説明

Fターム[5J045NA07]の内容

導波管型アンテナ (12,937) | 用途 (1,532) | ナビゲーション (252) | レーダ (197)

Fターム[5J045NA07]に分類される特許

141 - 160 / 197


【課題】小型化しても放熱性に優れるレーダ装置を提供すること。
【解決手段】レーダ装置1は、前面1aを前方に向けて図示しない車両に配されるレーダ装置であって、前面1a側に向って漸次拡開して前面1aに開口したホーン部2がアレイ状に複数配されたアンテナ筐体部3、及びホーン部2と連通した導波管5が内部に配されてアンテナ筐体部3に接続された給電部6を有して、空間への電波放射及び放射した電波の空間からの反射波を受信するホーンアンテナ部7とを備え、給電部6へ供給する高周波信号を生成、又は反射した高周波信号を中間周波信号に変換する無線部8が、給電部6に密着して配され、高周波信号を制御、又は中間周波信号を処理する回路部10を有している。 (もっと読む)


【課題】
水平近くの垂直偏波エネルギーを生成可能で、グレージング角付近まで走査可能なスロットアンテナを提供する。
【解決手段】
スロットモードアンテナは基板に支持されたスロットアンテナユニットのアレーを有し、各スロットアンテナユニットは、少なくとも1つの中央給電位置付近で横方向に相隔てられた関係で配置された一対のパッチアンテナ素子を有する。隣接するスロットモード・アンテナユニットの隣接パッチアンテナ素子は、相隔てられたそれぞれのエッジ部を有し、該それぞれのエッジ部はそれらの間の隙間の形状を定めている。静電結合層又は静電結合板が相隔てられたそれぞれのエッジ部に重なっており、それらの間の静電結合を増大させる。静電結合層は、相隔てられたそれぞれのエッジ部により定められる各隙間に沿った連続的な、あるいは周期的な静電結合板を有してもよい。 (もっと読む)


【課題】小型で高利得であるアンテナ装置を提供する。
【解決手段】本発明におけるアンテナ装置は、複数のアンテナ素子101a〜101hと、各アンテナ素子101a〜101hに電磁気的に接続された給電配線102とを備えるアンテナ装置であって、給電配線102は、給電配線102上の分岐点で分岐した構造であり、各アンテナ素子101a〜101hと電気的に最も遠い第一の分岐点107と、アンテナ素子101a〜101hとの間の給電配線102にフィルタ121〜130とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、水平に近い状態で垂直偏波エネルギーを生成することが可能で、ほぼ微少角での走査が可能なスロットパターンを有する広帯域二重偏波アンテナの提供である。
【解決手段】 二重偏波スロット型アンテナは、基板上に設けられた二重偏波スロット型アンテナユニットのアレイを有し、各二重偏波スロット型アンテナユニットは、中心給電位置に対して間隔を空けて備えられている、少なくとも四のパッチアンテナ素子を有する。隣接する二重偏波スロット型アンテナユニットの隣接するパッチアンテナ素子は、それぞれが間隔を空けて設けられている端部を有し、その端部は所定の形状及び、相対位置を有することで、端部間の容量性結合を増大させる。それぞれが間隔を空けて設けられている端部は、連続的又は周期的に相互接続することで、容量性結合を増大させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】周波数を変化させることなく1GHz以上の高い周波数帯域においても使用することができる、ビーム指向性の走査範囲の広い小形のアレーアンテナを実現すること。
【解決手段】スイッチSW1,SW2を図示する様に何れも同時にb側に倒した時には、給電点側から奇数番目の単位パターンUを形成する導体は低電位に設定され、給電点側から偶数番目の単位パターンUを形成する導体は高電位に設定される。このため、x軸方向で互いに隣り合う各単位パターンUを形成する導体には、それぞれ相異なる電位が与えられる。したがって、互いに隣り合う各単位パターンUの導体間のギャップG1には、x軸方向の電界が形成される。このため、スイッチSW1,SW2を図示する様に何れも同時にb側に倒した時には、液晶13の液晶分子の電気双極子のモーメントベクトルは、それぞれx軸方向に配向される。 (もっと読む)


