説明

Fターム[5H161CC02]の内容

鉄道交通の監視、制御、保安 (8,492) | 送信信号の種類 (591) | 指令信号 (221) | 速度指令 (115)

Fターム[5H161CC02]の下位に属するFターム

Fターム[5H161CC02]に分類される特許

21 - 40 / 52


【課題】安全性が要求される鉄道保安システムにおいても安全性を維持して誤り訂正符号を導入して情報を伝送してシステムの稼働率は向上させる。
【解決手段】地上装置1の送信機5は、入力した送信データに誤り訂正符号を付加して送信語を生成して通信路8に送信する。車上装置3の受信機6は、通信路8から受信した受信語に対してシンドロームを計算し、計算したシンドロームを用いて受信語の誤り訂正処理を行う。また、計算したシンドロームを用いて誤り訂正の状況を評価し、誤り訂正の状況があらかじめ設定された基準状態より良好な場合に誤り訂正処理をした受信データの出力を許可し、誤り訂正の状況があらかじめ設定された基準状態より悪くなっているとき誤り訂正処理をした受信データの出力を禁止する。 (もっと読む)


【課題】地上装置あるいは車上装置の無線機能がシステムダウンした場合であっても、通常運転への移行時間を短縮することが可能な自動列車制御装置および列車制御方法を得る。
【解決手段】停止目標位置を演算する演算部9を有する地上装置7と、地上装置7から送信された停止目標位置を受信し速度制御パタ−ン16を演算して列車速度を制御する車上装置11、21と、を備えた自動列車制御装置であって、列車A、Bには車上装置11、21から送出された列車識別情報を送出する車上子12、22が設置され、路線には車上子12、22から送出された列車識別情報を受信する受信機能を有する地上子19、29が設置され、地上装置7は、地上子19、29が受信した列車識別情報と、地上子19、29の設置間隔に対応する列車B在線区間17および列車A在線区間27を管理する在線区間管理部10を有する。 (もっと読む)


【課題】電車内で乗客にコンテンツを提供するシステムでは、駅到着の通知や運行に関する情報の表示のためにコンテンツの再生の中断があり、またこれを防ぐためコンテンツを十数秒以下の比較的短いものとする必要があった。
【解決手段】列車運行管理システムから取得した運行情報に基づき、コンテンツの再生リストを生成し、これに基づいてコンテンツを提供する。再生リストは次の駅の到着時間に基づき、コンテンツ再生時間と既に提供した回数を考慮して作成する。このため、コンテンツ再生中の中断を防ぐことで、乗客の不快感を低減できる。コンテンツが再生される機会が増加することで、広告媒体としての価値を向上できる。 (もっと読む)


【課題】 GPSによって補正された鉄道車両の速度情報および方位情報を用いることによって、速度発電機は速度計用の1台のみとし、その速度発電機を活用するようにした、鉄道車両の速度照査式の運転保安システムにおける速度検出装置およびその速度検出方法を提供する。
【解決手段】 鉄道車両の速度照査式の運転保安システムにおける速度検出装置において、鉄道車両に搭載される速度計用の速度発電機5と、この速度発電機5に接続される補償器6と、前記鉄道車両に設置されるGPSアンテナ9と、このGPSアンテナ9からの出力信号が入力されるGPS受信機10と、このGPS受信機10からの前記鉄道車両の速度情報および方位情報、並びに前記補償器6からの出力電圧とが入力され、前記速度計における入力電圧から速度への変換定数および前記入力電圧と前記速度情報との関係の記憶手段を備える速度検出部11を具備する。 (もっと読む)


