説明

Fターム[5H730XX33]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 保護、防止 (8,780) | 検出内容 (1,787) | 電圧低下 (436)

Fターム[5H730XX33]に分類される特許

201 - 220 / 436


【課題】コスト増大及び設計保証の困難性を招くことなく、トランスの温度上昇を短時間で抑制することができる制御性の高いスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】スイッチング電源装置1は、トランス11の一次巻線11aに接続されたスイッチング素子12と、スイッチング素子12のスイッチング動作を制御する制御回路部13と、トランス11の二次巻線11b,11cに伝達される交流電力をそれぞれ整流して出力する主出力部15及び副出力部16と、トランス11の補助電源巻線11dに伝達される交流電力を整流して制御回路部13に出力する補助電源部17と、直流電力の一部を制御回路部13に供給する起動回路部14と、副出力部16の出力電圧VO2を検出する検出回路部18と、検出回路部18の検出結果に基づいて補助電源部17から制御回路部13への電力供給を停止する制御回路停止部19とを備える。 (もっと読む)


【課題】サーボアンプの瞬低対策を低廉で小形、且つ信頼性の高い装置で実現する。
【解決手段】サーボアンプ3のPN端子36に、本発明による瞬時電圧低下保護装置1の直流電圧端子16を接続する。正常時には、PN端子36から与えられる直流電圧を双方向DC/DCコンバータ12で昇圧し、又は補充電部16により、電解コンデンサ11に電気エネルギーを蓄える。瞬低発生時に入出力電圧検出部21による検出電圧が所定閾値以下に下がると、制御部25はスイッチ14をオフするとともに双方向DC/DCコンバータ12を降圧モードに切り替え、電解コンデンサ11に保持されている電気エネルギーによる直流電圧を降圧し、PN端子36を介してサーボアンプ3に供給する。直流の切替えであるので位相合わせ等が不要で回路が簡単化でき、高電圧で充電を行うのでコンデンサ容量が相対的に小さくても大きな電気エネルギーを保持できる。 (もっと読む)


【課題】多相交流を直流変換する際の力率改善における制御系を共通化して性能向上、小型化及び低コスト化を図る。
【解決手段】多相交流の相数分のインバータ回路10−1〜10−3を多相交流電源に対しスター接続し、各出力整流回路を並列接続して単一の平滑回路に接続して直流電力を出力し、単一の制御回路36により、直流出力電圧を入力して所定電圧を維持するように、相数分のインバータ回路を、不連続モードを維持しつつ一定周波数で且つ交流周波数の1周期に対し変動の少ないデューティ比で駆動することにより定抵抗として動作させる。 (もっと読む)


【課題】確実に起動し、過負荷時には過負荷遮断動作が行なわれ、入力減電圧時には減電圧保護回路が動作し、待機時に出力電圧を低下させることが可能なフライバック型スイッチング電源を提供する。
【解決手段】このフライバック型スイッチング電源では、トランス1の補助巻線1cに発生するメイン巻線1aと逆極性の交流電圧V3を整流および平滑化して1次側制御部5の電源端子5bに与えるとともに、トランス1の補助巻線1dに発生するメイン巻線1aと同極性の交流電圧V4を整流および平滑化して1次側制御部5の電源端子5bに与える。したがって、メイン巻線1aと逆極性の交流電圧V3を用いた場合のメリットと、同極性の交流電圧V4を用いた場合のメリットの両方を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】複数のコンデンサあるいは誘導性リアクタンス素子を含む、燃料電池等による電力駆動の車両において、簡易かつ安全にコンデンサの電荷あるいは誘導性リアクタンス素子のエネルギを望ましいレベルまで低下させる。
【解決手段】燃料電池システム10−1は、操作部を通じて指示を検知したときに、酸化ガスの供給を停止するとともに、第1の電圧変換器12−1を通じて燃料電池で発電された電力を負荷回路15、16および蓄電装置13の少なくとも一方に供給する手段と、蓄電装置側接続制御装置RL2を遮断するとともに、第1の電圧変換器12−1および第2の電圧変換器14−1を通じて、平滑キャパシタに蓄積された電荷を、負荷回路15、16を通じて放電する手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】回路の動作を停止させたときに出力端子より電流が流れ続けるのを防止する。また、電池を入力電源とする昇圧型DC−DCコンバータにおいて、電池が液漏れを起こすのを防止できるようにする。
【解決手段】インダクタと整流用ダイオードが直列形態に接続され、前記インダクタと整流用ダイオードとの接続ノードに接続され前記インダクタに電流を流す駆動素子(SW1)と、出力のフィードバック電圧に応じて前記駆動素子を制御する信号を生成し出力する制御回路(10)とを備えた昇圧型DC−DCコンバータにおいて、前記整流用ダイオードと直列形態をなすように電流遮断用のスイッチ素子(SW2)を設け、前記制御回路は、入力電圧を監視する低電圧検出回路(16)を備え、入力電圧が所定の電位以下に下がったことを低電圧検出回路が検出した場合に駆動素子の駆動(昇圧動作)を停止するとともに、電流遮断用のスイッチ素子をオフ状態にするように構成した。 (もっと読む)


