説明

Fターム[5J022CD05]の内容

Fターム[5J022CD05]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】簡易な構成で且つ低消費電力(低発熱)なA/D変換器の実現。
【解決手段】入力アナログ信号を抵抗を用いて複数レベル(n種のレベル)に分割し、分割したそれぞれのアナログ信号に基づき各磁気メモリ素子に書込動作が行われるようにする。これによりn種の各レベルごとに符号「0」又は「1」の判定を行うことができ、これら各レベルごとの判定結果に基づいてnビットの量子化データを得ることができる。つまり量子化ビット数=nによる並列型A/D変換を実現できる。或いは、入力アナログ信号を抵抗により複数レベルに分割する代わりに、各磁気メモリ素子としてそれぞれその反転電流値が異なるものを設けることによっても、上記と同様の結果を得ることができる。並列型A/D変換器の実現にあたり従来のようにオペアンプを備える必要はなくなり、結果、簡易な構成で且つ低消費電力・低発熱のA/D変換器を実現できる。 (もっと読む)


【課題】
電流モード入力を有するアナログ−デジタル変換器(ADC)を備えた受信器が提供される。
【解決手段】
受信器は、変調された無線信号を復調して電流モードベースバンド信号を生成するように構成されたダウンコンバータ228と、該電流モードベースバンド信号をデジタル出力信号に変換するように構成されたアナログ−デジタル変換器(ADC)224とを有する。ダウンコンバータ228は介在フィルタ素子なくADC224に接続される。 (もっと読む)


【課題】
従来のAD変換回路は動作タイミングを適切に制御できないという問題があった。
【解決手段】
入力するアナログ信号とリファレンス電圧との差分を出力する差動アンプと、リファレンス電圧が連続する差動アンプの中間電圧を補間する補間回路と、差動アンプの出力信号および補間回路の出力信号の遅延時間を可変する遅延回路と、遅延回路の出力信号を所定周波数のクロック信号に応じて二値信号に変換する判定回路と、判定回路が出力する二値信号をデジタルデータにエンコードするエンコーダ回路とを有するAD変換回路と、AD変換回路が出力するデジタル信号を等化して受信データを復号する等化復号回路と、AD変換回路の変換タイミングを変化させてAD変換回路または等化復号回路の出力信号を評価し、評価結果が予め設定した範囲内となるAD変換回路の変換タイミングを選択する調整回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】分解能の高いAD変換を行うことができるAD変換器を提供する。
【解決手段】AD変換器においては、AD変換の要求を受け付けると、1回目の積分値を得るための変数iの値を1と設定する(S11)。次に、1回目の積分値を得るための入力を積分する入力積分時間tを導出する(S12)。そして、入力積分時間tを用いてADサンプリングを行なう(S13)。N回のサンプリングを行った後(S14において、YES)、N回のADサンプリングにおける積分値の出力を平均する。そして、平均した値を、デジタルデータとして出力する(S16)。 (もっと読む)


【課題】選択的に圧縮センシングを適用することのできる信号処理装置を提供する。
【解決手段】信号処理装置は、第1信号が第2信号より低い周波数帯域に配置された第3信号に対して、第1信号の帯域幅の2倍に第2信号の帯域幅を加えた周波数のM倍の周波数をサンプリング周波数とし、サンプリングにより得られるサンプリング値のうち、M個のサンプリング値ごとに所定のパターンでサンプリング値を選択する選択パターンを決定する制御部と、制御部が算出するサンプリング周波数で第3信号をサンプリングし、サンプリングで得られたサンプリング値を制御部が決定した選択パターンに基づいて出力するサンプリング部と、サンプリング部が出力するサンプリング値に対して所定のアルゴリズムを用いて第2信号を復元する復元部と、サンプリング値を用いて第1信号に対する処理を行い、復元された第2信号に対して異なる処理を行う信号処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の処理対象信号を重要度に応じた圧縮レートでサンプリングを行う。
【解決手段】信号処理装置は、入力される複数の処理対象信号それぞれの重要度に応じて、該複数の処理対象信号のうちいずれを選択するかを表す制御信号を生成する制御部と、前記制御部の生成した制御信号に応じて、前記複数の処理対象信号のうち1つの処理対象信号を選択する切替器と、前記切替器が選択した処理対象信号をサンプリングしたサンプリング値を出力するサンプリング器と、前記サンプリング器から入力されたサンプリング値を前記制御部の生成した前記制御信号に基づいて、前記複数の処理対象信号それぞれに対応する出力端子から出力する分配器と、前記分配器の異なる出力端子にそれぞれ接続され、該出力端子から出力されるサンプリング値に基づいて、サンプリング対象となった元の処理対象信号を復元する複数の復元器とを備える。 (もっと読む)