【課題】同じ軌道回路を走行する列車が複数種類存在し、かつそれらの信号方式が異なる場合において、地上装置は複数の信号を混信させることなく送信し、また車上装置が信号を極力とぎれることなく受信し続ける様にする。
【解決手段】軌道回路2Tに列車30aが進入した時、列車検知装置1a内の軌道リレー2a,3aにより列車の在線および列車の種類を検出する。その情報を、軌道回路3Tに設置されている地上側ATC装置5bに送信する。その情報により、列車30aのATC信号11bのみを予め送信する。これにより、列車30aは軌道回路3T進入時にATC信号11bをすぐに受信を開始することができる。また地上側ATC装置5bは他の信号方式の列車に使用するATC信号12bは送信せず、列車30aに必要なATC信号11bのみを選択して送信するので混信の影響を考慮する必要がない。 (もっと読む)


【課題】定期的にスイッチ素子の接点を監視して異常を検知することで安全性を保ち、正常に動作させて制御を継続できることにより稼働率を向上した信号保安装置を提供することである。
【解決手段】装置内にスイッチ素子の設定値を記憶する不揮発メモリと書込み要求でのみ不揮発メモリの内容を書換える回路を設けることでスイッチ素子の設定値をそのまま使用せず、不揮発メモリ内に記憶されたスイッチ素子の設定値で動作プログラムを選択するマイクロコンピュータと入出力回路,スイッチ素子の設定値と不揮発メモリに格納された値を比較する回路を設けることにより、制御を継続しながら異常の検知とマイクロコンピュータおよび上位装置への通知を可能にすることである。 (もっと読む)


【課題】同一送受信点におけるATC信号波の回り込みを解消するとともにTD信号波の受信レベル調整をATC信号波とは無関係に行い、TD信号として最適な調整を行う。
【解決手段】列車1が在線している軌道回路3Tから進路の構成された内方区間の軌道回路4Tに進入して列車1が進入した軌道回路4Tに送信しているTD信号波をATC信号波に切り換えると同時に、その後方区間の軌道回路3Tに列車1の後方が在線しているため送信しているATC信号波をTD信号波に切り換え,軌道回路境界を挟んでATC信号波の送受信を行うことを防いで、同一送受信点におけるATC信号波の回り込み防止対策を確実に行う。 (もっと読む)


【課題】
一つのアンテナコイルにて、帯域が異なる周波数帯の信号を高感度で送受信することを特徴とする送受信装置を提供する。
【解決手段】
送受信用のアンテナコイルに受信用共振回路を送信用共振回路の一部となるよう構成した送受信用共振回路を付加し、送信時は直列共振アンテナ、受信時は並列共振アンテナとして動作させ、送信信号の周波数帯と、受信信号の周波数帯に極値をもつ送受信特性を得て、帯域が異なる特定の周波数帯の信号を高感度で送受信できるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】車軸1回転当たりのパルス数の少ない車軸回転検出器を用いた場合にも、車両速度制御を高精度化しえる車上装置及び車両制御装置を提供すること。
【解決手段】車軸回転検出器31は、車両1の車輪11の回転に応じた周期性を持つ電圧信号S0を発生する。車上信号処理装置3は、車軸回転検出器31から供給された電圧信号S0の周期を、それよりも充分に短い周期を持つ基準パルス信号S2を、カウンタ部33で測定し、速度信号S3を発生する。信号処理部34は、速度信号S3から車両速度を算出する。 (もっと読む)


【課題】
車上制御装置が行う処理内容を低減して、制御装置をさらに小型化できる自動列車制御装置を提供すること。
【解決手段】
軌道近傍に地上子が設置された軌道を、地上制御装置と伝送手段を用いて情報の送受を行いつつ走行する列車において、それぞれの地上子は固有符号を保持して近傍の列車に対して伝送し、地上制御装置は軌道近傍に設置された地上子の位置と地上子が保持する固有符号の対応関係を保持し、列車は軌道近傍に設置された地上子が保持する固有符号を受けて列車速度情報と併せて地上制御装置に伝送し、地上制御装置は列車より受けた地上子の固有符号より列車位置を判定し、列車速度と列車位置と列車に対する許容速度パターンより列車のブレーキ要否を判定して判定結果を列車に伝送し、列車は地上制御装置の判定結果にしたがってブレーキ制御を実施することにより達成する。 (もっと読む)


