説明

Fターム[5H209AA05]の内容

制御系の安全装置 (4,316) | 制御対象 (492) | 加工、組立てシステム (110)

Fターム[5H209AA05]の下位に属するFターム

Fターム[5H209AA05]に分類される特許

21 - 40 / 53


【課題】CPUが暴走等の異常状態となった場合、その原因を解明可能とすること。
【解決手段】シーケンス制御に関わる同一のプログラムを実行する少なくとも2つのCPU5a,6aと、両CPU5,6のプログラム実行動作が相違するときにそのプログラム実行動作を記録する記録メモリと、を備え、両CPU5,6は、相互のプログラム実行動作を監視し、自己のプログラム実行動作と相手CPUのプログラムの実行動作とが相違するときは、少なくとも相手CPUのプログラム実行動作を記録メモリ3に記録する。 (もっと読む)


【課題】制御装置がPLCから信号を受信するまでの待ち時間を有効活用することによりタイムロスを削減しつつ、従来と同等なPLCの生産システムを統括するための機能を併せて保障すること。
【解決手段】複数の制御装置301〜304と、前記各制御装置301〜304と通信するPLC101と、から構成される生産システム300において、前記制御装置301は、他の前記制御装置302が出力する第1の信号と前記第1の信号に対応して前記PLC101が出力する第2の信号とを受信する信号受信部203と、前記第1の信号に基づいて被制御装置104の動作を開始する被制御装置起動部204と、前記第1の信号と前記第2の信号とを照合し、照合した結果に基づいて前記被制御装置104の動作を継続又は停止する信号照合部205と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
プロセッサから出力されるデータの異常による制御対象の誤動作や停止の防止が可能な制御システムを提供する。
【解決手段】
プロセッサに供給されるクロックの周波数を変更可能なクロックユニットと、該クロックユニットから出力されるクロックの異常を検出するクロック判別装置と、プロセッサから出力されるデータが異常であれば出力を停止するデータ判別装置と、クロック判別装置から送られるクロックの異常を示す信号によりデータの出力を停止するデータゲートとを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、検知対象が検知エリアにいることを確実に検出し、自動生産設備の運転停止を行うとともに、誤って運転停止が解除されることを防止することの可能な自動生産設備の安全装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の自動生産設備の安全装置1は、キーとの無線通信を行い、受信電界強度を検出し、受信電界強度があらかじめ定められた強度を超えた場合に検知し、自動生産設備の運転停止を行わせるものである。 (もっと読む)


【課題】 製造システムを構成するいずれかの装置が不在の場合には、ユーザプログラム自体を改変したり、特定の入力信号や出力信号を強制セット又はリセットしたりすることなく、簡単な操作でインターロックを無効状態とすることができる安全マスタを提供すること。
【解決手段】 要素装置の指定を含む状態信号無効化要求を生成する無効化要求生成手段と、インターロック演算プログラムの入力となる各要素装置の状態信号毎に設けられ、かつ状態信号無効化要求が生成されたとき、その無効化要求で指定された要素装置に関する状態信号を無効化する状態信号無効化手段とを有し、それにより、いずれかの要素装置に対応する安全スレーブ又は安全ローカルI/Oユニットが例えば「不在中」であるときには、その要素装置に関する無効化要求を生成させて、当該要素装置の状態信号「非安全状態」を無効化する。 (もっと読む)


【課題】 デジタルアナログコンバータ等の異常を確実に検知するとともに安価なアナログ出力回路と、これを用いた質量流量制御装置を提供する。
【解決手段】デジタル演算回路からのデジタル出力信号をデジタルアナログコンバータとゲイン回路を介してアナログ信号を出力するアナログ出力回路である。デジタル演算回路には、パルスワイドモジュレーションとアナログデジタルコンバータが内蔵され、デジタルアナログコンバータのDAC出力信号と、パルスワイドモジュレーションの出力をローパスフィルタを介して一定電圧としたPWM信号とを加減算回路に入力し、加減算回路にてDAC出力信号とPWM信号との加減算結果を、アナログデジタルコンバータに出力し、デジタル演算回路は、加減算結果に基づいて、異常信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明によれば、正しい中央側パソコンからの制御指令に基づいた制御を実行する監視装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク200と通信するコネクタと、監視制御対象304の状態を表す接点信号を入力する入力端子と、監視制御対象304へ制御信号を出力するための出力端子と、メモリと、CPUとからなり、監視制御対象304の設置される現場機装置側に設置され、遠隔制御指令を発信する中央側パソコン100と通信し、中央側パソコン100から送信される遠隔制御指令を受信したときに、遠隔制御指令のデータの中に含まれる中央側パソコン100のID番号を基に、アドレスを取得し、取得したアドレスに対して通信を行い、通信する相手の状態データを受け取り、受け取った状態データが遠隔制御指令送信中であるかを判定し、判定結果が正しければ、受信した遠隔制御指令に従って実行する機能を有する監視装置300。 (もっと読む)


