説明

Fターム[5H050GA02]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 製造,処理 (18,859) | 機械的又は物理的処理 (9,164) | 熱処理(加熱,冷却,乾燥,焼成又は焼結) (3,517)

Fターム[5H050GA02]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 3,517


【課題】高温保存下でのサイクル特性に優れ、低コストで安全性が高く、さらにエネルギー密度にも優れた電池特性を有する正極活物質となるスピネル型のマンガン酸リチウムおよびその製造方法と、これを含む正極を有する非水電解質電池を提供する。
【解決手段】平均粒径が10nm〜500nmであり、BET比表面積値が1〜50m/gであり、表面近傍にマグネシウムアルミニウム複合酸化物を成長させることを特徴とするマグネシウムアルミニウム複合酸化物表面被覆スピネル型マンガン酸リチウムおよびその製造方法並びにそれを使用する正極活物質及び非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】 安価でありながら、良好な耐蝕性及び導電性を備えた、電池の正電極板に用いる電池用電極箔を提供する。この電池用電極箔を用いた正電極板、この正電極箔を用いた電池、さらには、これを用いた車両、電池搭載機器を提供する。電池用電極箔の製造方法、及び、正電極箔の製造方法を提供する。
【解決手段】 電池用電極箔32は、アルミニウム電極箔33と、上記アルミニウム電極箔の表面33a,33bに形成され、上記アルミニウム電極箔をなす金属アルミニウムと直接接触してなる金属ジルコニウムからなる、厚さ5〜100nmの耐蝕層34A,34Bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 体積当たりのエネルギー密度を増加させることによってEDLC、擬似キャパシタ及び電池の性能特性を高めることが望ましい。
【解決手段】 エネルギー貯蔵デバイス電極の製造における使用のための電極材料組成物は、活性物質と、ケッチェンブラックを含む導電物質と、水中に分散した樹脂エマルジョン及び水溶性高分子混合物のうちの少なくとも1つを含むバインダと、界面活性剤とを含む。電極は、活性物質と導電物質とを乾式混合して乾式混合された活性物質混合物を形成することによって製造される。次いで乾式混合された活性物質混合物は、バインダ溶液と混合されてスラリーを形成する。スラリーは集電体上にコーティングされて乾燥され、電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】層長が100nm以下の五酸化バナジウムの微細結晶を効率的に製造する。
【解決手段】メタバナジン酸アンモニウムを所定の昇温速度で、500℃以下に加熱処理することで、五酸化バナジウムの微細結晶粒子を製造できる。かかる製造方法では、0を含まない層長が100nm以下のナノバナジウムの結晶が得られる。かかる製造方法で得られたナノバナジウムは、電池等の蓄電装置の電極で有効に使用できる。また、かかる本発明の製造方法は、中間工程でメタバナジン酸アンモニウムを経る従来の製造方法にリンクさせることができ、実施化が円滑に図られる。 (もっと読む)


【課題】接着特性に優れ、リチウムイオン電池にした際のリサイクル特性に優れたリチウムイオン電池の電極用バインダーを提供する。
【解決手段】グルタル酸無水物構造単位を少なくとも有する、ガラス転移温度が120〜200℃である熱可塑性樹脂層(A)を最外層に有し、かつ内部に少なくとも1層以上のアクリル酸アルキルエステル単位50質量部以上99.9質量部以下、および他の単官能性単位50〜0.1質量部を有するゴム成分層(B)を有する2つ以上の層からなる多層構造重合体粒子であり、ゴム成分層(B)と熱可塑性樹脂層(A)との質量比は、(B)/(A)において50/50〜90/10であることを特徴とする多層構造重合体粒子からなるリチウムイオン二次電池用バインダーとすることにより、従来以上の接着強度を持ち、かつサイクル特性に優れたリチウム電池用バインダーおよびバインダースラリー組成物を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 充放電容量が大きく、充填性及び保存特性に優れたリチウム鉄複合酸化物粒子粉末を提供する。
【解決手段】 組成がLiFe1−yPO(0.9<x<1.3、0≦y<0.3、M:Mg、Zr、Mn、Al、Ti、Ce、Cr、Co、Ni、Nb、Mo)であるオリビン型複合酸化物において、硫酸イオン含有量が1000ppm以下であってナトリウムイオン含有量が1000ppm以下であって、粒子内部及び/又は表面の炭素化合物の割合が0.2%以下あり、平均粒子径が0.05μm〜50μmであることを特徴とする非水電解質二次電池用オリビン型複合酸化物粒子粉末である。 (もっと読む)


