説明

Fターム[5J104MA05]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 認証、鍵管理センターの構成 (1,790) | 鍵管理センター (822)

Fターム[5J104MA05]の下位に属するFターム

Fターム[5J104MA05]に分類される特許

201 - 220 / 773


【課題】コンテンツ配信システムにおいて配信される暗号化されたコンテンツが不正に復号されることを抑制可能な配信技術を提供する。
【解決手段】リーチャ50Aは、販売サーバ54からTorrent Fileを受信し、当該Torrent Fileに基づいて、トラッカ51にアクセスしてノード情報を取得し、ノード情報に基づいて、シーダ52A〜52Cやリーチャ50Bの少なくとも1つにアクセスして各暗号化ピースを受信して、各ピースに各々対応する全ての暗号化ピースを取得し、各暗号化ピースを各々復号するための各復号鍵を含む鍵束を鍵サーバ53から受信する。 (もっと読む)


【課題】パスワードまたは暗号化鍵を失ったり忘れた場合に、悪意を持った第三者にそれらの情報を知られる危険を最小にして復元する方法および装置を提供する。
【解決手段】データ記憶装置から復元要求コードを外部権威に送信し、外部権威でその要求コードから復元コードを製造し、その復元コードを用いてパスワードおよび暗号化鍵を当該データ記憶装置の隠し領域から復元することにより、外部権威にパスワードおよび暗号化鍵を知られることなく復元することができる。 (もっと読む)


【課題】特定の情報利用制御装置により管理される利用者が、その他の情報利用制御装置により管理される利用者に利用可能な制御対象情報を作成することを可能にする。
【解決手段】情報利用制御システム1は、それぞれ、利用者からの要求に応じて利用制御情報を制御対象情報と関連付けて記憶部に登録し、利用者からの制御対象情報に対応する利用情報の要求を受けると、当該制御対象情報と関連付けられた利用制御情報に基づき、制御対象情報の利用情報を利用者に提供する情報利用制御装置10,20を含む。装置10は、利用者からの要求に応じて、装置20で用いられる利用制御情報の一覧を提供し、利用制御情報の選択を受け、当該利用制御情報を制御対象情報と関連付けて装置20に送る。装置20は、制御対象情報と関連付けられた利用制御情報を受け、当該利用制御情報を当該制御対象情報と関連付けて記憶部22に登録する。 (もっと読む)


