説明

Fターム[5J030AB00]の内容

音質制御、圧縮伸張、振幅制限 (2,281) | 音質制御 (268)

Fターム[5J030AB00]の下位に属するFターム

Fターム[5J030AB00]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】音声信号の周波数特性(振幅周波数特性及び位相周波数特性)のうちの少なくとも位相周波数特性を調整するフィルタに関し、種々の用途に応じた音質の調整が可能になるものを提供する。
【解決手段】自身の位相周波数特性と自身の振幅周波数特性とを独立して変更可能に構成され、表示装置の同一の画面上に所望の位相周波数特性曲線と所望の振幅周波数特性曲線とを表示させ、所望の位相周波数特性曲線によって表される位相周波数特性に基づいて自身の位相周波数特性を自身の振幅周波数特性とは独立して変更させるとともに、所望の振幅周波数特性曲線によって表される振幅周波数特性に基づいて音声信号の振幅周波数特性を位相周波数特性とは独立して変更させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる操作がなくても、状況に応じて適当なモードに切り替えることのできる電子機器及び処理切替プログラムを提供すること。
【解決手段】電子機器は、複数種類の音声処理の中から選択された1つを実行する音声処理部と、音声処理部から音声出力部までの信号伝送経路が高音質処理の実施効果が低い無線であるか否かを判断する判断部と、信号伝送経路に応じて異なる音声処理に切り替える処理切替部と、を備える。処理切替部は、信号伝送経路が高音質処理の実施効果が低い無線であると判断部が判断した場合、音質向上機能を含まない音声処理に切り替えるよう音声処理部を制御する。 (もっと読む)


【課題】クリップ歪の発生を回避可能な音質調整を提供する。
【解決手段】実施形態に係る音質調整装置は、基準周波数特性に基づいて入力オーディオ信号に音質調整処理を行い、解析用信号を得る音質調整部101と、解析用信号の特徴量を解析する解析部110とを含む。この音質調整装置は、複数の周波数特性の各々を事前学習用の特徴量に関して設定した場合のクリップ歪の発生の有無の回帰分析結果と、解析用信号の特徴量とに基づいて、解析用信号の特徴量に関してクリップ歪の発生しない1つの周波数特性を導出し、入力オーディオ信号に設定する設定部120を含む。この音質調整装置は、設定された周波数特性に基づいて入力オーディオ信号に音質調整処理を行い、出力オーディオ信号を得る音質調整部140を含む。 (もっと読む)


【課題】音質を損なうことなく騒音対策としての音量の抑制を行う。
【解決手段】車載オーディオ装置10は、再生器11により出力される音楽情報を複数の周波数帯域に分割すると共に、分割された周波数帯域毎のゲインを調整し、接続されるスピーカ2を駆動する出力制御部12と、可聴領域の音圧レベルに応じて分割された周波数帯域毎に出力制御部12により調整されるゲインの帯域別制御信号を生成する主制御部5とを含み構成される。 (もっと読む)


【課題】設定された周波数特性が装置により補正された場合に、その旨を直ちに認識することができるようにする。
【解決手段】音声信号に対し、所定の調整帯域について、設定されたゲインを付与する特性調整手段と、特性調整手段の出力信号のレベルを、設定されたレベルに調整するレベル調整手段と、指示に応じて前記ゲインの設定又はレベルの設定を行う際に、該設定に起因してレベル調整手段の出力レベルが所定値以上となることがないように、特性調整手段の設定値の補正を行うかどうかを判定する制御手段(ステップ32〜34)とを備えた周波数特性調整装置において、制御手段が、前記判定の結果として、特性調整手段の設定値の補正を行う(ステップ35)場合には、その旨を知らせるための出力を行う(ステップ36)ようにする。 (もっと読む)


【課題】ディジタル信号のクリップを防止しつつ、過度な音量低下を防止可能な信号補正装置を提供する。
【解決手段】係数算出部102Aによって入力信号x[n]に応じた係数pを求め、この係数pに応じて、ディジタルレベル補正部101Aにおける信号のレベルを制御するための係数と、特性補正部101Bにおける信号の特性を変化させるための係数をバランス設定部102Bが決定することで、ディジタルレベル補正部101Aと特性補正部101Bで適応処理することが可能となった。 (もっと読む)


【課題】本発明は補聴器において、その電池の寿命を長くすることを目的とするものである。
【解決手段】そしてこの目的を達成するために、本発明は、ゲイン調整器13は、周波数分析器8とゲイン設定器9の間にその入力側が接続されたチャンネルパワー演算部14と、このチャンネルパワー演算部14の出力側に並列接続された飽和ゲイン抑圧部15及びゲインテーブル参照部16とを有し、前記ゲインテーブル参照部16の出力を飽和ゲイン抑圧部15に接続すると共に、この飽和ゲイン抑圧部15に閾値設定部17の出力側を接続し、前記飽和ゲイン抑圧部15の出力側を前記ゲイン設定器9に接続した。 (もっと読む)