【課題】表面積を増大させ強度を高め得る集電体及びその製造方法、該集電体を有する負極電極体及びその製造方法、並びに、該負極電極体を備えたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】深さ4μm以上8μm以下の凹部を表面に複数有し表面全面に長さ0.5μm以上2μm以下の針状銅が突出した銅層を備える集電体、該集電体の表面にスズ薄膜が形成された負極電極体、及び、該負極電極体を備えるリチウムイオン二次電池、並びに、銅層の表面に深さ4μm以上8μm以下の凹部を複数形成し、凹部を有する銅層表面に無電解めっきで長さ0.5μm以上2μm以下の針状銅を突出させる集電体の製造方法、及び、銅層の表面へ深さ4μm以上8μm以下の凹部を形成し、凹部を有する銅層の表面に無電解めっきで長さ0.5μm以上2μm以下の針状銅を突出させ、針状銅を有する銅層の表面にスズめっき層を形成する負極電極体の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】扁平状に捲回された電極群を備えた非水電解質二次電池において、負極活物質に高容量材料を用いても、負極活物質の膨張収縮に伴う電極群の座屈の発生を抑制し、サイクル寿命特性の優れた非水電解質二次電池を提供することにある。
【解決手段】正極集電体1上に正極活物質2が形成された正極板3、及び負極集電体4上に負極活物質5が形成された負極板6が、セパレータ7を介して捲回された電極群を備え、正極板3の引張り伸び率が、負極板6の引張り伸び率よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】ハイレート特性および出力特性に優れた電池用正極活物質およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】正極活物質100を構成するための原材料に樹脂材を添加して混合する混合工程と、混合した混合物を焼成し、正極活物質を含む一次粒子10が相互に凝集してなる二次粒子20が形成される焼成工程とを包含し、焼成工程において、混合した樹脂材を焼失させることにより凝集した一次粒子10間に細孔30を形成する二次電池の正極活物質を製造する方法である。 (もっと読む)


【課題】充放電を繰り返した際のサイクル効率に優れる非水電解質二次電池を与えることのできる電極活物質及びその製造方法を提供する。
【解決手段】結晶構造がカルシウムフェライト型結晶構造であるナトリウム複合酸化物を有することを特徴とするナトリウムイオン二次電池用電極活物質。Na化合物、Fe化合物およびM(但し、MはNaとFeと除く1種以上の金属元素である。)を含む化合物からなる混合物を酸化性雰囲気下、650℃以上1300℃以下で焼成することを特徴とする、以下の式(I)で表される複合酸化物からなる電極活物質の製造方法。
NaxFe(2-y)y4 (I)
(式中、Mは、NaとFeとを除く1種以上の金属元素を表し、xは0を超え2未満の範囲であり、yは0を超え2以下の範囲である。) (もっと読む)


【課題】電気化学デバイスに用いた場合に、デンドライトの発生をより抑制することのできる電極を提供する。
【解決手段】酸化還元可能なナノ粒子と、該ナノ粒子を被覆する炭素材料とからなるナノ複合材料を有する電極。
前記ナノ複合材料が、以下の(A)の要件を有する前記の電極。
(A)ナノ複合材料における炭素材料が層を形成している。
前記ナノ複合材料が、以下の(B)、(C)および(D)の要件を有する前記の電極。
(B)炭素材料が形成する層の数が、2〜1000である。
(C)炭素材料が形成する層の総厚みが、1nm〜200nmの範囲である。
(D)ナノ粒子の径が、0.5nm〜900nmの範囲である。
前記の電極を有する空気電池。 (もっと読む)