【課題】インターネット上の各クライアントへの専用鍵配信サーバからの対称鍵の持続的及び動的な配信を可能にする方法、装置及びシステムを提供する。
【解決手段】方法は、鍵配信サーバが、クライアントから測定された健全性情報を受け付けるステップと、前記サーバが、前記測定された健全性情報を検証するステップと、前記サーバが、前記測定された健全性情報が検証されると、前記クライアントにセッション鍵を送信するステップと、前記クライアントは、前記セッション鍵を受け付けると、前記セッション鍵を用いてドメイン内のアプリケーションサーバとの暗号化及び認証された接続を開始するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】電子ファイルに含まれるデータを安全にユーザーが管理できるようにすること
【解決手段】本発明は、最初のユーザーにより少なくとも一人の受信側ユーザーに配信されるデータの安全を保護するための方法であって、鍵で前記データを暗号化するための、前記最初のユーザーからのリクエストに応答するステップと、前記鍵のロケーションをデータベースに記録するステップとを備え、前記データベースは、前記少なくとも一人の受信側ユーザーからの認可のためのリクエストを受信すると、前記認可時に前記鍵を前記少なくとも一人の受信側ユーザーに提供する、前記データの安全を保護するための方法を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】セキュアマイクロクライアントイメージを送信するダウンロードサーバ装置およびその送受信方法を提供する。
【解決手段】データカルーセルプロトコルを用いて加入者端末装置にセキュアマイクロクライアントイメージを送信するダウンロードサーバ装置は、セキュアマイクロクライアントイメージの変更可否または追加可否を感知するオブジェクトアップデート感知部と、セキュアマイクロクライアントイメージに対応するデータカルーセルモジュールからダウンロードデータブロックを生成するダウンロードデータブロック生成部と、ダウンロードデータブロックに対する情報を含むダウンロードインフォインディケーションメッセージまたはダウンロードサーバ開始メッセージを生成するダウンロードサーバ開始メッセージ生成部とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】 記憶媒体へのデータ登録の利便性を向上する。
【解決手段】記憶媒体700に格納されている媒体用鍵と認証装置10に格納されている認証用鍵とを用いて認証を行う認証システムである。前記記憶媒体は、第1の媒体用鍵と、前記第1の媒体用鍵と異なる第2の媒体用鍵とを格納する記憶装置を備える。前記認証装置は、前記記憶媒体から前記媒体用鍵を読み出す読み出し手段300と、認証に用いるための認証用鍵を格納する記憶装置と、前記読み出した媒体用鍵と前記認証用鍵とを用いて認証を行う認証手段であって、1の媒体用鍵と前記認証用鍵とを用いて認証を行い、前記認証が成功しなかった場合に他の媒体用鍵と前記認証用鍵とを用いて認証を行う認証手段500と、前記認証のいずれかが成功した場合に所定のデータを前記記憶媒体に書き込むデータ書き込み手段130とを備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク経由でコンテンツをダウンロードするサービスにDRM技術を適用することにより、期限を限って視聴を許可するレンタルシステムを実現することができるが、このレンタルシステムを実現する際、サーバに対して、端末のDRMIDを初回登録する必要があり、DRMIDの初回登録では、セキュリティ,ユーザビリティ,初回登録のセッション情報の維持などの数々の課題があった。
【解決手段】端末120がサーバ230からコンテンツをダウンロードするために必要な制御情報410に、初回登録用と通常の登録用とを判別できる情報と初回登録のセッション情報を付与し、端末120はそれら情報によって、ダウンロード処理を切り替え、DRMID420をサーバ250に登録する処理を優先して実行する際、DRM専用アプリケーションを用いることで、セキュリティレベルを高める。 (もっと読む)


【課題】IDベース暗号システム、方法のユーザ及び管理者の負担を軽減する技術を提供する。
【解決手段】暗号化装置20(PC)は、少なくともID(携帯電話の番号)を用いて平文を暗号化して暗号文を生成する。秘密鍵要求手段31(携帯電話)は、暗号文を復号するための秘密鍵を要求する秘密鍵要求信号を、IDに固有な通信路を通じて出力する。秘密鍵管理手段11は、秘密鍵要求信号が出力されると、通信路に関連する通信路関連情報(携帯電話の番号、携帯電話の識別番号)から得られるIDに対応する秘密鍵を出力する。復号化手段41(PC)は、暗号文と出力された秘密鍵とを受け取り、その秘密鍵を用いて、その暗号文を復号する。 (もっと読む)


【課題】 メモリカード等の外部記憶素子を用いずに、情報機器端末同士で特定のユーザデータの移動を安全に行うことが可能なユーザデータ管理装置を提供する。
【解決手段】 ユーザデータ管理装置(1)は、ユーザデータの移動元である移動元端末及びユーザデータの移動先である移動先端末をそれぞれ識別する情報を基に移動元端末及び移動先端末にそれぞれ送付する暗号化鍵及び復号化鍵を生成する生成手段(暗号化鍵生成部36)と、移動元端末に送付した暗号化鍵で暗号化されたユーザデータを保持する保持手段(ユーザデータ記憶領域332)と、移動先端末を識別する情報に基づく認証結果に応じて復号化鍵及び暗号化されたユーザデータの送付の有無を決定する手段(制御部31)とを有する。 (もっと読む)


