説明

Fターム[5K012BA09]の内容

Fターム[5K012BA09]に分類される特許

1 - 20 / 154


【課題】迅速な通信特性の最適化を実現する携帯端末を提供する。
【解決手段】リーダライタから搬送波を検知して方式情報を取得するアンテナと、当該方式情報に基づいて通信方式を判別する通信方式判別部と、非接触通信用回路の受動素子の組み合わせを切り替える受動素子スイッチと、判別された通信方式に基づいて受動素子スイッチの入切を制御する設定値変更部と、搬送波を検知したとき、または所定時間経過ごとに携帯端末の状態を示す端末状態情報を取得する端末状態情報取得手段と、搬送波検知時の端末状態情報と当該搬送波検知時の通信方式とからなる学習データを記録し、当該学習データが所定数以上となる場合に当該学習データに基づいて最適化記録を学習、記録する最適化記録手段と、所定時間経過ごとに現在の端末状態情報と最適化記録とからなる事前判別情報に基づいて通信方式を判別する事前判別手段とを備える事前判別部とを備える。 (もっと読む)


【課題】列車が駅の定位置に在線しているか否を検出するための定位置判定範囲を容易に設定する。
【解決手段】ジャスト位置用の電力波受信アンテナコイルの受信レベルLbに対して、ショート位置用の電力波受信アンテナコイルの受信レベルLaを受信レベルLa1あるいは受信レベルLa2のように上下に移動し、オーバー位置用の電力波受信アンテナコイルの受信レベルLcを受信レベルLc1あるいは受信レベルLc2のように上下に移動させて定位置判定範囲を調整する。 (もっと読む)


【課題】 検出ポイント数が多くなっても、漏洩ケーブルなどの信号線の必要本数がそれほど多くならず、設備コストを抑えることができる位置検出システムを提供することである。
【解決手段】 所定のエリアに複数の検出ポイントp1〜p7を設定し、これら検出ポイントを結ぶ線に沿って複数の信号線L1〜L3を一組として設け、これら各信号線に信号を送信する送信手段2を接続し、上記1つの信号線には上記検出ポイントに対応した1または複数の送信ポイントa1〜a4、b1〜b4、c1〜c4を備え、上記各検出ポイントに対応する送信ポイントを有する信号線の組み合わせが重複しない関係を保つとともに、上記送信ポイント全てから送信される送信信号同士が互いに干渉しない構成にし、特定の送信ポイントに対応する検出ポイントにおけるモバイル通信手段3を、上記特定の送信ポイントを介して上記送信手段2と通信可能にした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な構成でアンテナ間の距離を推定する。
【解決手段】本発明は、対向して配される準静電界を用いて通信を行う差動線状アンテナ41を含むアンテナ40間の距離をAGC回路113及び123により算出される増幅率に基づいて推定するので、対向して配されるアンテナ40間の距離を測定するために別途装置や回路を設けることなく推定することができるので、構成を簡易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】管理対象となるエリアのどこにタグがあるかを判断するための技術を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために本発明に係るタグ管理システムは、第1周波数帯信号を受信すると第2周波数帯信号を送信する複数のタグを管理するタグ管理システムであって、複数の第1周波数帯用アンテナが各々異なるタイミングで当該第1周波数帯用アンテナの識別情報を含んだ第1周波数帯信号を送出するよう制御する送信制御手段と、各第1周波数帯用アンテナからの各第1周波数帯信号に呼応した各タグからの第2周波数帯信号を受信するための受信手段と、前記受信手段により受信した第2周波数帯信号に含まれる第1周波数帯用アンテナの識別情報に応じて所定制御情報の出力を行う出力手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】近距離無線通信の通信距離の確保と、通信端末内の回路破壊の防止とを両立することができる通信エリア設定装置を提供する。
【解決手段】リーダライタ10の可変式ダンプ抵抗22にHiインピーダンス抵抗23を並列接続し、Hiインピーダンス抵抗23によってアンテナ電流Iaを監視することにより、電子キー2の接近を検知する。アンテナ電流Iaが低下すると、電子キー2がアンテナ13に接近してきたとして可変式ダンプ抵抗22を高い値に切り換え、アンテナ電流Iaを弱める。このため、アンテナ13の送信磁界強度が低くなって、アンテナ13の送信エリアが小さくなる。よって、電子キー2の接近検知を広めにとるために、最初はアンテナ13の送信強度を高めに設定しておいても、電子キー2の接近に伴ってアンテナ13の送信磁界強度が弱に切り換えられるので、電子キー2に過剰な電力が供給されずに済む。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の表示部上で指定した領域の情報を読み取り、表示部上に送信するという操作を簡便に行う。
【解決手段】表示部302を備える通信相手装置300と近距離一対一通信を行う無線通信部404と、表示部302に表示された情報を指定するためのペン先と、無線通信部404を構成し、通信相手装置との通信によりペン先で指定した情報を取得する受信処理部108と、取得した情報を記録する記録部402と、無線通信部404を構成し、記録部402に記録された情報を送信する送信処理部106と、を備える電子ペンが提供される。 (もっと読む)


