説明

Fターム[5H180HH11]の内容

交通制御システム (133,182) | 信号、標識の表示部 (359) | 電球、管球、蛍光灯等の光源を限定するもの (17)

Fターム[5H180HH11]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】車両等の移動体を検知する移動体検知システムにおいて、移動体に適切な移動方向を指示する。
【解決手段】車両等の移動体を検知する移動体検知システムにおいて、移動体検知手段(例えば、ミリ波レーダ装置)が検知範囲に存在する移動体を検知し、進行方向決定手段が前記移動体検知手段により検知された移動体に対して表示する進行方向を決定し、表示手段が前記移動体検知手段により検知された移動体に対して前記進行方向決定手段により決定された進行方向の情報(例えば、移動体を誘導するための矢印の情報)を表示する。 (もっと読む)


【課題】交通情報が表示されていることを判読可能距離以遠から予め認識させることができると共に、消費電力を低減することができる情報表示装置の表示制御方法およびその装置を提供する。
【解決手段】車両が交通情報を判読可能な位置にあると判断された場合は、表示を判読させるための第1の点灯状態で点灯し、判読可能な位置にあると判断されない場合は、表示されていることを注意喚起するための第2の点灯状態で点灯する。第1の点灯状態では、交通情報が表示される表示部および注意喚起する注意灯を周囲の照度に応じた第1表示輝度および第1点灯輝度でそれぞれ点灯し、第2の点灯状態では、表示部を第1表示輝度よりも低い輝度の第2表示輝度で、注意灯を第1点灯輝度よりも高い輝度の第2点灯輝度または第1点灯輝度でそれぞれ点灯する。 (もっと読む)


【課題】車両の運転者に事前に逆走を気づかせることで、それぞれの車両が安全に走行することができる逆走防止装置を提供する。
【解決手段】逆走防止装置10は、高速道路1のサービスエリアやパーキングエリアなどの休憩施設3へ駐車して休憩した後に、駐車場から一方通行路である本線2へ退出する際に、車両に退出方向を案内する標識11が、進入路4から退出路6に至るまで退出方向に沿って所定間隔ごとに設置されている。この標識11は、退出方向へ向いた矢印14aが付与されていると共に、連続的、または断続的に発光する発光部14bが設けられた標示部14と、基礎となるコンクリートブロック12と、道路面から立設して標示部14を支持するポール13とから形成されている。逆走防止装置10は、発光部14bを断続的に発光させるための点滅回路を設けたり、点灯状態や滅灯状態が移動するように点滅する制御装置を設けたりすることができる。 (もっと読む)


【課題】交通信号機や踏切警報機の状態に連動させて広告内容の表示を切り替えることができる広告効果の高い広告表示システムであって、交通安全に充分配慮した広告表示システムの提供。
【解決手段】撮影装置1で交通信号機または踏切警報機等の信号機5の信号灯を撮影する手段、コンピュータ2により撮影装置1で撮影した画像データから信号灯の点灯または点滅の信号状態を解析する解析手段、前記解析手段により解析された信号灯の点灯または点滅の信号状態に連動させてコンピュータ2または表示装置3にあらかじめ格納された広告表示情報を表示装置3に表示する手段を有し、信号機5の信号状態に連動した内容の広告を表示装置3に表示する。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能な負荷制御装置を提供する。
【解決手段】所定の巻数を有する第1二次巻線CT2aと第1二次巻線CT2aよりも巻数が小さい第2二次巻線CT2bとを別体のカレントトランスCTa,CTbとするとともに、第1二次巻線CT2aを第2二次巻線CT2bの一次側とする。第1二次巻線CT2aを含むカレントトランスCTaと第2二次巻線CT2bを含むカレントトランスCTbとをそれぞれ小型化でき、全体として小型化できる。 (もっと読む)


