説明

Fターム[5H730AS04]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 用途 (11,272) | 高圧又は昇圧電源 (2,158)

Fターム[5H730AS04]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,158


【課題】部品点数の少ない簡易な構成で、複数の出力を有しながら入力直流電圧に対し昇降圧制御が可能であり、高い電力変換効率を有する多出力電源回路の提供を目的とする。
【解決手段】本発明の電源回路は、入力直流電源1と並列に接続されたハイサイドスイッチ11とローサイドスイッチ12との直列回路と、降圧制御回路13とを有するスイッチ回路10、及びそのスイッチ回路の出力端に接続された複数の昇圧回路20、30を具備し、各昇圧回路が、スイッチ回路の出力端に接続されるインダクタと、昇圧用スイッチと、昇圧用整流器と、出力直流電圧を出力する平滑手段と、昇圧用スイッチを駆動する昇圧制御回路とを有することにより、入力直流電圧に対し昇降圧制御が可能な複数の所望の出力を負荷に供給することができる。 (もっと読む)


【課題】入力電圧を昇圧して出力する昇圧スイッチング電源回路において、入力電源の劣化、破損、及びチョークコイル、スイッチング用パワートランジスタの劣化、破損を防止するスイッチング電源回路を提供する。
【解決手段】入力電源6の電圧で動作し所定のパルス幅を有する第1のパルスP1を出力する第1の信号発生回路27と、昇圧出力で動作し前記昇圧出力に応じたパルス幅を有する第2のパルスP2を出力する第2の信号発生回路1と、前記昇圧出力に応じて前記第1のパルスP1と前記第2のパルスP2のいずれかを選択してスイッチング手段26を駆動する駆動回路2とを有し、前記第2の信号発生回路1は、前記駆動回路2が前記第2のパルスP2を選択してからの所定のパルス制限期間には、前記第2のパルスP2のパルス幅を前記昇圧出力に依らず制限するエラーアンプ出力電圧制限回路34を備えて、入力電源とスイッチング手段26の劣化、破損を防止する。 (もっと読む)


【課題】車両用2電源系の双方向DC−DCコンバータの逆方向昇圧送電による低電圧バッテリの電圧低下を簡素な回路構成により実現可能な車両用DC−DCコンバータ装置を提供すること。
【解決手段】高電圧バッテリ及び高電圧電気負荷を含む高電圧電源系と、低電圧バッテリ及び低電圧電気負荷を含む高電圧電源系との間に配置される車両用の双方向DC−DCコンバータの逆方向昇圧送電時の制御方式であって、補機バッテリ5の電圧VLがその許容最低電圧に対応するしきい値電圧VLthより低くならないようにDC−DCコンバータの逆方向昇圧送電時を規制する(S104)。 (もっと読む)


【課題】 インダクタを小型・軽量化でき、昇圧率を2倍上に大きくでき、昇圧率および降圧率を連続的に可変にできるDC/DCコンバータを提供する。
【解決手段】 このDC/DCコンバータは、低電圧側ポートと高電圧側ポートを有する昇降圧型DC/DCコンバータ16であって、低電圧側ポートの正極端子TA1に一端が接続されるインダクタL0と、1次巻線L1と2次巻線L2が逆巻き結線に接続され、インダクタの他端に1次巻線と2次巻線の共通端子cを接続する磁気相殺型の変圧器T1と、共通基準端子E1へ流れる1次巻線の通電を制御するスイッチ素子SW1と、高電圧側ポートの正極端子TA2へ流れる1次巻線の通電を制御するスイッチ素子SW2と、共通基準端子へ流れる2次巻線の通電を制御するスイッチ素子SW3と、高電圧側ポートの正極端子へ流れる2次巻線の通電を制御するスイッチ素子SW4とを有するように構成される。 (もっと読む)


【課題】入力電流及び二次側電流にノイズが乗っても、マグネトロンが発振状態であるか非発振の状態であるかを確実に判別する。
【解決手段】発振検知部8は、第1入力部と第1の基準電圧802を入力する第2入力部を有する第1の比較回路801と、前記第1の比較回路801の出力と第2の基準電圧806を入力する第2入力部を有する第2比較回路805を有し、前記第1比較回路801の出力と電源間808にコンデンサ807を並列に構成することにより、入力電流にノイズが乗ったとしても、確実にマグネトロンが発振可能な状態になるまで、マグネトロンの発振を判定することができる。 (もっと読む)


【課題】 昇圧型DC/DCコンバータの出力電圧を低電圧レベルから高電圧レベルに切り替えたときの突入電流を最小限に抑える。
【解決手段】 LED6の輝度を低輝度から高輝度に切り替え設定すると、制御回路81は、現設定データより1ステップ高い設定データをD/Aコンバータ84に出力し、D/Aコンバータ84は、該設定データに対応する電圧を基準電圧としてコンパレータ85へ出力する。コンパレータ85は、ドライバ制御回路86に対して昇圧動作を指示し、ドライバ制御回路86はFET3をオン/オフ制御することにより昇圧動作を開始する。DC/DCコンバータの出力電圧が設定データに相当する電圧に達すると、コンパレータ85の指示によりドライバ制御回路86は昇圧動作を停止する。制御回路81は、この動作を所定時間毎に前回よりも1ステップ高い設定データをD/Aコンバータ84に出力する動作を、高輝度電圧レベルとなるまで繰り返す。 (もっと読む)


