説明

Fターム[5H680FF30]の内容

超音波モータ、圧電モータ、静電モータ (19,856) | 製造、制御、電源、保護 (2,336) | 制御 (1,111) | フィードバック制御 (236)

Fターム[5H680FF30]に分類される特許

121 - 140 / 236


【課題】安価な超音波モータ駆動回路を提供することである。
【解決手段】キャパシタC1、C2とボルテージフォロワ16、17は、それぞれ矩形波の信号A、Bを矩形波の交流信号A’、B’に変換する。第1の乗算器22は、矩形波の国流信号A’と、第1のD/Aコンバータ18でD/A変換された信号を乗算して所望の振幅値の矩形波の交流信号MPY−Aを出力する。第2の乗算器23は、矩形波の交流信号B’と、第2のD/Aコンバータ21でD/A変換された信号を乗算して所望の振幅値の矩形波の交流信号MPY−Bを出力する。そして、それらの信号MPY−A、MPY−Bを正弦波の信号に変換して超音波モータに供給する。 (もっと読む)


【課題】低コストの超音波モータ駆動回路を提供することである。
【解決手段】D/Aコンバータ制御回路15は、矩形波Aの立ち上がりのタイミングで、駆動信号の振幅値を決めるデジタルデータを第1のD/Aコンバータ16に出力する。また、D/Aコンバータ制御回路15は、矩形波Aと所望の位相差を有する矩形波Bの立ち上がりのタイミングで、駆動信号の振幅値を決めるデジタルデータを第2のD/Aコンバータ17に出力する。D/Aコンバータ16,17は、それぞれデジタルデータをアナログ信号に変換して超音波モータの駆動信号として出力する。 (もっと読む)


【課題】結露が発生する環境下においても、動作不良を起こすことのない駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動装置1は、超音波アクチュエータ2を制御する制御装置7を備えている。制御装置7は、圧電素子ユニット40の長手方向への縦振動の共振周波数及び屈曲振動の共振周波数の近傍の周波数で圧電素子ユニット40を振動させることで超音波アクチュエータ2に駆動力を出力させる通常運転状態と、圧電素子ユニット40の厚み方向への縦振動の共振周波数近傍の周波数で圧電素子ユニット40を振動させることで圧電素子41を加熱する加熱状態とを切り替える。 (もっと読む)


【課題】小型でありながら正確に回転子の回転位置を測定することができる振動アクチュエータを提供する。
【解決手段】振動体3の駆動により回転子7がX軸回りに回転すると、回転子7と共にジョイント部材12が回転し、スライダ13の突出部14がアーチ状部材8のガイド溝15に案内された状態でスライダ13がアーチ状部材8に沿って移動する。スライダ13に固定されたブラシがアーチ状部材8の第1及び第2の帯部材10及び11の表面にそれぞれ接触しながらスライダ13が移動するため、X軸回り回転位置測定回路17で第1の帯部材10の一端Aから第2の帯部材11の一端Bまでの抵抗値を計測することにより、スライダ13の移動位置、すなわちX軸回りの回転子7の回転位置が測定される。 (もっと読む)


【課題】低周波域の不要な振動を抑制し、これに伴う回転ムラを抑制することができる振動型モータの駆動制御装置を提供する。
【解決手段】振動型モータ10の駆動制御装置は、振動型モータ10の振動子12の低周波域信号を検出する低周波域検出部52と、低周波域信号とは180度位相の異なる逆位相信号を生成する逆相信号生成部53とを備える。また、逆位相信号と振動型モータ10の駆動制御電圧とを加算する加算器55と、加算器55により加算された信号に応じて、振動型モータ10へ印加する信号の周波数を変える可変周波数発振器45とを備える。 (もっと読む)


【課題】微動送り時に間欠周波数で、駆動信号を間欠的に制御するため、間欠周波数が人間の可聴範囲に入り、騒音が課題となっていた。
【解決手段】間欠周波数を、前記間欠周波数は、前記駆動周波数以下で、可聴周波数以上することで、騒音の少ない超音波アクチュエータを提供できる。また、間欠駆動時のON時間 を駆動周波数の1周期の整数倍にすることで、さらに騒音の少ない超音波アクチュエータを提供できる。 (もっと読む)


【課題】振動アクチュエータを用いた駆動装置において、減速時の異音を防止する。
【解決手段】可動部の移動方向と駆動素子の駆動方向が異なる場合に駆動を停止することにより、過大な駆動反力が駆動素子に印加されて発生する異音を防止する。 (もっと読む)


