説明

Fターム[5J047AB13]の内容

アンテナの支持 (13,119) | アンテナの種類 (3,448) | マイクロストリップアンテナ (516)

Fターム[5J047AB13]に分類される特許

501 - 516 / 516


本発明は、無線通信端末における別途に給電方式のホイップ機能を備えた多重帯域アンテナに関する。本発明は、無線通信端末の多重帯域アンテナにおいて、電気信号供給手段から供給された電気信号を給電する第1給電点と、前記電気信号供給手段から供給された電気信号を給電する第2給電点と、前記無線通信端末の内部に実装され、前記第1給電点から給電された電気信号を電磁波信号として放射する複数の放射手段と、該複数の放射手段から放射された電磁波信号の放射効率を増大させ、その帯域幅を拡張させるため、前記無線通信端末の外部に引き出されることによって、前記第2給電点から給電された電気信号を電磁波信号として放射するホイップ放射手段とを備える。

(もっと読む)


複数の周波数帯において効率的な無線通信を提供するために、例えば、ポータブルラップトップコンピューターや携帯電話などのコンピューティングデバイスに内蔵することができるマルチバンドアンテナが提供される。
好ましい実施態様には、2つ以上の周波数帯においてマルチバンド動作を提供するための1つ以上の結合放射素子及び/又は分岐放射素子を有するモノポールマルチバンドアンテナ、ダイポールマルチバンドアンテナ及び逆F型アンテナが含まれる。
例えば、好ましいマルチバンドアンテナ(100)は、グランド素子(101)、グランド素子(101)に接続しまたモノポール放射器から延びる給電端子(103)を有するモノポール放射器(102)、グランド素子(101)に接続した結合放射器(104)、及びモノポール放射器(102)に接続された分岐放射器(105)を含む。
アンテナ素子は、銅や真鍮などの薄い金属シートから形成することができる。
アンテナ(100)は、例えば同軸ケーブルを使用して給電される。同軸ケーブルの中心導体は、給電素子(103)にはんだ接続によって電気的に接続され、外部導体(グランド)は、グランド素子(101)にはんだ接続によって電気的に接続される。 (もっと読む)


無線識別(RFID)タグとのRFID通信用の電磁界を生成する複数の導電ループを有する多重ループアンテナが記載されている。導電ループは少なくとも、アンテナが通信するRFIDタグの寸法に基づいて選択された距離離間している。このようにしてループは、合成磁界内のホールのサイズを低減するように位置決めされるとともに離間している。さらに、上記の双ループアンテナの構成はアンテナの有効範囲を増大するとともに巻線間容量を低減することにより、アンテナにより達成される全体読み取り範囲を増大する。
(もっと読む)


対向する第1及び第2の表面及び第2の表面上の接地面(7)を有する誘電体基板(6)を備える二重帯域アンテナ装置が開示される。マイクロストリップ用伝送回線(4)が第1の表面上に設けられ、誘電体ペレット(5)がマイクロストリップ用伝送回線(4)上の第1の表面に取り付けられる。二股平面逆Lアンテナ(PILA)素子(1)も第1の表面上に設けられ、PILA素子(1)は誘電体ペレット(5)の表面の上に伸び、接触する第1(2)及び第2(3)のアームを有する。第1のアーム(3)は誘電体ペレットの表面の第2のアーム(2)とは異なる領域と接触する。このアンテナ装置は、2.4GHz及び5.5GHzの周波数帯域で良好な動作を行う。

(もっと読む)


回路が実装され、本基板に対して所定の間隔を持って対向配置された別基板のGNDパターンに給電し、この給電点から所定の間隔を持って配置された本基板に実装された回路と別基板に実装された回路とを接続するフレキシブルケーブルに含まれるGND線を短絡部として逆Fアンテナを構成することで、別途内蔵アンテナを設ける必要がなくなるため、携帯電話の小型化を図ることができる。
(もっと読む)