【課題】DC/DC昇圧コンバータにおいて、入力電圧が目的とする出力電圧よりも高い場合でも、目的とする出力電圧を得ることができる。
【解決手段】DC/DC昇圧コンバータ1は、入力電圧Vinを目的の一定電圧(目標出力電圧)に昇圧して、出力電圧Voutとして出力するものであり、入力電圧Vinが目標出力電圧より高いときに、昇圧回路2で昇圧された電圧を降下させる電圧降下回路5を備える。入力電圧Vinが目標出力電圧より低いときは、昇圧回路2で昇圧された電圧は、電圧降下回路5で降下されることはなく、従って、従来と同様に出力電圧Voutとして目標出力電圧が出力される。また、入力電圧Vinが目標出力電圧より高いときは、昇圧回路2で昇圧された電圧は、電圧降下回路5で降下される。従って、入力電圧Vinが目標出力電圧より高いときでも、出力電圧Voutとして目標出力電圧が出力される。 (もっと読む)


【課題】 メモリセルのトランジスタに最適なワード線昇圧電圧を発生する。
【解決手段】 メモリセルのトランジスタと同じ閾値電圧VTMを有するNMOS36を用いて昇圧電圧VPPから参照電位(VPP−VTM)を生成し、差動増幅部30Aによって参照電位と電源電位VCCを比較する。参照電位が電源電位VCCよりも低ければ、制御信号CONによって昇圧回路10を動作させ、参照電位が電源電位VCCを越えたときには、制御信号CONによって昇圧回路10の動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 トランジスタのしきい値電圧変化に鈍感なチャージポンプ回路とこれを利用した直流変換装置を提供する。
【解決手段】 第1クロック信号によって入力電圧を出力するソーストランジスタと、前記入力電圧と前記第1クロック信号と前記第1クロック信号と異なる第2クロック信号を利用して前記ソーストランジスタを駆動する駆動部と、前記第1及び第2クロック信号によって前記ソーストランジスタから出力される電圧を段階的に高める電圧ポンピング部を具備する。 (もっと読む)


【課題】昇圧コンバータと降圧コンバータの2段構成を有する昇降圧コンバータにおいて、すべての平滑手段としてのコンデンサ容量を低減する。
【解決手段】直流の入力電圧が入力101され、第1のインダクタ22を介して昇圧用スイッチ24がオンオフ動作する昇圧コンバータ2と、直流電圧V2が入力され、前記昇降用スイッチ24のオンオフと同じ周期で降圧用スイッチ40がオンオフ動作する降圧コンバータ4と、を有する昇降圧コンバータ100であって、前記昇圧用スイッチ24のオフ期間と前記降圧用スイッチ40のオン期間とに重なる期間を持ち、且つ前記昇圧用スイッチ24のオン期間と前記降圧用スイッチ40のオフ期間とに重なる期間を持つように、前記昇圧用スイッチ24及び降圧用スイッチ40のそれぞれのオンオフ動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】 負荷が軽い場合でも出力電圧のリップルの周期が短くリップル電圧が小さいチャージポンプ回路の提供。
【解決手段】 このチャージポンプ回路1は、入力端子7と出力端子9の間に第1と第2の整流素子10、11が直列に接続され、電荷がそれらの整流素子10、11を順に移動して出力コンデンサ12に蓄積されることにより出力端子9から所定の電圧を出力するものにおいて、出力端子9からの帰還電圧と基準電圧の差を積分する積分器15と、第1と第2の整流素子10、11の接続点に一端が接続されたブースト用コンデンサ17と、クロック信号CLKが入力される電源側及び接地側のトランジスタ30、31とそのいずれかに積分器15の出力電圧に応じた電流を流す可変電流源32とを有してブースト用コンデンサ17の他端に出力が接続されるクロック反転器16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 負荷に印加する高電圧の立ち上がり速度を制御し、放電時に流れる急峻な出力電流を最小限に抑え、放電の開始や再開を短時間で確実に行うことのできる電源装置を得る。
【解決手段】 高電圧フィルタ回路5は、放電前に無負荷の特性を有する負荷100に対して電圧を印加する。高電圧フィルタ回路5は、放電直後の負荷100に供給する電圧が負の傾きをもって変動し、かつ、電圧が零にはならない程度の容量を有するコンデンサを備える。これにより、負荷100の放電直後は、負荷100への供給電圧が一旦低下し、その後、緩やかに供給電圧が上昇する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示器などの表示器の点灯開始時に、一時的に発生する点灯の不具合を回避できる電源装置の提供。
【解決手段】定電圧回路11は、出力電圧VC1、VC2(VC2>VC1)をそれぞれ生成し、動作の開始時には、出力電圧VC2、出力電圧VC1の順序で出力する。制御回路13は、定電圧回路11の動作の開始時に、その定電圧回路11から出力される出力電圧VC2を所定時間遅延させ、定電圧回路11の出力電圧をVC1、VC2の順序で昇圧回路12に供給させる。昇圧回路12は、その供給される出力電圧VC1、VC2を使用し、それよりも電圧値が大きな出力電圧VC3、VC4、VC5をそれぞれ生成する。 (もっと読む)


