説明

Fターム[5K019CD11]の内容

交換機の監視、試験 (2,300) | 異常、障害の判定法、障害の探索 (141) | 障害、故障位置の探索 (26)

Fターム[5K019CD11]の下位に属するFターム

Fターム[5K019CD11]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】個々のSIPパケットを解析することなくSIP信号網における障害箇所を正確に特定する。
【解決手段】SIP信号の統計情報を取得し、該取得したSIP信号の統計情報に基づいて、SIPサーバ間の経路毎の発生エラー数を推定する発生エラー数推定部303と、推定された経路毎の発生エラー数に基づいて、障害発生を検出する障害発生検出部304と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク故障警報が大量に発生した場合でもネットワーク故障の原因の特定を容易にする。
【解決手段】受信部11が警報を受信して、故障経路解析部14がデータベース2を参照してパス警報に関連する通信経路を特定し、通信経路に同一の区間を含む警報同士を関連性がある警報として絞り込み、故障箇所推定部15が、警報の内容に重要度の高低を設定して警報種別毎に並べた故障特定マトリクスに関連性がある警報それぞれを当てはめて、最も重要度が高い警報を原因警報と推定し、警報関連付け部16が、原因警報に波及警報を括り付けて警報をツリー状に管理する。これにより、大量に発生した警報の原因となる警報を容易に識別できる。 (もっと読む)


【課題】MEPの設定数が制限される中で、MEPが設定されるポートを効果的に優先付けすることによって、迅速な障害要因の切り分けを可能にする。
【解決手段】複数のスイッチ装置を備えるネットワークを監視するネットワーク監視サーバである。複数のスイッチ装置は、ポート間の監視フレーム送受信による疎通確認機能を備える。また、複数のスイッチ装置の各ポートのうち、監視対象ポイント(MEP)を設定可能なポートの数には上限が設定されている。ネットワーク監視サーバは、複数のスイッチ装置の各ポート毎に、当該ポートを含むネットワーク経路又は当該ポートに接続された機器の障害発生確率に応じた監視優先度を算出し、算出された各ポートの監視優先度と、各ポートと、を対応付けた表示をするためのデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】地震災害地の通信トラヒックを正確に予測するトラヒック予測モデルを構築する。
【解決手段】トラヒックデータ収集部2はNWノードから通信トラヒックのデータを収集する。トラヒックデータ分析部3はトラヒックデータを処理してピーク特性値を取得する。情報DB6には各収容地域間の相互距離や各収容地域の人口に関する情報が予め記録されている。吸収/放出要因取得部4はNWノードの収容地域ごとに吸収要因および放出要因を取得する。履歴DB5には地震災害が発生するごとに各収容地域の吸収要因および放出要因ならびにピーク特性値が相互に紐付けられて記録される。トラヒック予測モデル構築部8はピーク特性値Aの予測モデルを構築し、さらにピーク特性値の予測結果が反映される災害時トラヒックの予測式を構築する。通信トラヒック予測部9はトラヒック予測式に基づいて地震災害時の通信トラヒック量をNWノードの収容地域ごとに予測する。 (もっと読む)


【課題】障害の早期検知と新規バグの調査時間の短縮化を図る。
【解決手段】本発明の無線通信システムは、基地局装置およびゲートウェイ装置から、パラメタの設定値の情報を収集し、また、基地局装置、ゲートウェイ装置、および管理装置から、ログを収集する収集部と、ログの中から予め決められた障害キーワードを検出し、また、基地局装置とゲートウェイ装置とのパラメタ設定の不一致または設定不備を検出し、また、障害ログに示される障害が新規バグであるか否かを検出する検出部と、障害キーワードが検出されたログを基に、障害箇所および障害の原因となる装置を解析し、また、基地局装置とゲートウェイ装置とのパラメタ設定の不一致箇所または設定不備項目を解析する解析部と、障害ログに対応する修正ソフトウェアがない場合、または、障害ログに示される障害が新規バグである場合、障害ログに関する情報を、開発担当者端末に送信する送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】内部ネットワークに接続されたIP端末でイベントが発生した際に不具合箇所を詳細に検出する。
【解決手段】WAN側スループットとLAN側スループットとを用いて不具合箇所を検出するので、不具合箇所をネットワークで切り分けることが可能となる。また、ホームゲートウェイ200の処理部23がIP端末100のアドレス情報をサポート端末300に送信するので、ホームゲートウェイ200を介してサポート端末300からIP端末100に即時的に接続可能であり、WAN側から即時的に検査や不具合を対処することが可能となる。更に、エラーイベントを受信したホームゲートウェイ200で不具合箇所を検査するので、不具合箇所を迅速に検出し、早急に不具合箇所を修正することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】障害発生時における通信サーバの負荷を軽減すること。
【解決手段】PSTN200と相互に制御信号を授受する主ゲートウェイに障害が発生すると、これを検知した主ゲートウェイにおいて障害の原因を判定する。その原因が制御チャネルに起因するものであれば、IPネットワーク100を介して主ゲートウェイ〜従ゲートウェイ間でメッセージを授受し合い、従ゲートウェイを主ゲートウェイへと切換える冗長切替を行う。 (もっと読む)