【課題】アンテナのサイズを変更することなく、円偏波発生器の取り付け時における導波管、垂直偏波抑圧格子及びフレア部の開口面に対する平行度の確保と、製造コストの低減とを共に実現する円偏波アンテナを提供する。
【解決手段】フレア部14は、開口28側に拡開するテーパ状に形成され、拡開した前面側は開口面22とされ、縮径した背面側には、導波管12と垂直偏波抑圧格子13とが配置されている。レドーム板15は、開口面22を覆うように配置され、該レドーム板15の背面側には、円偏波発生器16が接着固定されている。円偏波発生器16は、レドーム板15及び開口面22と平行に配置された複数の基板19及び複数のスペーサ20が交互に積層されることにより構成され、該円偏波発生器16の側部は、フレア部14を構成するテーパ部23に沿ってテーパ状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 狭指向性、且つコンパクトな電波ビームの指向方向を切り替えるマイクロストリップアンテナを提供する。
【解決手段】 基板1の前面に複数のアンテナ電極2、3と高周波信号を供給する給電線路を配置し、基板1の他面にグランドレベルを提供するための接地電極4を配置したマイクロストリップアンテナであって、各アンテナ電極2、3には所定個所2A、3Aに配置したスルーホール5(接続部材)を介しアンテナ電極2、3と接地電極4との間の接続を開閉するスイッチ9が接続されている。何れか一方のスイッチ9を操作することにより電波ビームの指向方向を切り替えることができる。そして、アンテナ電極2、3の表面を被覆するように配置した誘電体レンズ34によってアンテナ電極2、3から放射された統合的な電波ビームを絞り、狭い範囲に電波ビームを放射し、放射距離を延ばすことができる。 (もっと読む)


【課題】 効率良く電波ビームの指向方向を切り替えるマイクロストリップアンテナを提供する。
【解決手段】 基板1の前面に複数のアンテナ電極2、3と高周波信号を供給する給電線路10およびウィルキンソンカプラー6(分配器)を配置し、基板1の他面にグランドレベルを提供するための接地電極を配置したマイクロストリップアンテナであって、各アンテナ電極2、3には所定個所2A、2Bに配置したスルーホール(接続部材)を介しアンテナ電極2、3と接地電極との間の接続を開閉するスイッチが接続されている。何れか一方のスイッチを操作することにより接地電極に接続されたアンテナ電極から放射される電波ビームの位相と、他の接地電極に接続されないアンテナ電極から放射される電波ビームの位相がずれ、アンテナ電極間における相互干渉がなく効率良く電波ビームの指向方向を切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】 所定の方向へ精度良く電波ビームの指向方向を切り替えるマイクロストリップアンテナを提供する。
【解決手段】 基板1の前面に複数のアンテナ電極2、3と高周波信号を供給する給電線路を配置し、基板1の他面にグランドレベルを提供するための接地電極4を配置したマイクロストリップアンテナであって、少なくとも一つのアンテナ電極には所定箇所に配置したスルーホール5(接続部材)、前記アンテナ電極の前記導通部材が配置された箇所でのインピーダンスを調整する中継線路を介しアンテナ電極2、3と接地電極4との間の接続を開閉するスイッチ9が接続されている。このスイッチ9を操作することにより接地電極4に接続されたアンテナ電極から放射される電波ビームの位相と、他の接地電極4に接続されないアンテナ電極から放射される電波ビームの位相がずれ、所定の方向へ精度良く電波ビームの指向方向を切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】CRLH漏れ波アンテナにおいて、利得を向上させる。
【解決手段】漏れ波アンテナ100は、誘電体基板10上にマイクロストリップ導体によって、キャパシタを形成する部分である23i、伝送線路21i、インダクタを形成する部分(スタブ)である24i及び25i、並びにキャパシタを形成する部分である22iが、第iの繰り返し単位(アンテナ素子)を形成している(iは1〜17)。この17個の繰り返しが、Composite Right and Left Handed、CRLH構造を形成している。また、その上に第1の誘電体板11とスロット31〜36を有する金属板30を有する。スロット31〜36を追加することで、それらを有しない場合と比較し、少ない周波数変化で広角にビーム走査が可能であるとのCRLH構造の特徴を損なうことなく利得を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】マイクロストリップアレーアンテナの指向性特性の向上。
【解決手段】列数が少ないマイクロストリップアレーアンテナ100は、4列のアンテナ素子列を有し、3本の給電ストリップ線路41、42及び43から電力を供給される。放射アンテナ素子5−61乃至5−67と放射アンテナ素子5−91乃至97は、各々給電ストリップ線路41及び43からアンテナの内側に向かって放射端が形成されている。28個の放射アンテナ素子について同相で電力を供給し、中央の給電ストリップ線路に接続された放射アンテナ素子5−71乃至77と5−81乃至5−87の個々の放射量を、放射アンテナ素子5−61乃至67と5−91乃至5−97の個々の放射量の2倍となるようにする。これにより、アンテナの低サイドローブ化を実現できる。 (もっと読む)


