説明

Fターム[5J064BD02]の内容

圧縮、伸長、符号変換及びデコーダ (21,671) | データの処理分野 (4,077) | 通信・伝送 (1,823)

Fターム[5J064BD02]に分類される特許

61 - 80 / 1,823


【課題】データ処理システムにおける起点ノード装置及び宛先ノード装置にて、チャネル負荷等の低減を提供する。
【解決手段】データ処理システムにおける起点ノード装置は、オリジナルデータに対応するエンコードされた数値と送出インターバルとを含むコードブックに従って、収集されたオリジナルデータに符号化処理を施し、オリジナルデータをコードブックに含まれる対応するエンコードされた数値を有するエンコードされたデータに符号化し、コードブックに含まれるエンコードされたデータに対応する送出インターバルを決定する符号化ユニットを備える。効果的に低減されたチャネルの負荷、少ないチャネルアクセスの衝突、データ処理システムの増加されたエネルギー効率、データ処理システムの節約されたリソース及び延長された寿命といった利点の少なくとも1つが達成される。 (もっと読む)


【課題】自然度、明瞭度ともに高い擬似広帯域音声信号を生成する。
【解決手段】周波数変換部は、離散値化された狭帯域音声・音響信号を、一定時間ごとに区切られたフレームごとに周波数領域の低域領域の信号に変換する。高域信号生成部は、低域領域の信号の全部または一部を複写して高域領域の信号を生成する。自己相関係数計算部は、狭帯域音声・音響信号の自己相関係数を所定の複数の次数についてフレームごとに計算する。ゲイン決定部は、低域領域内の2つの異なる周波数範囲の信号のパワーまたは振幅の絶対値和の大小関係と自己相関係数とからゲイン係数を決定する。ゲイン乗算部は、高域領域の信号にゲイン係数を乗じて強調高域信号を生成する。結合部は、低域領域の信号と強調高域信号とを合わせて擬似広帯域周波数信号を生成する。周波数逆変換部は、擬似広帯域周波数信号を時間領域の擬似広帯域音声信号に変換する。 (もっと読む)


【課題】画像の符号化処理や復号処理を高速に行うことができるようにする。
【解決手段】二値化部161はシンタックス要素を二値化データに変換する。コンテキストインデックス(ctxIdx)設定部162は、シンタックス要素に対するコンテキスト変数を特定するためのコンテキストインデックスを並列処理単位内で重複しないように設定する。コンテキスト変数処理部163は、設定されたコンテキストインデックスに応じてコンテキスト変数を選択する。算術符号化処理部164は、並列処理単位毎に、選択されたコンテキスト変数を用いて二値化データの算術符号化を並列して行う。符号化処理を高速に行える。同様に、算術復号を並列して行うことで復号処理を高速に行える。 (もっと読む)


【課題】符号化データの並列化された復号処理を高速化する。
【解決手段】連続するN個(Nは複数)の可変長符号化された符号化データをそれぞれ累積するN個の累積部と、前記符号化データを前記N個の累積部のいずれかに、当該N個の累積部における前記符号化データの累積符号長の差が小さくなるように振り分ける振分部とにより復号処理ごとの符号化データ数および符号長を略均等化できる。そして、前記N個の累積部に累積された前記符号化データをそれぞれ並列して復号するN個の復号部と、前記N個の復号部によりそれぞれ復号されたN個の復号データを前記振分部による振分けに従ってもとの順序に並べ替える並替部とにより、符号化データの並列化された復号処理を高速化することができる。 (もっと読む)


【課題】データを効率的に圧縮すること。
【解決手段】圧縮装置100は、ログデータを取得し、時刻情報を抽出する。圧縮装置100は、時刻情報を所定のデータ幅毎に分割することで、複数のバイト群を生成する。圧縮装置100は、バイト群毎に前後の値を比較して、差分値を算出することで差分値情報140aを生成する。圧縮装置100は、差分値情報140aを、例えば、LZ77方式によって圧縮することで、圧縮データを生成する。 (もっと読む)


【課題】 整数MDCT係数がラプラス分布を示すという仮定に関係なく、最適の圧縮率を提供可能な無損失オーディオ符号化方法および装置を提供すること。
【解決手段】 無損失オーディオ符号化方法は、オーディオビットストリームを逆多重化し、損失符号化された損失ビットストリームおよびエラービットストリームを抽出し、損失ビットストリームを損失復号化し、エラービットストリームをコンテキストを利用して無損失復号化し、復号化された損失ビットストリームとエラービットストリームとを利用して周波数スペクトル信号を復元し、周波数スペクトル信号から時間領域のオーディオ信号を復元する段階を含む。選択された二進サンプルに対し、既に復号化された上位ビットプレーンの値が存在するか否かについての情報を利用してコンテキスト値を計算し、上位ビットプレーンに「1」が1つでも存在すればコンテキスト値を「1」とし、そうでなければ「0」とする。 (もっと読む)


