説明

Fターム[5H730XX14]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 保護、防止 (8,780) | 異常内容 (2,226) | 電圧低下 (446) | 停電、無出力 (59)

Fターム[5H730XX14]に分類される特許

41 - 59 / 59


【課題】2次電池と電気2重層キャパシタとを用途に応じて交換し使用可能にした。
【解決手段】交流電源ACは、フィルタ回路FIを介して全波整流回路D1で交流を直流に変換し、その直流電圧(DC)をコイルL2、トランジスタQ1とダイオードD2からなるアクティブフィルタ回路、電解コンデンサC8により平滑する。平滑した後のDCは、ダイオードD3、トランスT1の主巻線Ns1、トランジスタQ2、コンデンサC8で構成するスイッチング電源の主回路と、電気2重層キャパシタSC1を含むトランジスタQ3〜Q5、コイルL3、ダイオードD4・D5、トランスT1の補助巻線Ns3等で構成する停電補償回路に供給される。トランスT1の出力巻線Ns2には整流回路RECが接続され、その整流回路RECのDC電圧は電圧検出・フィードバック回路DFB、フォトカプラPHCを介してPWM制御・駆動回路PWDに供給される。
(もっと読む)


【課題】電源容量の増減が容易に行え、且つ直流系機器ユニットを室内に暴露させず、室内美観に寄与できる直流配電システムを提供することにある。
【解決手段】分電盤1と別置の直流配電盤1’は、本体1b内に商用交流電力を直流電力に変換する電力変換部5と、該電力変換部5の直流出力側に接続される導電バー8と、該導電バー8に接続されて給電される通信機器ユニット6a、6b等の直流系機器ユニットとを内装するとともに、導電バー8を介して直流系機器ユニットにバックアップ給電を行う蓄電モジュール9からなるバッテリユニットBを内装している。 (もっと読む)


【課題】昇圧部が2つ以上並設された昇圧回路において、故障したスイッチング素子及びその故障の種類を迅速に検出し、故障の種類に対応した適切な故障対処措置を実行させることができる昇圧回路及びモータ駆動回路を提供する。
【解決手段】コイル211、221をスイッチング素子212、222のスイッチング動作によって繰り返しオン/オフして誘起させた電圧を、整流手段215、225を介して出力する昇圧部21、22が2つ以上並設された昇圧回路20において、各スイッチング素子212、222への制御入力電圧及び前記各スイッチング素子212、222からの出力電圧をそれぞれ検出する電圧検出手段と、前記各制御入力電圧と出力電圧との関係を監視することにより、故障したスイッチング素子を検出するとともに、故障の種類がオープン故障であるかショート故障であるかを判別する故障検出手段と、故障処理手段とを装備する。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源回路二次側出力の負荷に対する過電圧保護用のツェナ・ダイオードが短絡故障した場合、直ちにスイッチング電源回路の動作を停止し、ツェナ・ダイオードの異常発熱に起因する各種の問題、危険の発生を未然に防ぐ。
【解決手段】スイッチング・トランス17の一次巻線17aに供給される直流電流をスイッチング素子16のオン・オフにより断続することで二次巻線17bに現れる脈流を整流すると共に、整流された二次側直流電圧をツェナ・ダイオード31でクランプし、二次側直流電圧が所定の値を超えて上昇するのを防ぐように構成されているスイッチング電源回路において、ツェナ・ダイオード31に直列に挿入したシャント抵抗32の両端電圧を監視し、当該両端電圧が許容電圧以上となるとスイッチング素子16の動作を停止する強制停止回路33を設ける。 (もっと読む)


【課題】主バッテリからの入力を補機に出力するメイン回路と、補助バッテリからの入力を補機に出力するバックアップ回路とを備えたDC/DCコンバータの電源の切り替えを簡単な構成で円滑に行う。
【解決手段】メイン回路18は高圧の主バッテリ11からの入力電圧を降圧して補機13a,13bに出力し、バックアップ回路19は低圧の補助バッテリ12からの入力を補機13a,13bに出力する。メイン回路18の出力電圧はバックアップ回路19の出力電圧より高く設定されている。補助バッテリ12を電源としている状態から主バッテリ11を電源とする状態に切り替える際、バックアップ回路19が作動されている状態で、メイン回路18の作動を開始するとともにその出力電圧を徐々に高くする。そして、メイン回路18の出力電圧がバックアップ回路19の出力電圧より高くなった後、バックアップ回路19の作動を停止する。 (もっと読む)