【課題】非定常的なリーク電流に起因する昇圧電圧のレベル低下を検出して、当該検出結果を外部に報知することで、潜在的な不良を有している半導体記憶装置を出荷テストでリジェクトすることが可能な電圧発生回路および当該電圧発生回路を有した半導体記憶装置のテスト方法を提供する。
【解決手段】チャージポンプ回路200は、ポンプ回路110、レベル検出回路111、オシレータ回路112、レベル低下検出回路130および検出結果保持回路131を備え、レベル低下検出回路130は、レベル検出回路111で使用される基準電圧VREF1を分圧して、基準電圧VREF1よりも低いレベルの基準電圧VREF2を出力する分圧回路DV2と、レベル検出回路111で生成される昇圧電圧VPの分圧電圧VDIVと基準電圧VREF2を入力とするコンパレータCP2とを備えている。 (もっと読む)


【課題】過電圧から電源回路を保護しつつ、特許文献1に記載の電源回路よりコストを低減することが容易な電源回路を提供する。
【解決手段】接続端子T1,T2で受電された100V電圧から、直流電圧を生成するスイッチング電源回路3と、接続端子T1とスイッチング電源回路3との間に設けられたトライアックTR1と、接続端子T1,T2により受電された電圧が、100Vより高い高側閾値電圧以上の場合、トライアックTR1をオフさせる保護制御部4とを備え、スイッチング電源回路3は、電圧耐圧が高側閾値電圧より高く、かつ200Vより低いFETQ2を含み、トライアックTR1は、電圧耐圧が、200V以上であり、かつスイッチング速度が、FETQ2より遅い構成とした。 (もっと読む)


【課題】過電流の発生の有無及び電流センサの異常の有無を迅速に判定可能な電流異常識別方法及びこの電流異常識別方法を用いる車両用電力システムの動作制御方法を提供する。
【解決手段】過電流確定時間TH_Toc[秒](車両用電力システム20の線路92における過電流の発生を確定するまでの時間)を、センサ異常確定時間TH_Tsab[秒](電流センサ62に電力を供給する電源線76又はグラウンド線78の断線又は短絡の発生を確定するまでの時間)よりも長く設定する。このため、電流センサ62の断線又は短絡の発生と過電流の発生とを区別して判定することができるとともに、両者の判定を迅速に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】常時監視が可能であり、精度がよく、センサの利得変化故障やオフセット変化故障にも対応可能なDC/DCコンバータの故障検出方法を提供する。
【解決手段】DC/DCコンバータ36への入力電力Winと、DC/DCコンバータ36からの出力電力Wout及びDC/DCコンバータ36で発生する推定損失Lconの和との差Dwを用いて電流センサ62、64の故障を判定する。理想的には、入力電力Winと、出力電力Wout及び推定損失Lconの和とは等しくなるため、差Dwは常にゼロになる。従って、差Dwと電流センサ故障判定閾値THwとの偏差に基づいて、電流センサ62、64の出力異常を常時且つ高精度に判定することができる。その結果、電流センサ62、64の利得変化故障やオフセット変化故障等の故障を容易に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】電源をオフさせた直後の出力電圧のアンダーシュートを防止することができると共に出力電圧を速やかに低下させることができる降圧型スイッチングレギュレータを得る。
【解決手段】出力端子OUTと接地電圧GNDとの間に接続されたNMOSトランジスタM3と、同期整流用トランジスタM2に並列に接続されたNMOSトランジスタM4とを備え、スイッチングレギュレータ1の動作を停止させるためのオン/オフ信号STが入力されると、NMOSトランジスタM3及びM4それぞれオンさせて導通状態になるようにした。 (もっと読む)