【課題】ウォッチドッグタイマに出力するプログラムラン信号の出力リセット発生回路からマイクロコンピュータのリセット入力回路までの診断を行う。
【解決手段】CPU1がパワーオンリセットした直後に実行されるプログラム内において、診断プログラムがウォッチドッグタイマ2に出力するプログラムラン信号Bの出力を停止させることにより、リセット発生回路3が正常であれば、リセット発生回路3からリセットパルス信号Dが出力される。診断プログラムは、リセットパルス信号Dをカウントし、リセット発生回数カウンタに記憶しておく。プログラムラン信号出力回路からCPU1のリセットパルス入力部が異常である場合、一定時間プログラムラン信号Bを停止する指示を出力しても、CPU1のリセットが発生しないので、診断プログラムはリセット発生回数カウンタを0とする。リセット発生回数カウンタの値が予め設定した設定値K以上となれば正常と判断する。 (もっと読む)


【課題】 安全基準に関する専門的知識を有しなくとも、安全機器を接続する安全デバイス毎の入出力端子設定パラメータの設定を簡易に行える手段を提供する。
【解決手段】 端子設定ファイル作成のための案内表示が、当該安全デバイスの各入出力端子への接続に推奨される安全機器リストを安全機器選択のためのメニューとして表示するものであり、かつメニューとして表示された安全機器リストの中から、前記入力操作部における所定のユーザ操作で1の安全機器が選択されるのに応答して、当該安全デバイスとその選択された安全機器との組み合わせとに対応して予め用意された安全機器接続パラメータを所定のデータベースから読み出して端子設定ファイルに転記するように仕組まれている、端子設定ファイル生成手段を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、半導体製造等に使用される処理装置を制御するために、処理装置の画面と同じ画面を端末の画面上に表示しながら処理装置を制御する技術を用いた遠隔制御システムにおける制御装置及び制御方法、処理装置、及びプログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】クリーンルーム3に設置された複数の処理装置1とクリーンルーム3外に配置されたコンピュータ2とをネットワーク4,6を介して接続する。処理装置1の操作画面と同じ操作画面をコンピュータ2で表示しながらコンピュータ2における操作で処理装置1を遠隔制御する。処理装置1の制御装置は、操作権が付与されて処理装置1の制御を行うことができる端末以外の端末に対して一定の時間間隔毎に送信する画面情報の送信間隔を延長する。 (もっと読む)


【課題】オプション装置側から発信する信号でオプション装置の接続状態を正確に検出できるサーボアンプを提供する。
【解決手段】電源投入時にオプション装置8の接続状態を検出するサーボアンプ本体1において、電源投入時にオプション装置8の接続状態をオプション装置8側からの電気信号により検出する検出部20、不揮発性メモリ3に保存された前回検出結果と今回検出結果を比較する比較部21と、比較部21による比較結果からオプション装置8の種類が異なる場合に異常を知らせる通知部22を備えた。 (もっと読む)


【課題】インターロック装置および制御装置に保持された設定情報の整合性を監視する。
【解決手段】基板処理システム10は、上位PC100と安全PLC300とを有する。安全PLC300は、I/Oテーブル3005およびインターロック条件テーブル3010にインターロック機能を作動させるための設定情報を記憶し、通信部3015は、それらの設定情報を送信する。上位PC100は、受信された設定情報のうち、システムの起動前に受信された設定情報をI/Oテーブル1010およびインターロック条件テーブル1015に記憶する。一時記憶部1020は、システムの起動後に受信された設定情報を一時的に記憶する。照合部1025は、一時記憶部1020に記憶された各テーブルの設定情報と各テーブルに記憶された設定情報とを照合する。警告部1035は、照合した両設定情報に不一致があった場合、警告する。 (もっと読む)


【課題】伝送系統や伝送制御装置などを冗長化させ、信頼性を向上させているシステム構成の中で、伝送系統を監視する中央監視装置が唯一冗長化されていない事があり、簡易的な伝送監視装置を冗長化させ各系統に設置し、システムの信頼性を向上させる事を可能とする。
【解決手段】伝送監視装置を一箇所に設置するのではなく、簡易的な伝送監視装置を各系統に設置し、伝送系統・伝送制御装置だけでなく、伝送監視装置も冗長化し、システムの信頼性を向上させる。通常は一箇所に集中して各伝送系統の親局や伝送監視装置が配置されるシステム構成となるが、本発明の伝送監視装置を用いる事で、親局を一箇所集中で配置する事無く、それぞれの伝送系統の異なる終端部に設置可能となる利点がある。 (もっと読む)


【課題】アナログ出力装置の異常時には常に異常発生前のアナログ出力信号を保持でき、また、アナログ出力装置側で検出できないアナログ信号ラインのレベルの低下を検出し、レベル低下前のアナログ出力信号を保持するアナログ出力信号保持装置を提供する。
【解決手段】アナログ出力信号保持装置は、少なくとも1つのアナログ信号を出力するアナログ出力装置が正常に動作しているとき、入力される上記アナログ信号に対して所定の遅延時間だけ遅れているアナログ出力信号を出力し、上記アナログ出力装置の異常が発生したとき、入力される保持指令信号に基づいて以後に出力するアナログ出力信号のレベルを発生した時点に出力されているアナログ出力信号のレベルに保持する。 (もっと読む)