【課題】 地上子から送られる受信信号が正規の信号であるか否かを適正に判定することができ、信号の誤検知による不適当な制御を確実に防止することのできる列車制御用信号検出装置を提供する。
【解決手段】 車上情報に基づいて所定の周波数信号を拡散変調してSS信号として出力するSS信号発生回路5と、SS信号発生回路5からのSS信号が供給される車上子7と、車上子7と地上子4との電磁結合により、車上子7の二次側に送られる受信信号のピークレベルを判定して受信信号が正常な信号であるか否かを判定するCPU14と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】同一閉そく区間に同時に在線する複数の列車と地上との間で効率良く情報を授受して列車の運転効率を高める。
【解決手段】地上装置3は各ループコイル4a,4bの区間で許容する列車数分のスロットSa〜Snを有する個別情報部22と、次ループコイルに進入する列車1が次ループコイルで使用するスロットを指定する共通情報部21とを一つのパケットで各ループコイル4a、4bに送信する。車上装置2はループコイル4a,4bの境界を検知して次のループコイル4bに進入した時点でループコイル4aから受信した共通情報部21で指定したスロットSaに対応した周波数で列車情報を地上に送信する。次のループコイル4bに接続された地上装置3bは受信した列車情報の周波数に対応するスロットSaで列車個別制御情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】ループコイル数を増やさないで列車の運転密度を高めるとともに実績のある固定閉そく方式の列車制御方式の制御論理を利用して精度良く列車を制御する。
【解決手段】車上装置2の論理制御部8は、列車1がループコイル5bに進入したとき、ループコイル5bの始端からの列車1の走行距離を積算してデータ記憶部7に記憶しているループコイル5bの始端と終端の位置データと照合し、列車1の先頭と後尾の位置が各論理閉そく区間B1〜B5の始端と終端を通過するタイミングを示す論理閉そく区間占有情報を順次生成し、生成した論理閉そく区間占有情報と列車識別情報を含む列車位置情報を地上に送信する。地上装置6bは送信された列車位置情報により列車1の位置を検出して従来の実績ある閉そく論理をそのまま展開して列車制御を行う。 (もっと読む)


【課題】1つの軌道回路に複数の列車が在線することを検知して地上と各列車間で連続して情報を授受するとともにノイズ電流の影響を低減する。
【解決手段】情報伝送路1を、レール6を複数区間に分割して、各区間の片側のレール6Lと直流阻止コンデンサ8及びトランス7の2次コイルが直列に接続された閉回路で構成して、地上装置2から送信した信号電流のレベルを列車の車軸短絡の影響を受けずにほぼ一定にし、車上装置4の受信レベル変動を少なくして地上装置2から送信している列車制御情報を安定して受信する。この情報伝送路1のレール6Lに送信している信号電流は左右のレール6L,6Rが車軸短絡されても列車の後方まで流れるから、一つの軌道回路に複数の列車を在線させることができ、列車の高密度運転を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】自動列車制御信号の送信開始時においても、増幅器の出力における応答遅れがない送信器を備えた地上自動列車制御装置および自動列車制御装置を得ること。
【解決手段】地上ATC装置は、ATC信号の送信時に使用され送信キャリア波を生成する送信キャリア波生成器1と、ATC信号の非送信時に使用され待機信号波を生成する待機信号波生成器2と、ATC論理制御信号に基づいて、この2つの入力を切替える切替器3と、ATC信号としての情報変調されたデジタル信号を生成する変調信号生成器4と、切替器3の出力を変調信号生成器4にて生成されたデジタル信号によって周波数変調をする変調器5と、変調器5の出力を電力増幅する増幅器6と、増幅器6の出力に含まれる不要な周波数成分を除去するフィルタ7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】速度発電機を用いて列車位置を検知したときの在線区間を正確に、かつ、安全に設定できるようにし、列車間隔を効率的に制御できるようにする。
【解決手段】所定の軌道を走行する列車の車軸に接続された速度発電機の出力信号を用いて列車位置を検知するとともに、その検知された列車位置に基づいて所定の列車制御を行う列車制御装置において、前記速度発電機は、前記列車の複数の車軸にそれぞれ接続された複数の速度発電機からなり、それら複数の速度発電機で計測された移動距離の中から最も移動距離の大きい最大移動距離を選択して、又はそれら複数の速度発電機で測定された移動距離の中から最も移動距離の小さい最小移動距離を選択して列車位置を検知する検知手段を設けたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】ATSシステム及びATS−Pシステムを共用するシステムにおいて、車上アンテナ儀装スペースの縮減、省エネ、及び、地上電源設備を簡素化をはかりえる車両制御装置を提供すること。
【解決手段】電力波受信用アンテナ111は、電力波送信用アンテナ210から送信された電力波を受信する。地上情報波送受信用アンテナ112は、車上情報波送受信用アンテナ211との間で、情報波送受信を行う。電源部12は、電力波受信用アンテナ111で受信された電力波から、電源を生成する。送受信部13は、電源部12から供給される電源によって動作し、地上情報波送受信用アンテナ112に情報波送信信号を供給し、地上情報波送受信用アンテナ112から情報波受信信号が供給される。信号処理部20及び送受信部13は、協働して、車上情報波送受信用アンテナ211と、地上情報波送受信用アンテナ112との情報波送受信により、電力波送信用アンテナ210による電力波送信タイミングを決定する。
(もっと読む)