【課題】情報をより適切にADPCM圧縮する量子化パラメータテーブルをより高速に選択すること。
【解決手段】複数のADPCM値より多い複数の統計用ADPCM値を用いて情報を統計用符号化情報にADPCM符号化するステップS12と、その統計用符号化情報にその複数の統計用ADPCM値がそれぞれ出現する複数の出現回数を算出するステップS13と、その複数の出現回数に基づいて複数の量子化パラメータテーブルから選択された最適量子化パラメータテーブルを用いてその情報をADPCM符号化するステップS16とを備えている。このような符号化方法は、その複数の量子化パラメータテーブルを用いてその情報をADPCM符号化することにより最適量子化パラメータテーブルを選択する他の技術に比較して、最適量子化パラメータテーブルをより高速に選択することができ、その情報をより高速にADPCM符号化することができる。 (もっと読む)


【課題】音質を向上させるとともに、より効率的に音声の符号化を行なう。
【解決手段】第一高域符号化回路は、低域サブバンド信号と高域サブバンド信号とに基づいて高域の符号化を行い、その高域符号量を求める。低域符号化回路は、高域符号量により定まる符号量で低域信号を符号化し、低域復号回路は符号化された低域信号の復号を行なう。サブバンド分割回路は、復号により得られた復号低域信号を複数のサブバンドの復号低域サブバンド信号に分割し、第二高域符号化回路は、復号低域サブバンド信号と高域サブバンド信号とに基づいて、高域成分を得るための高域符号列が高域符号量以下の符号量となるように、高域符号列を生成する。本発明は、符号化装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明はオーディオ符号化および復号化方法とその装置に関するもので、より一層詳細にマルチオブジェクトオーディオ符号化および復号化方法とその装置に関するものである。
【解決手段】本発明によるマルチオブジェクトオーディオ符号化方法は主オーディオオブジェクトと副オーディオオブジェクトをダウンミックスしてダウンミックス信号および残余信号(residual signal)を生成するステップと、ダウンミックス信号および残余信号を含むビットストリームを生成するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトベースのオーディオ信号を効率的に処理できるように符号化及び復号化するオーディオ符号化及び復号化方法とその装置を提供する。
【解決手段】相対オブジェクトエネルギー情報及び絶対オブジェクトエネルギー情報を含む少なくとも2つのエネルギー情報を獲得し、エネルギー情報を用いて、結合された絶対オブジェクトエネルギー情報及び結合された相対オブジェクトエネルギー情報を含む結合されたエネルギー情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】データ転送量を削減することを課題とする。
【解決手段】情報処理装置は、画像を保持する第1の画像メモリと、送信済みの画像を保持する第2の画像メモリとを有する。また、情報処理装置は、第1の画像メモリの保持される画像を端末装置へ送信する第1の画像送信部と、前記画像を基準画像と差分画像とを組み合わせて送信する第2の画像送信部を有する。この第2の画像送信部は、第1の画像送信部から第2の画像送信部に送信を切り換える際に、第2の画像メモリに保持された画像を基準画像に設定し、基準画像を基に、第1の画像メモリに保持された画像から差分画像を生成する。そして、第2の画像送信部は、基準画像を端末装置に送信済みの画像から取得する信号と共に差分画像を送信する。 (もっと読む)


【課題】圧縮率を高めることが可能なデータ保存プログラム、データ表示プログラム、データ保存方法及びデータ表示方法を提供することを課題とする。
【解決手段】コンピュータに、各時間における空間に離散化された分布点の値を、分布点毎にまとめて時系列に並び替え、分布点又は複数の分布点集合ごとに圧縮条件として指定されている、圧縮有無、圧縮間隔、圧縮アルゴリズム種別に従って、分布点毎にまとめて時系列に並び替えた値を圧縮し、分布点毎にまとめて時系列に並び替えた値を記憶装置に記憶させる処理を実行させることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画像における高周波成分のディテイル感の劣化を抑えつつ画像を良好に圧縮することのできるエンコーダ装置及びデコーダ装置を提供する。
【解決手段】エンコーダ装置は、Wavelet変換により得られた高周波成分の画像中で分散値が閾値以上の領域を高周波不規則画像成分とする。エンコーダ装置は丸め処理部にて高周波不規則画像成分のピクセル値を表現するNビット列のうち下位(N>M)ビットを切り捨てて右ビットシフトさせることによって圧縮する。エンコーダ装置は圧縮された高周波不規則画像成分の符号系列をエントロピー符号化した後、エントロピー符号化された低周波成分および高周波画像成分と結合して圧縮画像とする。デコーダ装置は、乱数生成部にて、高周波不規則画像成分のピクセル周辺の、低周波成分および高周波画像成分の複数のピクセルの値をもとに(N−M)ビットの乱数を算出し、高周波不規則画像成分のピクセル値のMビットの下位に付加してNビットのピクセル値に戻す。 (もっと読む)