【課題】接地導体の他との短絡を防止し、ボイドの発生も防止してパッチアンテナをアダプタに接着する。
【解決手段】パッチアンテナ10の片面に形成された接地導体14にほぼ対応した大きさおよび形状のハンダシート30をアダプタ20とパッチアンテナ10の接地導体14との間に重ねて、パッチアンテナ10とアダプタ20をオーブン内にセットし、減圧しながら加熱してハンダシート30を溶融させ、アダプタ20にパッチアンテナ10の接地導体14を接着する。 (もっと読む)


【課題】 給電導波管による左右の重量アンバランスを来たすことなく且つ不要放射抑制用フィルタを挿入しても放射導波管とペデスタル間の高さが大きくならない導波管スロットアンテナの実現。
【解決手段】 断面矩形導波管の狭壁面に放射スロット2が設けられた放射導波管1をその広壁面が水平になるようにして置いたときの下側広壁面の管軸方向央部に給電口9を設け、この給電口9に結合して他方の伝送方向が、放射スロット2が設けられた狭壁面の向きと同じ方向を向いた給電口構造を設け、前記狭壁面の向きと同じ向きの開口面8に給電導波管6が接続されるようにする。 (もっと読む)


本発明は、電磁的なHF信号を送信および/または受信するための装置の少なくとも1つのセンサ金属薄板、例えばアンテナエレメント(18)のための機械的な担体装置(10)に関する。本発明により、担体装置(10)が、誘導性のセンサの少なくとも1つのコイル(32,32′,32″;34,34′,34″;36,36′,36″)の巻体(24,26)として形成されていることが提案される。さらに本発明は、少なくとも1つのこの種の担体装置(10)を備えた、多重センサシステムを備えた測定装置、特に媒体中に閉じ込められた対象物を検出するための探知装置(80)に関する。
(もっと読む)


【課題】様々な方向ごとに適切なビーム幅を設定し、アンテナモジュールの高性能化と、小型化とを図る。
【解決手段】アンテナモジュール41では、アンテナ基板42に設けたアンテナ43A、43B,43C,43D,43E,43Fが互いに異なる方向に指向する。マイクロストリップアレーアンテナ(43B,43C,43D,43E)は高いアンテナ利得が必要な方向に指向する。八木宇田アレーアンテナ(43A,43F)は広い検知領域が必要な方向に指向する。
アンテナ基板42を支持する支持基板44の側部に、電磁波を反射する電磁波反射面45を設けて、該電磁波反射面45で、八木宇田アレーアンテナ(43A,43F)の指向性を定める。 (もっと読む)


