良好に活物質粒子を固着させて電極活物質層を形成してなる電極板を製造する方法とし、また上記非水電解液二次電池用電極板を正極板および/または負極板に用いた非水電解液二次電池並びに電池パックを提供する。
【解決手段】集電体と、上記集電体の表面の少なくとも一部に形成される電極活物質層とを備える非水電解液二次電池用電極板において、上記電極活物質層に、活物質粒子およびリチウムイオン挿入脱離反応を示す金属酸化物を結着物質として含有させる。 (もっと読む)


電極の製造方法であって、電極結合剤ポリマーを電子線(EB)または化学線により硬化させるステップを含む方法を提供する。また、化学線または電子線硬化型化学前駆体を電極固体粒子と混合して混合物を調製するステップと、前記混合物を電極集電体上に塗布するステップと、前記集電体に塗布して前記混合物を化学線または電子線に曝露して硬化させ、それにより前記電極固体材料を集電体に結合させるステップとを含む方法も開示される。また、リチウムイオン電池、電気二重層コンデンサ、及びそれらを構成する成分も提供される。 (もっと読む)


【課題】連続充電時のガス発生を抑制することができ、連続充電後の放電特性の低下が大幅に抑制される非水電解質二次電池を得る。
【解決手段】正極と、負極と、非水電解液とを備える非水電解質二次電池であって、非水電解液に、鎖状飽和炭化水素基とニトリル基を有する、炭素原子数が4以上のニトリル化合物が含有されており、希土類元素化合物の粒子が分散した状態で表面に付着した正極活物質が、正極に含まれていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】正極と負極の間に微小短絡が生じるのを抑制することができ、かつ高温時の保存特性を改善することができる非水電解質二次電池用正極及びこれを用いた非水電解質二次電池を得る。
【解決手段】正極活物質を含む活物質層の表面上に無機粒子層が設けられた非水電解質二次電池用正極を製造する方法であって、無機粒子と、水系バインダーと、グリコール化合物及びグリコールエーテル化合物から選ばれる少なくとも1種の添加剤と、水系溶媒とを混合し、剪断応力をかけて無機粒子を分散させて水系スラリーを調製する工程と、活物質層の表面上に、水系スラリーを塗布して無機粒子層を形成する工程とを備えることを特徴としている。 (もっと読む)


薄膜バッテリ製造の方法及びそのための設備を説明する。方法は、薄膜バッテリを製作するための作業を含む。設備は、薄膜バッテリを製作するための1つ又はそれよりも多くのツールセットを含む。 (もっと読む)


【課題】安全であり、かつ高性能の電池を製造し得る正極材料を提供する。
【解決手段】下記式(1)を満たす活物質粒子と、活物質粒子の表面の90%以上を被覆している第一固体電解質層と、を含む正極材料。
y≧−0.0304x+0.6182・・・(1)
(式中、yは活物質粒子の表面積(m/g)を、xは活物質粒子の粒径(μm)を示す。) (もっと読む)


141 - 160 / 628