【課題】如何なる設置場所に通信機器が設置された場合であっても、通信機器の設置位置の登録を人手を要することなく迅速かつ適切に行えるようにし、これにより通信機器が故障した時等の設置位置特定を容易に行い得る端末装置、サーバ装置及び通信機器設置位置管理方法を提供する。
【解決手段】携帯端末MTにおいて、まずIP−PBX機器BTAの設置位置でQRコードが入力された場合に、例えばGPS衛星STからの信号を受信できるか否かを判定し、GPS衛星STからの信号を受信できない場合に、ネットワークNW上のサイトからIP−PBX機器BTA周辺の地図情報を取得し、この位置情報とQRコードとを含む位置登録要求をネットワークNW及びサービス提供センタSCを介してメンテナンスセンタMCへ送信するようにしている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、携帯電話網、IP電話網などにおいて、会話の妨げとなるエコーの発生箇所を特定する方法及び装置に関し、エコーの発生箇所を容易に特定する。
【解決手段】伝送路に接続される伝送装置でのエコーの発生箇所を特定する測定方法において、伝送路に既知信号を送出し、伝送装置で折り返された既知信号を受信することで、伝送装置との間の伝送遅延時間を測定する伝送遅延測定部と、伝送路上で一方向のデータと伝送路上で他方向のデータに基いて、エコーの遅延時間を測定するエコー遅延測定部と、伝送遅延時間とエコー遅延時間とに基き、エコーが発生した伝送装置を特定する特定部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 異なるベンダによる通信装置からのTrap通知を、複数の通信装置に共通の障害解析部において解析できるようにした障害監視装置を提供する。
【解決手段】 本発明による障害監視装置は、異なるベンダで製造され複数のブレード♯10、♯20、・・・、♯mを持つことのできる複数の通信装置♯1、♯2、・・・、♯nからのIP情報を伴うTrap信号を受信し、受信したTrap信号に基いて前記複数の通信装置の障害監視を行なうためのものである。本障害監視装置は、前記ベンダを特定するためのデータと、各通信装置におけるセンサ及び動作を特定するためのデータとを保持しているデータベース14と、受信IP情報と前記Trap信号に含まれるブレード番号に基いて前記データベースに検索を行ってベンダを特定すると共に、特定したベンダと前記Trap信号に含まれる当該ベンダによる前記通信装置からのセンサ情報に基いて前記データベースに検索を行って当該通信装置の障害動作を決定し障害通知を出力する障害解析部11を備える。 (もっと読む)


本発明は、部分的にIPベースとなった無線通信ネットワークにおいてユーザ機器のアクティビティを追跡し、その性能を監視する方法、及びネットワーク制御ノードに関する。その無線通信ネットワークは、1つ以上の、運用者が制御可能なインタネットプロトコル(IP)ネットワークと運用者が制御不可能なインタネットプロトコル(IP)ネットワークとの内の少なくともいずれかのIPネットワークを介して、ネットワーク制御ノードと通信する、運用者が制御可能なアクセスポイントと運用者が制御不可能なアクセスポイントとの内、少なくとのいずれかを有している。この説明する方法は、第1のネットワークノードから、ネットワーク制御ノードにおいて、トレーストリガ要求とユーザ機器の識別を受信する工程により特徴づけられる。或いは、このトレーストリガ要求は、そのユーザ機器を明示的に識別するシグナリング接続で受信される。それから、そのネットワーク制御ノードは、その識別されたユーザ機器に関係しているトレースの記録と情報取出手順とを開始し、全ての利用されているIPネットワークとユーザ機器にサービスを行っているアクセスポイントとを識別する。この方法はさらに、そのネットワーク制御ノードとユーザ機器との間で用いられているIPネットワークを分析することと、そのユーザ機器にサービスを行うアクセスポイントを分析することとの内、少なくともいずれかの分析を行う。その後、分析結果と取り出された情報とを含むトレースのプリント出力が創成され、そのプリント出力は第2のネットワークノードに送信されるか、或いは、後での取り出しのためにローカルに格納される。
(もっと読む)


【課題】警報の発生時刻に着目することによって、より正確に、故障を判定することである。
【解決手段】通信網から伝達される警報を受信するステップと、前記警報のタイムスタンプ時刻を参照し、当該タイムスタンプ時刻に基づいて、判定対象とする警報を抽出するステップと、抽出された警報が、主原因故障によるものか影響故障によるものかを判定するステップとを有する故障判定方法によって解決する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに生ずる障害を迅速且つ効率的に復旧することができる障害復旧装置、障害復旧方法、及び障害復旧システムを提供する。
【解決手段】EMSサーバ14は、障害が発生する前に基地局11a〜11nから通知された障害アラームの組み合わせを示す警告パターンと、基地局11a〜11nで発生した障害を復旧したときに行った対処処理コマンドとを予め対応付けて登録するデータベース22と、基地局11a〜11nから通知される異常アラームからデータベース22に登録されている警告パターンを抽出する抽出部23aと、警告パターンが抽出された場合に、データベース22においてその警告パターンに対応している対処処理コマンドを実行する実行部23bとを備え、複数の基地局11a〜11nが接続されてなるネットワークNで発生する障害を復旧する。 (もっと読む)