【課題】信号量子化装置の量子化パラメータを短時間で最適化する技術を提供する。
【解決手段】複数の量子化部11,12,…,1Wの閾値は基準値を基準として所定の間隔で広がっているとして、全部又は一部の量子化部の基準値、及び、全部又は一部の量子化部の所定の閾値の値の2つのパラメータを最適化することにより、量子化の性能を高くする。最適化の対象となるパラメータの数を減らして最適化のために探索する必要がある空間を小さくすることにより、最適化にかかる時間を短くすることができる。 (もっと読む)


【課題】信号量子化装置の量子化パラメータを短時間で最適化する技術を提供する。
【解決手段】複数の量子化部11,12,…,1Wの閾値は第一基準値Mを基準として第一間隔dで広がっており、上記複数の量子化部11,12,…,1Wの第一基準値Mは第二基準値Mを基準として第二間隔dで広がっているとして、第二基準値M及び第二間隔dの2つのパラメータを最適化することにより、量子化の性能を高くする。最適化の対象となるパラメータの数を減らして最適化のために探索する必要がある空間を小さくすることにより、最適化にかかる時間を短くすることができる。 (もっと読む)


【課題】信号量子化装置の量子化パラメータを短時間で最適化する技術を提供する。
【解決手段】量子化部2は、所定の基準値を基準として所定の間隔で広がる複数の閾値から成る閾値群で区切られた区間の何れにサンプル値が含まれるかを判断することにより、サンプル値の量子化結果を取得する処理を、基準値及び間隔が異なる複数の閾値群のそれぞれについて行う。評価量計算部3は、量子化の性能の高さを表す指標を評価量として、量子化結果を用いて、各閾値群に対応する評価量を計算する。間隔決定部5は、評価量を比較して、量子化の性能を高くする間隔を決定する。基準値決定部6は、評価量を比較して、量子化の性能を高くする基準値を決定する。 (もっと読む)


【課題】量子化パラメータが非最適な信号量子化装置に入力されるアナログ信号に対して適切な強度のノイズを加えることにより、量子化の性能を高くする。
【解決手段】複数のノイズ付加部11,…,1Wは、それぞれ入力されるアナログ信号に2種類以上の強度のノイズのそれぞれを加える。複数の量子化部21,…,2Wは、各上記ノイズが加えられたアナログ信号を量子化して、各サンプルの量子化結果を取得する。センタ部6は、量子化部21,…,2Wのそれぞれが取得した上記各サンプルの量子化結果を統合して、上記各サンプルに対応する最終的な量子化結果を求める。評価量計算部3は、上記最終的な量子化結果を用いて、各上記ノイズが加えられたアナログ信号についての上記量子化の性能の高さを表す評価量を計算する。ノイズ強度決定部5は、上記評価量を比較して、上記量子化の性能を高くするノイズの強度を決定する。 (もっと読む)


【課題】少ない電力消費および少ない量子化誤差の改善された量子化方法を提供する。
【解決手段】2つの量子化ステップ間における量子化ステップ幅が、同数の量子化ステップを有する線形量子化とは、多くとも当該同数の量子化ステップを有する線形量子化のステップ幅だけ異なる、複数の量子化ステップを有する第1の量子化に従って、第1の数値範囲内にある信号値を量子化する工程と、2つの量子化ステップ間における量子化ステップ幅が、上記第1の量子化の2つの量子化ステップ間における量子化ステップ幅よりも大きい、複数の量子化ステップを有する第2の量子化に従って、第2の数値範囲内にある信号値を量子化する工程とを含む。 (もっと読む)


本明細書中で説明する方法及び装置は、シグマデルタ型アナログ−デジタル変換器(ADC)の変換フィードバック経路内で使用するためのデジタル−アナログ変換器(DAC)を提供する。DACは、正確なデジタル変換のために定電荷移動を提供し、かつ、制御された電流パルス波形を有する変換フィードバック信号をADCの各フィードバックサイクルにおいて生成するため、電流パルス整形を使用する。1つ以上の実施形態において、DACは、電荷を蓄積及び移動するためのコンデンサ回路と、電流パルス波形制御のための可変抵抗を有する(直列)抵抗回路とを含む。少なくとも1つの実施形態において、電流パルス制御は、変換フィードバック信号のピーク電流を制限し、それによりDC電力消費、並びにADCの積分増幅器の利得帯域幅(GBD)及びスルーレートを低減し、かつ、各フィードバックサイクルにおいて残留(終了)電流を制限し、それに対応して(フィードバックサイクル)クロックジッタ不感度を増加する。
(もっと読む)