【課題】一の侵入物体検知システムの送信用漏洩伝送路の少なくとも一部と、他の侵入物体検知システムの送信用漏洩伝送路の少なくとも一部とを近接設置してもセンサー装置が誤検知しないようにする。
【解決手段】第1の送信用漏洩伝送路14aへ第1の送信用スペクトラム拡散信号の変調波を送信する第1の送信回路部18aを有する第1のセンサー装置21a、および第2の送信用漏洩伝送路14bへ第2の送信用スペクトラム拡散信号の変調波を送信する第2の送信回路部18bを有する第2のセンサー装置21bを備え、前記第1の送信用スペクトラム拡散信号の信号間隔と前記第2の送信用スペクトラム拡散信号の信号間隔とが同一であり、前記第1の送信用スペクトラム拡散信号と前記第2の送信用スペクトラム拡散信号とが重ならないように前記第1の送信用スペクトラム拡散信号と前記第2の送信用スペクトラム拡散信号とが周波数的にずれている侵入検知システム。 (もっと読む)


【課題】受電側が動作するだけの電力を受信していなくても稼働し、且つ、消費電力も節約する非接触設定装置を提供する。
【解決手段】非接触設定装置10は、送電コイル12と、前記送電コイル12の電磁誘導結合により電力を供給する送電回路13と、通信コイル14と、前記通信コイルの電磁誘導結合によりデータを送受信するために設けられた通信回路15とを備える。そして、設定処理がPC30から指示されると、動作状態判別部112が、送電コイル12に流れる電流値に基づいて、設定対象装置20が動作状態であるか否かを判別する。そして、動作状態でないと判別された場合、指示部114は、共振コンデンサ部16のスイッチSW1〜SW3の開閉を制御して、送電コイル12が送電する電磁波の共振周波数を変更する。そして、動作状態になった場合、通信回路15を制御して、設定情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成にて接触面に対する接触位置を検出する、新規な構成の電界通信システムを提供する。
【解決手段】接触位置検出機能付き電界通信システムは、第1の電界通信装置と、人が任意の接触位置に接触することを許容する接触面(18)と、人が接触面(18)に接触しているときに、人の表面に電界を誘起する電界通信を第1の電界通信装置と行う第2の電界通信装置とを備える。第2の電界通信装置は、接触面(18)に沿って設けられた電極(44)と、電極(44)を介して第2の電界通信装置と電界通信を行う電界通信回路(38)と、電極(44)の少なくとも2つの検出部位にて、第1の電界通信装置から電界を通じて供給された信号に対応する受信信号をそれぞれ検出し、検出した複数の受信信号の強度に基づいて、接触面(18)における人の接触位置を検出する位置検出回路(50)とを有する。 (もっと読む)


【課題】操作者が無線タグ通信装置を把持して広範囲に移動するような場合であっても、その移動距離に応じて効果的に無線タグと無線通信を行なうことができる無線タグ通信装置を提供する。
【解決手段】無線タグと通信を行うための信号を送受信可能なアンテナを備える無線タグ通信装置であって、前記無線タグ通信装置の移動開始の基準点を設定する基準点設定手段と、前記無線タグ通信装置の現在の位置座標を検出する位置検出手段と、前記位置検出手段により検出された位置座標と前記基準点との位置座標の差分により、前記無線タグ通信装置が移動した移動距離を検出する移動距離検出手段と、前記移動距離検出手段により検出した前記移動距離が所定の移動距離を越えているか否かを判断する移動距離判断手段と、前記移動距離判断手段による判断結果に応じて、前記アンテナについて、通信指向性を変える制御を行う指向性制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】無線型伝送装置の存在位置を検知する。
【解決手段】外部発信受信装置10は、送信信号を送信する。無線型伝送装置20は、外部発信受信装置10からの送信信号を受信すると起動し、送信信号の振幅レベルに応じた振幅レベルの返信信号を送信する。返信信号には、ID情報が書き込まれている。また、外部発信受信装置10は、無線型伝送装置20からの返信信号を受けると、返信信号の状態(誤り箇所数)に基づいて自己と無線型伝送装置との間の距離(通信距離)を求める。 (もっと読む)