【課題】低音域を高出力で再生してもスピーカーにダメージを与えることがなく、かつ中音域、高音域をはっきりとした音声で再生できる、広音域を高品質に再生可能な装置及び回路を提供する。
【解決手段】音響再生装置は、第1音声アンプによって低音ウーファー部を制御し、第2アンプにより全音域スピーカーシステムを制御することによって、エレキベースやダブルベース等の低音楽器からの低音信号をクリアにする優れた再生能力を備える。第2アンプで制御された音声信号の低音部は、計測され、低音域のエネルギーが全音域スピーカー内の部品に損傷を与える臨界値に近づくと、漸進的に圧縮される。また、その他の形態としてのスピーカー保護装置は、スピーカーに突入する有害なパルスを漸進的に制限する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの加齢に伴う聴取能力の低下に対応した携帯端末、携帯端末の制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】エンドユーザによる音声出力に対する音量操作に基づいて、特定の音域の音声信号を強調するイコライザの周波数特性を補正する音量調整手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、任意の音響特性を容易に実現可能な音響再生装置を提供することにある。また、単なる忠実性の高い音響再生ではなく、意図する音質を再現できるようにする。
【解決手段】スピーカー手段(10)から受聴位置(13)までの伝達特性の逆特性(H0)に基づく補正係数(K0)を少なくとも1組保持する補正係数保持手段(6)を備え、補正係数としては逆特性(H0)に対して任意の伝達特性(H00)を畳み込んで導出した係数を用い、補正係数保持手段(6)にて保持された補正係数(K0)を用いて非巡回型デジタルフィルタ手段(5)においてオーディオ信号と畳み込み演算処理して出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの聴覚特性に応じた良好な音質で再生することができる音響装置及び音響調整方法を提案する。
【解決手段】聴覚検出部2bでは、各周波数帯域の検出音毎に徐々に音圧レベルを上昇させてゆき、確認信号入力部10からの確認信号を受け取ったタイミングに基づいてユーザが検出音を聴取し得た音圧レベルを知覚音圧レベルとして各周波数帯域毎に決定する。これにより音響処理部2aでは、知覚音圧レベルと標準音圧レベルとの音圧レベルの相違からユーザにとって聞き取り難い特有の周波数帯域がどこであるのか否かを容易に判別し、各周波数帯域毎に個別に設けた増幅器5a,5b,5c…によって、当該ユーザが聞き取り難い周波数帯域についてだけ音圧レベルを確実に増幅させることで、音楽を全周波数帯域においてユーザが聞き取り易い音圧レベルに調整することができ、かくしてユーザの聴覚特性に応じた良好な音質で再生することができる。 (もっと読む)


【課題】コスト削減を可能とし、かつ、迫力ある音声出力を実現可能とするオーディオ装置を提供する。
【解決手段】入力される音声信号の高音域の振幅を減衰させることで相対的に低音域の振幅を増加させるバスブースト部42と、バスブースト部42による低音域の振幅の増加に連動して、当該低音域の振幅が増加された音声信号に対し、全帯域の振幅を増加させる第一のボリューム部43と、を備えるオーディオ装置100とする。 (もっと読む)


【課題】音響機器と、これを制御するPCとを接続したネットワークからなる音響システムにおいて、意図しないユーザの制御又はモニタを防ぐ。
【解決手段】アンプ1と、該アンプ1を制御するためリモート制御ソフトを実装したPC2がネットワーク接続される。PC2のメモリ21にはユーザのアカウント情報と、アンプ1に対するユーザの権限を規定したユーザロール情報35が記憶される。アンプ1のメモリ11には、ユーザのアカウントと、該アカウントに対応するユーザロールとからなるUserInfo情報45が記憶される。PC2からアンプ1に制御要求が送信されると、アンプ1では、該UserInfo情報45中に、制御要求を行ったユーザのアカウント情報33と一致するアカウントあり、且つ、該アカウントに対応するユーザロールにより制御権限が与えられていれば、制御要求を許可する。制御要求の許可を受けて、PC2はアンプ1を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】トーンコントロール回路において、ブースト時とカット時における開始周波数のずれを解消する。
【解決手段】原音声信号の互いに異なる特定の周波数帯域の成分をブースト用フィルタ202,カット用フィルタ204で抽出し抽出信号を得る。この2つの抽出信号のいずれかを、セレクタ206でブーストか、カットかで選択し、選択された抽出信号について調整回路210で減衰処理を行い音域調整信号を生成する。合成回路212は前記音声調整信号を加算する場合と、減算する場合とで、前記2つの抽出信号のいずれかから得た音声調整信号を使用するかを切り換える。 (もっと読む)