【課題】渋滞発生時に、渋滞最後尾の車両12より後続の車両12の運転者に対して渋滞最後尾の位置を報知し、事故防止につなげることができる渋滞報知システム21を提供する。
【解決手段】車両12が走行する道路11に沿って、複数の信号灯22と、道路11上の車両12の走行状態を検出する複数の車両検出部とを設置する。制御部は、隣り合って設置された車両検出部23で検出する車両12の走行状態から車両12の渋滞最後尾を判別する。制御部で、渋滞最後尾を判別したら、渋滞最後尾付近に設置された信号灯22の点滅により渋滞最後尾であることを報知する。 (もっと読む)


【課題】商用電源が遮断された場合に、信号灯器を全滅灯させることなく、従来よりも長時間動作させることが可能な交通信号制御機を提供する。
【解決手段】バッテリ2の残存容量Cbが第1容量閾値Th1より大きい場合、すべての箇所に電力を供給する。残存容量Cbが第1容量閾値Th1より小さく、第2容量閾値Th2より大きい場合、制御部3全体、灯器駆動部11、通信部1、超音波感知器インタフェース部12のみに電力を供給する。残存容量Cbが第2容量閾値Th2より小さく、第3容量閾値Th3より大きくなった場合、保安動作回路32、灯器駆動部11のみに電力を供給し、信号灯器51を保安動作モードで動作させる。残存容量Cbがさらに低下して、第3容量閾値Th3より小さくなった場合、閃光動作回路33、灯器駆動部11のみに電力を供給し、信号灯器51を閃光動作モードで動作させる。 (もっと読む)


【課題】空港の誘導路を航空機が安全かつ効率的に走行できる。
【解決手段】滑走路1と駐機位置7とを接続する誘導路3を移動する航空機11の移動位置を検出可能とし、誘導路における中心線に沿って一定間隔で設けられた複数の中心線灯17を設けている。
そして、発着する航空機11の誘導路3内の移動経路22を定め、航空機11が誘導路3に進入すると、誘導路3内の移動経路22に相当する領域の各中心線灯17を点灯する。さらに、移動経路22のうちの航空機11が通行済みの部分22aの中心線灯17を消灯又は暗くする。 (もっと読む)


【課題】停止線灯や航空機センサを飛行場に設けることなく誘導路走行に関する走行方向ルート指示や安全ルート指示の情報を得ることができ、誘導路を走行する航空機へのより正確な視覚航行援助を行える飛行場灯火監視制御システムを提供することである。
【解決手段】飛行場の誘導路11に設けられた誘導路中心線灯12と、誘導路11近傍に位置する航空機13の位置を検出する航空機位置検出装置14と、航空機13の前方の誘導路中心線灯12と、航空機12の後方の所定の範囲の誘導路中心線灯13との明るさを異ならせて点灯制御する灯火制御装置15とを備える。 (もっと読む)


【解決手段】台形状の3枚の側板1aを三角錐台形状となるように組み立てた標体1を備えている。この標体1の頂部に灯火3を備えている。発光ロッド7aを備えたロッド発光式で、発光体がLED7bである補助灯7を備えている。
【効果】標体1が3面形状であるから、昼標効果が大きい。また、3枚の側板1aは従来の1本のポールに比べて軽いから、重機を使用せずに組み立てが可能である。ロッド発光式の補助灯7が備えられていると、三角錐台形状の標体1の左右両側で長く光るので、近距離での視認性が向上する。また、灯火3以外に補助灯7を備えているので、たとえ灯火3が背景光と重なっても夜間の視認性に影響を及ぼさない。発光体はLED7bであるから、消費電力も少なくて使用コストもかからないし、長期使用できる。各側板1a,1aが上下に分割されるようにしても良い。 (もっと読む)


【課題】流れ点灯式照明システムにおいて、複数個の光源を流れ点灯制御する制御装置が複数台設けられた場合にスムーズな流れ点灯を行なう。
【解決手段】流れ点灯式照明システム1は、LED3〜3と、LED3〜3を流れ点灯制御する制御装置2と、LED3M+1〜3を流れ点灯制御する制御装置2i+1とを備える。制御装置2i+1のカウント部61i+1は、LED3が点灯したときから、LED3M−1が点灯したときまでの間に、発振子7i+1によるクロック信号のパルス数をカウントする。演算部63i+1は、このパルス数を、LED3、3M−1間で点灯するLEDの個数に1を加えた数で割ることにより、LED間の点灯間隔を演算する。点灯制御部62i+1は、この点灯間隔でもってLED3M+1〜3を順に点灯させる。このため、制御装置2、2i+1による点灯間隔を統一することができ、スムーズな流れ点灯が可能となる。 (もっと読む)