【課題】 適切な昇圧電圧を発生でき、当該昇圧電圧を用いてモータを駆動するモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】 FETのゲートと、ツェナーダイオードZD13を三相ブラシレスモータ400との間に配置し、ツェナーダイオードZD13のツェナー電位を超えるまで、三相ブラシレスモータ400から抵抗R11側に流れる電流を遮断する。その後、三相ブラシレスモータ400と抵抗R11との電圧がツェナー電位を超えた場合には、抵抗R11側に電流が流れてしまうが、当該電流値は小さくなっており、抵抗R11や抵抗R12の焼損を防止する。 (もっと読む)


【課題】 高調波対策機能を有するスイッチング電源の省電力化を実現する。
【解決手段】 高調波抑制機能を有する昇圧チョッパ回路88(チョッパ回路)を有し、この昇圧チョッパ回路88の出力をMOSトランジスタ17(メインスイッチ素子)および変圧器22を用いて変換し、負荷に給電を行うスイッチング電源10であって、上記負荷の状態に応じてMOSトランジスタ17のスイッチング周波数を制御するデューティレシオ制御回路(デューティレシオ制御回路)と、上記デューティレシオを検出するデューティレシオ検出回路75(検出手段)と、該デューティレシオ検出回路75の検出結果に応じて昇圧チョッパ回路88の高調波抑制機能を制御する高調波抑制機能制御回路45(高調波抑制機能制御手段)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 スイッチトキャパシタ型電荷再利用電源回路の設計の自由度を大きくする。
【解決手段】 3個のタンクキャパシタC1,C2,C3を用いたスイッチトキャパシタ回路により、負荷容量CLに等電圧差の4ステップの階段波形電圧を印加するスイッチトキャパシタ型電荷再利用電源回路において、前記3個の各タンクキャパシタC1,C2,C3の容量値を、前記負荷容量CLの容量値よりも少なくとも10倍以上大きく、かつ相互に異ならせる。 (もっと読む)


【課題】 適切な昇圧電圧を発生でき、当該昇圧電圧を用いてモータを駆動するモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】 昇圧回路2の昇圧端子E4の電圧は、トランジスタTR4を介してFET1のゲート端子に印加されており、当該38Vのゲート電圧が、24V電源E1によるFET1のソース−ドレイン電圧よりも高くなっている。FET1のオン状態に保持するためには、ソース−ドレイン電圧の24Vよりも4V高い28V以上であることが条件となるが、昇圧回路2からの38Vという高電圧をFET1のゲート端子に印加し、24Vという高電圧で三相ブラシレスモータ400を回転させる場合であっても、確実にFET1をオン状態に保持する。 (もっと読む)


【課題】 圧電トランスの効率が最大となるように駆動し、かつ高圧出力での制御安定性を向上させる。
【解決手段】 圧電セラミックス振動体を用いた圧電トランス119、圧電トランスを駆動するための周波数として圧電トランスの共振周波数を発生する周波数発生回路131、圧電トランスの駆動電圧を変更可能に制御する電圧制御回路128、129、130、を設け、圧電トランスを常に共振周波数で駆動するように制御する。 (もっと読む)


この発明は、連続してアイドルストップ動作を行った場合でも、始動時のモータへの供給電力の低下を防止し、所定のエンジン回転数を得ることができるバッテリ用電力回路を得ることを目的としている。この発明のバッテリ用電力回路は、電力供給対象である負荷(図示せず)が接続されるバッテリ1と、コンデンサ群2とを互いに直列に接続した直列接続電源と、バッテリ1とコンデンサ群2との間、および、バッテリ1と負荷との間で電力を移行させるためのDC/DCコンバータ3と、DC/DCコンバータ3の制御を行う制御装置5とを備え、制御装置5は、コンデンサ群2の電圧を検知し、検知した電圧が第1の閾値電圧(例えば、4.0V)より小さい場合はDC/DCコンバータ3により、コンデンサ群2への充電を行う。
(もっと読む)


ランプ電源回路検知システムであって、単方向電流を有する単方向段(22)、単方向段(22)と機能するように接続された双方向段(24)、及び単方向電流を監視し表示ランプ信号(33、35)を生成するよう機能するように接続された電力センサー(32、34)、を有するランプ電源回路検知システム。電源回路検知システムであって、双方向ランプ電圧(42)を供給するランプ出力(17)を有する電力調整回路(19)、及びランプ出力(17)の両端に機能するように接続され双方向ランプ電圧(42)に応じて表示ランプ電圧(46)を生成するランプ電圧検知回路、を更に有するランプ電源回路検知システム。
(もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,158