【課題】複数の無線タグ通信装置でそれぞれ所望の無線タグを探索した場合に、無線タグの発光手段の発光パターンにより、探索対象の無線タグを確実に把握できる物品管理システム、無線タグ、無線タグ通信装置を提供する。
【解決手段】情報の送受信を行うタグアンテナと、タグアンテナに接続される無線タグ回路部と、複数の発光パターンで発光可能な発光手段を備えた無線タグと、無線タグと情報の送受信を行うための装置アンテナを備えた複数の無線タグ通信装置とを有する物品管理システムであって、無線タグ通信装置は、装置アンテナを介して発光手段に発光を指示するための発光指示情報を送信する発光指示情報送信手段を備え、無線タグは、発光指示情報送信手段より送信された発光指示情報を第一タグアンテナを介して受信した場合に、第一発光手段を無線タグ通信装置ごとに異なる発光パターンで発光させる制御を行う第一制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】タグ携行人畜が立回った重点拠点の重点場所情報等が通報先へ送られ、タグ携行人畜の居場所が特定できる追跡システムの提供。
【解決手段】飼猫61や子供71や老人81が重点拠点(ゴミ置き場91、公園92、トイレ93)に立回ると、携行したアクティブ無線タグ6、7、8から変調波62、72、82が放射され、拠点装置9の受信回路で個体識別が成されると、通報回路が立回り時間、拠点場所情報、および個体識別情報を通報先へ電波90で送信する。通報先では、取得した、個体識別情報、立回り時間、および拠点場所情報に基づいて飼猫61、子供71、老人81の居場所を特定する。 (もっと読む)


【課題】移動体の現在位置を、複雑な計算を伴わずに正確に検出でき、位置検出のための情報を登録する必要のない位置検出装置、位置検出システム及び無線通信システムを提供する。
【解決手段】隣り合うものの共振周波数が異なるように移動体が移動する移動路に沿って等間隔に順に配置される複数種類の共振タグのそれぞれに専用のアンテナと、このアンテナの各々を介して共振タグを読み取る共振タグ読取部と、共振タグ読取部により読み取った共振タグの数に基づいて移動体の位置を検出する位置検出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】移動体の現在位置を、複雑な計算を伴わずに正確に検出できる位置検出装置、位置検出システム及び無線通信システムを提供する。
【解決手段】隣り合うものの偏波面または共振周波数が異なるように移動体が移動する移動路に沿って順に配置される複数種類のRFIDタグのそれぞれに専用のアンテナと、このアンテナの各々を介してRFIDタグに記憶された固有の情報を読み取るタグ読取部と、タグ読取部によりRFIDタグから読み取った固有の情報に基づいて移動体の位置を検出する位置検出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】移動体の現在位置を、複雑な計算を伴わずに正確に検出でき、位置検出のための情報を登録する必要のない位置検出装置、位置検出システム及び無線通信システムを提供する。
【解決手段】移動体が移動する移動路に沿って等間隔に順に配置される共振タグに専用のアンテナと、このアンテナを介して共振タグを読み取る共振タグ読取部と、共振タグ読取部により読み取った共振タグの数に基づいて移動体の位置を検出する位置検出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ゲートの近傍にて静止している無線タグの誤読み込みの防止を可能とし、多数の無線タグがゲート内を通過しても的確な通信制御を行うことができるゲート型無線タグリーダライタを提供する。
【解決手段】左右一対の各ゲートが水平方向に配置された複数のアンテナを有し、アンテナを交互に切り替えて電磁波を無線タグと送受信し、無線タグ毎にIDとアンテナ毎の通信開始時間とをID時間テーブルに格納する。ID時間テーブルから順次データを読みだし、前方アンテナ及び後方アンテナの両方が所定時間内に通信を開始していない場合その無線タグは静止しているものと判定する。 (もっと読む)


【課題】巡回警備業務において、異常が発生した現場に向かう警備員が不審者を容易に特定することができる巡回警備支援システムを提供する。
【解決手段】本発明による巡回警備支援システムは、巡回警備員による巡回警備を支援する巡回警備支援システムであって、所定の警備領域に配置された撮影手段が撮影した映像データから、映像中に含まれる人物を検出し、検出した人物を監視する人物監視手段100と、人物監視手段100が監視する人物のうち、予め定められている検知条件を満たした人物を不審者として検知する不審者検知手段101と、不審者検知手段101が検知した不審者と巡回警備員との相対位置情報を算出する位置情報算出手段102と、位置情報算出手段102が算出した相対位置情報に基づいて、巡回警備員が保持する携帯端末に所定の情報を送信する不審者情報送信手段103とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】書類保管箱内の複数の書類に貼付けてある電子タグを一括読取りさせ、労力をかけずに短時間に書類の内容、数量を把握する。
【解決手段】情報を記憶した電子タグを複数収納した保管箱80を載せて、保管箱80を回転させる回転台10と、電子タグとの間で無線通信するアンテナ21〜アンテナ23と、回転台10とアンテナ21〜23とを内部に設置した電波暗箱30と、アンテナ21〜23を介して電子タグに記憶した情報を読取るリーダ40と、保管箱80に収納されている電子タグのタグリスト52を記憶するタグリスト記憶部50と、タグリスト記憶部50に記憶されたタグリスト52と、リーダ40の読取結果42とを比較して、リーダ40がタグリスト52に記載されたすべての電子タグの情報を読取るまで、回転台10を回転させながらリーダ40に電子タグに記憶した情報を読取らせる制御計算機60とを備えた。 (もっと読む)


1 - 20 / 154