【課題】可動体の位置検出を簡易な構成で実現する。
【解決手段】駆動装置1は、ガイド13,13と、ガイド13,13に対して相対的に移動可能なステージ11と、ステージ11を移動させる超音波アクチュエータ2と、超音波アクチュエータ2を制御する制御装置7とを備えている。超音波アクチュエータ2は、ステージ11に接触する駆動子49,49を有すると共に、ガイド13,13側に取り付けられている。ステージ11における駆動子49,49が接触する面には、凹凸部12が形成されている。制御装置7は、駆動子49,49の接触圧力の変化に基づいてステージ11の位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】迷光が生じることを招くことなく、レンズの移動を高精度に制御可能なレンズ駆動装置を提供すること。
【解決手段】ピエゾ素子21に駆動信号が入力され、所定の軸線に沿ってレンズが移動されるレンズ駆動装置50であって、所定周波数の駆動信号を出力する制御部と、制御部から出力された駆動信号の入力に基づいて伸縮するピエゾ素子21と、ピエゾ素子21からの力を受けて軸線を中心に回転すると共に、少なくともS極に着磁された第1部分及びN極に着磁された第2部分を有するロータ24と、ロータ24の回転に伴って変化する磁束を検出し、ロータ24の回転量を示す信号を出力する磁気センサー26と、を備え、制御部は、磁気センサー26から出力される信号に基づいて設定された周波数の駆動信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 駆動周波数をアクチュエータ側の共振周波数に一致させなくとも効率良く駆動することができ、しかも駆動回路の構成を簡単にできるアクチュエータを提供すること。
【解決手段】 例えばシャフト11を、駆動信号S1の区間Tでは低速モードで順方向に回転させ、区間Tでは反転モードで逆方向に回転させる。T>>Tに設定されているため、低速モードから反転モードに至ると、ナット12は追従することができず、シャフト11のみが回転するため、ナット12をシャフト11の軸線方向に移動させることが可能となる。一の駆動信号S1で駆動することができるため、共振周波数からのズレによる駆動効率の低下という問題が無くなる。 (もっと読む)


【課題】振動部材の製造が容易なリニア駆動装置、レンズ駆動装置、カメラ及びカメラ付き携帯電話を提供する。
【解決手段】本発明のレンズ駆動装置1において、振動部材7の振動により駆動軸21が軸線方向に振動することにより、駆動軸21に摩擦接触した移動体3が直線移動するリニア駆動装置において、振動部材21は、一方及び他方の圧電素子23、25間に挟持され弾性を有する金属製の振動子19とを有しており、一方及び他方の圧電素子23、25に形成された電極層24、26に給電することにより伸縮するものであり、一方の圧電素子23の電極層24は圧電素子表面における中央部を欠除してあり、駆動軸21の基端21aは欠除部24aに配置して圧電素子23の表面に接着固定してある。 (もっと読む)


【課題】効率のよい駆動を行うことができる振動アクチュエータ,レンズ鏡筒及びカメラを提供する。
【解決手段】振動アクチュエータ(10)は、電気機械変換素子(2a,2b)の駆動状態を検出する駆動状態検出部(6)と、電気機械変換素子(2a,2b)と接続された静電容量を持つ素子を有し、電気機械変換素子(2a,2b)と素子との合成静電容量を増減させる静電容量増減部(5a,5b)と、駆動状態検出部(6)の検出結果に応じて静電容量増減部(5a,5b)を動作させ、合成静電容量を調整する調整制御部(7)とを備える。 (もっと読む)


【課題】超音波モータを用いた位置決め装置に用いられ、移動体を移動プロファイルにしたがって精度よく移動させる位置決め制御装置を提供する。
【解決手段】位置決め装置100において、スライダ50を超音波モータ10による摩擦駆動によって目標位置へ移動させて位置決めするために、位置センサ30bにより測定されるスライダ50の位置データを用いて超音波モータ10を制御する制御装置20は、超音波モータ10の駆動周波数と位置センサ30bによる位置データのサンプリング周波数とのエリアシング周波数の成分を、位置センサ30bにより測定されるスライダ50の位置データからカットするためのフィルタ25を具備する。 (もっと読む)


【課題】被駆動体を一方のアクチュエータでのみ駆動するときに、他方のアクチュエータによる被駆動体への摩擦力を低減することによって被駆動体を円滑に駆動する。
【解決手段】駆動装置1は、ステージ3と、縦振動と屈曲振動を発生させることでステージ3をX方向へ駆動する第1超音波アクチュエータ4Aと、縦振動と屈曲振動を発生させることでステージ3をY方向へ駆動する第2超音波アクチュエータ4Bとを備える。ステージ3がX方向及びY方向のうち一方の方向へのみ駆動されるときには、第1及び第2超音波アクチュエータ4A,4Bのうち一方の方向に対応する一方の超音波アクチュエータはステージ3の当接面に平行な縦振動とステージ3の当接面に直交する屈曲振動との合成振動を発生させる一方、他方の超音波アクチュエータはステージ3の当接面に平行な縦振動のみを発生させる。 (もっと読む)