【課題】フレームの符号長の増加を抑えることのできる符号化技術を提供する。
【解決手段】
整数値系列を入力とし、[1]整数(規定整数)に対応する符号、並びに、[2]規定整数以外の複数の整数の組に対応する符号(拡張符号)が予め決められており、整数値系列中の符号化対象となる整数値が規定整数に該当する場合には、当該規定整数に対応する符号を符号化結果の符号とし、整数値系列中の符号化対象となる整数値が規定整数に該当しない場合には、拡張符号と、拡張符号に対応するあらかじめ定めておいた符号化方法を符号化対象となる整数値に対して適用して得られる符号とを連結した符号を符号化結果の符号とする符号化が行われる。規定整数に対応する符号の最大の符号長よりも上記拡張符号の符号長が短いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ランモードを実行することによる符号量の増加を防ぎ、復号すべき符号化データの符号量を低減する。
【解決手段】動画像復号装置1は、復号前のTT情報TTIに含まれる係数符号化データC10を逆順のジグザグスキャンにより復号してから逆スキャンする復号処理により係数行列MX10を再現する動画像復号装置1において、{run,level}の組を復号するランモードを実行するランモード処理部322と、係数の値を1つずつ復号するレベルモードを実行するレベルモード処理部323と、上記復号処理において、上記ランモードを実行してから上記レベルモードを実行するか、上記ランモードの実行を省略して上記レベルモードを実行するかを制御する条件判定部321とを備える (もっと読む)


【課題】
伸長後の画像の品質劣化を抑制しつつ、かつ少ないデータ量の圧縮データを生成することができるデータ圧縮方法、及びデータ圧縮装置を提供する。
【解決手段】
第1圧縮部は、第1圧縮パラメータに基づいて、第1測定データを圧縮して第1圧縮データを生成する。第2圧縮部は、第1圧縮パラメータとは異なる第2圧縮パラメータに基づいて、第2測定データを圧縮して第2圧縮データを生成する。統合部は、第1圧縮データと第2圧縮データとを統合し、データストリームを生成する。 (もっと読む)


【課題】オーディオ信号の時間エンベロープを再整形するための方法を提供する。
【解決手段】合成された出力オーディオ信号の時間エンベロープを再整形して、入力オーディオ信号の時間エンベロープに、より近似させるための方法が提供され、方法は、a)ダウンミックスオーディオ信号及びエンベロープサイド情報を含む、空間的にエンコードされたビットストリームを受信すること、b)空間的にエンコードされたビットストリームをデコードして、合成された出力オーディオ信号を生成すること、c)エンベロープサイド情報に従って、合成された出力オーディオ信号の時間エンベロープを再整形して、入力オーディオ信号の時間エンベロープに、より近似させることを含む。 (もっと読む)


【課題】 所定画素数で構成される画素ブロックを符号化単位とする符号化データを、画質劣化を抑制しつつ、更に高い圧縮率で再符号化する。
【解決手段】 符号化画像データ入力部101が8×8画素のブロックを符号化単位とするJPEG符号化データを入力すると、冗長性推定部102はその符号化データのまま符号化を行い、それによって得られた符号化データ量を、JPEG2000に従って符号化する再圧縮部104の目標符号量として設定する。入力した符号化データは伸長部103で伸長され、再圧縮部104は、先に決定した目標符号量の符号化データを生成する。この符号量調整は、最下位から上位に向かうビットプレーンの符号化データを削除することで行われる。 (もっと読む)


【課題】周波数帯域の拡大により、音楽信号をより高音質に再生できるようにする。
【解決手段】サンプリング周波数変換部は、所望のサンプリング周波数となるように入力信号のサンプリング周波数を変換し、サブバンド分割回路は、サンプリング変換後の入力信号を、そのサンプリング周波数に応じた数のサブバンドのサブバンド信号に分割する。擬似高域サブバンドパワー算出回路は、入力信号の低域信号と、高域のサブバンドごとの係数からなる係数テーブルに基づいて、高域の各サブバンドの擬似高域サブバンドパワーを算出する。擬似高域サブバンドパワー差分算出回路は、高域の各サブバンドの高域サブバンドパワーと擬似高域サブバンドパワーとを比較して、複数の係数テーブルのなかから、1つの係数テーブルを選択する。そして、係数テーブルを特定する係数インデックスが符号化されて高域符号化データとされる。本発明は、符号化装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】質量分析データをランレングス符号化により圧縮して得られた圧縮データについて、元の圧縮データの配列を維持したまま、目的のm/zにおける強度値を迅速に取得できるようにする。
【解決手段】原スペクトルデータ配列上で強度値ゼロが2以上連続する部分の開始位置、又は原スペクトルデータ配列上で有意な強度値を示す連続的なデータの並びの開始位置と、それに対応する圧縮データ配列上の位置とを1組としてインデクスを作成し、これを圧縮データとは別の記憶領域に格納する。圧縮データ配列はインデクス作成に拘わらず維持されるので、インデクスを利用しないデータ処理装置でも復元が可能であるとともに、インデクスを利用すれば目的のm/zに対応した圧縮データを迅速に見つけ、強度値を求めることができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,823