【課題】
昇圧チョッパ回路を用いた力率改善もしくは高調波抑制回路において、部分スイッチング動作によるスイッチング損失の低減と直流電圧の安定制御化(適用システムの安定制御化)の両立である。
【解決手段】
平滑回路に接続された負荷の状態を示す負荷状態情報を生成する負荷状態生成手段と、負荷状態情報を用いて第1の係数を補正する係数補正手段とを備えた昇圧比一定制御方式を用いた電源回路において、電源電圧や負荷の変化に応じて、昇圧比を補正もしくは変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所定範囲外の二次巻線の電圧から回路を保護する。
【解決手段】少なくとも一次巻線L1と二次巻線L2,L3,L4とが巻回されているトランス70と、一次巻線L1を駆動するスイッチング素子FETと、二次巻線L2,L3,L4に誘起する電圧が所定範囲外であることを検出すると共に、スイッチング素子FETの駆動を停止させる制御手段80とを備え、フライバック式であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】複数の蓄電装置の出力制限を適切に制御可能な電源システムおよびそれを備えた車両を提供する。
【解決手段】複数の蓄電装置に対応して複数のコンバータが設けられ、各コンバータは互いに並列して主正母線および主負母線に接続される。各蓄電装置について、出力制限の緩和が可能か否かを判定するWout緩和許可判定が実行される(S10)。また、車両要求パワーに基づいて、出力制限の緩和要求が発生したか否かが判定される(S40)。そして、各蓄電装置について、実際に出力制限を緩和するか否かを判定するWout緩和実行判定が実行され(S60)、その判定結果に基づいて対応の蓄電装置の出力制限が緩和される。 (もっと読む)


【課題】負荷側の異常に対する電源回路を保護を十分に行える電源回路及びその制御方法を提供する。
【解決手段】DC-DCコンバータと、DC-DCコンバータを保護するリモートセンス保護回路とを有する電源回路において、DC-DCコンバータの負荷側に異常が発生した際に、DC-DCコンバータとリモートセンス保護回路とを切り離す手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】電力供給用出力線を有する直流電源装置において、電流検出用抵抗がなくても過電流保護のための電流検出が可能であり、それによって抵抗損失を減らして変換効率を向上させることができるようにする。
【解決手段】電圧変換用のトランス(T1)と、該トランスの二次側巻線に誘起された電力を伝送する一対の出力線(L1,L2)と、前記トランスの一次側巻線の電流を制御する制御回路(14)とを備えた直流電源装置において、前記一対の出力線のうち一方の出力線においてその抵抗成分で生じる電圧降下量を検出する検出回路(13)を設け、前記制御回路は前記検出回路の検出出力に基づいて前記トランスの一次側巻線の電流を制御するように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】複数の負荷回路に対して、より長い時間、電源が外れた状態での電源供給を確保できる電源供給装置を提供すること。
【解決手段】電源供給装置100の第1のコンパレータ107は、電源回路101が接続されて充分な入力直流電圧が供給されている時、第1のスイッチ105をオンし、電源回路101が外された時に、電源回路101の入力直流電圧が第1の基準電圧VREF1を下回ると、第1のスイッチ105をオフし、電源回路101側に電荷が損失しないように分離する。さらに第2のコンパレータ108は、電源回路101の入力直流電圧が、第1の基準電圧VREF1より低い第2の基準電圧VREF2を下回ると、第2のスイッチ106をオンして、第1のコンデンサ102と第2のコンデンサ103を並列接続して第1の負荷回路110及び第2の負荷回路120に電源を供給する。 (もっと読む)


【課題】過負荷状態ではない通常動作時には安定動作を実現することができるとともに、過負荷状態では十分に出力電力を低くすることが可能であり、理想的な過負荷保護特性を実現することができるエネルギ変換装置およびそれに用いる半導体装置とスイッチ制御方法を提供する。
【解決手段】過負荷時には、スイッチング素子1のオン期間の最小値を小さくすることにより、スイッチング素子1のオン時間を短縮、あるいはスイッチング電流のピーク値を低下させる過負荷保護により、確実に出力電力を絞る。 (もっと読む)


【課題】商用電源を整流・平滑して得られる直流電圧を電源とするブラシレスDCモータにおいて、平滑用のコンデンサの劣化を検知し、ブラシレスDCモータを停止させる。
【解決手段】制御部5gは、コンデンサ4の両端電圧の脈動率を検知する手段5cと、脈動率が所定値以上になったことを判定する手段5dと、モータ停止手段5fを備え、脈動率が所定値以上になったときに、インバータ13のスイッチング素子13aのスイッチング動作を停止させる。このことにより、モータの振動や騒音を防止できる。また、コンデンサ4の発熱も防止できる。 (もっと読む)


【課題】昇圧効率(または降圧効率)を低下させることなくチャージポンプ回路の過電流を抑制する。
【解決手段】出力電圧Voutが所定の判定電圧よりも高い場合、保護トランジスタT101,T104はオフ状態であり、駆動トランジスタT1,T4は、それぞれ、制御信号Sc1,Sc4に応答してオン/オフする。出力電圧Voutが判定電圧よりも低くなると、保護トランジスタT101,T104がオン状態になり、駆動トランジスタT1,T4のゲートが設定ノードNsetに接続され、駆動トランジスタT1,T4が強制的にオフ状態になる。 (もっと読む)


201 - 220 / 436