軽量アクセス認証方法、及びシステムであって、方法は、信頼できる第三者機関が、MSGを暗号化することによって形成されたMSG暗号テキストを、第1のエンティティ内に書き込み、第2のエンティティが、MSG暗号テキストを第1のエンティティから取得し、MSG暗号テキストを取得した後に、鍵を、信頼できる第三者機関から取得し、MSG暗号テキストが、鍵に従って復号され、MSGプレーンテキストが取得されることを含む。本発明の実施形態は、装置及び環境によって制限された条件において広く適用されることが可能であり、アクセス認証が簡素化及び軽量化される。
(もっと読む)


【課題】 結託攻撃に対し耐性を確保するとともに、各スケーラビリティの階層にそれぞれ対応した暗号鍵の鍵長を低減させる。
【解決手段】 階層性を有するスケーラビリティ(R,L)の最下位階層データに対応する暗号鍵(K2,2)が、マスター鍵として、スケーラビリティ(R)の階層数で分割される。分割鍵(eR2,eR1,eR3)ごとに生成される鍵要素マトリクス(M1〜M3)には、スケーラビリティ(L)の階層性が保持されるよう、一方向性ハッシュ関数を利用したハッシュ演算が繰り返されることにより順次得られた演算データが割り当てられる。鍵要素マトリクス(M1〜M3)間で座標一致している鍵要素を結合させることにより、スケーラビリティ(R,L)の各階層に対応した部分鍵(K1,1〜K2,2)が生成される。 (もっと読む)


【課題】送信暗号システムにおいて受信暗号システムが伝送されたRTC部分情報Pから全体情報Tと正しいノンス値Nを復旧できるようにすることによって、暗号システム間の伝送情報を最小化する方法及び装置を提供する。
【解決手段】RTCを利用した暗号システム間の保安通信方法は、(a)送信暗号システムと受信暗号システム間の時刻情報(RTC)の最大偏差を計算する段階と、(b)前記計算されたRTCの最大偏差に基づいて前記RTC全体情報の復旧に必要なRTCの部分情報の最小ビットを計算する段階と、(c)前記計算されたRTC部分情報の最小ビットに基づいて前記RTCの部分情報を計算する段階と、(d)前記計算されたRTC部分情報を前記受信暗号システムに伝送する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】
公開鍵を保持する公開鍵サーバを設置することで送受信者が意識することなく社内及び社外へのメール送信の暗号化を実現する。
【解決手段】
社外宛先のメール送信時にはメールサーバ30において、公開鍵サーバ50に公開鍵を問い合わせ、暗号化を行なう。また公開鍵サーバ50において、メールアドレスに対する秘密鍵の探索方法を効率化することで、レスポンスの向上を図る。 (もっと読む)


【課題】サービスに対する条件付きアクセスを提供する、ケーブルテレビシステム。
【解決手段】このケーブルテレビシステムは、ここからサービス「インスタンス」またはプログラムが放送されるヘッドエンドと、これらのインスタンスを受け取り、そして、システム加入者に表示するために、このインスタンスを選択的に復号化する複数のセットトップユニットとを含む。サービスインスタンスは、サービスプロバイダまたは中央権限エージェントによって提供される公開鍵および/またはプライベート鍵を用いて暗号化される。選択的復号化のためにセットトップによって使用される鍵もまた、公開または秘密といった性質を有してもよく、これらの鍵が、異なる時点に再割り当てされることにより、侵害行為の懸念が最小にされたケーブルテレビシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】全ユーザ端末を管理することも、通信のために特別なソフトウェアをも必要としない復号鍵管理サーバを提供する。
【解決手段】ネットワーク40を介して、プロバイダ端末30からの要求に応じて暗号化実行ファイルの復号鍵を鍵管理DB21に備えて管理し、暗号化実行ファイルの復号鍵要求を行う複数のユーザ端末10に通信可能に接続された管理サーバ20であって、暗号化実行ファイルの参照ファイルID毎に、暗号化実行ファイルの暗号化復号鍵と、復号鍵要求の有効期限と、復号鍵要求の復号試行残回数と、参照パスワードとを格納し、復号鍵要求があったときに、復号試行残回数が1以上か否かを判断して、1以上と判断されたときに、復号鍵要求に伴うパスワードと参照パスワードとを照合して認証を行い、認証が得られたときに有効期限内の復号鍵要求であるか否かを判断し、有効期間内と判断されたとき、対応する暗号化復号鍵を返信する構成を有する。 (もっと読む)