【課題】スイッチ素子の低減が可能な電源システムを提供する。
【解決手段】電源システムは、AC/DCアダプタ121が負荷125と充電器122に電力を供給する。充電器は同期整流方式で動作するハイ・サイドFET102とロー・サイドFET103を含み、バッテリィ108、109を充電する。商用電源が停電になったときは、充電器に設けられた停電検出回路がそれを検出して停電信号を出力する。停電信号を受け取った充電器は、ハイ・サイドFETをオン・キープに設定し、バッテリィからの放電電流は放電経路119を通じて流れる。この結果、他の電源システムに比べてFETの数を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】ブレーカなどの付加部品を必要とせず、非常時などにAC電源のスイッチを切ると、直ちにDC出力を停止して負荷側の装置の動作を停止させるAC停止対応スイッチング電源を提供する。
【解決手段】高周波のサンプリング周波数fsを発生する信号発生手段6と、整流波形の電圧レベルをサンプリング周波数fsのタイミングで検出する電圧レベル検出手段7と、電圧レベル検出手段7がボトム電圧Vboを連続して所定回数検出した場合には、交流電源の停止と判定する判定手段8と、判定手段8が交流電源の停止と判定した場合、スイッチ情報Jsを出力するスイッチ制御手段9と有し、サンプリング周波数fsに基づいてスイッチング手段を制御し、直流出力を停止するので、AC停止の検出を単純で、確実に行い、AC停止から極めて短い時間でDC停止の制御を実行する制御手段3を備える。 (もっと読む)


【課題】 制御電力生成部1−3の制御可能時間を長くすること。
【解決手段】 整流ダイオードブリッジ1−7は、商用交流電力50に接続され、平滑コンデンサ1−12は、整流ダイオードブリッジ1−7の出力端に接続され、駆動電力生成部1−2は、平滑コンデンサ1−12出力から駆動電力P1を生成し、制御電力生成部1−3は、制御電力P2を生成し、ACゼロクロス検知部1−1は、商用交流電力50の出力を監視し、エンジン制御部2は、制御電力生成部1−3の出力を用いて駆動電力生成部1−2の出力を制御するとともに、ACゼロクロス検知部1−1が商用交流電力50の停止を検知すると駆動電力生成部1−2の出力を遮断する。 (もっと読む)


【課題】入力コンデンサへの突入電流が小さく、入力コンデンサの容量が小さい電源装置を提供する。
【解決手段】商用電源投入直後にはDC/DCコンバータ3の出力電圧が他のDC/DCコンバータ4で電圧変換され、瞬断保持コンデンサ5が充電される。このとき、ダイオード6により平滑コンデンサ2からの電流が瞬断保持コンデンサ5に流れるのが防止される。商用電源が瞬断すると、瞬断保持コンデンサ5から放電がなされダイオード6を介してDC/DCコンバータ3に入力され、電圧変換された電圧が出力される。従って、入力コンデンサ2への突入電流が小さく、入力コンデンサ2の容量が小さい電源回路の提供を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】無停電電源装置を使わずに最小限の費用と限られたスペースで停電時に於ける出力の低下を一定時間防ぐことができる多出力スイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】出力ユニット群には、複数のDC/DCコンバータと2次電池の充放電制御回路ユニットが1つの筐体に着脱可能に収納されており、通常時は前記充放電制御ユニットを介して前記2次電池を充電し、停電時は前記2次電池より前記充放電制御ユニットを介して前記DC/DCコンバーターの入力に電力を供給することにより、停電時でも電源装置の出力を一定時間正常に維持することを特徴とする多出力スイッチング電源装置。 (もっと読む)


【課題】 スイッチング電源の停電検出回路の総電力損失を減らし、より正確な停電検出ができるようにする。
【解決手段】 交流電源ACの停電検出のため、トランスTの一次側に設けられた発光ダイオードDとトランスTの二次側に設けられたフォトトランジスタQとからなるフォトカプラPCを有し、発光ダイオードDとスイッチング素子の制御回路2とが直列に接続され、発光ダイオードDのカソード側にコンデンサCを接続し、コンデンサCに流れる充電電流を交流電源ACの停電を検出する検出電流とする。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で出力保持時間を延長することが可能な出力保持時間延長機能付き電源装置を提供する。
【解決手段】 スイッチング電源装置1は、入力電力から高調波成分を取り除いて昇圧するPFHC部6と、出力保持コンデンサ7と、絶縁型DC/DCコンバータ8とを備え、出力保持コンデンサ7の両端に接続された外部接続端子13aが設けられている。外部接続端子13aは、接続ケーブル10により出力保持時間延長ユニット2に設けられた外部接続端子13bと連結され、当該連結により出力保持コンデンサ7の両端と出力保持時間延長ユニット2に内蔵された蓄電器12の両端との電気的接続が図られる。停電時には、絶縁型DC/DCコンバータ8は蓄電器12からの電力供給を受け、その出力保持時間が延長される。 (もっと読む)