【課題】目標駆動量に対するオーバーランを確実に許容範囲内に収めることができ、駆動制御の精度も向上できる圧電駆動装置の提供。
【解決手段】圧電駆動装置10は、圧電素子を有しこの圧電素子への駆動信号の供給により振動する振動体を備えて前記振動体の振動を被駆動体に伝達する圧電アクチュエータ20と、被駆動体の駆動量を検出する駆動量検出手段70と、圧電アクチュエータ20への駆動信号の供給を制御する駆動制御手段とを備える。駆動制御手段は、圧電アクチュエータ20に予め設定された第1入力エネルギ分の駆動信号を入力した後に、前記駆動量検出手段70によって前記被駆動体が所定の駆動量だけ駆動されたか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】移動体を安定した速度で移動させ、しかも高い精度で移動体を目標位置に停止させる位置決め制御装置を提供する。
【解決手段】位置決め装置100においてスライダ50の移動/位置決めを行う制御装置20は、スライダ50を超音波モータ10による摩擦駆動によって所定位置へ移動させて位置決めするために、スライダ50の位置偏差に基づく制御量と速度偏差に基づく制御量を用いて超音波モータ10をPIDフィードバック制御する。制御装置20は、スライダ50を目標位置へ移動させるための移動プロファイルを作成し、移動プロファイルの進行に応じて予めP値,I値,D値が定められた2組以上のPIDパラメータの中から、1組のPIDパラメータを選択し、超音波モータ10を駆動するための制御量を決定する。 (もっと読む)


【課題】位置偏差と速度偏差を小さく抑えた高精度な移動制御を可能とする位置決め制御装置を提供する。
【解決手段】位置決め装置100は超音波モータ10による摩擦駆動によってスライダ50の移動/位置決めを行う。その制御装置20は、スライダ50の位置偏差,速度偏差に基づく制御量を用いて超音波モータ10をPIDフィードバック制御する。また制御装置20は、移動プロファイルと、その移動プロファイルにしたがってスライダ50を移動させたときの超音波モータ10の制御量とを記憶し、その後にスライダ50を目標位置へ移動させる際に、そのために作成された移動プロファイルと同じ移動プロファイルが既に記憶されているときには、その移動プロファイルに対応する超音波モータ10の制御量を読み出して、これをフィードフォワード制御量として超音波モータ10に印加する。 (もっと読む)


【課題】圧電振動体の導通構造に関し、コストの高騰や導通不良・ショートなどの導通品質低下や、振動効率の低下などを招くことなく、大幅に薄型化でき、かつ作業性も大きく向上させることができる圧電振動体、電子機器、および圧電振動体の導通実装方法の提供。
【解決手段】圧電アクチュエータ20の導通実装に関し、導通パターン300が圧電素子21とは反対側に形成されたリード基板30において、導通パターン300(ランド301〜305)に連設された開口部310にはんだ311をリード基板30の圧電素子21側の面から突出しないように配置し、ツールによって導通パターン300側からはんだ311を加熱および加圧して硬化させることで、はんだ311を介して導通パターン300と圧電素子21の電極231〜235とが導通される構成とした。 (もっと読む)


【課題】振動波モータの摩擦界面の変化による特性変化や、温度等の環境変化による振動波モータの特性が変化しても駆動特性の低下を生じない駆動装置を提供することを目的とする。
【解決手段】振動波モータ570によるブレ補正駆動動作を実行するタイミング以外である撮像装置の動作起動時(S102)、環境温度の変化時(S150)、もしくは像ブレ補正動作の終了時(S120)に、駆動周波数、駆動電圧、駆動電流、フィードバックゲイン、駆動周波数の位相差等の少なくとも一つのパラメータに基づき振動子駆動回路504を設定して振動波モータ570を駆動し、このときの駆動速度や応答遅れ等を検出し、この検出結果に応じて振動子駆動回路504に設定されたパラメータの変更動作を行う。 (もっと読む)


【課題】高精度化と高速化を両立することのできる摩擦駆動型アクチュエータを備えたアクチュエータユニット、情報記録読出ヘッド駆動装置、情報記録読出装置、およびアクチュエータユニットの駆動方法を提供すること。
【解決手段】摩擦駆動型アクチュエータを共振駆動して高速に移動した後に、残存する振動が収束するのを待って、あるいは残存する振動を強制的に収束させてから、摩擦駆動型アクチュエータを伸縮駆動して高精度に位置決めすることにより、高精度化と高速化を両立することのできる摩擦駆動型アクチュエータを備えたアクチュエータユニット、情報記録読出ヘッド駆動装置、情報記録読出装置、およびアクチュエータユニットの駆動方法を提供することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 236