本発明は、リチウム二次電池用負極活物質、その製造方法、及びそれを含むリチウム二次電池に関する。本発明によるリチウム二次電池用負極活物質において、負極活物質は炭素繊維(Vapor Growth Carbon Fiber、VGCF)及び非晶質黒鉛で被覆された炭素材料と、天然黒鉛、人造黒鉛、非晶質被覆黒鉛、樹脂被覆黒鉛及び非晶質炭素から選択される1種以上の他の炭素材料とを混合してなることを特徴とする。本発明によれば、負極活物質を製造するとき、炭素材料に炭素繊維を均一に分散して非晶質黒鉛と共に被覆した後、他の炭素材料と混合することで、一層向上した高電極密度を具現することができる。したがって、高い電極密度で使用した場合にもリチウム二次電池の充放電効率やサイクル特性のような電気化学的特性に優れた負極活物質を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】高容量でサイクル特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質と結着剤とを有する正極活物質層がアルミニウム芯体に設けられた正極と、負極と、非水溶媒と電解質塩とを有する非水電解質と、を備える非水電解質二次電池において、前記正極活物質層は、前記アルミニウム芯体側に形成された、重量平均分子量50万以上100万以下のポリフッ化ビニリデンからなる結着剤を用いてなるA層と、前記A層上に形成された、重量平均分子量15万以上40万以下のポリフッ化ビニリデンからなる結着剤を用いてなるB層と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 安価でありながら、良好な耐蝕性及び導電性を備えた、電池の正電極板に用いる電池用電極箔を提供する。この電池用電極箔を用いた正電極板、この正電極箔を用いた電池、さらには、これを用いた車両、電池搭載機器を提供する。電池用電極箔の製造方法、及び、正電極箔の製造方法を提供する。
【解決手段】 電池用電極箔32は、アルミニウム電極箔33と、鉄及びクロムからなる合金からなり、上記アルミニウム電極箔の表面33a,33bに形成され、上記アルミニウム電極箔をなす金属アルミニウムと直接接触してなる厚さ5〜100nmの耐蝕層34A,34Bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】内圧上昇により作動する電流遮断機構を備え、より電池性能のよい(例えば内部抵抗の低い)リチウム二次電池を提供する。
【解決手段】本発明に係るリチウム二次電池(リチウムイオン電池)10は、内圧上昇により作動する電流遮断機構40を備える。その電池10を構成する正極32は、リチウム遷移金属酸化物を主体とする正極活物質と導電材と炭酸リチウムとを含む正極合剤層を有する。そして、上記導電材の表面に上記炭酸リチウムが配置されている。かかる正極合剤層は、例えば、導電材の表面に炭酸リチウムが保持された複合導電材と正極活物質とを含む正極合剤組成物を用いることにより好ましく作製され得る。 (もっと読む)


【課題】酸化珪素粒子の表面を黒鉛皮膜で被覆した被覆酸化珪素粒子及び珪素粒子からなる活物質と、結着剤1〜20質量%とを含有し、被覆酸化珪素粒子の黒鉛皮膜が、ラマンスペクトル分析における散乱ピークの強度比が1.5<I1330/I1580<3.0であり、固体NMR(29Si−DDMAS)測定において、−110ppm付近を中心とするブロードなシグナル面積と−84ppm付近のシグナル面積との比S-84/S-110が0.5<S-84/S-110<1.1であり、活物質中の珪素粒子の割合が1〜50質量%であることを特徴とする非水電解質二次電池用負極材。
【解決手段】本発明で得られた非水電解質二次電池用負極材を用いることで、高い電池容量と充電後の低い体積膨張率を維持しつつ、高い初期充放電効率を有し、サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】正極活物質粒子同士が結着することを回避しつつ、表面に導電助剤粒子が配置された正極活物質粒子を製造する方法を提供する。
【解決手段】表面に導電助剤粒子20が配置された正極活物質粒子10を製造する方法であって、正極活物質からなる粒子10と導電助剤からなる粒子20とを溶媒中に分散させてなる分散液を調製する工程と、該分散液を反応容器内に霧状に噴霧することにより、正極活物質粒子10と導電助剤粒子20とを含む液滴を形成する工程と、噴霧した液滴を乾燥することにより、正極活物質粒子10の表面に導電助剤粒子20を配置する工程とを含む、正極活物質の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】電解液の還元分解反応に起因する自然発生的なSEI生成を防止しつつ、高容量で且つ温度特性にも優れた負極活物質を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池用の負極活物質10であって、リチウムイオンを保持し得る炭素系粒子12と、炭素系粒子12を被覆するチタン酸リチウムから構成される表面被膜14とを備える、電池用負極活物質10である。 (もっと読む)


芯材炭素材料と、前記芯材炭素材料を被覆する炭素材料(被覆用炭素材料)及び炭素繊維を含む被覆層とを有することを特徴とするリチウム二次電池用炭素陰極材。 (もっと読む)


本発明は、二次電池用陰極活物質、これを含む二次電池用電極、二次電池及びその製造方法に関する。本発明に係る二次電池用陰極活物質は、エッジの一部又は全てが炭化物層によって被覆された芯材炭素材料を含む陰極活物質において、PSD(Particle Size Distribution)帯域値(broad value)が0.1〜0.85であり、2tonの圧力で圧着時における圧着前後の気孔体積比が0.2以上であることを特徴とする。本発明によると、二次電池用炭素材料系陰極活物質の物性のうち、粒子分布と関連のあるPSD帯域値と、圧着前と後の陰極活物質の気孔体積比を最適化することによって、二次電池の放電容量、効率及び長期サイクルにおける容量維持率を向上させることができる。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 3,517