【課題】安定化出力を構成する第1の整流平滑回路の負荷電流は減少するため停電時回路が動作可能な時間が延び、長い停電にも停電前の動作を失わない耐停電能力の高い回路としたスイッチング電源装置を得る。
【解決手段】帰還制御が施された直流安定化出力を得る第1の整流平滑回路4と、第1の整流平滑回路4と並列に接続された第2の整流平滑回路6と、第1の整流平滑回路4に接続される第1の負荷5と、第2の整流平滑回路6に接続される第2の負荷7とを備えたスイッチング電源装置とすることにより小さな容量で耐停電能力の高い機器とすることができる。 (もっと読む)


【課題】交流電源の受電時と停電時のいずれも少ない変換段数で負荷に電力を供給することで、部品点数の削減と変換効率の向上とを図り、装置の小型化,低コスト化を可能にする。
【解決手段】交流電源1の出力にいわゆるCレスコンバータとしての力率改善コンバータ26を設けるとともに、その出力を電源とする昇降圧コンバータ24を設け、交流電源1の停電時には昇降圧コンバータ24の入力に、スイッチ回路25を介してバッテリ15を接続することにより、変換段数を少なくして装置の小型化と変換効率の向上とを図り、バッテリバックアップ時間の延長化を実現する。 (もっと読む)


【課題】 瞬低後に所定の保持時間継続して出力が可能で、小型かつ低コストの電源装置を提供する。
【解決手段】 電源装置1において、交流電源3からの交流を整流回路5で整流し、直流を入力端子7、9に入力する。入力端子7、9間にスイッチS3を接続すると共に、変圧器11とスイッチS1とを直列に接続し、さらにスイッチS2、コンデンサC1を備えた補助電源回路13をスイッチS1に並列に接続する。制御回路10は、定常動作時においてはスイッチS3を開放して、スイッチS1、S2を互いに補完的にスイッチングし、瞬低を検知するとスイッチS1、S2が互いに補完的にスイッチングしている状態でスイッチS3を閉じるように制御する。これにより、瞬低時には、コンデンサC1に蓄えた電気エネルギを1次巻線L1に供給して、所定の保持時間以上継続して所定電圧を出力させる。 (もっと読む)


【課題】 安定した直流電圧を簡単な回路構成で提供することを目的とする。
【解決手段】 交流電源を直流電圧に変換し、スイッチング素子で断続してトランスに電力を供給する一次回路と、前記一次回路からの電力で動作する第1のコンバータ、及び第2のコンバータとを備え、前記第1のコンバータでは出力直流電圧と基準電圧とで電圧比較を行い、前記一次回路に帰還をかけて出力直流電圧を安定化する手段を備え、前記第2のコンバータでは出力直流電圧と基準電圧とで電圧比較を行い、該第2のコンバータのスイッチング導通デューティを制御して出力直流電圧を安定化する手段を備えることを特徴とするスイッチング電源を提供する。 (もっと読む)


【課題】電源停止時に、動作させるユニットや手段への電力供給を選択する機能を持ちながら、これらトラブルを救済するため、トラブルを回避することだけではなく、画像形成装置にかかるコスト的負担、蓄電手段にかかる電力的負担を最低限に抑えることを可能としている。
【解決手段】蓄電手段をもつ装置に、電源瞬断検知機能を持ち、電源瞬断時に蓄電手段に電源を切り替え可能な手段を持ち、性能維持シーケンスにより、ユニットや部品に供給する電力を選択、制御するコントローラ動作機能を持つ構成。 (もっと読む)


【課題】液晶表示器などの表示器の点灯開始時に、一時的に発生する点灯の不具合を回避できる電源装置の提供。
【解決手段】定電圧回路11は、出力電圧VC1、VC2(VC2>VC1)をそれぞれ生成し、動作の開始時には、出力電圧VC2、出力電圧VC1の順序で出力する。制御回路13は、定電圧回路11の動作の開始時に、その定電圧回路11から出力される出力電圧VC2を所定時間遅延させ、定電圧回路11の出力電圧をVC1、VC2の順序で昇圧回路12に供給させる。昇圧回路12は、その供給される出力電圧VC1、VC2を使用し、それよりも電圧値が大きな出力電圧VC3、VC4、VC5をそれぞれ生成する。 (もっと読む)


電力制御装置は、軽負荷条件下で可聴ノイズを減少させる駆動パルスを形成する。
(もっと読む)


41 - 59 / 59