【課題】高音域がプリエンファシスされた入力信号のクリッピングを防止しつつ等化処理を実行する。
【解決手段】デジタルイコライザ1は、アナログ入力信号のプリエンファシスされた高音域成分を減衰させるプリアンプ2と、プリアンプ2の出力信号をデジタル信号に変換するA/D変換器3Dと、A/D変換器3Dからのデジタル信号に等化処理を施す信号処理部4と、信号処理部4の出力信号をアナログオーディオ信号に変換するD/A変換器3Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】スピーカー駆動部の発熱低下を可能にする効率的な低音強調を実現する音響機器、効率的な低音強調が行われた音響信号、および基音の知覚向上が行われた歪系楽器用特殊効果装置を簡潔な基本回路によって安価に提供する事を目的とする。
【解決手段】高調波加算によるビートやミッシングファンダメンタル現象を利用した低音強調成分と動的振幅補正による低音強調成分を入力信号の振幅関数として移相する事でカクテル・パーティー効果を誘発させ知覚向上を行う。従来技術に比較して低音領域での最大振幅制限量を増加し効率的な低音強調を実現する、歪系楽器用特殊効果装置では加算高調波の帯域幅を拡大する事で発生する歪を利用し、ディストーションとフランジャーの直列接続に類似の特殊効果を実現する。 (もっと読む)


【課題】振幅レベルの異なる入力音声信号に切り替えてラウドネス制御を行う場合に、簡単な構成で聴感上の違和感が生じないようにする。
【解決手段】切替回路4のスイッチ4aをキャパシタC1を介して接地し、スイッチ4bを直接接地する接続を「状態1」とする。また、スイッチ4aを直接接地し、スイッチ4bをキャパシタC1を介して接地する接続を「状態2」とする。入力端子1に入力する音声信号の振幅レベルが小さいときは「状態1」を選択し、大きいときは「状態2」を選択することにより、入力音声信号の振幅レベルに拘わらず出力音声信号の振幅レベルを揃える場合に、減衰スイッチ回路3のスイッチ3a〜3dをONする際のラウドネス特性が変化しないようにする。 (もっと読む)


複数のチャネルのオーディオ信号(例えば、ステレオオーディオ)は、周辺成分信号(反射または屈折される音)または他の成分信号と関連した音声成分信号(例えば、映画で俳優が話すダイアログ)のゲイン(例えば、ボリュームまたは騷音程度)を調節するように処理される。一実施例において、前記音声成分信号は識別及び修正される。一実施例において、前記音声成分信号は、前記音声ソース(例えば、前記俳優の現在のダイアログ)が複数のチャネルオーディオ信号のステレオ音像の中心に位置すると仮定し、音声成分信号のスペクトル成分を考慮して識別される。
本発明の直接的な具現方法、システム及びコンピュータで判読可能な記録媒体を含む他の具現例が開示される。 (もっと読む)


【課題】複数のノッチフィルタを備えたハウリング除去装置において、該ノッチフィルタにハウリング成分を効率よく割り当てて、効率的且つ効果的なハウリング除去が行なえるようにする。
【解決手段】複数のノッチフィルタ40を搭載するハウリング除去装置1において、各フィルタ40毎に、その最終更新時刻、中心周波数、ゲイン及びQの各パラメータを格納したフィルタ管理テーブル41が用意される。複数のノッチフィルタ40の全てが既にハウリング周波数に割り当てられている場合、全てのノッチフィルタ40について、前記テーブル41に格納された各パラメータに基づく重みを算出する。そして、該算出した重み値に基づき選択された1つのノッチフィルタを解放することで、該解放したノッチフィルタに対して、新規に検出されたハウリング周波数を再割り当てする。 (もっと読む)


【課題】良好な音声を出力可能な音声処置装置を提供する。
【解決手段】入力部から入力された入力音声信号を所定レベル値Bだけ減衰させる係数乗算器210と、入力音声信号に所定のフィルタ処理を実施してエフェクト信号を生成する信号加工処理部220と、エフェクト信号のレベル値が係数乗算器210にて減衰されたレベル値Bを基準値である1から減算した値内となるように、このエフェクト信号を補正する補正信号を生成する補正信号生成手段240と、補正信号生成手段240から出力される補正信号に基づいてエフェクト信号のレベル値を調整するレベル調整器250と、レベル調整器250にてレベルが調整された補正エフェクト信号、および係数乗算器210にてレベルが減衰された入力音声信号を加算して出力手段300に出力する加算器260と、を具備した。 (もっと読む)


1 - 20 / 29