説明

Fターム[5J046RA01]の内容

アンテナの細部 (20,921) | レドーム (527) | レドームの材料 (213)

Fターム[5J046RA01]の下位に属するFターム

Fターム[5J046RA01]に分類される特許

21 - 28 / 28


【課題】高価な金属の使用量を削減してコストを下げても、十分な光輝性及び不連続構造の金属皮膜が得られるようにする。
【解決手段】樹脂製品10(例えばミリ波レーダー装置カバー)は、板状の樹脂基材11と、樹脂基材11の上に成膜された下地膜12と、下地膜12の上に成膜された光輝性及び不連続構造の金属皮膜13とを含み、金属皮膜13の上には保護膜としてのトップ塗膜、おさえ塗膜等が形成される。金属皮膜13は、第1の金属が真空蒸着されてなる不連続構造の第1膜13aと、第1膜13aの表面が空気に触れて改質された改質表面13bと、改質表面13bの上に第2の金属が真空蒸着されてなる不連続構造の第2膜13cとを含む。 (もっと読む)


【課題】スマートエントリーシステムのドアハンドルや電子キーとして用いられるアンテナ内蔵装置において、メッキと同等の金属光沢を有しながら、アンテナ出力の損失低減や通信の安定性確保を実現したアンテナ内蔵装置を提供することを目的とする。
【解決手段】アンテナ内蔵装置のアンテナを収納するアウタカバー9の外側表面にスパッタリングによる金属薄膜層16を形成する。スパッタリングターゲットにはCrなどを用い、金属調の表面を構成すべくその膜厚を0.05μm〜0.20μmとする。アウタカバー9の表面に形成した金属薄膜層16を保護するために、アクリルウレタン系塗料などによる膜厚5〜50μm程度の保護膜層を金属薄膜層上に形成して2層構造とする。 (もっと読む)


【課題】 アンテナから送信されるサイドローブを低減し、ロードクラッタの発生を防止し、メインローブとなる電波のみを効率的に対象物に送信し、対象物との相対距離等を精度の良い検出することができるミリ波レーダ装置を提供する。
【解決手段】 電波を送受信するアンテナ10と、該アンテナ10を覆うレドーム31と、該レドーム31の表面31bに配置された電波吸収体51と、を備えミリ波レーダ装置1であって、電波吸収体51は、前記アンテナ10から送信されたサイドローブsbとなる反射電波を低減させるような構成となっている。 (もっと読む)


【課題】 各アンテナに要求されるアンテナ放射特性を満足させつつ複数種のアンテナを回路基板上に搭載可能とすること。
【解決手段】 主回路基板51の主面51e上に第1乃至第4のアンテナ装置10、20、30、40が搭載された複合アンテナ装置50は、主回路基板の主面51eより狭い面積の主面52aを持つ補助回路基板52を備える。第1のアンテナ装置10は、補助回路基板の主面52aに搭載された第1のアンテナ素子11を備える。第2のアンテナ装置20は、補助回路基板の主面52a上に搭載された第2のアンテナ素子21を備える。第3のアンテナ装置30は主回路基板の主面51eに対して前辺51a側へ所定角度傾斜して配置されている。第4のアンテナ装置40は、給電素子41と無給電素子42とから構成される。 (もっと読む)


【課題】複数種類のアンテナを立体的に配置する構成を低コストで得るとともに傾斜角度の精度を出しやすくする。
【解決手段】金属板を屈曲してなる載置台23の3つの載置片23a,23b,23cにGPSアンテナ20、VICSアンテナ21、ETCアンテナ22が個別に載置される。載置台23の載置片23b,23cを傾斜させることにより、道路上に設置される電波ビーコンからの電波の到来方向にVICSアンテナ21を向け、高速道路の料金所に設置されるアンテナの方向にETCアンテナ22を向けることができる。しかも、従来例における熱可塑性樹脂製の絶縁基板に比較して容易且つ安価に加工できる金属板を屈曲して載置台23を形成しているため、複数種類のアンテナ20〜22を立体的に配置する構成が低コストで得られるとともに載置片23b,23cの傾斜角度の精度がだしやすくなる。 (もっと読む)


【課題】アンテナ素子を収容するアンテナカバーを設け、検査前後の被検体またはアンテナカバーへのアンテナ素子の取り付けや被検体またはアンテナカバーからのアンテナ素子の取り外しの作業を容易に行うこと。
【解決手段】カバー部材B11,B12に形成される収容部B14に、挿入口B16から受信用アンテナA1を挿入し、挿入口B16を貼付して受信用アンテナA1を固定することによって、受信用アンテナA1を収容し、かつ接着された縁部の一辺から延出するつまみ部B17と、カバー部材B11,B12の対向する面を貫通する孔B20,B21と、挿入口B16から孔B20,B21に向うミシン目B22,B23とを設けることによって、被検体1の外表面またはアンテナカバーB1への受信用アンテナA1の取り付けおよび外表面またはアンテナカバーB1からの受信用アンテナA1の取り外しを行う。 (もっと読む)


【課題】アンテナ素子を収容するアンテナカバーを設け、検査前後の被検体またはアンテナカバーへのアンテナ素子の取り付けや被検体またはアンテナカバーからのアンテナ素子の取り外しの作業を容易に行うこと。
【解決手段】カバー部材B11,B12に形成される収容部B14に、挿入口B16から受信用アンテナA1を挿入し、挿入口B16を貼付して受信用アンテナA1を固定することによって、受信用アンテナA1を収容し、かつ接着された縁部の一辺から延出するつまみ部B17と、カバー部材B11,B12の対向する面を貫通する孔B20,B21と、挿入口B16から孔B20,B21に向うミシン目B22,B23とを設けることによって、被検体1の外表面またはアンテナカバーB1への受信用アンテナA1の取り付けおよび外表面またはアンテナカバーB1からの受信用アンテナA1の取り外しを行う。 (もっと読む)


剛性樹脂マトリクス材料中にポリエステル−ポリアリレートファイバーを有する複合材料を含む少なくとも1の剛性パネルを含むレドーム又はフィードーム。
(もっと読む)


21 - 28 / 28