【課題】 重みレベル発生器を提供する。
【解決手段】 重みレベル発生器Wは、複数の重み発生器5−1〜5−jを備え、これら複数の重み発生器のうちの少なくとも1つを、少なくとも2つの異なった時間レートで使用する。また、このような重み発生器を用いたデジタル−アナログ変換器(DAC)は、デジタル信号ソースと、重みコントローラと重み発生器部とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成の光量子化装置及び光アナログデジタル変換装置を提供する。
【解決手段】量子化対象である被量子化光パルスP10を複数の経路に分割して出力する光分割手段21と、分割された各被量子化光パルスP10〜P10をそれぞれ異なる透過率で透過させる複数の光フィルタ23a〜23eと、光フィルタ23a〜23eを介して出力される被量子化光パルスP23a〜P23eを順次受け、該被量子化光パルスの光強度が閾値を超えた場合に光パルスP25を出力する光閾値フィルタ25とを備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】 入力振幅、消費電力、製造コストの要求に応えた新規なA/D変換回路を提供する。
【解決手段】 抵抗ラダーの一端側から入力信号を供給し、他端側を基準電位点に接続する。複数の電圧比較器により上記抵抗ラダーの各抵抗素子の接続点から得られる複数電圧と、1つの基準電圧とをそれぞれ比較する。上記抵抗ラダーの各抵抗値を、上記入力信号が最大階調電圧時に上記ラダー抵抗の他端側の第1番目の接続点の電圧が上記基準電圧に一致し、上記入力信号が上記最大階調電圧の次の階調電圧から最小階調電圧に至るまでは上記ラダー抵抗の他端側の第2番目から上記ラダー抵抗の一端側までがそれぞれ上記基準電圧に一致するように非線形に設定する。上記複数の電圧比較回路から上記入力信号に対応した線型の温度計符号を得る。 (もっと読む)


【課題】 音声ディジタル光信号の放射範囲内の位置に応じて音量を段階的に設定する。【解決手段】 音声アナログ信号を1ビット量子化処理して1ビット量子化信号(パルスの疎密波)を生成する1ビット量子化A/D変換器と、1ビット量子化信号を音声ディジタル光信号として送信する発光器とを備えた光無線送信機において、1ビット量子化A/D変換器は、1チャネルの音声アナログ信号に対してパルス幅の異なる複数の1ビット量子化信号を出力する構成であり、複数の1ビット量子化信号をそれぞれ異なる放射領域に送信する複数の発光器を備え、複数の発光器を1次元または2次元に配置し、その中心となる発光器にパルス幅の最も広い1ビット量子化信号を入力し、当該発光器の放射領域に隣接する放射領域に送信する発光器に順次パルス幅が狭くなる1ビット量子化信号を入力する構成である。 (もっと読む)


【課題】フィードフォワード(前置補償)により信号の波高値を制御し、量子化による歪を低減することが可能なA/DまたはD/A変換を行う変換器、及び伝送処理を行う装置を提供する。
【解決手段】量子化手段1が、多ビットの信号を入力し、1ビット量子化して出力する。演算手段2が、数式3、4、5及び6に従う演算を施し、フィルタ4の帯域幅を既知としてフィルタ応答出力の波高値が所定の値になるように、パルス信号のパルス幅、パルス位置及びパルス数を決定する。パルス波生成手段3は、前記パルス幅、パルス位置及びパルス数を入力し、これらの情報からパルス信号を生成して出力する。フィルタ4は、入力したパルス信号の波高値を制御するように波形整形を行い、波高値が制御された信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 デジタル信号に基づいてアナログ信号を生成するアナログ信号生成装置において、そのデジタル信号が固有に持っているフォーマットに影響を受けることなく、予め設定したレンジ電圧のアナログ信号を得ることができ、且つ、装置全体の構成と製造の簡便化を目的とする。
【解決手段】 制御手段10がセレクタ手段5からのデジタル信号を受け取りって当該デジタル信号のフォーマットを認知し、その認知結果に基づいて、再量子化手段7が予め設定したレンジ電圧のアナログ信号に変換するように電力供給手段9からの供給電力の電圧を制御するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 入力したディジタル信号に応じて、容量に蓄積した電荷を出力端子から出力するD/A変換器において、セトリングエラーを入力ディジタルデータに依存せずに一定とすることで、THD(全高調波ひずみ)特性やS/N特性を向上させる。【解決手段】 あらかじめ、複数の容量を所定の電圧に充電し、その複数の容量のうち、入力したディジタル信号に応じて選択した容量の電荷を出力端子に放電し、それ以外の容量に充電した電荷を出力端子以外に放電する複数のスイッチを備える。 (もっと読む)


【課題】 前段処理部と再量子化部を備え、それら両部に個別に作動のための電力を供給する構成のD/A変換装置において、入力のデジタル信号が固有に持っているフォーマットに対応する電圧の電力を再量子化部に供給して、変換で得られるアナログ信号の劣化を防ぎたい。
【解決手段】 制御手段8が、入力のデジタル信号に含まれているフォーマットを示すデータの制御値に基づき、電力供給手段7が再量子化部4に供給する電力の電圧を現行の入力のデジタル信号のフォーマットに対応するように制御する構成とした。 (もっと読む)


1 - 20 / 24