【課題】複数のノードを通過する複数の回線を備えるアクセス網のフォルトマネジメントシステムを提供する。
【解決手段】アクセス網では、ワイヤの対の形態での終端回線はローカル交換機から一連のノードを通ってネットワークのユーザに提供される端末装置へ伸びている。毎晩、システムは各回線上で一連のテストを実施する。次に特性を識別する一組のパラメータに関して分析されたテスト結果は故障が所定の期間、例えば1年、内に関連する回路で発生する可能性があることを示唆する。ネットワーク内の各ノードを必要とされる予防保守の緊急性の観点でランク付けするスコアを確立するようにさらなる分析が実行される。 (もっと読む)


【課題】迅速な障害対応処理を実現可能な障害対応管理システムを得ること。
【解決手段】本発明は、ネットワークの状態を監視し、障害発生を検知するネットワーク監視機能を有する障害対応管理システムであって、障害の復旧対応などのプロセスにおいて実行したイベントの情報を管理するイベントログデータベース(13)と、ネットワーク監視機能によりネットワーク障害が検知された場合に、システム内の携帯電話(65,66,67,68)へネットワーク障害が発生した旨の通知を行い、また、イベントログデータベース(13)に記録された情報に基づいて障害復旧対応プロセスの進捗を把握し、進捗状況に問題がある場合、システム内の携帯電話(65,66,67,68)の全部または一部を利用して、問題を解消するための指示を行うネットワーク障害管理装置(1)と、を備えることとした。 (もっと読む)


本発明は、N個の二次的ケーブル区間がそこから出発する少なくとも1つの接続部を含む、ネットワーク内の欠陥の検出及び位置特定のために、ネットワーク内の電気ケーブルを解析する装置に関する。本方法は、
−接続部(A)から出発する二次的区間(T2、T3)の各入力部において、この区間と関連する周波数帯域をカットでき、ネットワークの正常な動作に有用な周波数の通過を全て許容するそれぞれの双方向受動フィルタ(FR2、FR3)を、ネットワーク内に直列に挿入する工程と、
−フィルタのN個の周波数帯域中の1つに各々が位置する、N個の異なる搬送周波数によって変調された、パルス状の試験信号をネットワークの入力部に加える工程と、
−N個の周波数の各々に対して反射された、試験信号スパイクの時間的位置を検出する工程と、そこからネットワークのケーブルの或る区間において、存在し得る欠陥の位置を推定する工程と
にある。 (もっと読む)


【課題】着呼側の処理量を緩和する呼制御方法および呼制御システムを提供する。
【解決手段】本発明は、VoIPシステムのエッジノード(2)とコールエージェントCA(ノード)(3)に見られるように、加入者収容装置と呼制御を行う装置が分離されたシステムに適用され、処理が特定のノード(3−2)に集中した場合、処理に余裕のある他のノード(発呼側のノード(3−1))で処理を代行する。
また、処理の代行中においては、音声品質を低下させ一部サービスの提供を見合わせるなどの処理を行い、サービス品質を低下させても呼の疎通を優先し、効率的な接続処理を実行する。 (もっと読む)


通信区間の品質の分析システムは、試験計測信号を送信する送信装置と、試験計測信号を送信する受信装置と、送信装置と受信装置との間の試験計測信号の伝送経路上に夫々位置し、試験計測信号を受信装置へ向けて中継するときにその中継時刻を試験計測信号に設定する複数の中継装置と、送信装置と前記受信装置とが試験計測信号を2回以上送受信することによって前記受信装置で取得される、各中継装置の中継時刻の2回以上の計測結果を前記受信装置から受信し、中継時刻の計測結果に基づいて、中継装置間で構成される通信区間の品質の指標値を算出し、通信区間の通信品質の指標値を出力する分析装置とを備える。
(もっと読む)


【課題】 専用ツールを用いたり公衆回線を利用したりすることなく、上位監視設備が携帯電話基地局設備の保守・運用管理を遠隔で行えるようにする。
【解決手段】 携帯電話基地局設備1と上位監視設備2は専用線7のみで接続されている。上位監視設備2の管理用ワークステーション6に設置したWWWサーバの機能を用いて、携帯電話基地局設備1の内部情報をWebブラウザによって参照する。さらに、管理用ワークステーション6に電子メールサーバ機能を持たせることによって、携帯電話基地局設備1に障害が発生した場合、その詳細を管理用ワークステーション6に自主的に報告させる。また、管理用ワークステーション6に障害対応策のスクリプトを用意することにより、障害の起きた携帯電話基地局設備1を自動停止もしくは運用制限する。また、管理用ワークステーション6は在庫管理データベースより必要な交換部品を抽出する。 (もっと読む)


1 - 19 / 19