【課題】
簡単な構成で電波ビームの放射方向を可変させるとともに、マイクロ波信号源の出力を安定な状態に維持した状態で、アンテナからの放射電力量を変化させ、安定性に優れた電波出力を得ることができるマイクロストリップアンテナを提供する。
【解決手段】
マイクロストリップアンテナは、基板と、前記基板の前面上に配置された給電素子と、前記基板の前面上に配置された給電素子から所定の素子間スペースだけ離れて配置された無給電素子と、前記無給電素子を接地するかフロート状態にするかを切り替える接地手段とを備え、さらに給電素子を接地するか切り離すスイッチを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で電波ビームの放射方向を安定して可変させるとともに、無給電素子の電波ビームに及ぼす作用をバランスさせることができるマイクロストリップアンテナを提供する。
【解決手段】マイクロストリップアンテナは、基板と、前記基板の前面上に配置された給電素子と、前記基板の前面上に配置された給電素子から所定の素子間スペースだけ離れて配置された無給電素子と、前記無給電素子を接地するかフロート状態にするかを切り替える接地手段とを備え、給電素子及び無給電素子は、給電素子の励振方向に一直線上に、且つ給電素子の上側と下側にそれぞれ無給電素子が配置されており、無給電素子の接地点は、無給電素子の励振方向における中央から0.25Lより外側に配置される。 (もっと読む)


【課題】
簡単な構成で、電力損失が小さく、電波を効率良く所望の方向へ放射させることが可能なマイクロストリップアンテナを提供する。
【解決手段】
基板上に配置された給電素子と、無給電素子と、前記無給電素子を接地するかどうかを切り替える接地手段とを備えたマイクロストリップアンテナであって、アンテナ本体の背面側には、アンテナ本体、スペーサー、デジタル回路ユニット、スペーサー、アナログ回路ユニットの順序で積層されており、給電ラインを包囲する形状を有したスペーサーを、一方のスペーサは、アンテナ本体の背面と、デジタル回路ユニットの前面のアース電極とに接触し、他方のスペーサは、デジタル回路ユニットの背面と、アナログ回路ユニットの前面のアース電極とに接触させることで良好なアンテナ性能を確保することができると共に、電力損失が小さく、電波を効率良く所望の方向へ放射させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で電波ビームの放射方向が可変なマイクロストリップアンテナを提供する。
【解決手段】マイクロストリップアンテナは、基板1の前面上に配置された給電素子102と無給電素子104、106を有する。給電素子102にはマイクロ波電力が印加される。無給電素子104、106はそれぞれ、基板1内を通るスルーホール式の制御線を通じて基板1の背面上に設けられたスイッチにそれぞれ接続される。それらスイッチの個別の操作により、無給電素子104、106は個別に接地状態又はフロート状態に切り替えられる。どの無給電素子104、106を接地しまたフロート状態にするかを選択することにより、マイクロストリップアンテナからの放射される電波ビームの方向が切り替わる。給電素子102には波長よりも極端に短い給電線108を介しマイクロ波信号源114を接続できるため伝送損失が少なく効率に優れる。 (もっと読む)


【課題】
簡単な構成で電波ビームの放射方向を可変とするとともに、電波ビームの方向を効果的に変化させることができるマイクロストリップアンテナを提供する。
【解決手段】
マイクロストリップアンテナは、基板と、前記基板の前面上に配置された給電素子と、前記基板の前面上に配置された給電素子から所定の素子間スペースだけ離れて配置された無給電素子と、前記無給電素子を接地するかフロート状態にするかを切り替える接地手段とを備え、前記接地手段は、前記無給電素子上の高周波をアース電極へ逃がすための線路中に設けられたスイッチであり、前記高周波をアース電極へ逃がすための線路はスルーホールと前記スイッチ内部の電流路を含み、前記高周波をアース電極へ逃がすための線路の線路長が、前記スイッチがON状態の時に、高周波の基板上での波長λgの二分の一の整数倍の長さとなっている。 (もっと読む)


141 - 160 / 197