アンテナ構造体であって、誘電体ペレットと、上面および下面および少なくとも1つのグラウンドプレーンを有する誘電体基板とを具備し、誘電体ペレットは誘電体基板またはグラウンドプレーンとは直接接触しないようにその誘電体基板の上面より上に持ち上げられ、かつ、この誘電体ペレットには導電性ダイレクト給電構造体が提供される。放射アンテナ構成部品が更に提供され、この放射アンテナ構成部品は誘電体ペレットによって励起されるよう配置される。誘電体アンテナ構成部品を誘電体基板またはグラウンドプレーンとは直接接触しないように持ち上げることによってアンテナの帯域幅が全体として大きく改善される。

(もっと読む)


安価且つ小型のマルチメディア無線端末を具現するための、特に3モード以上の多モードで動作する小型のアンテナ及びその製造方法並びに同アンテナを搭載する携帯無線端末が提供される。接地電位を有する接地導体2と、接地導体2の一部を一端とする単一の給電点7と、給電点7に供給された高周波電力を入力してそれぞれが3モードの3周波数の電磁波を空間に放射する複数の伝送線路とを備える。これら伝送線路は、一端が給電点7に接続され、他端が分岐点31に接続された伝送線路41と、分岐点31,32間に接続された伝送線路42と、上記分岐点に接続された伝送線路51,61,62とからなり、給電点7において複数の周波数に対してインピーダンス整合が行なわれるように伝送線路のそれぞれの長さが設定される。アンテナ1は、一体金属板で形成される。 (もっと読む)


マルチバンド平板逆Fアンテナ(300)は浮遊非励振素子(340)を含む。例えば、平板逆Fアンテナは誘電体基板上に延びた第1及び第2平板逆Fアンテナブランチを含む。第1平板逆Fアンテナブランチ(305)は第1周波数帯にある第1電磁波に応答して共振するように構成される。第2平板逆Fアンテナブランチ(330)は第2周波数帯に或る第2電磁波に応答して共振するように構成される。浮遊非励振素子は、例えば、第2平板逆FアンテナブランチがRF給電点を経由して供給される電磁波によって励振された時に(すなわちアンテナが送信するために使用されるときに)、第2平板逆Fアンテナブランチと電磁的に結合するように構成されている。浮遊非励振素子はまた、浮遊非励振素子が自由空間から供給される電磁波によって励振された時に、第2平板逆Fアンテナブランチと電磁的に結合するように構成されている。
(もっと読む)


移動電話のような無線通信装置のためのアンテナ装置であって、該アンテナ装置はほぼ平らなパッチ導体(14)を有し、該ほぼ平らなパッチ導体は、無線回路への接続のための第1給電接続点(18)及び接地面への接続のための第2給電接続点(20)と、前記パッチ導体内の前記第1給電接続点と前記第2給電接続点との間の差動の第1スロット(22)と、前記パッチ導体内の前記第1給電接続点と前記第2給電接続点との間の領域の外側に位置されているデュアルバンドの第2スロット(24)とを有し、前記第1スロット(22)の長さは、4分の1波長よりも長く(例えば、2分の1波長)、前記アンテナの帯域幅を増加させる第3の共振周波数を提供する。前記パッチ導体の前記第1スロットと前記第2スロットとの間の幅(A)は、低いインピーダンス変換と、これにより前記アンテナの離調を生じる低いアンテナ抵抗とを得るように選択される。電話機を握るユーザは、前記アンテナの抵抗を増加させ、このとき前記アンテナを調整する。
(もっと読む)


【課題】無線端末用の内部アンテナの代わりに、交換され、改造され、及び/又は選択的に使用される外部アンテナを提供する。
【解決手段】モジュラー外部アンテナ組立部品は、無線端末に着脱可能に装着され、内部アンテナと取替え可能に構成される。
(もっと読む)


