説明

Fターム[5K011BA10]の内容

送受信機 (22,768) | 通信周波数、偏波又は変調の形式 (1,120) | 変調方式 (359) | デジタル変調方式 (240)

Fターム[5K011BA10]に分類される特許

41 - 60 / 240


【課題】制御情報のオーバヘッドを抑えること。
【解決手段】多重変調部102−1〜102−nは、複数の異なる周波数のキャリア毎に、制御情報と伝送データとを時分割多重した多重信号を生成するとともに、各々のキャリアの制御情報の送信タイミングが互いに重ならないように、遅延を設けて出力する。基地局装置100は、各々のキャリアの制御情報の送信タイミングが互いに重ならないように、キャリア毎に異なる送信タイミングで多重信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】測距機能と通信機能とを一体化して処理可能な測距・通信複合システムを提供する。
【解決手段】本発明の測距・通信複合システム1は、送信部2と受信部3から構成されており、測距と通信の2つの機能を統合化している。送信部2は、送信回路4、搬送波変調手段5、及び送信アンテナ6から構成されており、受信部3は、受信回路7、検波器8、低雑音増幅器(LNA)9、及び受信アンテナ10から構成されている。送信回路4で行われるデータ変調は、PPM方式を用いている。また、受信回路7は測距と通信の復調処理を並列して行えるよう、測距回路11と通信回路12を別々に設けている。 (もっと読む)


【課題】複数のバンドグループの周波数を周波数ホッピングする無線通信システムにおいて、低消費電力なローカル周波数切替回路を提供する。
【解決手段】それぞれ異なる周波数のローカル周波数信号がゲートに接続されソースが電流源に接続された複数の入力トランジスタと、複数の入力トランジスタに対して共通に設けられた出力端子と、出力端子に接続された負荷回路と、を備え、複数の入力トランジスタのドレインと出力端子は、それぞれ、周波数バンドグループを選択する第1のスイッチトランジスタと、選択された前記バンドグループの中で周波数ホッピングをする周波数を選択する第2のスイッチトランジスタと、を介して接続され、複数の入力トランジスタにそれぞれ入力されたローカル周波数信号のうち、第1及び第2のスイッチトランジスタにより選択されたローカル周波数信号を出力端子から出力するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末において、送信信号あるいはその高調波が送信変調器に回り込んだ際の送信信号の変調精度(EVM)の劣化を確実に回避する。
【解決手段】PLLシンセサイザ61内のVCOを制御しているVCO制御電圧をモニターするADコンバーターと、送信変調器の出力信号の位相量を別の位相量に切り替えることができる移相器66と、ADコンバーターに接続された処理部とを有し、処理部は、VCO制御電圧の変動量が許容変動量を超えた場合、送信信号或いは送信信号の高調波のVCOへの回り込みによる送信EVM劣化が起こったと判断し、移相器66に、送信変調器の出力信号の位相量を別の位相量に切り替えさせ、これにより送信信号或いは送信信号の高調波とVCOの出力信号との位相の関係をずらすことを特徴とする携帯電話端末。 (もっと読む)


【課題】送信電力を制御するための制御信号の判定性能を向上させる。
【解決手段】送信電力を制御するための制御信号を含む受信信号を基地局から受信する受信部と、第1の固有信号と受信信号に含まれる制御信号とにより求められる相関値を閾値と比較する比較部と、比較部による比較結果に基づいて送信電力を制御する制御部と、閾値を、受信環境に応じて変更する閾値生成部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】近接無線通信を実行する2つのデバイスによって通信状態報知機能が重複して実行されることを防止する。
【解決手段】近接無線通信デバイス20と外部デバイスとの間で近接無線通信を行う場合、通信状態報知機能情報取得部112は、ネゴシエーションにより外部デバイスの通信状態報知機能に関する情報を取得する。通信状態報知機能制御部113は、取得した報知機能情報に基づき、外部デバイスによる通信状態報知機能の実行又は抑制を外部デバイスへ要求する。例えば、電子機器10の通信状態報知機能が外部デバイスよりも高機能であれば、通信状態報知機能制御部113は外部デバイスへ通信状態報知機能の抑制を要求する。外部デバイスの通信状態報知機能が電子機器10よりも高機能であれば、通信状態報知機能制御部113は電子機器10の通信状態報知機能を抑制し、外部デバイスへ通信状態の報知を要求する。 (もっと読む)


【課題】 省電力性能を向上させた無線LANアクセスポイント装置を提供すること。
【解決手段】 MIMO技術により複数のアンテナで通信することができる無線LANアクセスポイント装置は、複数のアンテナをそれぞれ制御する複数の無線部と、通信すべき接続相手先装置の使用状況により、複数の無線部の電源を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で2つの無線通信モジュールを選択的に搭載することができる情報処理装置を実現する。
【解決手段】バススロット16は、バス17に非接続の第1のピンP1と、バス17に接続された第2のピン群P2とを含む。第1のピンP1は、アンテナ切り替え器12に供給される制御信号の電圧を制御するために使用される。無線通信モジュール(A)21がバススロット16に接続された場合、バススロット16の第1のピンP1はグランド接続される。一方、無線通信モジュール(B)22がバススロット16に接続された場合、ピンP1はオープン状態に維持される。よって、バスロット16を、バス17との通信と制御信号線22の電圧値の制御とに共用することができ、これによって簡単な構成で2つの無線通信モジュールを選択的にコンピュータに搭載することができる。 (もっと読む)