【課題】受信装置、受信方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】暗号化されている第1の鍵を該第1の鍵に対応する第2の鍵を利用して復号し、暗号化されているコンテンツのストリーミングデータを該ストリーミングデータに対応する復号された第1の鍵を利用して復号する受信装置であって、1または2以上の前記第2の鍵を記憶する記憶部と、前記第2の鍵の利用履歴に基づいて少なくとも1の第2の鍵を前記記憶部から抽出する抽出部234と、前記抽出部により抽出された前記少なくとも1の第2の鍵を保持するレジスタ244と、前記受信部により受信される前記暗号化されている第1の鍵を前記レジスタに保持されている第2の鍵を利用して復号する鍵復号部と、前記鍵復号部により復号された第1の鍵を利用して前記受信部により受信される前記ストリーミングデータを復号するデータ復号部252とを備える。 (もっと読む)


【課題】無線網に対するキーロールオーバ戦略を用いてのセキュリティキーの分配を提供する。
【解決手段】無線網に対するキーロールオーバ戦略を用いるセキュリティキー分配方式が開示される。複数のキーが、通常はアクセスポイントによって生成され、標準モードと混合モードにて動作することができる。標準モードにおいては、網上の各デバイスはキーの自動更新をサポートする。混合モードにおいては、無線網上の一つ或いは複数のデバイスは固定キーを要求する。両方のモードにおいて、所定の数のキーが決められ、無線網にアクセスしているクライアントデバイスに送信される。この所定の数はクライアントデバイスが無線網との間の通信を失わず、ある数の認証期間をミスすることを許されるように決定される。好ましくは、アクセスポイントによって使用される送信キーとは異なる送信キーがキーの自動更新をサポートするクライアントデバイスによって使用される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが利用するサービス数によらず、暗号化処理量を少なく抑えることが可能なヘルスケアシステムを提供する。
【解決手段】ヘルスケアシステム1を構成する鍵管理サーバ16は、計測機器を識別する第1識別情報から暗号鍵に対応する復号鍵を生成する復号鍵生成部162と、復号鍵を送信する旨の要求を第1識別情報、第2識別情報及び第3識別情報と共にサービス提供サーバ17a〜17cから受信すると、受信した第3識別情報と記憶部に記憶した第4識別情報とが一致し且つ受信した第2識別情報と記憶部に記憶した第5識別情報とが一致した場合、復号鍵をサービス提供サーバ17a〜17cに送信する制御部と、を具備し、サービス提供サーバ17a〜17cは、受信した復号鍵を用いて暗号化生体データを復号する。 (もっと読む)


【課題】受信者の事前設定が必要なく、且つ送受信者間の継続するメッセージについて鍵サーバによる暗号文の復号ができないようにする。
【解決手段】送信者装置1は、受信者の識別子と送信者の秘密鍵から一時的な共有鍵を計算し、これを用いて送信メッセージを暗号化し、送信者の公開鍵と共に受信者装置2に送信する。鍵サーバ3が受信者装置2の認証に成功した場合、受信者の固有鍵が受信者装置2に送信され、受信者装置2が受信者の固有鍵と送信者の公開鍵とから一時的な共有鍵を計算し、メッセージを復号する。受信者装置2は、送信者の公開鍵と受信者の秘密鍵とから共有秘密鍵を計算し、受信者の公開鍵を送信者装置1に送信する。送信者装置1は、受信者の公開鍵と送信者の秘密鍵とから同一の共有秘密鍵を計算する。送信者装置1と受信者装置2とは継続して送受信するメッセージを、共有秘密鍵を用いて暗号化及び復号する。 (もっと読む)


201 - 220 / 773