携帯電話(10)のような通信装置は、RF回路とフィード端子及び短絡端子を持つPIFAアンテナとを有する。導電性の自己支持部材(18)が前記RF回路の接点と前記アンテナとの間の接続を達成するために設けられる。前記部材(18)は、前記RF回路のそれぞれの接点に実質的に永久に接続される少なくとも1つのフィードピラー(24,26)及び短絡ピラー(22)、並びに前記アンテナの前記端子との圧力接続を形成するアンテナインターフェース(28)を持つ。
(もっと読む)


特に水平線上で比較的低い位置にある衛星からの衛星信号の受信に適する一方、他方で地上波信号、特に地上で放射されるラジオ番組を受信することができ、更に自動車電話用の少なくとも1つのアンテナ及び自動車の座標及び位置測定用の受信アンテナを備えたアンテナ装置を提供する。改良されたアンテナ装置は、少なくとも4つのアンテナ(A,B,C,D)を備え、アンテナ(C)は、衛星信号、特にデジタル衛星信号の受信に適合され、アンテナ(A)は、地上波信号、特に地上で放射されるラジオ番組の受信に設けられ、自動車無線帯域用のアンテナ(D)が備えられ、位置を測定するアンテナが設けられ、台座(1)上で一端からアンテナ(A)、アンテナ(B)、アンテナ(C)及び最後にアンテナ(D)の順番で少なくとも4つのアンテナ(A,B,C,D)が配置される。 (もっと読む)


各個々の周波数帯域内の性能の顕著な制約なしに比較的多数の周波数帯域で動作可能な、高周波及びマイクロ波範囲のためのスイッチ可能な多帯域アンテナが記載されている。これは本質的にスイッチ可能な入力構造(24)によって達成され、それを用いて、必要とされないアンテナの共振プリント電線路構造(21;22)を、HF又は接地給電線路(242)から隔離し得る。具体的には、1つの実施態様において、多数の共振プリント電線路構造が基板(10)に被覆され、この共振プリント電線路構造は、1つ又はそれ以上のスイッチング装置を用いて、目標とされる方法で、対応するHF又は接地給電線路に接続され或いは隔離される。
(もっと読む)


【課題】 カーナビゲーション装置に設けた車載アンテナを複数の無線ネットワークに対応できるようにする。
【解決手段】 カーナビゲーション筐体の組付けネジ22をカーナビゲーション装置に設けた逆Fアンテナ21の無給電素子として利用し、運転席方向へのアンテナの指向性を確保しつつ、インパネ上の情報端末機器への指向性を向上させる。これにより、カーナビゲーション装置とインパネ上面に載置された情報端末機器との間およびカーナビゲーション装置と運転者の所持する情報端末機器の間の2つの無線ネットワークを同時に確立することができる。 (もっと読む)


【課題】 電子回路基板からアンテナ部の剥離脱落を防止すると共に組み立てを容易にし、かつ、アンテナ部の部品交換をも容易にしたアンテナ内蔵型の携帯電話機を提供すること。
【解決手段】 携帯電話機内で電波を送受信するアンテナ部1に爪部11eを設けてモジュール化すると共に、電話機能や電子メール機能等を実現する電子回路基板b11に被掛止部b12を形成して、このモジュール化されたアンテナ部1の爪部11eと電子回路基板b11に形成した被掛止部b12とを係合させて着脱可能に嵌着する。 (もっと読む)


【課題】偏平なケース12に収納され、耐振性に優れ、しかも軽量化が図れるアンテナを提供する。
【解決手段】偏平な容器状のケース12に導電体からなる地板14を配設し、ケース12の容器状の底面にポスト30を地板14を貫通させて、絶縁樹脂によりケース12と一体形成して立設する。このポスト14の先端部に、アンテナエレメント18を熱溶着により固定して、地板14から離れた表側で略平行に配設する。同軸ケーブル28の中心導体28aをアンテナエレメント18に電気的接続し、外部導体28bを地板14に電気的接続する。 (もっと読む)


501 - 516 / 516