無線トランシーバは、− 制御リード(226)を有するアンテナ(201)スイッチと、− アンテナスイッチに結合され、かつ、少なくとも1つの2Gモードおよび少なくとも1つの3Gモードで動作する、RFフロントエンド回路(202)と、− RFフロントエンドに結合され、かつ、少なくとも第1の2Gおよび第2の3Gモードで動作する、RFトランシーバ(209)と、− 1組の周辺機器および外部装置と通信するベースバンド(210)と、を含む。無線トランシーバは、− アンテナスイッチ(201)を、分離モードで制御するための制御手段(221)と、− 1つの対応するスパーを除去するための少なくとも1つのノッチを導入するために、制御手段によって制御されるプログラマブル適応性フィルタと、を含むことを特徴とする。無線トランシーバは、好ましくは、分離モードにある際に、制御手段(221)の制御下で、受信信号を損なう種々のスパーおよび/またはジャマーの時間領域での表現を詳述するためのFFT計算を行う手段(215)を含む。
(もっと読む)


【課題】ピリオディックSRSとアピリオディックSRSの各々に対して最適な送信電力制御をすること。
【解決手段】基地局装置および移動局装置で構成され、前記移動局装置が複数の参照信号のうち第1参照信号または第2参照信号を前記基地局装置に対して送信する無線通信システムに適用される移動局装置であって、前記基地局装置で設定され、前記第1参照信号の送信電力制御に用いる第1パラメータおよび前記第2参照信号の送信電力制御に用いる第2パラメータを受信する受信部205と、前記第1パラメータを用いて前記第1参照信号の送信電力制御を行なう一方、前記第2パラメータを用いて前記第2参照信号の送信電力制御を行なう上位層処理部201と、前記送信電力制御を行なった第1参照信号および/または第2参照信号を前記基地局装置に対して送信する送信部207と、を備える。 (もっと読む)


第1のNFC機器(100)と第2のNFC機器との間で近距離無線通信(Near Field Communication[NFC])を行うための方法。第1のNFC機器(100)は、NFC送受信機(10)と、同じチップに集積化されているFM受信機(20)とを含む。方法は、周期的に発生するアクティビティ検出期間を含む、第2のNFC機器を検出するための機器検出ポーリングループを実施するためにNFC機器(100)を初期設定するステップ(200)と、上記NFC送受信機(10)内で、NFC動作周波数の高調波によって生成される、ユーザに聞き取られるおそれのある雑音を低減するために、それぞれがある所定の値を下回る持続期間を有するタイムスロットにおけるアクティビティ検出期間のスライシングを行うステップ(250)とを含む。
(もっと読む)


【課題】フィルタの設置面積を削減できる無線部を備えた無線通信装置を提供する。
【解決手段】無線通信装置が変調送信信号を送信し変調受信信号を受信する無線部100を備え、無線部が、変調送信信号を送信し変調受信信号を受信する送受信用アンテナ103と、変調受信信号を受信する受信アンテナ105と、変復調回路と送受信用アンテナとの間に介在し変調送信信号を透過する送信フィルタ107と、送受信用アンテナと変復調回路との間に介在するとともに受信アンテナと変復調回路との間に介在し変調受信信号を透過する受信フィルタ109と、送受信用アンテナからの変調受信信号を受信フィルタへ導く第1のサーキュレータ111と、受信用アンテナからの変調受信信号を受信フィルタへ導く第2のサーキュレータ113を備える。 (もっと読む)


【課題】受信信号の通過損失を大きくすることなく、送信信号の受信部への漏洩を十分に小さくしたアンテナ分波器を実現できる。
【解決手段】アンテナ103に接続される共通端子105と、アンテナ103からの受信信号が供給される出力端子109と、アンテナ103から送信される送信信号が供給される入力端子139とを備え、共通端子105と入力端子139の間に接続されるとともに送信信号以外の信号を抑圧する送信用フィルタ145と、共通端子105と出力端子109との間に接続されるとともに受信信号以外の信号を抑圧する受信用フィルタ141と、入力端子139から出力端子109に向かって接続されるノイズキャンセル部148を設ける。 (もっと読む)