【課題】無線測距式の列車制御装置において、隣接する地上装置間の制御権の切り替えが高精度に、かつ、円滑に行えるようにする。
【解決手段】軌道を走行する列車が一つの制御区分からその一つの制御区分に隣接する他の制御区分に進入する際、その一つの制御区分とその他の制御区分との境界に所定距離接近したときに、その一つの制御区分に係る地上装置とその他の制御区分に係る地上装置とがその列車から送信されてくる自列車位置情報を共有する自列車位置共有手段と、その自列車位置共有手段において自列車が前記境界に達したと判定されたときに、その一つの制御区分に係る地上装置からその他の制御区分に係る地上装置に列車を制御する制御権を切り替える制御権切替手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】既存の列車制御に関わる地上装置(列車検知、踏切り制御など)の制御周波数帯域を犯さず、または、変更することなく、更には、車上装置へ搬送するデジタルATC信号の周波数帯域の使用制限がないデジタルATCシステムを提供する。
【解決手段】踏み切り制御装置10a、11a及びデジタルATC信号1a、2a、3aの制御信号は、互いに異なる周波数帯域を選定する。列車30が軌道回路1T走行中に受信するデジタルATC信号1aには次の軌道回路3Tで受信すべきデジタルATC信号2aの情報が付加されている。よって、列車30は軌道回路3Tに進入した時、前軌道で受信したデジタルATC信号の周波数帯域が変わっても問題なく受信できる。 (もっと読む)


【課題】鉄道車両に搭載される自動列車停止装置(ATS装置)に関し、トランスポンダの設備を使用せずにATS−Pと同等な制御を可能とする。
【解決手段】鉄道車両に搭載され、軌道付近に設置された複数のATS地上子3からそれぞれ地点列車制御情報を取得し速度などの列車制御情報を作成するATS装置において、ATS地上子3の設置地点より先の列車制御情報を含むトランスポンダ電文を地上子に対応させて格納するデータベース10を有しており、通過地点のATS地上子3から取得した地点列車制御情報を用いて通過地点のATS地上子3を特定し、特定したATS地上子3に対応するトランスポンダ電文をデータベース10から取得し、取得したトランスポンダ電文に基づいて、特定したATS地上子3の設置地点より先における鉄道車両の位置補正及び/又は速度照査パターンを作成する。 (もっと読む)


21 - 40 / 52