【課題】交差点での複数の信号機の設置費用と維持費を大幅に削減するために、4方向の自動車の制御を1台で済ませる信号機を提供する。
【解決手段】交差点において複数台設置されていた信号機を1台にして、交差点の中心に設置することによって、信号機の設置費用と維持費を大幅に削減し、4方向の自動車の制御も可能になる。 (もっと読む)


【課題】広い空きスペースを必要とする、車幅が大サイズの自動車や、若葉マークや紅葉マーク、車椅子マーク等の運転表示マークを添付している自動車に対して、駐車が容易となる好適な駐車場案内システムを提供する。
【解決手段】チケット発行ゲート50と、自動車配置状態把握部10と、入場自動車把握部20と、該入場自動車把握部により得られた入場自動車把握情報に応じて、前記自動車配置状態把握部により得られた各自動車の配置状態の情報にもとづき、駐車区画を割り振り、割り振られた駐車区画情報を前記チケット発行ゲートに与える駐車区画割り当て部40とを備え、且つ、前記チケット発行ゲートは、割り振られた駐車区画情報74をもとに、チケット発行ゲートにおいて、チケット発行を行う際に、割り当てらえた駐車区画を印字、あるいは、割り当てられた駐車区画への案内の地図を印刷する駐車区画印刷部51を有する。 (もっと読む)


【課題】 長期にわたって、LED発光出力の低下を補償して照明することができる照明システムを提供する。
【解決手段】 本発明の照明システムは、基板(32)と、基板上に配置され、光を放射するように構成されている複数の光源装置(24、26、28、30)と、光源装置と基板の間の光学的に透明な領域(36)と、光源装置から放射された光のいくらかを光学的に透明な領域内で内部反射する光学的に透明な領域上の反射層(38)と、光学的に透明な領域内に配置されて、光学的に透明な領域内で光のいくらかを受容し、光源装置からの光の光学的特性を測定する光学センサ(42)とからなることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 標識灯の狭い容積でも実装でき、光源の光出力が所定の光度比率にできるようにすることである。
【解決手段】 交流定電流電源11から供給される所定の光度比率に従った出力電流を絶縁カレントトランスを介して入力し整流器15で整流する。負荷調整回路18は整流回路15で整流された電圧をLED14に印加し、LED14の電圧が所定値以上となるとスイッチ素子G1をパルス幅制御してLED14をバイパスする回路に流れる電流を調整する。これにより、LED式標識灯のLEDに印加される電圧を一定に調整する。 (もっと読む)


【課題】航空標識灯などの標識灯の制御を安定化して、灯火制御の信頼性を向上した標識灯制御装置を提供することにある。
【解決手段】無線通信を利用して標識灯の制御を実行する標識灯制御装置が開示されている。標識灯制御装置は、航空標識灯100を点灯または消灯させる制御装置110と、無線通信手段により受信した制御信号に従って制御情報を制御装置110に出力する信号処理装置130とを備えた構成である。 (もっと読む)


【課 題】 常時はみぢかに保守点検の難しい設備機器類等のメンテナンスを、該設備機器類等の設置場所で即座に作動状態をチェック可能にすることにより、多大の労力と時間を費やすことなく、簡単に検知できるシステムとする。
【解決手段】トランジスタ(13など)又は電界効果トランジスタ(FET)のスイッチング作用によるメンテナンスチェック回路を、設備機器類に内蔵あるいは別体として構成し、発光表示手段(1など)によって各制御回路の作動状態の確認がなされ、更にマイコンによるデータ判別とその解析がなされ設備機器類のシステム全体のメンテナンス管理を行う。 (もっと読む)


1 - 17 / 17