【課題】 電源ラインと信号ラインとの干渉を効果的に防止し、小型化を図ることができる高周波部品、及びかかる高周波部品を具備する通信装置を提供する。
【解決手段】 導体パターンを有する複数の誘電体層からなり、高周波信号の入出力端子、増幅回路及びスイッチ回路の電源端子を含む端子群及び第一のグランド電極が積層基板の一方の主面に形成され、増幅回路又はスイッチ回路の電源端子に一端が接続された電源ラインが電源ライン層に形成され、第一のグランド電極は積層方向に電源ラインの少なくとも一部と重なり、電源ライン層の主面と反対側に第二のグランド電極が形成され、第二のグランド電極は積層方向に電源ラインの少なくとも一部と重なり、高周波信号処理回路は第二のグランド電極の電源ライン層と反対側に配置され、電源ラインの他端の間隔は、電源ラインの一端と接続する電源端子の間隔より大きい高周波部品。 (もっと読む)


エイリアシングを検出及び低減する方法が記述される。本方法は、第1のワイヤレスデバイスによって実装することができる。第1の信号は、第1の周波数チャネル上で送信することができる。第2の信号は、第2の周波数チャネル上で受信することができる。第2の信号は、第1の信号の送信と同時に受信することができる。第2の信号上での第1の信号のエイリアシングを検出することができる。エイリアシングを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】OFDM無線機において、信号品質の劣化や特にリモート無線ユニットにおける信号処理規模の増加を抑えつつ、ベースバンドユニットとリモート無線ユニット間のインタフェース信号量を低減する。
【解決手段】ベースバンドユニットとリモート無線ユニットとの間のインタフェース信号の信号周波数をダウンサンプルにより低下させ、送信時には逆FFT処理前に、受信時にはFFT処理後にサブキャリア毎にダウンサンプルによる信号の歪みを補償する。 (もっと読む)


ワイヤレスデバイスに関連づけられたマルチラジオ共存のための同期バスアーキテクチャを促進するシステムおよび方法がここにおいて説明されている。ここにおいて説明されるように、オプションのオンチップおよび/または他の補助バスと組み合わせられた、同期式に動作しているバスのシステムは、それぞれのラジオおよび/または他の関連エンドポイントを共存管理プラットフォームに結合させるために使用されることができ、それによって、統合されたスケーラブルな方式で複数のラジオ間の共存の管理を促進する。ここにおいてさらに説明されるように、共存マネージャとそのそれぞれの管理されたエンドポイントとの間の通信は、ラジオイベント通知の優先搬送(expedited conveyance)およびそれらの対応する応答を促進するために、単一のバス、あるいは同時におよび/または何らかの協働的な方式で動作できる複数のバス(例えば、外部バス、オンチップ、および/または他の内部バス等)の使用を通じて促進されることができる。
(もっと読む)


多重無線ワイヤレス装置に関連した各無線器間の分解を促進するシステムと方法論がここに記述される。ここに記述されるように様々な技術が、多重無線共存マネージャ及び/又はワイヤレス装置に関連した他の適切な機構により利用され、複数の関連する無線器の共同分析を実行し、それにより、従来のピースワイズな(picewise)無線分析方法に対してパフォーマンス向上を提供する。様々な徹底的で分割された進歩的無線分析アルゴリズムがここに提供され、それにより、パラメータの各組(例えば送信電力、干渉対象、周波数サブバンド、無線周波数knob設定等)が、それぞれ潜在的に衝突する無線器のために選択され、それら無線器を共存して動作させることを可能にする。更に、進歩的な無線分析のグラフ理論的なアルゴリズムを利用する技術が提供される。又、総括的な電力分析アルゴリズムは、共同電力分析及び/又は1回あるいは反復する干渉分割のような修正を適用することで修正され、多重送信干渉機構を支援する。
(もっと読む)


【課題】第1の通信網と通信するための第1のプロセッサと第2の通信網と通信するための第2のプロセッサを含むデュアルモデムデバイスが、効率的にデータ通信を行うことができる構造及びその制御方法を提供する。
【解決手段】第1のプロセッサはPC側とUSBインターフェースを用いて信号を送受信するためのUSBモジュールと、前記USBモジュールを通して送受信される信号の種類を判断して通信経路を決定する第1のパケット制御ブロックと、第1の通信網と関連した信号を処理する第1の動作ブロックとを含み、第2のプロセッサは、前記第1のプロセッサに対する制御信号を処理する第1の制御ブロックと、前記第2のプロセッサに対する制御信号を処理する第2の制御ブロックと、第2の通信網と関連した信号を処理する第2の動作ブロックとを含む。 (もっと読む)


無線デバイスによって受信された信号の搬送周波数とこのデバイスにとってローカルな基準信号との間の周波数誤差を修正するための方法および装置。ある幾つかの態様ではこのような方法は一般に、基準周波数を生成するLOと無線周波数(RF)位相ロックループ(PLL)とディジタルローテータとを有する受信機において信号を受信することと、上記受信された信号の搬送周波数と上記LO基準周波数との間の周波数差を推定することと、上記推定された周波数差を上記RF PLLと上記ディジタルローテータとに適用することと、を含む。
(もっと読む)


41 - 60 / 240