【課題】システムの安全性及び堅牢性を確保することができる制御システムを提供する。
【解決手段】互いにネットワーク接続された上位コンピュータ1とプログラマブル表示器3とを備えた制御システム4であって、プログラマブル表示器3は、PLC7によって制御されるデバイス8の状態を示す操作画面を表示するディスプレイ5と、上位コンピュータ1からネットワークを介して伝送されたリソースを操作画面上に重ねて表示するリモートデスクトップ機能を起動するための認証情報を上位コンピュータ1に送信する起動部6とを有しており、上位コンピュータ1は、起動部6によって送信された認証情報に基づいてログインユーザを認証するログイン認証部2を有しており、ログイン認証部2は、プログラマブル表示器3の状態に応じてログインユーザのアクセス権限レベルを変更する。 (もっと読む)


【課題】I/O回路の取り扱うI/O点数を増設する場合にも、内部回路を構成する各系統のMPUにおいて大幅なファームウェアの変更が必要となったり、あるいは大規模なMPUへの機種変更が必要となるといった不都合が生ずることのないセーフティ・コントローラを提供すること。
【解決手段】ユーザプロクラムの演算処理機能とI/O制御用MPUに対するI/O制御処理機能とを担う本体用MPUと、それぞれI/O回路に対するI/O処理機能を担う1台若しくは2台以上のI/O制御用MPUとを含んで構成され、I/O制御用MPUのそれぞれには、I/O回路に接続されるべき所定I/O点数分のI/Oポートと、本体用MPUとの通信を行うための通信用ポートとが少なくとも設けられており、かつ本体用MPUには、I/O制御用MPUとの通信を行うための通信用ポートが設けられている。 (もっと読む)


【課題】位置決め装置の暴走検知手段として、移動体の駆動を制御するソフトウェアとは独立し、低コストで安全性、信頼性の高い手段を講じる。
【解決手段】移動体7の駆動平面上に、移動体の通過を検知するセンサ1を設ける。暴走判別手段は、ステート回路2,発振器3,パルスカウンタ4,コンパレータ5,最小許容値保存メモリ6を備えており、移動体のサーボ手段とは完全に独立している。移動体7がセンサ1上を通過する時間を、パルスカウンタ4が計測する。計測が終了したら、コンパレータ6が最小許容値保存メモリ6に保存されている暴走判別閾値と、パルスカウント値とを比較する。そして、前記計測値が前記閾値より小さかった場合のみ、ブレーキ回路13に信号を送信し、移動体の駆動手段であるモータ8の動作を停止させることで、安全に移動体7を停止させ、暴走による破損を防止する。 (もっと読む)


【課題】 安全系と非安全系をうまく混在した状態でコントローラを実現し、安全系と非安全系とで共通処理として扱える部分は共通するとともに、安全系の安全機能は保証できるコントローラシステムを提供すること
【解決手段】 CPUユニット1aを含む複数のユニット1b,1cを連結して構成される非安全コントローラに、安全機能処理を実行する安全ユニット1dから1fを連結する。安全ユニットには、CPUユニットに連係するためのCPUバス10と、安全ユニット同士が相互に連係するための安全用専用バス11を備える。安全用専用バスは、非安全系から分離されているので、安全機能の信頼性は確保できる。CPUユニットは、CPUバスを経由して安全ユニット,非安全ユニットを問わず、データの読み出しができる。 (もっと読む)


システムおよびプロセスによって、安全オーバーライドの最中の空気式ポジショナの性能を高めることができる。ある実装形態においては、システムおよびプロセスは、入力制御信号を受け取り、その入力制御信号を使用して空気式ポジショナの制御回路を作動させ、入力制御信号に少なくとも部分的に基づいて制御回路で信号/圧力コンバータ用の制御信号を生成する機能を含むことができる含むことができる。このシステムおよびプロセスは、入力信号に基づいて空気式ポジショナの危険動作条件を検知し、その危険動作条件の検知に応答してコンバータを安全状態に移行させるように制御信号を修正する機能を含むこともできる。このシステムおよびプロセスは、コンバータが安全状態にある間、制御回路を入力制御信号によって引き続き作動させたままにする機能をさらに含むことができる。
(もっと読む)


【課題】安全回路を構築するのに好適な非接触スイッチおよびセーフティコントローラを提供する。
【解決手段】セーフティコントローラ4と非接触ドアスイッチ10のセンサ部10bとを単一の信号線で接続し、センサ部10bは、ドアが閉じられてアクチュエータ10aの接近を検知した検知状態では、セーフティコントローラ4からの所定パターンの入力パルス信号のタイミングを遅らした検知パルス信号をセーフティコントローラ4に出力する一方、ドアが開放されてアクチュエータ10aの接近を検知していない非検知状態では、検知パルス信号の出力を停止するようにし、しかも、信号線が短絡したときには、パルス信号のレベルの異なる部分を、強制的にローレベルに引き込むことにより、前記所定パターンと異なる信号として短絡を検知できるようにしている。 (もっと読む)


21 - 40 / 53